インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

手書き合成機能が楽しい!

2010/11/23 21:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:91件

撮影した写真に手書きであれこれ付け加えて印刷できる機能があって楽しいです!
来年の年賀状早速その機能を使って作りました!
どんな年賀状になったかはこちら
http://ameblo.jp/nekomegame/entry-10715987250.html

写真が好き、絵が好きな人にはとても面白いプリンタだと思いますよ!

書込番号:12264309

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/24 14:36(1年以上前)

猫野にゃーさん

楽しい作品の開示、ありがとうございました。
絵は見る方専門で書くことに絵心が無いので私には使いこなしが無理かもしれませんが(笑)
家族の誰か使えるかもしれないし、ちょうど買い替えを検討中でしたので、参考になりました。

書込番号:12267680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/26 15:42(1年以上前)

ブログ拝見させていただきました!
今、年賀状メイン使用でプリンタ購入で悩んでるところだったのですが、EPSONすごい楽しそうですね!!
色々ブログ見て回るとちょっとEPSONの回し者を感じさせる内容でしたが(笑)、実際にどの程度の手書き合成が可能なのかがパンフレット以上に分りやすかったので、大変参考になりました(人´∀`)

書込番号:12278384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/11/20 09:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > imagePROGRAF iPF605L

スレ主 hage_oyajiさん
クチコミ投稿数:28件 imagePROGRAF iPF605LのオーナーimagePROGRAF iPF605Lの満足度5

昨日、届きました。

木製パレットに載った梱包の大きさは、114cm×92cm×63cmでした。
重量は69kgと記載がありますので、大人二人なら十分運べます。

但し、幅が92cmあり天地方向の向きを保ったまま階段を上がるのは困難なので、
梱包を解いてから室内に運び込みました。

音(騒音)は冷却ファンが多少耳障りですが、止むを得ないレベルだと思います。
(使わないときはスリープ状態になり、無音の状態です。)

インクの消費量ですが、CADデータだった為か24インチのロール紙を2本印刷しましたが、
表示はほとんど減っていません。
但し、メンテナンスと称して自動的にクリーニングするのかも知れませんが、
その点は現在のところ不明です。

書込番号:12243688

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件 imagePROGRAF iPF605LのオーナーimagePROGRAF iPF605Lの満足度5

2010/11/22 12:38(1年以上前)

私も先日購入しましたが、運搬ですね。
2階に上げる際、横倒しにして運びましたが、全然問題なかったです。
納品時はまだ、インクがセットされてるわけでもなく、なにもない状態なので横倒しで運搬しても差し支えないかと思って横倒しにしました。
さすがに階段であれを横にするほど広くなかったので。
わたしは、運搬の時はパレットのまま手運びしましたが、はずしたほうが運びやすかったですかね??

書込番号:12255152

ナイスクチコミ!0


スレ主 hage_oyajiさん
クチコミ投稿数:28件 imagePROGRAF iPF605LのオーナーimagePROGRAF iPF605Lの満足度5

2011/05/18 08:57(1年以上前)

使用開始から半年経過しましたので、状況を報告します。
下記はプリンターステータスの一部です。

Canon imagePROGRAF iPF605 Status Print
Firm:01.03 Boot:01.12 MIT(DBF):3.00 MIT(DB):2.12 S/N:AJS02817 MC:80%
C: 60% M: 60% Y: 60% MBK: 20% MBK2: 20% BK: 60%

COUNTER
CUTTER : 275
MEDIA
LIFE TTL : 81.4 m2 876.7 sq.f
LIFE ROLL : 81.4 m2 876.7 sq.f
LIFE CUTSHEET : 0.0 m2 0.0 sq.f

AFTER INSTALLATION 179 DAYS

使用開始後179日で、ほぼモノクロのCADデータばかりを81.4m2印刷していました。
購入時についてきたインクは最初から充填率60%ですので、
MBK(マットブラック)のインクが20%まで減っているのは順当かと思います。
使っていないカラーインクが減っていないのは非常に好感が持てます。
印刷面積81.4m2で逆算するとロール紙3本目が終わって、4本目が始まった程度なんですね。

書込番号:13021432

ナイスクチコミ!0


諸井さん
クチコミ投稿数:66件

2011/08/26 16:49(1年以上前)

>但し、メンテナンスと称して自動的にクリーニングするのかも知れませんが、
>その点は現在のところ不明です。

あまり使用頻度は高くないのですが,購入を検討しています.
使わないときはコンセントから電源も抜いておこうと思うのですが,
時々は電源をいれてヘッドクリーニングなどしたほうがよいでしょうか?

書込番号:13421040

ナイスクチコミ!0


スレ主 hage_oyajiさん
クチコミ投稿数:28件 imagePROGRAF iPF605LのオーナーimagePROGRAF iPF605Lの満足度5

2011/08/26 17:29(1年以上前)

諸井さんへ

時々自動的に「攪拌中です」見たいなメッセージが出て、勝手に動いているときがあります。
インクタンクが縦長で大きいので、攪拌しないとインクの成分が沈降してしまうのを、
防止しているのだと思います。コンセントは抜かない方が良いと思います。

殆どモノクロ印刷のプロッターとしてしか使っていませんので、MBK以外のインクは
残り40%(購入時の充填率は60%)ですので、インクの無駄遣いはあまり無いと思われます。

前はHPのDJ-430でしたが、予備のインクが必須でしたので、そのつもりで、予備のインクを
6本購入済みなのですが、先日MBKの2本を交換しただけで、その他の4本は使っていません。
もし購入されるのであれば、予備のインクは不要だと思います。1本5,500円としても
6本買えば30,000円を越えてしまいます。

下記は、現在のステータスシートです。使用開始から280日を経過しています。
参考までに

Canon imagePROGRAF iPF605 Status Print
Firm:01.03 Boot:01.12 MIT(DBF):3.00 MIT(DB):2.12 S/N:AJS02817 MC:80%
C: 40% M: 40% Y: 40% MBK:100% MBK2:100% BK: 40%

COUNTER
CUTTER : 420
MEDIA
LIFE TTL : 123.3 m2 1327.9 sq.f
LIFE ROLL : 123.3 m2 1327.9 sq.f
LIFE CUTSHEET : 0.0 m2 0.0 sq.f

AFTER INSTALLATION 280 DAYS

書込番号:13421196

ナイスクチコミ!0


スレ主 hage_oyajiさん
クチコミ投稿数:28件 imagePROGRAF iPF605LのオーナーimagePROGRAF iPF605Lの満足度5

2011/12/01 11:37(1年以上前)

購入後、一年を経過しましたので、レポートします。

殆どモノクロのCAD打出し用に使っていますので、カラー印刷はA1で20枚も行かないと思いますが、
昨日シアンのインク交換のメッセージが出ていましたので、ついでに他の色
(マゼンダ・イエロー・ブラック)も含めて4本を交換しました。
使用量の多いと思われるMBKの2本は8月に交換済みです。

ヘッドクリーニングの為に充填率60%程度の購入時インクが1年で空になる計算になります。
これを、『無駄だと思う』か『仕方が無い』と思うかは、人によって様々だと思いますが、
定価が\38,800円(税別)するらしいヘッドを交換するよりは、インクが減った方が良いのではと思います。

メンテナンスカートリッジ(廃インク用)は\6,000円(税抜)らしいですが、
残りは80%と表示が出ていますので、暫くは持ちそうです。

購入後1年を経過した感想としては、満足度は非常に高いのですが、
どうしても納得出来ないところは、付属ソフトで他の大判プリンターには付いている
『ポスター・アーティスト』が付いていないのが不満です。
もし付いていたなら、カラー印刷が多くなってインクの売上げが伸びると思われるので、
メーカーにも損は無いのではないかと思うのですが・・・・・

インクカートリッジは満タンで174〜175グラムありました。交換指示の出たシアンで47グラム、
マゼンダが49グラム、イエローが48グラム、ブラックが54グラムでした。
バラしてみたら、しっかりとICチップが内蔵されていましたので、インクだけを
注入して再利用するのは難しそうです。


Canon imagePROGRAF iPF605 Status Print
Firm:01.03 Boot:01.12 MIT(DBF):3.00 MIT(DB):2.12 S/N:AJS02817 MC:80%
C:100% M:100% Y:100% MBK:100% MBK2:100% BK:100%

COUNTER
CUTTER : 578
MEDIA
LIFE TTL : 173.5 m2 1868.3 sq.f
LIFE ROLL : 173.5 m2 1868.3 sq.f
LIFE CUTSHEET : 0.0 m2 0.0 sq.f

AFTER INSTALLATION 377 DAYS


A1のロール紙(幅610mm)を使っていますので、1本45mとすると
7本目の中間あたりだと思います。

書込番号:13835582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 池袋ヤマダ

2010/11/19 19:11(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ

17日に池袋ヤマダで、8200円、ポイント15%でした。用紙50枚とUSBフラッシュメモリー2Gを3個無料でつけていただきました。
よい買い物ができました。

書込番号:12240939

ナイスクチコミ!0


返信する
詰替えさん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/19 19:59(1年以上前)

おまけとしては豪華すぎますね。
ケーズデンキは7880円の安心パスポートで7600円ちょっとでした。

書込番号:12241169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/20 00:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。交渉しまして、用紙をくださいといったら、おまけもついてきました。フラッシュメモリーは通常1つだけらしいです。ちなみに、おまけなしのポイント15%をつけるなら8000円が限界とのこと。店員はキャノンの販売員の方で、用紙はキャノンの試供品です。

書込番号:12242518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/23 16:59(1年以上前)

同じく、ヤマダ電気 日本総本山店で購入しました。
8220円 15%ポイント還元 50枚用紙おまけで購入しました。
情報ありがとうございました。

書込番号:12262522

ナイスクチコミ!0


LIG4さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/23 23:01(1年以上前)

今日、新宿で探したのですが品薄な感じで西口ヨドバシ、ビックカメラともにメーカー取り寄せ今月末〜2週間以上(それも「メーカーに問合わせると」となんだかはっきりしない感じ)、東口ヤマダは店頭表示8,380円(ポイントなし!)、結局、持ち帰り優先で西口ソフマップで買いました(店頭にはありませんが、尋ねると倉庫を探してくれます。最初9,800円と言われましたが、他店の値段を示して交渉すると、その時点のソフマップ他店舗の最安値まで下げてくれて、ポイントも考慮してくれました。さっきの時点で8,550円でポイント17%)。紙もUSBメモリもくれませんでしたが、出口まで運んでくれました(←それは閉店時間だったから…?)。でも、ちょっとソフマップ見直しました。
年賀状時期のせいか品薄の雰囲気があるようで、メーカー取り寄せの店でも時間がかかるようなので、狙っている人は気をつけたほうがよいかもしれません。

書込番号:12264984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

疑心暗鬼でした〜!

2010/11/15 22:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP490

スレ主 EARLYTIMESさん
クチコミ投稿数:1件

本日コジマで6,380円で購入しました。エプソンのPX-V600からの買い替えです。
薄紙にも裏写りしない顔料インクはとても良かったのですが、やはり写真のベタベタ感が家族に不評だったので、年賀状の時期を前に染料タイプに戻しました。早速いろいろ試してみましたが、インクの特性なのか新しい機種だからか、はたまた初めて使ったCanon製品だからなのか、とにかくとにかく満足しています。実は皆さんのクチコミを読んで、買い替えてみても大差がなかったらイヤだなぁといささか不安だったのです。しかし全くの疑心暗鬼でした。PX-V600に比べてなので笑われるかもしれませんが、動作も速いし音も静かだし写真もカラーコピーも予想以上に忠実だし、あとは皆さんおっしゃっているインクのコスト感をどう感じるかだけです。来月年賀状を印刷してみて、さてどう思うやら。この価格だからという割り引きこそあれ、決して悪い買い物ではありませんでした。以上、購入初日の感想です!

書込番号:12222022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2010/11/15 21:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-903A

スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件 マルチフォトカラリオ EP-903Aの満足度5


 11月に入ってからヨドバシカメラで買いました。
 値引き交渉しましたが、36,600円(200円引いてくれた)のポイント15%でした。
 ヨドバシはパソコン絡みは交渉殆どダメな感じがします。家電なら結構いけますが。

 使用感です。

1.液晶パネル
 非常に見やすいです。最初斜めからも見やすい!と感心していまsみたが、ある階層から突然斜めから文字が見づらくなりました。正面からははっきり見えますが。Epsonに訊いたら、そういうスタイルにしたとのこと。良くないから変えろ!と言いましたが、今のところ変えるつもりはないいようです。輝度調整と、画面がスタンバイする時間(何故か13分)は調整できないようです。

2.両面印刷
 便利だとは思います。ただ、うちではまだ買って1週間ですが、2回紙を複数枚舞い込んで失敗しました。紙は使う時に入れるようにしています。

3.ADF
 便利です。自動でPDF化もできるので、便利です。両面はできません。片面のみ。

4.無線LAN
 設定はとても簡単でした。パネル上からも、Windows上からもできます。手動設定も簡単です。有線LANと同時には設定できません。

5.外部機器の印刷設定
 テレプリパ、PS3などの外部機器用と、携帯電話などワイヤレス接続用の設定と2種類あって便利です。

6.添付のインク
 安いパッケージのものが入っています。インクのサービスは悪くなったということです。ちなみにインク充填最初は数分かかります。買ってきたらすぐ充填した方が良いでしょう。また2L版で30枚印刷しただけで、もう3色はインジケーターで2割ぐらい減っていました。

7.外装
 ピアノブラックってやつでしょうか?すぐ傷がつきますね。別にテカテカでなくていいのですが・・・・

 とりあえず、現段階では無線LANと有線LANが同時に使えない、液晶パネルの輝度調整ができない、スタンバイまでの時間が調整できない、傷がつきやすいなどが欠点となると思いますが、それ以外は特に問題なく、使っています。
 これから年賀状などガンガンやってみたら、また報告したいと思います。

書込番号:12221565

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/12 20:30(1年以上前)

・初めまして、こんばんわ。

・家庭で使うきゃのんプリンタ<S600>が壊れているので、年末までにと買い替えを検討しているのですが、もともと複雑なことが苦手。

・だけど、欲しい機能として・・

 ▲無線LANがあれば、無線LAN親機を携帯電話用に設置したので、
   年賀状印刷時には、好きな場所にプリンタを移動させて使える。
 +液晶パネルがあれば、プリンタ単体でも使えると便利。

 ▲スキャナ連続できる物が欲しかったので、この機種なら連続20枚可能と聞き期待。
  ※手持ちの中古フラットベットスキャナでは、一枚(400dps)のスキャンに、
    4〜5分かかる遅さ。
 ▲コピーが液晶パネルでの操作で使えれば、必要な時にPC無しで使えそう。
 ▲写真印刷、年賀状印刷、Web記事の印刷、普通紙(専用紙)印刷をする。
 ▲携帯電話やデジカメを、無線LANを使って、PC無しの単体で印刷が出来れば。

 ・・という事で、投稿者さまの「年賀状でガンガン」という言葉を信じて、
  その投稿も去年の事ですから、きっともう投稿をしてなかっただけで、感想は
  出ていると思うので、ぜひ使用感想の一長一短を、教えて下さい。

・今は、どうやら、この機種の最新機種が発売されているから、今ならば、少し下がった
  価格で買えるのでは・・と期待しているんです。

・この機種のほか、EP704Aも新製品らしく、そちらの考えているのですが、
  なにぶん新製品だから感想がまだで。。

書込番号:13491839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2度目の調整時期

2010/11/12 15:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930

クチコミ投稿数:428件 カラリオ PX-G930のオーナーカラリオ PX-G930の満足度5 20120101 

2006年7月購入後、目詰まりでヘッドクリーニング等のメンテナンスは必要ですが、概ね良好です。2008年9月に部品調整時期のお知らせが表示され最初の修理、今回2010年11月に2回目の調整修理に出しました。前回は4,600円、今回は値上げなのか12,600円、5日目に受け取り可でした。
吸収材廃液のカウンタ値で出る表示の様ですので、使用頻度で差はあると思いますが、3万円〜4万円台のプリンタがほぼ2年毎の調整修理で新品状態になるのはいいですね。12,600円で他のプリンタは買えますが、これは買えないので結構お得かな?と前向きに考えています。
因みに1回目は全てのインクが新しくなっていましたが、今回は1本でした。
さすがに2年後は買い替えを考えます。

書込番号:12204094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:428件 カラリオ PX-G930のオーナーカラリオ PX-G930の満足度5 20120101 

2010/11/12 16:48(1年以上前)

1回目と何が違ったのか見直してみたら、

前回は「インク吸収パットの交換時期」の警告、
今回は「内部の部品調整時期が近づいた」との警告でした。

作業内容、交換部品も微妙に違うようです。
修理担当者は同じ方でした。

書込番号:12204252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/22 03:42(1年以上前)

え?
このプリンタって自動的にそんなメッセージが出るのですか?

知りませんでした。

でも、この価格帯の製品なのにそんな機能があるなんてすごいですね。
買って良かったです☆

私はデザインの仕事をしているので、会社ではCANONのPSレーザープリンタを使用しておりますが、何十万円もしたのに、そんなメッセージととかないし、いきなり紙詰まりしたりで散散です(^_^;)

書込番号:12690565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)