インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

特価かな・・・?

2010/06/30 17:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-702A

クチコミ投稿数:27件

PM-A700を5年前に購入して使用していましたが、突然故障して修理だと8500円かかると言われ、そんなにお金出すなら新品が買えると主人が言うので、購入することにしました。

こちらでの最安値は、12000円。
近所の電気屋をあちこち回って、結局ジョーシンの店頭価格12400円を昨日阪神が勝ったからと、11800円に負けてもらいました。
インクも5980円の価格でしたが、5000円になりました。

合計金額16800円・・・。

私的には、11000円くらいまで値切るつもりだったんですけど、無理でした。
でも、これって安いのかな?



書込番号:11564960

ナイスクチコミ!0


返信する
mon2010さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/01 02:28(1年以上前)

高いです、というか損してますね。

インクに5000円出すのであるならば
無償補償5年で2000円+して、永久チップ付詰め替えカートリッジ購入すべきでしたね・・・。

書込番号:11567244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/07/01 08:33(1年以上前)

そうですか・・・。

永久カートリッジは考えていませんでしたが、5年無料保障と純正写真光沢用紙100枚はサービスでつけていただきました。

書込番号:11567662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4089件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/07/01 08:59(1年以上前)

mai-papamamaさん

純正インクはほんと高いですよね
購入当時は5000円出して純正を買ってましたが
3年前からヤフオクでエプソン対応汎用インクを使用しています
純正に比べると印字品質は落ちますが、それでも90%程度です

3年前はセットで2000円程度でしたが今はセットで1200円程度まで安くなてます。
使用頻度はそれほど多くはないですが、6ヶ月程度で交換していますが問題なく正常に使えてます

プリンターはエプソン2台とも汎用インクです。

書込番号:11567715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/07/01 09:17(1年以上前)

Tomo蔵。さん

純正じゃないと故障しやすい気がして、純正以外は買ったことがありません。
でも、今回購入する前にPM-A700を使っていましたが、5年で壊れてしまいました。
使用頻度は週3回くらいでそれほど多くはないのですが、
5年もったらいいほうなんですかね?

書込番号:11567753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4089件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/07/01 09:32(1年以上前)

mai-papamamaさん
エプソンは2003年3月にPM-D750
2004年12月にPM−A900を使用しています
メインはPM−A900です、使用頻度が少なくても1週間に1度はヘッドクリーニングしています。

汎用インクは3年前から使用ですが、インク関係の故障はないですね。
私の使用状況ではマゼンダ、ライトマゼンダの消耗が早いのでバラで買えるので
余分に買ってます
最近買ったのはヤフオクで1本194円でした。

どうしても純正に比べて印字品質が落ちます、お気軽に使う方にお勧めします。

書込番号:11567780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/07/01 11:36(1年以上前)

Tomo蔵。さん

ありがとうございます。
194円は魅力的ですね。

ヘッドクリーニングをすると、インクの減りが早いと言いますが、
それも必要なのですね。
参考になりました。
色が悪くなったときしかクリーニングはしていなかったので・・・。

書込番号:11568074

ナイスクチコミ!0


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/01 12:04(1年以上前)

汎用インクを使うと補償が効かなくなるので、それを理解した上で判断して下さい。

書込番号:11568166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4089件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/07/01 12:21(1年以上前)

mai-papamamaさん

>ヘッドクリーニングをすると、インクの減りが早いと言いますが、

それなりに消耗しますね、今の時期はいいですが、乾燥したじきはこまめにヘッドクリーニングをしたほうがいいです。

予備のインクも購入しているから当分は純正で間に合うのではないですか

プリンターの場合はメーカとしては本体を安くしても、消耗品で儲けることが出来ますから、汎用品を使われると困るでしょう
ユーザーサイドの口コミは社員を使ってマイナスのイメージを植え付けるでしょうね

書込番号:11568228

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/01 14:10(1年以上前)

自分も汎用インク使ってますが

安易にすすめるのもどうかと思います。
プリンタの使用頻度が高くなければ純正使われた方が良いです。
突撃AMDさんが書かれているように汎用インクを使うと5年間保障がなくなります。
汎用インクは目詰まりの可能性高いですしヘッドクリ−ニングを多用すると
廃インク吸収パッドの交換が早まります。(\4280円だったかな?送料1500円)

書込番号:11568567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件

2010/07/03 16:20(1年以上前)

横から失礼します。
汎用インクは目詰まりの可能性が高いという根拠を教えてください。
また、汎用インクを使うと保障が効かなくなるというのは、故障云々より、プリンターメーカーの驕りですね。

故障したら純正インクをセットして(プリントできるなら念の為数回プリントしてから)メーカーへ出してしまえば、何も言われない(判らない)のではないかと推測します。

もし、そうした事を良心がとがめるのなら、安いプリンターで高い純正インクを使い続けるより、汎用インクを使って(僅かな純正インクの優位性を気にするのなら別ですが)、故障したらプリンターを廃棄して、毎回買い直したほうがいいと思います。

エコだ何だ言っておいて、そういう現状を作り出したのはプリンターメーカーですね。

書込番号:11577438

ナイスクチコミ!0


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/03 16:37(1年以上前)

>故障したら純正インクをセットして(プリントできるなら念の為数回プリントしてから)メーカーへ出してしまえば、何も言われない(判らない)のではないかと推測します。

あなたが自分のポリシーでそうするのは勝手ですが、他人に勧めるべき事ではないと思いますが。

書込番号:11577487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4089件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2010/07/03 17:03(1年以上前)

たとえは悪いですが車と同じ考えです
メーカーさんでは純正のエンジンオイルとプレミアム指定ならレギュラーガソリンの使用はご遠慮くださいと言いますよね。

エンジンオイルはカーショップの特売だし、ガソリンも高くなってからはプレミアム指定でもレギュラーガソリンの使用を使用しています
流石にパワーは落ちますが故障もしないし普段の使用では問題なく故障もしないで使えてます。


汎用インクは3年前から使用,用紙も安いコピー用紙ですが正常です
万一プリンターは故障してもメーカーで修理するよりネットで検索して熟練の修理屋さんに依頼します
そのほうが安くぼったくられない


プリンターの性能は上がっているかもしれないですが、作りは5〜6年前に比べて作りが雑なような気がします
故障が多いのは雑な作りもありえますね。

書込番号:11577583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

A4 最後の高品位モデル?

2010/06/24 22:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930

スレ主 gmkさん
クチコミ投稿数:2件

2005年4月に前の機種 G920 を買って使っていましたが故障。修理して使うか それとも G930 を買おうか迷っています。

そんな訳で 調べたら・・ G930 は、6か月前に生産中止になり 量販店では 廃番扱いになっていて 最後のレジの記録が、29,980円(展示品)とのこと。
いろいろ調べても、この機種を最後に A4サイズで、ほどほど写真がきれいにプリント出来る顔料インクを使うプリンタは 出てこなそうです。
やっぱり買っておいた方が 良いのかな・・。

書込番号:11540025

ナイスクチコミ!3


返信する
WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:2件 カラリオ PX-G930の満足度5

2010/08/07 19:16(1年以上前)

私は本機を2台買うことになりました。買って損がないと思います。

・なぜ 写真がきれいに印刷できる複合機でないA4プリンターが消えてしまうのでしょうか。

インクの色数が最近は減っていますし、価格が安くなっています。
よりきれいな写真を印刷したい人はA3印刷機へ移行するのでしょうか?

お店で頼むのは面倒です。

書込番号:11731781

ナイスクチコミ!1


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/07 20:32(1年以上前)

やはり今は複合機でないと売れないんですよね。なんというかマニアはやはり
A3に移行し、一般的には付加価値の多い複合機が人気ですからね。
メーカーにとってもG930などは非常に売りにくい機種だと思いますね。
まあ、G5300のA4版ならまた新たな需要は出ると思いますけどね。
ただ、俺の場合もし今G920しか持ってなくそれが故障したなら、修理はともかく
買い換えるならG930は買わない。無理してもG5300にすると思う。

書込番号:11732033

ナイスクチコミ!0


ふおんさん
クチコミ投稿数:49件

2010/08/16 13:36(1年以上前)

私はPX-G900をメーカー修理しながら長年使用しておりますが
おそらく年内中にPX-G930に買い替えをする予定でおります。

A3染料プリンターも使用しているので
顔料A3プリンターを購入することも考えました。

ですが、
新機種は、インクカートリッジの容量が少な過ぎます。
容量半分なら価格も半分というなら納得もしますが
価格は同じなら
インクカートリッジの小さくなったプリンターでは
ランニングコストが恐くて使う気になれません。

書込番号:11769886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > リコー > IPSiO GX e3300 (安心3年モデル)

スレ主 chip setさん
クチコミ投稿数:13件

リコーのジェルジェットが出てから、プリントの単価が安く、スピードも速いということで、業務用として、ほとんどの機種を使っています。
最初に出たG505、G707については、最悪でした。
用紙トレイの所は、すぐに折れるし、故障はたびたびで、1年しか保障がない。
次にでたG515も同様でした。
GX3000になって、やっと故障が少なくなりましたが、インク回収ユニットが満杯になっただけで、サービスマンを呼ばなければならない。
GXe3300を40台購入し、10ヶ月程経過しましたが、故障はまったくありません。
(ネットワークポートがついているのもよかったです。)
インク回収ユニットが満杯になっても、インクの所のしたにあるボトルを交換するだけでよくなり、快適に使用できています。
やっと、ほかの人にも進められるプリンターになりました。

但し、G505、G707、G515は、インクの種類が同じですけど、GX3000もGXe3300もインクが違うので、前の分のインクがまだ残っています。

書込番号:11537590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

この安さでこの画質は革命的だと思う

2010/06/22 00:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-702A

クチコミ投稿数:836件

ビックカメラで12700円で購入。
早速いろいろ試してみたが、普通紙でもかなりきれいにプリントできる!
あとデジカメの画像を写真用紙にプリントしてみた、はっきり言って度肝を抜かれた!
800万画素のデジカメで花を撮影したのだが、花の鮮やかさはもちろん、生命力を感じるほどすばらしいプリントだった。
ここまですごいプリントが出来るプリンターは、染料プリンターの名機「PM−980C」以来ではないか?
とにかく買ってよかったと思える名機です!

書込番号:11527610

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2010/06/22 16:31(1年以上前)

たれたんだぁさん こんにちはJFSです。
702をえらくお気に召されたようですね。PM-980Cは確かにこれまで発売された染料プリンタでは最も画質の良いプリンタです。発売当時たしか59800円位ではなかったでしょうか?
最近は702のような複合機でも1万円台前半で買える世の中になったことは、ありがたい話です。まあ、インクがすぐなくなるという人も居ますが、私はそれほど極端に早く無くなるとは感じていません。
PM-980C時代のインクはスーパーファイン紙やマット紙に印刷した物は大丈夫ですが、光沢用紙に印刷したものは、多くの物が、かなり黄色く変色していますね。これはインクの成分の差によるものですが、今のインクは変色にも随分強くなりました。
またMSDTを使わないPM-980Cに対しEP-702Aは5つのサイズのドットを打ち分けるAMSDTの採用により、画質面でも980Cに近づいています。あとは耐久性の問題ですが、はたして702Aが5年以上の使用に耐えるか興味のある所です。

書込番号:11529895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件

2010/06/22 17:02(1年以上前)

私は「プリンターは消耗品」と思っています。
短ければ1年、長くても3年がリミットでしょう。
もっともその頃にはさらに性能がいいプリンターがでているでしょう。
この世界、半年経てば型落ち品扱いだそうで・・・(某店員曰く)

書込番号:11529990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2010/06/22 17:15(1年以上前)

>私は「プリンターは消耗品」と思っています。

2〜3年前の型落ちプリンター、消耗品のインクより安く販売されている。なんて事がまま有りますから。

消耗品という考えも分かりますね。

書込番号:11530026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと高かったか?!

2010/06/20 16:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-390CN

スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

昨日秋葉のヨドバシで¥9,280で購入。
純正インク+フジ50枚組写真用紙も購入して、ポイント使ってトータル¥10,785也。
現在使っているエプソンのPM-G700の印字が普通紙だとかなり読みづらく、スキャナのキャノンN656UがVISTA以降サポートなしになったため、これらのリプレースです。
有線LANの設定に手間取ったモノの(原因はWindowsのNW設定でした>恥)なんとかインストール完了。
やはり新しいプリンタだと印字が綺麗ですね。
単独運用出来るので、稼働機会が増えれば投資効果があがります。
正直ブラザーというメーカーについて今まで舐めてました(笑)
ドライバとユーティリティソフトが64bitのWindows7にちゃんと対応していたり、説明書も判りやすく書かれていたりと、これはなかなか良いですよ(*^_^*)
しばらく使ってレポートしますが、そこそこ使えると思います。
色も白でリビングに置いても気になりません。
DCP-595CNとちょっと迷いましたが、ADFの野暮さと色の黒さがちょっと気になり、こちらにして正解だったともいます。

書込番号:11521312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカーの対応に感動しました。

2010/06/18 23:22(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-670CD

スレ主 ohokuさん
クチコミ投稿数:2件

PC-FAXのドライバだけがインストールできなかったので、
メール・電話にて対応して頂きました。
結局パソコン側に問題があったようなので今もそれだけはインストールできてないのですが、
それでも計約6時間、3人の方に丁寧に対応して頂きました。
あそこまでしてもらったのは初めてだったのでめちゃ感動しました!!
結果はどうであれ、ありがとうございました。

書込番号:11513894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)