インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

canonからの買い替え

2021/06/17 20:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-883A

スレ主 j-menさん
クチコミ投稿数:2件

canon は二度と使わない半年の間に2回故障した。

書込番号:24193625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6010F

クチコミ投稿数:1件

ブラザー MFC-J6570CDW が故障したことによる買い替えで購入しました。
J6570CDWにはスキャン画質、印刷品質ともに不満が大きかったのですが、それらの不満は一気に解消しました。
業務上、FAXの送受信がまだ若干必要なんですが、受信FAXをPDFにしてメール送信してくれますので便利に使っています。

ブラザーの現行機種にもFAXのPDF送信機能はありますが、本体単独で行っているわけではなく、ブラザーのクラウドサービスと連動して行っているとのこと。そのサービスが終了してしまったら使えませんので、クラウド連携でなく単独で行える点は安心感があります。

迷惑FAXの受信拒否は30件まで対応。非常に助かっていますが、欲を言えば100件くらいは欲しいですし、受信拒否番号をLDAPサーバーから拾えればなおよかったかなと。この価格でそこまで求めるのも酷ですが。

購入してから約1か月で紙詰まりエラーのあと、紙送りしすぎる不具合で印刷が割れてしまうようになり、修理対応。送料3000円かかりました。以降は同様のエラーは出ていません。

また、周辺環境や相性にもよるかもしれませんが、Wi-Fi接続がしょっちゅう切れてしまいます。再接続はできず、電源を入れ直すまで電波をまったく拾えなくなります。電源を切ると未転送だったFAXデータなどは消えてしまい不便ですので、有線LANで使用しています。今後のファームウェア更新などで改善するといいのですが。

また、インク代が高いように感じます。大容量インクカートリッジですと4色セットで実売1万円を超えますから、印刷用にメインで使われるようでしたら、本体価格はかなり高くなりますがエコタンク搭載モデルのPX-M6712FT/PX-M6711FTのほうがトータルコストでは安上がりだろうと思います。

書込番号:24168409

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC-FAX機能

2021/05/21 16:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6010F

クチコミ投稿数:19件

エプソンの複合機はPC-FAXの機能が高い印象があります。
以前PX-M5040Fを使用していたのですがヘッド関連の故障が設計不良と思えるほど頻繁でした。その後ブラザーのMFC-J6583CDWに買い替えたのですがPC-FAXの機能がダメでした。こちらもパソコンを使っての送受信や受信したファックスのメール転送もできるのですが、送受信したファックスの管理機能がありませんでした。そこでPX-M5040Fのファックス機能だけを使い続けておりました。さて、メーカーのホームページでPX-M6010Fのスペックを確認したところPCーFAXの機能がさらに強化されたと確認できたので購入しました。ファックス転送に関わるメールサーバーの設定等のしかたがわかりにくいというのは相変わらずでしたがファックスの送受信だけでなく送受信内容の管理までをペーパレスで行いたいという希望を満たしてくれるものだと思います。
あとは印刷機能で故障が起きない事を祈るばかりです。

書込番号:24148036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

エラー 200番台から復活

2021/05/07 21:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG3630

クチコミ投稿数:19件

電源ランプとエラーランプが交互に10回点滅するエラーが発生。マニュアルでは点滅回数 = 10回 / サポート番号 = B202, B203, B204, B205 で自己修理は不能とのこと。
 しかし、自己修理で復活しました。やり方は下記の通り。たったこれだけで治りました。

・インクカートリッジを外す。
・土台の方のカートリッジのヘッドが接触する場所とその周辺をめん棒で、汚れを取る。

 お試しあれ。

書込番号:24124297

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/28 21:03(1年以上前)

まじですか!

書込番号:25441447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Chrome OS

2021/05/03 00:20(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart C4490 All-in-One Q8398C#ABJ

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件

長年 Googleクラウドプリントの、ローカルプリンタの
登録で使ってきました。

Googleクラウドプリントも終了しましたので、初めて
ChromeBoxにUSB接続をしてみました。

USB接続すると、プリンタ名の表示が出るのですけど、
設定が必要とのメッセージ。
無数に表示されるHPプリンタ名の中から C4490を
選択するだけで設定は完了。
(HPプリンタならほとんどの物が使える印象)

プリンタ自身の設定項目は、Googleクラウドプリントの
簡素なものと比べると半端なく多くなっています。
Chrome OSはプリンタ関係が弱いというのは、
もう過去の評価ですね。

書込番号:24114767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

6年・ほぼ純正インクでのみ使用

2021/05/02 14:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

スレ主 mkh3さん
クチコミ投稿数:13件 PIXUS MG7530のオーナーPIXUS MG7530の満足度4

BKとGYがダメ

2015年購入。個人事業主で、定期的に資料印刷などで使います。また年末には年賀状印刷もこちらで行っていました。

6年間での印刷枚数は6300-6350。おおむねずっと純正インクを使ってきました。
しかし、ここ数日印刷に横線が入るようになりました。
何度もヘッドクリーニング、ノズルクリーニングをしてみてもBKとGRは改善のせず。
一応印刷はできますが、訪問先への資料や来年の年賀状は使えそうにないです。不格好すぎます。

まだインクは残っているのと、ここまで状況が悪いと諦められるので、純正じゃないインクを使い足しながら白黒印刷専用機として、新しく買ったレーザープリンタと併用することにします。

6年もったので、まあこんなもんかな。
みなさんの口コミを見ていると、定期的に使っていたか否かが故障発生率に左右するような気がしてきました。

書込番号:24113763

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/05/02 14:19(1年以上前)

自己責任ですが、洗浄カートリッジを使ってみるのもありかと。2千円ほどですから。

書込番号:24113767

ナイスクチコミ!2


スレ主 mkh3さん
クチコミ投稿数:13件 PIXUS MG7530のオーナーPIXUS MG7530の満足度4

2021/05/02 14:26(1年以上前)

洗浄カートリッジ?聞きなれないなと調べてみたら、こんな方法があるのですね...!!!
https://www.chips-shop.com/inkpedia/3176/
勉強になりました!!

書込番号:24113777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)