
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2019年12月27日 23:06 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年12月25日 20:51 |
![]() |
8 | 0 | 2019年12月21日 00:07 |
![]() |
3 | 0 | 2019年12月19日 23:05 |
![]() |
5 | 1 | 2019年11月28日 22:19 |
![]() |
10 | 4 | 2019年12月1日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > EW-M5071FT
これまで使ってきたA3ノビまでできるインクジェットプリンターが壊れましたので インク代の気にならないエコタンクを購入しようと家電ショップに 行きました 店の方とお話するうちに この機種が おすすめと聞いて 購入 展示はなかったけど エプソンでA3ノビの機種でエコタンク は このでかいのしか選択肢がなく テーブルの上に 鎮座しました 大きく ポップ等をファイン紙でプリントするのは インクコストが たいへん安いです ただ写真は少し弱いですね 6色プリンタで印刷したものと比べるとクオリティ落ちます
五年間くらい故障なく 使えれば 満足です コピー機に行かなくても 書類文章10枚くらいならコスト気せず出来ます ひょっとして
コピー機のトナー料金より安いのかなあ?
ありがたい複合機です
0点

https://kakaku.com/item/K0000808718/
私はこれ使ってるんですがビジネス文書印刷するならこういう選択もありますよ。
買われた後に何ですが。
書込番号:23130898
0点

kockysさん、こんにちは。
> 私はこれ使ってるんですがビジネス文書印刷するならこういう選択もありますよ。
LP-S6160は、「A3」サイズの用紙までしか使えないように思いますが、、、
スレ主さんは、「A3ノビ」サイズの用紙まで使われるようですよ。
書込番号:23131571
0点

もっとお安い機種があったのですね ありがとうございます
A3ノビ にこだわるのは 数年前 あるサイトでこのサイズの写真用紙が20枚で1,000円と言う破格値で販売されており、調子に乗ってそれを20セットも買い占めたことに由来します それ以来大判でポップ等印刷するのはいいけど エプソンの50タイプののインクは高価で特に濃い色の画像を印刷すると インク代が大変でした、この機種になって 結構印刷してもタンクのレベルが下がらないのが 本当に嬉しいです 皆さんと違って用紙の在庫からこの機種を選んだ変わったおばさんです
でも購入する前に 皆さんのご意見をこのサイトで伺えば もっと勉強になったと思います
お値段もCOMでは自分の購入額より1万円以上安いです
書込番号:23131642
0点

お気持ちよくわかります。うちにもA3ノビの写真用紙が沢山余って困ってます。50系のPM-G4500があるのですが、インク代が高すぎて気軽にA3ノビプリントできない。
買われてから言っても何ですが、単機能プリンタで良ければですけど、写真画質を優先するならEP-50Vの方が染料黒インクがある分良かったかもしれませんね。
https://www.epson.jp/products/colorio/ep50v/
これと同じインク構成のA4までのEW-M770Tを使ってるのですが、思いのほか写真画質が綺麗です。
書込番号:23132720
0点

失礼、EP-50VはV-edition の6色カートリッジタイプでした。エコタンク機ではありませんね。失礼しました。
写真用のエコタンク機のA3ノビ機が出たら最高なのに。
書込番号:23132775
0点

おっしゃる通りです A3ノビは写真サイズの全紙と半切の間くらいで 写真をプリントすると見栄えがするのです、エプソンのPMー3500Cの時代から20年近く利用しています L判は街の写真やさんでも安価でできるので A3ノビの写真の綺麗なエコタンクが理想です でも需要が少ないから プリンターの開発サイクルが 遅いのかなあ? メーカーもインクで儲けなければ・・・と店の方もおっしゃるし 、買ってしまったから しばらくこれで頑張ります ありがとうございまそた
書込番号:23132878
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M270FT
モノクロプリントの色のよさがとても気に入りました。
古いプリンターを長年使ってきていたので、小さい文字の見づらさや文字つぶれ等がなくなり文字サイズを変えなくても見えるようになり用紙のムダが減りました。
まだ使って数日ですかガンガン印刷していきたいので
どのくらい省エネになっているのか期待してます。
書込番号:23128814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S170T
梱包された箱を開封。最初に驚いたのは、おもちゃ箱かと思いました。今までのプリンターのイメージと違い一回り小さいではありませんか。それと重量も半分くらいの軽さ、本当に機能するのかと疑いました。いざ、セットアップして印刷開始。おもちゃではないようです。印刷スピードも速く、申し分のない出来栄えです。ビジネス用には重宝しそうです。1回のインク補充で6000枚印刷できるかは、今後のお楽しみです。難を言えば、セットアップ時のインク補充の反応の悪さ、印刷時の音の大きさ、おもちゃにしては価格がちょっと高過ぎ。(おもちゃじゃネー・・・メーカーさん曰く)。大量にモノクロ印刷をする教育関係の皆さんにはもってこいではないでしょうか。おすすめですよ。
8点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6230

家は未だにMP600が元気に稼働して貰ってます。
最近は6か月ぐらい使ってませんが、その前は毎月使ってました。
Canonは壊れません。エプソンは2年毎に買い替えていたような…。
書込番号:23075770
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
本日、近くの家電量販店で\15,000-税込みで購入。展示品最後の品で、通販だといくらぐらいでしたと交渉したら安くしてくれました。
このタイプのプリンターは20,000で収まらないものが多いのでラッキーでした。それまではEP-706Aを約5年使いました。途中から激安インクを使用しておりましたが、最後の方は給紙エラーで印刷出来ませんでした…。インクの影響なのか、末期立ったのか、今回は改善されている事を期待しています。
書込番号:23066915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NTT-X Storeでクーポン出てますから、14,980円で買えますよ・・・?
書込番号:23067101
4点

私も10月にNTT-Xストアでその価格で買いましたが、今見るとクーポンもなく、16,500円です。
在庫が稀少傾向の現在では、スレ主さんは安く買えた方だとは思います。でも、一世代前のものを買うタイミングとしては少し遅かったですね。
一世代前を買うタイミングは10月のように思います。
書込番号:23075511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zemclipさん
それ、後から気がついたんですよね。でも、通販と実販売の差が僅かでしたから気にしていません。他も安くしてくれたので満足です。
書込番号:23081266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>波動野郎Uさん
確かに11月の後半でしたから遅い方ですね。しかし安く購入できて満足していますし、他でもまだ入手できそうでした。
書込番号:23081277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)