このページのスレッド一覧(全3867スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 1 | 2020年1月3日 14:40 | |
| 16 | 0 | 2019年10月26日 19:41 | |
| 7 | 0 | 2019年10月12日 18:12 | |
| 8 | 2 | 2019年10月27日 10:58 | |
| 1 | 0 | 2019年10月10日 12:13 | |
| 7 | 0 | 2019年10月1日 07:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めてのエコタンクプリンター。
今まで、pxm5040を使ってましたが、大きなボディなどで場所をとるのと、インク代を考え、m752tに変更。コンパクトで台の上にちょこっと収まります。
ただ、a3の印刷もしたいので、5040は処分せずに場所を変えて使用します。m752tは、結構売れているようですね。キャッシュバックもあるからでしょうけど、昨日、近所のエディオンで数台の余りがあったのが、今朝、一番にいくと最後の一台…。
スタートが込み価格で43980、そこから41800へ値引き、更に11/5までのアプリクーポンで3000引き、38800でした。で、五色の使い切りインクがクーポンで3100、インクと共で合計41900でした。エディオンの5年保証付きです。
で、帰宅して早速セットアップ。他の書き込みを見るとインクが手につくとかがありましたが、汚れることなく入れれました。使い切りなので枠にはめれば、あとは入れるだけ。
溢れる心配なく、使えます。
で、プリンターの調整、これが少し時間がかかります。
インクが充填されるまで約10分、そこから印刷しながら歪みなどを調整して、終わりです。
で、インクタンクをみてみると、やはり結構インクが減ってます。多分、目で見える範囲は上半分くらいと思います。で、その半分近くまで減ってましたから、初期設定で約4分の1くらいを消費しているのかな?
今までのインクカートリッジだと、中が見えない、容量少ない、また、容量の情報も非開示だったけど、使い切りは12mlと、量もわかり、どれだけ残ってるか、ある程度わかり、良心的かな。
サンプルを見る限り、写真も割と綺麗に印刷が出来るようですね。店員の説明も、この機種は画質にこだわっているとのこと。お店のサンプルではあまり違いがわかりませんが、今までより綺麗である事に期待して購入しましたが、5040よりは確かに良いです。
大量印刷をするなら十分だと思います。
しかし、業務ではなく、趣味で使うので、インク代を考えても文句ないレベルです。
ただ、音が大きいですね。起動時はとにかく、印刷時の何気に嫌に聞こえる高い音。これが無ければ良いのに…と、思います。そして、手動で紙の出口を開き、紙受けのトレイを引き出さないといけない所。これ、忘れたらエラーが出るのでしょうね。まだ、やらかしてないので分かりませんが。
まもなく年末、ハガキ印刷に重宝しそうです。
と、a4サイズの写真も今までより気軽に印刷できるかな?
あとは壊れず長持ちしてくれることを祈るばかりです。
書込番号:23027043 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
一通り色々と印刷してみました。
写真も思った以上に綺麗だし、
年賀状も表裏、エラーなく印刷でき、
とりあえず役に立ってくれました。
あとはどれだけ長持ちするか…
です。
書込番号:23146118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そこそこ綺麗に刷れてコンパクトで印刷コストも安い物を探していましたが、増量インクの物は印刷コストは安いけれども、本体もゴツゴツしている物も多く、カラリオ等は綺麗に印刷出来て、形もコンパクト。しかし印刷コストは高いので何を買おうか迷っていました。CanonにもbrotherにもEPSONにも丁度これらの中間位の物が出ないかなと思っていたところ、先週発売の記事を見てこれに決めました。
綺麗に刷りたいけど、印刷コストも安いのが良くて、大容量インクであり、液晶ディスプレイもあり、コンパクトな大きさなのでそういった物を求めている人にはピッタリの商品と思います。
今日現在で最安値でヤマダWebの39,501円で購入LABI難波にて購入しました。現在EPSONのキャンペーンでインクパックと一緒に購入すればVISAカードが6,000円分キャッシュバックキャンペーンしているので応募しようと思います。
初期在庫が無かったので取り寄せですが、着いたらまた細かい評価をしたいと思います。
書込番号:23010506 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
10年程使用していた、EP-801Aがインク詰まり?により、使用不可に。アレコレ処置しましたが治らず、諦めました。
この機種、在庫限りとの事でしたので値段交渉し即購入。
税込16,000円+延長保証800円
延長保証は、以前2回ほど修理に出してたんで加入しました。
前機種より、新しい機能が増えてて使うのが楽しみです!
書込番号:22983924 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
>MR250さん
あの、Kなんてハッキリ書かないのとか伏せ字って禁止事項なんですが、
書込番号:22983077 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
わたくしは、楽天で14900円の1490ポイントで購入しました。
なので、実質13410円でしたよ!
お互い、いい買い物しましたね!
書込番号:23011672
1点
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J825N
macOS10.13、10.14で本機のPC-FAX送信が徐々に出来なくなっていましたが、macOS10.15にアップデートしたところ試した限りほぼ全てのアップル純正アプリでPC-FAX送信機能が復活しました。
ブラザーが頑張ったのか、アップルのプリント関連の仕様が元に戻ったのかは判りませんが、大変有り難いです。
ブラザーからはmacOS10.15用のドライバが出ており、PC-FAX送信機能復活に気づいたのはこのドライバをインストールした後でしたので、OSアップデートだけで復活するのか、このドライバのアップデートも必要なのかは不明です。
本機のControl CenterやRemote Setupアプリは32bitアプリ切り捨てで起動出来なくなりましたが、PC-FAX送信機能復活の方が嬉しいので、自分にとっては差し引きでプラスです。本機のような古いモデルの機能が復活するのは有り難いですね。
1点
購入から半年ちょっと経ちました。
レビューにも書きましたが、動作音は以前使っていたエプソンのビジネスインクジェットPX-605Fより大きくなった印象です。
音量も増しているかと思いますが、甲高い音質が余計に騒音を感じさせているような気がします。
集合住宅に住んでいるので、深夜、早朝は印刷は難しいと感じ、今までは例えば夜は10時ぐらいまで、朝は8時ぐらいからしか使わないように気をつけていました。
ただ、今朝はどうしても急ぎで印刷したいものがあったので、プリンタドライバの設定に「動作音低減モード」というのがあったのを思いだして、それを「オン」にしてみました。
なるほど、はっきりと動作音が小さくなり、特に最初に紙を送り出すときの耳障りな甲高い音がなくなりました。
少なくともご近所への迷惑は心配しなくていいレベルまで静かになったように思います。
せいぜい、自宅内の隣室で寝ている家族が、眠りが浅ければ目を覚ますかもしれない……程度の音かと思います。
やはり印刷速度は相当遅くなるので大量の印刷には全く向きませんが、数枚で済む用事なら、これは有効活用しないともったいないと思いました。
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)