
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 0 | 2019年2月24日 16:52 |
![]() |
24 | 0 | 2019年2月13日 10:50 |
![]() |
1 | 1 | 2019年2月4日 16:40 |
![]() ![]() |
27 | 1 | 2019年1月4日 19:08 |
![]() |
8 | 1 | 2019年1月6日 18:08 |
![]() |
4 | 0 | 2018年12月20日 01:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
子供の教材コピー用にA3複合機を購入しようと検討していたところ、
アマゾンでメーカー主催のキャッシュバックキャンペーンを発見。
EPSONと迷いまいしたが、5000円バックなら2万円代なので背中を押されました。
特に、アマゾン購入者のみと言うわけではなさそうです。
印刷画質は他社に譲るようですが、コスト性能は優れているようです。
趣味で写真を印刷するのでなければ、十分ではないか?と思います。
キャンペーンは4月30日まで。
https://online.brother.co.jp/campaign/cashback_biz/
21点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6530
紙詰まりエラーが出て印刷中の紙を取り除きましたが、ほかに紙が詰まっている様子はありませんでした。
しかし、電源を入れ直しても今度は6000番のエラー(修理が必要)で行き詰まってしまいました。
ネットで検索すると、詰まったものが直ったという書き込みもありますが、修理や買い替えという事になったという話も多く、最後の手段でプリンタ本体を解体しようと思いました。
本体左側のカバーを開け(これに苦労した)ると、外からは見えない内部の歯車のところに、紙切れを発見しました!
これを取り除き、電源を入れ直すと、復活しました!
諦めかけてる方、左側のカバーを外してみてみると、解決するかもしれませんよ。
24点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3130
エコリカのリサイクルインクをお勧めします。
純正の6割くらいの価格で、品質高いと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GKCT11G/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HRP0AYC/
書込番号:22442574
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N
エプソンEP774Aからの乗り換えです。最近、紙をうまくつかめない(1枚ごとの手差しで使用)のと、インクの黒が「残り少ない表示」になったので、(また買わなくちゃいけないなぁ・・・千円以上するのに、頻繁に無くなるなぁ・・・)と思っていたら、息子から「せっかくWi-Fi飛んでるんだから、対応の機種買ってくれない?」と。
妻は「吉田羊がなんかインクが長持ちするCMやってたわよ!」と。
調べると、エコタンク搭載モデルのエントリー機種がEM-M571T調べると、確かにインクは持つみたいだけど、税抜きで34,980円。まぁ、価格.comで調べてもそれなりの値段はします。
すると息子が「俺はWi-Fiが使えて、スピードが遅くなければ何でもいいから。写真とかは印刷しないし・・・文書だけだから」と。
そこで数々の口コミを参考にして到達した結論が妻の一言の「年賀状も終わったんだし、とりあえず安いのを買っておけば?」から・・・DCP-J577Nになりました。まぁ、今のが壊れたわけではないから、1台安いのを買い足しておいて、写真を印刷するときはまたエプソンを使えばいいか?位の軽い気持ちで・・・ところが!
今日、来たのですが、セットアップも簡単。(何せ、Wi-Fiなので、こたつの上でテレビを見ながら・・・息子は自分のノート端末から、私は自分のスマホから・・・)
そして、付録で付いて来た「L判写真光沢紙」に私のスマホから「昨日撮ったおせち料理の写真」を送ってプリントされものを見た瞬間、家族一同が「え?き・・・きれいじゃん!」
エプソンのプリンタと取説、ドライバー一式は、既に家の外にあります。
どうしても皆さんにお伝えしたくて、入会して投稿しました。
私のイメージではブラザーはミシンの会社だったんだけど・・・失礼しました。
22点

はじめまして。私は年末に購入しました。普通に使うなら十分な画質ですよね。普通画質だと印刷もなかなか速いですね。あと、インクが大きく長持ちしそうでいいです。
1000円のキャッシュバックキャンペーンまであってラッキーでしたね(^-^)/
書込番号:22370665 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N
【ショップ名】
コジマ
【価格】
¥12,800(税込)
【確認日時】
2019/1/2
【その他・コメント】
店頭価格表示は¥14,980と他店より高めでした。キャッシュバック¥2,000を差し引いて実質¥10,000程度での購入を考えていたので、¥12,000での価格交渉を行ない一発OK。税込み¥12,800の価格提示にて即決しました。新春でお互いに気持ちの良い買い物が出来た?と思ってます。帰宅して早速キャッシュバックの手続きを行ないました。
6点

私はひかりTVショッピングでdポイントキャンペーン(26倍)+ポイントサイト+ひかり独自のキャッシュバック+ブラザーのキャッシュバックで実質6000円弱で購入しました。色々準備が必要ですが毎年この時期はキャンペーンやるので家電は年末にまとめて買うようにしてます。ポイントとか嫌いな人もいるので万人向けではありませんが。
書込番号:22375978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M884F
私はエプソン製品には長年お世話になっていて
とても信頼しているメーカーです。
直近ではエコタンクのEW-M571Tを使っていて満足してたので
業務用として本格的に使える当機を新たに買い足しました。
エコタンクの経済性はとてつもなく魅力で、次も同方式のものにしようかと思っていたのですが
カラーインクが染料なので雨に当たると滲みまくり、外での書類使用が多い当方の環境下では
雨の一粒でもつくとやり直しとなり困ることが多く
染料タイプは、お客様への重要書類の作成には不向きと判断し
全色「顔料タイプ」の当機を選びました。
業務用というだけあって
印刷スピードが何倍も速くなり、非常に快適。
印刷品質も比べ物にならないくらい鮮明で鮮やか。
印刷紙が水に濡れてもインクが滲まない。
自動原稿給紙で手間なし。
大きく見やすいタッチパネルで操作も快適。
製品自体はとても満足いくものです。
しかし付属のインクパックが
宣伝されてる大容量タイプではなくてセットアップ用の小さいものでした。
初期充填をすると一気に減りますし、廃インクボックスも半分それで使ってしまいます。
このあたりは残念ではありましたが、それ以上に満足できる点が多いため大目に見ます(笑
なので、大容量インクパックもすぐに注文しました。
お客様商売なので常に予備は用意しておきたかったので(^^
買ったインクはブラックで10,000枚分ですから
ただでさえ大満足だったエコタンクの時の7,500ページ分より多いため
一度大容量タイプに交換してしまえば、その後の交換頻度は恐ろしく少なくて済むと思います。
そして耐久性は15万ページということで、しっかり業務用として働いてくれることを期待しています。
エコタンクのEW-M571Tで3万ページですが、今のところバリバリ使ってても不調はなく良好なので
エプソン製品には好感が持てます。
このPX-M884Fも頑張って働いてくれることと思います(^^
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)