
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


ヨドバシで26500円18%ポイントで購入しました。
定員に相談しましたが安くしてはもらえませんでした。
家に帰って印刷したところ前使ってたF300にくらべ
早くてきれいでとても満足しています。
4色とは思えないぐらいよくできていました。
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


今日hp psc 2150を購入してきました。この書き込みを見て、結構トラブルがあって心配していましたが、今のところは、順調です。手書き文書をスキャンして印刷してみたところ思っていた以上にきれいにできていました。hp psc 2150を購入してよかった。
0点


2002/12/23 20:03(1年以上前)
こんばんは
私も発売日に買って今まで使ってますが,結構満足してます(^0^)
掲示板はすんなりノートラブルで使っている人は書き込みませんので,トラブルの書き込みが多くなるのはしょうがないでしょね・・・
キヤノンやエプソンでも結構トラブルの書き込みが有りますので,プリンタはそんなもんなのかもしれません(..;)
他の機器と比べると確かに初期不良やトラブルが多いですね。可動部が多いし,その割に精密な制御もしていますからある程度は致し方ないとは思います。
書込番号:1156041
0点


2003/01/03 16:12(1年以上前)
私はE社の950cを買って一年もたたずに三回故障となった。
書込番号:1185181
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


1月ほど前に,ソフマップ通販で850iを購入しました。27800円で,ポイントが15パーセントほどつきました。下取りサービス券を使用したので,5000円割引がありました(比較的すぐに,振込送金がありました。)。ソフマップは,割高のものも多いようですが,今回は,とても良かったと思います。
使用してみての感想ですが,今まで使っていたのが3,4年前購入したhpの機種(deskjet880c)だったので,3,4年でこんなに進歩するのかと感心しました。印刷の早さ,きれいさ,スムーズさが,全く違う感じです。キャノンのホームページから年賀状の図柄をダウンロードして,印刷しましたが,非常に簡単で良かったです(このホームページの図柄は,とてもあか抜けているので,購入されたら,一度ごらんになってみると良いと思います。)。hpを購入した3,4年前も,ずいぶんプリンターは進歩したなあと思った覚えがあるので,また,3,4年経ったらどうなるのだろうかと考えました。今の印象では,普通に使うのなら,これ以上は,オーバースペックのような気もしていますが。
主要機能以外で,気に入った点について触れておきます。パソコンで印刷にすると,オフになっていたプリンターのスイッチが勝手に入ってくれる機能が付いており,とても便利です(今は,どの機種でも,当然なのでしょうか?)。
久しぶりにキャノンの製品を買って良かったので,その後,スキャナ(canoscan8000F)も購入してしまいました。こちらも,ソフトが良くできている印象で,850iとの連動がとてもスムーズです(まだあまり使い込んでいませんが。)。ただ,8000Fには,電源を切るスイッチが付いていないので,節電のためには,いちいちコンセントを抜かなければならないのは,不便です(サポートに聞いてみたら,キャノンのスキャナは,皆そうだそうです。)。
購入に当たっては,何回かこの掲示板にお世話になりました。ありがとうございました。
0点


2002/12/23 14:31(1年以上前)
>主要機能以外で,気に入った点について触れておきます。パソコンで印刷にす>ると,オフになっていたプリンターのスイッチが勝手に入ってくれる機能が付>いており,とても便利です(今は,どの機種でも,当然なのでしょうか?)。
いいえ、最新のEPSON PM-970Cはいちいち電源を入れます。
私は集中コンセントをOFFにするのでプリンターももちろんOFFになります。
それをONにしてもPM-970CはONになりません。850iの感覚で970Cに印刷出力
すると、ず〜と待機状態になっていて、「あっ!そうだ電源いれなきゃ」と気が付きいちいち電源を入れます。850iの自動電源ON・OFFはほんとにいいですね。
書込番号:1155090
0点


2002/12/26 01:20(1年以上前)
EPOCさん
スイッチ付き集中コンセントは使用不可です
理由は説明書を読むなり
過去ログで検索してみて下さい
ノヅル詰まりで困る前にね
書込番号:1163429
0点


2002/12/27 15:49(1年以上前)
「850iの自動電源ON・OFFはほんとにいいですね」に1票。
パソコン雑誌の解説にも載ってなかったのですが非常に便利です。私は、本棚の上にプリンタを置いているので、プリンタの電源が入っているか確認しにくいのです。自動的に電源がON・OFFするので電源を確認する必要がなくなりました。
書込番号:1167170
0点


2003/02/22 06:55(1年以上前)
私も「自動電源ON・OFFはほんとにいいですね」に1票。
現在「キャノンBJS700」を使っていて、買い替えを検討していますが、
「自動電源ON・OFF機能」がついているので『キャノン』で再度探している状態です。
書込番号:1329913
0点





以前750Cを使用していましたが、プリンタが壊れたため(もしかしたら直るかも???)
先週、なにわ電器で12,800円(税別)の土日限定を見つけ買いだと思い購入しました。
振込み後、2日で郵送されラッキーな買い物ができました。
購入する際のポイントは、930CとCANON製PIXUS 550iや850iと比べて
購入価格、画質、インク代、印字速度と静音性を天秤にかけ検討しました。尚、店頭で実際に印刷してもらい検討しました。(店員さん購入せずにごめんなさい!!)
画質ですが、やはり930Cの方がよかったです(店頭印字サンプルより)。静音性は、どの機種も問題なく静かです。
ただし、安く買いたかったのと870Cでも画質は十分きれいでカラー色のカートリッジが一体式でインク代が安いことを考えて870Cにしました。
尚、CANON製は、インク代も安く、印字速度も早く引かれましたが店頭のある印字サンプルをよく見ると横縞がはいっておりやめました。
現在、エプソンのHPより、ドライバーやソフトのアップデートを完了させ、870Cでデジカメの画像を印刷して楽しんでおります。
今のプリンターは、本当にきれいで関心しております。
今度は、いいデジタルカメラがほしくなりました。(あらたな欲求が・・・)
尚、エプソンの会員登録をして、カラリオ年賀のダウンロードと保障期間内のドアtoドアサービスの無償登録(2003年1月31日迄)を行おうと思います。
以上は、私の見解ですが、購入の際の参考にしていただければと思います。
0点


2002/12/23 21:02(1年以上前)
ソフトのアップデードなのですが、何が変わったのか教えてもらえますか。
エプソンのHPにはどこが変更になったか記載してないようなので・・・。
書込番号:1156263
0点


2002/12/23 22:38(1年以上前)
>ソフトのアップデードなのですが、何が変わったのか教えてもらえますか。
エプソンのHPに記載してあるようです。(downroadをクリック)
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-870C.html
書込番号:1156680
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


意外と話題に上らない用紙についてちょっとスレ立ててみました。
で、その使用感をレポートしてみたいと思います。
今回試したのは
キヤノン スーパーフォトペーハー 50枚 約700円
エプソン PM写真用紙 光沢 100枚 約1000円
エレコム デジカメ写真用紙 80枚 約700円
厚みはキヤノン、エレコム、エプソンの順に厚い感じがしますが、
やはり、エレコムは安っぽさを感じます。
重要な画質ですが、PM写真用紙がもっとも発色、黒のしまりが良いです。
それに比べるとスーパーフォトはわずかに劣るように思います。ただ、PM
写真用紙はわずかに赤みが強いようにも思いました。人物なんかでは逆に血色が良くみえます。
これらに比べるとエレコム デジカメ写真用紙はやはりがくっと落ちます。
印刷後の紙の丸まりもひどかったです。
という感想でした。今のところではPM写真用紙をメインで使っていこうと
思っています。その内プロフォトも試してみたいですが、何せ高いもので。
皆さんのおすすめや感想などありましたら、ぜひ教えていただきたいです。
0点


2002/12/23 08:51(1年以上前)
950iを購入して2ヶ月ほどのなりますが、3社ほど(E社PM写真用紙、C社プロフォト、F社画彩アドバンス)試し刷りしましたが結局、コスト高ですが純正のプロフォトに落ち着きました。 理由なのですが、F社の画彩アドバンスは、紙の厚みがちょっと薄いような、で印刷結果は妙に明るくちょっとメリハリに欠けるかなぁ、と思いまして。(デジカメ画像との相性もあるかもしれませんけど) で、E社のPM写真用紙なのですが、試しにL版50枚入りを680円で購入してみたのですが、用紙自体が斜め方向にカールしてるんですね、、、当方、紙商に勤めてるものでこの点が非常に気になりまして、「たまたま自分が買ったやつだけが斜め方向にカールしてるのかなぁ・・・」と思いまして、店頭で同じものを確認したところ店頭に置いてある物全部パッケージの上からでも分かるくらい斜め方向にカールしてました、で、私的な考えなのですが、当然インクジェット用の写真用紙も大きな全紙からL版、2L版、A4版などカットして商品にしてるのですが(PM写真用紙がどこの製紙メーカーが作っているか分かりませんが)おそらく、コストを下げる為に切り落としから回し取りしてるものと考え、その為に紙の目の流れが斜め方向に入りカールしてるものと思いちょっと敬遠してしまいました。 で、結果的に当方のデジカメ(オリンパス製)との相性が良いのか純正のプロフォトペーパーに落ち着きました。 自分の推測だけで色々と講釈を述べて申し訳ありませんが、私の用紙に関しての感想は以上のようです。
書込番号:1154302
0点


2002/12/23 08:55(1年以上前)
PM写真用紙に1票!
いろいろ試しましたが,私も用紙はE社のPM写真用紙に落ち着きました。
プロフォトは最高ですが値段も最高!
書込番号:1154311
0点


2002/12/23 09:25(1年以上前)
確かにプロフォトは高いので、私も普通は使わない。
PM写真用紙と以前誰かが推薦していたコニカのphotolike
、コニカは悪くないね。ただサンプル写真が見栄えしない
ので、買う気がしないが、使ってみたら、PMと同等品質と
思うよ。F画彩アドバンスもそんなに悪くないと思う。
書込番号:1154364
0点


2002/12/23 16:42(1年以上前)
(エプソンさんは技術的な理由でもって髪にカールをつけてあるんですよ・・・)
書込番号:1155388
0点


2002/12/23 18:14(1年以上前)
(エプソンさんは技術的な理由をもって紙にカールつけてるんですよ・・・)
って、確かにプロフォトでも紙に対して縦方向にカールしていますが、当然元はロールからカットしている以上当たり前の事ですが、先ほど私が述べたPM写真用紙は紙に対してねじれたようにカールしてるんですね。 以前、20枚入りをC社のプロフォトと同価で購入したときには、ねじれたようにカールはしてなかったんですが、やじ夫くんさんの「技術的な理由」とはどのような理由なのでしょうか?
書込番号:1155652
0点





先日購入したCC-570Lで年賀状を印刷しました。200枚印刷しましたが快調でした。ふちなしで印刷しましたが、インクは半分弱残っています。印刷コストも安く済むようです。値段も25K位で、買って正解でした。
0点


2002/12/23 20:03(1年以上前)
私も半月間2150とさんざん悩んだあげく、570を昨日買ってきました。写真プリントも充分きれいだし子供達も喜んで使ってます。やっぱり4辺ふちなしはいいですね。私も正解。
書込番号:1156033
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)