
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本当に給紙音でかいです。印刷中は結構静かですが・・・
L判写真を中心に印刷していますが現在のところ黒、ライトシアン、ライトマゼンダ、イエローの順でインク交換しました。黒は2本目になってからは消耗量が落ち着いたような気が??すべて主観なので正確なデータではありません・・・
ヘッド不良今のところありません。っていうか何故かインク詰まりすらおきません。ヘッドクリーニングを自発的にしたことはありません。まあ、たまに勝手に動いてますが・・・
双方向印刷ONでもカット紙でのふちなし印刷でも高いクオリティの写真を出力するので満足してますが、表題の通りうるさいのが難点です。
写真の質自体は920Cから買い換えましたが確実にUPしていますね。個人的には以前の最高設定が準最高設定並みになり余裕ができたといった印象です。
CD-R印刷はデフォルト設定を変更しさえすればかなりきれいに印刷できました。ジャストサイズの印刷もできるようになり気合の入ったレーベルが作りたくなります。
オートカッターは境目できっちりカットされますがたまに設定がずれることがあるのでロール紙プリントを始めるたびに誤差の確認で少し用紙を無駄にしています。ただし付属ソフトのフォトクイッカーでないと1枚ごとのオートカットは不可能。手持ちのデジカメで同時プリント6はサポートに確認を取ってみましたができないとのことでした。しかしフォトクイッカー自体がなかなか満足(自動画質補正機能や日付印刷もOK)なのでまあOK。
とりあえずご報告までに・・・
0点


2002/11/16 19:22(1年以上前)
給紙音は確かに950Cよりちょっと大きいかもって感じですね。
ただオートカッターが切断する音は950Cのより全然静かになりました。
インクの消費はL版で70枚A4で4枚L版幅のロール紙で8メートル
ぐらいの印刷をしましたがまだインク交換には至っておりません。
減っている順はライトマゼンタとブラックが残り25%ぐらいで
ライトシアンが残り60%ぐらいイエローとダークイエローとマゼンタが
残り80%ぐらいシアンに至っては5%も使っていないぐらい満タンに
近い状態です。
ヘッド不良に関してはこちらも問題ありません。というか前に使っていた
950Cですら3ヶ月ぐらい放置した後でも詰まったことはありませんでしたが。
CD−Rに関しては今プリンタブルなのを持っていないのでまだ試していません。
書込番号:1070274
0点


2002/11/18 19:56(1年以上前)
770Cから買い換えましたが、本当に給紙音がデカイですね。ぶっ壊れて
しまうのではと心配になりました。770Cの時と違い、本当に壊れてしまい
そうな音がすごく嫌です。
書込番号:1074947
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


950iはMacOSX対応なのですが、CD−Rは印刷できない。。。
これは不便ですが、なんと、出来てしまいました。
ラベルマイティというソフトを使用します。
用紙は、ジャストシステムのHPから、最新版の950iCD−Rトレイ用をダウンロードしてきます。
デザインを決めたら、印刷させます。
ここで、エラー表示が出ますが、かまわず、プリンタの機械側の一番右のボタン(リセットボタン)を押してやります。
あ〜ら不思議、CD−Rプリントの出来上がり!!
0点


2002/11/14 12:40(1年以上前)
ラベルマイティについては秋・冬新商品のプリンタCD-Rトレイに対応していますが、アイフォーのCDラベル王2003 for Windowsはまだ対応していませんね…いつになったら対応するんだろう。
書込番号:1065491
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


先日コジマにて悩んでいたPM-970と950iの比較出力をしてもらいました。
条件は600万画素の横から強く光が当たった陰影のはっきりした人物の画像をエプソンのPM写真紙L判にて共に最高解像度での指定をしました。
もちろん画像データは同じものです。
970:
発色良く、パッと見で店員はこちらが綺麗と言うがライトの調子が足りない、肌の影部にはっきりとした階調のジャンプが出てます。
950i:
パッと見は暗いのですが肌の階調は滑らかで得にライト部の手の甲等の調子の出方が970とは比べ物になりません。
僕は印刷会社勤務で画像修正のプロなので一目で判断可能なのですが、店員さん二人はそんな差はわからないって言ってました。
我慢できる差ではないんですけどねぇ。
色補正で直せない箇所ですから・・・両機種で悩んでる方は注意してそのへん比べて見て下さい。
それとコジマさん感謝します。
0点


2002/11/14 02:56(1年以上前)
で、結局どっちがいいと言いたいの?
発色がいい970?階調なめらかな950i?
書込番号:1064995
0点


2002/11/14 15:15(1年以上前)
この点、私なら950iのほうが好ましいです。
この部分の補正(妥協?!)は本当に大変です。(エプソン含め)今まで様々なプリンタに買い換えるたびにこの調整などで何百枚もテストを…レーザーまで…(T_T)。
経験上、MD5000P(昇華)、F9000、950iはこの点を含め割とラクに自分に合った画質にできました。
書込番号:1065673
0点


2002/11/14 15:17(1年以上前)
↑すみません、アイコン間違えました。
書込番号:1065680
0点


2002/11/14 18:28(1年以上前)
>で、結局どっちがいいと言いたいの?
>発色がいい970?階調なめらかな950i?
あえてそこを言わず、あとはあなたの判断で・・・
が省略されてるんだよ。
わかんねぇかなぁ?
書込番号:1065937
0点



2002/11/15 03:46(1年以上前)
色については好みの問題でしょうね(^^;
ドライバの色補正を使わず色を自分で調整できるか自然な発色が好きなら文句なく950iでしょうし
色の事全然わからない人ならパッと綺麗な色が出る950Cでしょうか?
DTP素人の店員さんは950Cの方が綺麗だと思うのですから・・・
人物撮りの多い僕には肌の階調が滑らかな950iで決まりです。
パッと見暗いのは調子を重視してるからだと思います。
たとえば肌の調子版は4色で言うとCですから陰影を良く出そうとすると肌は濁るものです。
エプソンのドライバの色設定はプリクラに近いものがありますね。
調子を犠牲にして明るくすれば質感はなくなりますが鮮やかになり綺麗に見えますから。
仕事でも得意先の好みによってその辺は分かれる傾向に有ります。
書込番号:1066892
0点



2002/11/15 03:53(1年以上前)
どっちも950になってますね(ーー;)
950CはPM-970Cのことです、はい・・・
書込番号:1066897
0点


2002/11/15 13:29(1年以上前)
>いお!さん
なかなか専門的技量をもってのご意見に
みなさんも参考になったのではないでしょうか。
つまり、画質についてはこういうことになるのでしょうか。
■写真画質の滑らかな再現性に
非常なこだわりがある方 → 950iを
■ぱっと見のインパクト重視の方 → PM970を
(=画質重視ではないインパクト重視の企画書や
=鮮やかで華やかな画調を好まれる方)
書込番号:1067469
0点


2002/11/16 19:21(1年以上前)
ドライバーの設定にもよるんじゃないの?
サンプル出力はデフォルト設定? 高画質設定?
書込番号:1070272
0点


2002/11/17 00:47(1年以上前)
今日、950iの出力サンプルを見てきました。
写真用光沢紙に印刷したメーカーサンプルは階調表現が
すばらしいですね。
少し前に895PDを買ってしまったので、少し残念。
私も印刷関係の仕事ですが、印刷ではここまでとても
再現できません。
ただ、年賀状のインクジェット用紙だと、マゼンタ系が
沈むせいか、にごって見えます。
赤ちゃんの肌色が他のプリンターは赤味があるのに、
950iは不健康な肌色です(店頭で印字したものだからかも知れませんが)。
もし、そうであれば、ドライバーの改善の余地があるのでは
と思いました。
書込番号:1070899
0点


2002/11/17 14:27(1年以上前)
色に関しては用紙によっても変わってくるはずです
フォトプリントペーパーならなおさら。
メーカーによって発色が変わります。
2種類以上持ってる方は試してみたらどうでしょうか?
紫色などはかなり違って出るはず
なので私はいつも使う用紙を決めています
インクジェット用紙だとメーカー別に激しい差はでません
(あくまでも色に関しては)
なので色よりも画質が気になるところです
書込番号:1071997
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


ハガキヘのブラック印刷を主目的に,950iと悩んだ末に購入
皆さんよりも値段は少し高目かな?
あまり期待せずに自宅で試し印刷してみました
ついでに写真も印刷してみたところ,なんだこれは?
どうしてこんなに綺麗なんだ
店頭だと大して綺麗じゃなかったので期待していなかったのに
どうなっているんだ!
もしかしたら,インクジェットも無理をしない範囲である一線を超えたのかも?
これからどうなるんだろう
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


今日、ビックから早速850i 送られてきて、セットアップして
色々試してみましたが、やっぱり950iの次はなんと言っても
この850iじゃないかしら (^.^) まず、速い、ホントに速い。
印刷後、触ったけれど、くすんだりしないよ(^_^)
前の機種がオールインワンのE社のCC-500Lだったから、
あまりの違いに感動。
特に顔料インクの黒のモノクロは印刷、速さとも
これ以上の奴はないんじゃないかな (^0_0^)
950iが無理ならこれしかない、絶賛です。
ちなみに ビックで18%還元の29.800円でしたが、
5.000以上ポイント溜まるので、不満無しの買いでした。
0点


2002/11/12 16:38(1年以上前)
僕も1ヶ月ほど前に買いました。
950iの高さに迷ったあげく、これにしましたが、
自分の判断、店員の薦めはやっぱり正しかった。
僕も賛同しますよ 淑子さん (^.^)
書込番号:1061728
0点


2002/11/13 01:16(1年以上前)
私も950iと850iとで迷った挙句、850iに決めました。
F850からの買い替えだったのですが、F850とほとんど変わらない写真画質、
印刷速度、静かさ、それと何よりもフチなし印刷とほとんど文句のつけようがありません。
私も賛同です。淑子さん、ちゃまよんさん。
書込番号:1062650
0点





なかなか面白い印刷機だ。
色彩調整次第で素晴らしい色を再現可能。
モニターのガンマ調整と出力の色合わせに苦労する事と染料系のインクで馴れている人にとってはフルに性能発揮期待できない。
少しでも印刷関係の仕事やデザイン業務に携わったり最低RGBとYMCの関係を知らないときれいに出力する事は無理と思う。
これから見栄や自己満足で購入予定の人はこの印刷機は避けたほうが良い。
紙・メディアはMC用半光沢紙ベストで渋い色を出す。
PM用光沢紙の利用は問題無し。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)