インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

用紙が排紙トレーから落下する

2002/11/10 02:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 ポピクリさん

F860から850iに買い換えました。

写真画質の印刷スピードはほぼ2倍くらいになりました。HPの印刷などは驚きの早さです。動作音もとても静かで満足しています。インクの仕様が変わるので6色インクの950iにするか最後まで悩みましたが、4色インクでも十分きれいで、ランニングコストを優先して850iにして結果的によかったかなと。それから、黒が黒い(レーザープリンターや熱転写で印刷したような黒さ)のも評価できると思います。

紙送りが猛烈に速く、かつ排紙トレーが収納式のため短めなので、薄手の腰のない紙だと排紙トレーから用紙が落下することが時々あります(改善希望)が、全体的にはとても満足しています。

書込番号:1056519

ナイスクチコミ!0


返信する
D.Togoさん

2002/11/10 03:11(1年以上前)

排紙トレーを目一杯引き出してますか?私のは950iですが最初引き出した時、随分短いなぁと思いましたが、さらに引っ張ってみるとかなり伸びて必要十分なレベルと思えます。それとも排紙の勢い余ってサイドから落下するということなのでしょうか?もし目一杯引き出されているのなら仕方ありませんが再度確認してみて下さい。ただし壊れるほど力み過ぎないように(^^;。

書込番号:1056608

ナイスクチコミ!0


なおたさん

2002/11/10 08:49(1年以上前)

ポピクリ さんのおっしゃる通り、たしかに排紙トレーから用紙が落下することが時々ありますが、印刷スピードが速いのと、画質のきれいなのを考えると、あまり気にはなりません。850iにして良かったです。

書込番号:1056849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポピクリさん

2002/11/10 10:31(1年以上前)

D.Togo さんのおっしゃるとおりもう一度完全に引き出しているか確認しましたが、これ以上出てきませんでした。
950iと850iで若干長さが違うのかもしれません。(わざわざ違う部品を使うのはあまり考えにくいですけど・・・)

書込番号:1057003

ナイスクチコミ!0


いっきゅうさん

2002/11/12 00:01(1年以上前)

排紙トレーの長さは、約20cmぐらいだと思います。まず、前面カバー(排紙部)を倒すとその奥に排紙トレーが現れます、排紙トレーは3段になっていると思います。850iを会社で使用していますが、排紙トレーを出し忘れた時を除き、印刷した用紙が落下したことはありません。

書込番号:1060404

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポピクリさん

2002/11/29 11:32(1年以上前)

返信が遅れました。
その後、恐る恐るトレーを引き出すと3段出てきました。今まで2段でずっと使っていたのですがさらに55mmほど長くなり、用紙が落下しなくなりました。
マニュアルの図を見ても2段しか出ていないので、2段だと思い込んでおりました。いっきゅうさんありがとうございました。

書込番号:1097476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

インク消費

2002/11/08 20:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 じろじろさん

950iのインク消費の書き込みがほとんどありません。E社ではインク消費が早いとか、特に黒が早いとかいわれている。しかし、950iを使って2週間でL版と2L版を70枚位印刷したが、黒はほとんど減っていないよ。フォトマゼンダとフォトシアンは2割くらい減っている。黒については薄めなので、しっかり黒くでるように調整しているのだか、よくわかりません。でも消費が少ないというのは結構なことだ。

書込番号:1053575

ナイスクチコミ!0


返信する
プリンター調査員さん

2002/11/08 21:40(1年以上前)

私も購入して3週間以上になりますが、インクが減らない事を
逆に不安に思っております。と言っても少しずつは減っているのですが、
以前使用していたBJF900よりも インクの減りが遅く
インクの使用量は かなり改善されている様な気がします。

書込番号:1053707

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/11/08 21:57(1年以上前)

関係ないけどPM-950Cも黒は殆どというか全然減りません。

書込番号:1053755

ナイスクチコミ!0


Uracilさん

2002/11/09 00:37(1年以上前)

L判を100枚程プリントし、更に起動時のヘッドクリーニング数回行った時点のインク残量です。

BK・C・M は約90%
PC・PM・Y は70〜80%

殆どが2400×1200dpiのプリントでしたので、4800×1200dpiの場合は更にフォトインクの減りが大きくなると思います。
このまま行けば更にL判で200枚プリントできるかも。

書込番号:1054042

ナイスクチコミ!0


LARK009さん

2002/11/09 05:13(1年以上前)

ほぼ1ヶ月使用していますが、L版縁なし100枚弱と名刺30枚とA4縁なし10枚印刷した状態でのインク消費は、BK.C.Y.Mは90%以上・PC.PMは70%以上残っています。
かなり消費しているだろうなあと思い、今確認しました。
上記の通り一瞬目を疑いました!
Canonは今回が初めての機種なので、過去6年以上EPSONを
使用してきたインク消費量に慣れていたせいか、ビックリです。
年賀状を50枚以上印刷する予定ですが、この消費量だと買い置きは
必要なさそうです。
一応、PCとPMだけ買っとけば安心かな?

書込番号:1054421

ナイスクチコミ!0


太公望<+ ))))><<さん

2002/11/09 08:33(1年以上前)

私もE社のプリンタから950iに乗り換えたのですが、購入して約3週間くらいでL版で60枚くらい印刷したのですが、皆さんと同様まったくインクの消費が少ないのにビックリしています。 ちょくちょくインクの残量を覗いてるのですがいまだに各色90%以上です。 っていうか減ってる気がしないくらい。 E社の970Cの掲示板ではインクの消費が激しい(特に黒)とも書いてありました。 コスト面でもやはり950iにして正解でした。

書込番号:1054562

ナイスクチコミ!0


わからなくなりましたさん

2002/11/09 10:48(1年以上前)

950i購入を考えていたのですが、日経パソコンの970cとの比較で、ここに書いてあるのと違い、印刷枚数970c56枚、950i33枚でエプソン優位、唯エプソンは、インクが1本多く少し高いので差は微妙とかいてありました。
950iは、黒がグレーに近いとかいてあり、紫外線ランプを各社の推奨紙に30cmの距離から48時間当てた結果、950iの方が退色が早いと書いてあり、静かさ早さは950i、見栄えの良いエプソンナチュラルなキャノンここの書き込み通りみたいです。

書込番号:1054763

ナイスクチコミ!0


スレ主 じろじろさん

2002/11/09 13:39(1年以上前)

雑誌の記事どうり、970Cの方が多く印刷できるのなら、結構なことです。ただ970Cの書き込みを見ていたら、L判70枚程度で黒は交換などとでています。私の場合は70枚程度で未だ黒は100%近く残っています。他の色の減り方を見て、平均的には13%と見ると単純にL判が約540枚印刷できる。コスト4800円を割ると、1枚当たりインク代9円。紙代をいれて、19円という数字がでてくる。950iはデフォルトは確かに色がうすいので、写真印刷の時はZoom Browserで調整したら、黒が締まる。

書込番号:1055058

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2002/11/09 17:07(1年以上前)

えっと、Canon同士のF900,930と950iでは、キヤノン自身のデータで全く同じ条件での計測にて、950iの方が1枚あたりのインクコストは高いことになっていますよ。インクタンクは同じですので、少し使用量は増えているということですね。でも、モノクロに限っては省インクになっています。

〜以下CanonのHP中のデータから抜粋
モノクロ:Windows XPドライバ(初期設定状態)で、JEITA標準パターン J1を普通紙に印刷した場合。
※ カラー:Windows XPドライバのプリントアドバイザーでJIS SCID No.5を「写真をきれいに印刷」および「普通紙」を選択して印刷した場合。

F900/930 モノクロ:1.6円/枚 カラー:11.7円/枚
950i モノクロ:1.4円/枚 カラー:13.2円/枚

(950iでの印刷可能枚数)
Blk: 約740枚
Y :約460枚 M :約620枚
C :約750枚 PM :約260枚
PC :約340枚 Bk :約760枚

(F930での印刷可能枚数)
Blk: 約640枚
Y :約470枚 M :約790枚
C :約860枚 PM :約270枚
PC :約410枚 Bk :約990枚

書込番号:1055428

ナイスクチコミ!0


なんでだなんでだろぅ〜♪さん

2002/11/09 19:41(1年以上前)

うむぅ…私は購入から2週間程度ですが既にPMを交換しています。
今までプリントしたのを数えてみますと、写真印刷はL版を90枚、L2版を8枚、A4を5枚。
普通紙印刷が50〜70枚、写真はすべて最高画質のフチなしでプリントしています。
それとL版でボツにしたのが7、8枚あったような…

PMのインク交換したのは最近で、どれくらいの段階だったかはイマイチ曖昧なのですが、現在のインク残量は

C・Mが70〜80%
PCが10%以下(警告中)
BK・Yが40%
PMは100%(交換済み)

といった感じです。みなさん、何故そんなにインクの消費が少ないのでしょう?
なんか不安が…、ドライバはCanonから落とした最新のものを使っているのですが…

書込番号:1055741

ナイスクチコミ!0


スレ主 じろじろさん

2002/11/09 20:51(1年以上前)

なんでさん、黒以外はいいレベルじゃないですか。Tyronさん、詳細なデータをありがとうございます。私は自分のインク残量を大雑把に見てだしたのですが、誤差と定価を勘案すると、こんな計算になりますね。
総枚数は70÷0.15=467、インク定価は6000円、よって6000÷467=12.8と大体13円になりました。キャノンHPの印刷可能枚数は非常に納得できる数字と思います。

書込番号:1055915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CDラベル直接印刷も素晴らしい

2002/11/07 07:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 Chaser950iさん

使用感第2報です。

1.CDラベルの直接印刷
これが素晴らしい。

先ず、トレイの取り付け・取り外しが実に簡単。
排紙トレイの蓋を開いてその上に作られたレール(溝)にCD用トレイを乗せ、軽く(本当にかるーくです)押し込むと両側のノッチがカチッ(実に良い響きです)といって装着される。
取り外す時は、CD用トレイの上に設けられた握りを片手で軽く握るだけでサッと外れます。
それから、CD印刷トレイですが、これがまた素晴らしい。
CDを載せてCD用トレイに挿入する時、左右のがたが全くないのです。それでいて印刷時にはスムースに出入りするんです。
CANONの設計のスマートさが伺えます。
ただ,外した後しまっておく場所が必要なのが難点かな。

CDの刷り上がりがまた素晴らしいです。
デフォルトのままの印刷ですが、背景は粒状感無しの高画質です。
発色も素晴らしいです。印字はどのメーカのものも同じですが素晴らしいです。
それよりも素晴らしいのが、印刷画像のCDとの心ズレがほとんど無いと言うこと。光学式位置検出なので当然かもしれませんが。
物差しでの測定なので不確実ですが、前後左右の縁の寸法は2.5mmで、目視ですが心ズレは無いと言ってもいい位の出来栄えです。同心度はおそらく0.2mm以下でしょう(憶測)。
しかも、添付の「らくちんCDダイレクトプリント」を使えば、実に簡単に印刷が可能です。
何だかメーカーの宣伝文句のようなスレになってしまいましたが、これ本当なんです。
使うごとに嬉しくなるプリンタですね、950iって。

書込番号:1050501

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2002/11/07 08:19(1年以上前)

私も同感です。付属印刷ソフトの更なるバージョンアップを期待します。

書込番号:1050555

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/11/07 10:56(1年以上前)

(指をくわえて)う…うらやますぃ〜

書込番号:1050728

ナイスクチコミ!0


Uracilさん

2002/11/07 11:39(1年以上前)

付属の「らくちんCDダイレクトプリント」は特別価格で「らくちんCDラベルメーカー2002」にアップグレードできるようですね。

書込番号:1050786

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/07 12:15(1年以上前)

ますますほしくなった。買っちゃおうかな。

書込番号:1050834

ナイスクチコミ!0


崖っぷちのため息さん

2002/11/07 12:51(1年以上前)

アップグレード、おすすめです!
なんと言っても、CD背景等の素材数がハンパではありません。数えていませんが2,300種類ありそうです。わずか3600円(だっけ?)でこれだけの物が送られてくるとは思いませんでした。
印刷結果も非常に満足しています。キャノンの方、見ていますか?
950iは最高です!(先月まで7年間E社を使っていた者より)

書込番号:1050875

ナイスクチコミ!0


あかごちゃんさん

2002/11/07 13:49(1年以上前)

素晴らしい素晴らしいと馬鹿見たい。同じCANON使用者として、とても恥ずかしいです。

書込番号:1050970

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chaser950iさん

2002/11/07 15:16(1年以上前)

>あかごちゃん

確かに「素晴らしい」を並べすぎましたね。
恥ずかしい思いをさせてしまい、ごめんなさい。反省しています。
でも、PM-750Cから乗り換えた私にとっては本当に「○○○しい」のです。
解ってください。

書込番号:1051107

ナイスクチコミ!0


wbshamaさん

2002/11/07 15:41(1年以上前)

Chaser950iさんの気持ちよくわかります。

CANON使用者にはわかりづらいかも知れませんが、私もE社のPM3000Cから昨日950iに乗り換えたのですが、私の3000Cははずれだったのかヘッド詰まり・給紙の不具合など5枚印刷するのにその倍は失敗してしまう。更に印刷中は必ず発生するトラブルがいつ発生するかと片時も目を離せない、しかも遅いに我慢してきたので、Chaser950iさんの素晴らしい連発の気持ちよくわかります。私も本当に素晴らしいと思う。
今は、もっと早くCANONに乗り換えておけばよかったと思っています。

書込番号:1051141

ナイスクチコミ!0


あかごちゃんさん

2002/11/07 21:01(1年以上前)

>Chaser950iさん
馬鹿呼ばわりは失礼しました。ちょっと言い過ぎましたので。前からCANON使っている者には解らない喜びなのでしょうね。インク詰まりは聞いているだけでイライラしそうですが...馬鹿は言い過ぎました。

書込番号:1051679

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chaser950iさん

2002/11/08 07:27(1年以上前)

>wbshama さん
ご同情下さり有難うございます。
気持ちが分っていただける方がおられて嬉しいです。

>あかごちゃん
ご心配無用です。
あなたのレスにより私自身の非に気がついたのですから。
気にしない,気にしない。

書込番号:1052447

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chaser950iさん

2002/11/08 07:35(1年以上前)

>Uracilさん、崖っぷちのため息さん

取り説の袋の中を見直しましたらパンフ入ってました。
私も早速郵便振り込みの手配をいたしました。
3200円でアップグレードできるのはいいですね。
情報有難うございました。

書込番号:1052455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用感報告

2002/11/06 00:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 鍛冶屋さん

本日、850iをヤマダ電機にて2万7千円(ポイント還元18%)で買ってきました。一通り、使い込んで見たのでご報告いたします。
 カタログに載っている売り文句に対しての私の感想を述べさせてもらいます。
 1.クオリテイに関しては私が今まで使っていたF870と遜色ないできばえだと思います。
 2.スピード 
 モノクロ(早い)の設定でのテキスト印刷はものすごい速さです。
 カラーに関しても十分早いと思いました。
 3.CD−R印刷
  これは、PM−950に比べると設定いらずで実に簡単に印刷できまし  た。印刷ずれに関してもドンピシャに印刷してくれました。
 4.本体デザイン
  ホコリの侵入も防ぐ、すっきりトレイはとてもすばらしいです。
 5.その他
 印刷字の騒音ですが、確かに静かになっています。静音モードなどがありま すので、そちらで印刷するととても静かでした。
 
 以上、ご報告させていただきました。

書込番号:1048046

ナイスクチコミ!0


返信する
ミスチョイスさん

2002/11/06 07:56(1年以上前)

今、一番欲しいプリンターです。
うらやましい…
でも、去年S700買ったばかりだし。
とにかく、レポートありがとうございまた。

書込番号:1048475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

950i購入の感想

2002/11/05 18:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 kurakuraさん

先週950iを購入しました(といってもポイント購入ですが)。
エプソンの930Cと970Cと迷いましたが、インテリア性の高さと
このボードでの「静粛性」の評価の高さを重視して選びました。

結論から言うと、良い買い物でした。
スピードも速く、画質もよく、スタイルもGood!

但し、マイナス点も二つ。
1.画質はキレイですが、私のデジカメ(FUJINEPIX)画像の印刷は、
 標準の設定ではコントラストが弱く、調整必須です。
 調整すれば見違えます。
 付属のEasy-Photoは簡単だけど、画質の調整が出来ないのが大きな×!
2.印刷自体は静か。でもラックに乗せたら横揺れが大きくうるさい。
(前のBJC-430Cの時はビクともしなかったのに。)

ちなみに、うちの親が同時にエプソンの930Cを買いましたが、標準設定の
違いか、デジカメとの相性か、調整しなくてもコントラストが強めにでる
ため、パッと見はキレイにみえました。

でも、ホコリが入らない蓋つきの構造や、インク単価の安さなども
含めて、総合的な能力は間違いなく950iがNo.1ですね!

書込番号:1047198

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/05 19:30(1年以上前)

因みに、いかほどで購入しました?
実は俺も欲しいと思ってる。

書込番号:1047329

ナイスクチコミ!0


saki-koさん

2002/11/05 21:36(1年以上前)

kurakuraさん、差し支えなければ、調整した数値を教えていただけますか?ちなみに私は、マゼンタ+3、イエロー+2、濃度を+5にしています。
もっときれいになるかなーと思っているので。

書込番号:1047650

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurakuraさん

2002/11/06 00:15(1年以上前)

購入は川崎のYカメラで42,800です。これまで貯めたポイントで買った
ので、当然新たなポイントはつきません。ポイントを使うことから、
めずらしく表示価格で買ってしまいました。。。

調整した数値は、過去のどなたかの書き込みを参考に
マゼンタ+3、イエロー+2、濃度+7にしてます。
ちゃんとした調整はこれからしたいと思います。
「これは良い!」という調整の情報交換したいですね。

書込番号:1048001

ナイスクチコミ!0


じろじろさん

2002/11/06 05:46(1年以上前)

Easy Photoの調整は皆さん効果あるのでしょうか。私の場合はほとんど効果がないですが。むしろZoom Browzerでの明暗の調整の方が抜群の効果がある。薄めの黒がぐっと引き締まる。しかも解像度は930Cなんかよりずっと高い。

書込番号:1048413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E社から乗り換えました

2002/11/05 10:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 Chaser950iさん

950i購入しました。
E社のPM-750Cからの買い替えです。
5年間PM-750Cの目詰まりに悩まされつづけた末の決断でした。
購入の動機は
1.目詰まりのし難い構造
2.コンパクト設計
3.インク代の安さ
4.高画質       が主な点です。

まだ、本格的に使用したわけでは有りませんので、ほんのさわりだけですが。
添付のEasy-Photoを使用してのL版縁なし印刷の結果です。
印刷設定はいたって簡単、

1.画像選択:フォルダをあけると中の画像が一覧表示されるので焼きたい画像の枚数を指定(焼きたい画像の下の+ボタンを1回押すごとに枚数が増加される、−ボタンで枚数が減少する)。
2.用紙選択:一覧表の中から用紙をクリックするだけ。
3.レイアウト確認
の3つの行為だけで即印刷開始で標準(デフォルト)印刷ならとても簡単です。

印刷時間はL版で約50秒(USB2.0)。印刷結果も粒状感なし、横線など全く有りません。青線の入らない写真を久しぶりに見ました(笑)。
印刷時の音は、給紙時に若干音が出ますが、印刷時は耳をプリンタに近づけない限り聞こえないくらいの静かさです。
給紙時の音もPM−750Cの「ギーバッタン」という音に比べれば蚊の鳴くような音です。振動も少ないです。

用紙は添付のプロフォト(?)光沢紙とE社のPM用紙を比較しました(プリンタは950iだけです)。
プロフォトだと肌に若干赤みが出ます(というよりPM用紙の方が白っぽくなるといったほうが良い)が、これは印刷前の用紙の色の違いにもよるようです。
印刷前の色はプロフォトは赤みがあり、PM用紙は白い。
肌の色以外はPM用紙は青みがかるので、全体の仕上がりとしてはプロフォトの方が自然の色だと感じます。これは個人の好みでしょうが。
E社のPM用紙でも十分使えます。
印刷直後の乾き具合も全く問題ありません。両方ともすぐ手で触ってもべたつきなど有りません。

大きさも非常にコンパクトです。PM-750Cよりも一回り小さい感じですね。
これは後部の給紙トレイが立っているから用紙を入れても排紙トレイの先端位置がその分引っ込むからです。幅も950iの方が小さいですね。
縦型ラックの最上段に載せているので、今までは排紙トレイの角でしょっちゅう頭を打ってましたが、これからはその心配はなくなりました。
仮に打ったとしてもトレイがグニャグニャと柔らかい上丸くカーブしているので怪我はないと思います(笑)。

電源コードを直接壁のコンセントに差し込むような記載は何処にも書いてないので、E社のような限定はないみたいですね。集合コンセントでよいようです。それだけ目詰まりについては有利だと言うことでしょうか。
そもそも電源スイッチはリレー式になってるので、一旦電源を切れば電源投入時には再度電源スイッチを押さなければ入らないようになってます。

長々と書きましたが、950iを購入した今はなんとなく清々しい気持ちがしています。何故でしょうかね、これって。

また、使用感レスします。

書込番号:1046575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)