
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年11月5日 19:49 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月4日 06:23 |
![]() |
0 | 9 | 2002年11月5日 14:10 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月5日 10:31 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月3日 14:17 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月4日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


下でMEに関してUSB2,0接続について質問していた者です。
MEでも USB2,0接続いけそうですね。ドライバのインストール時に 小路さん の言うとおり確かにHiSpeed のドライバがインストールされてます。
私の場合は メルコのボードを使用しています。問題なさそうです。
IEEE 1394接続についてかなり疑問が沸いてきました。というのは どうも毎回電源を入れると クリーニングしているように感じるんですが・・。(だからさらに インクの減りが早い)
USB接続にはない 動作音がしませんか?
そのこともあって IEEE 1394ボードも増設したにもかかわらず MEのUSB2,0接続に変えてしまったわけですが・・・この辺みなさんどうですか?
しかし、黒インクは減りが 早い。今までの他のプリンタは 黒がなかなか減らないのが全てだったんで びっくりです。早速黒インク注文しました。
0点

>IEEE 1394接続についてかなり疑問が沸いてきました。というのは どうも毎>回電源を入れると クリーニングしているように感じるんですが・・。(だか>らさらに インクの減りが早い)
私もそんな気がする
書込番号:1044291
0点


2002/11/05 04:27(1年以上前)
E社はインクで稼ぎたいからね!
書込番号:1046210
0点


2002/11/05 05:54(1年以上前)
インクで稼ぎたいのはプリンターならどこのメーカーも一緒。もちろんLARK009 さん大のお気に入りのキヤノンも例外じゃないよ。まさか知らなかったの?ってワザと書いてるでしょ君。
書込番号:1046244
0点

ちなみに、私はエプソンを、ダメだと言ってるわけではありません。
印刷に関しては 大満足です。プリンタ新製品において IEEE 1394接続はこれだけ?(珍しい)ので 気になったもので・・
ところで LARK009 さん お気に入りのキヤノンでも WinMEで USB2,0接続は O,Kなんでしょうか?
キヤノン派の方々、私もスキャナはキヤノンなんで、悪く言いたくないんですが、なんでそんなに 小者が多いんでしょう?本当に良ければ、エプソンの掲示板にきて、ピーチクパーチク 言わなくても良いんでは? 言わない方が 本物っぽいけど。大物になりましょう!言えば言うほど 私には、負けを認めているようで、悲しい感じがします。
書込番号:1046288
0点

>(だからさらに インクの減りが早い)
これが発端でしょ?
クリーニングでインクの減りが分かるほど吸ってたらすぐ使えなくなっちゃうでしょ。
こういう事でも、買おうかどうしようかと悩んでいる方は疑心暗鬼になると思うけど・・・つっこむ方は、つっこみやすい!?
しかし、最近のプリンターはクリーニングぐらいでそんなにインク消費するの?自分は信じられませんが。メーカー問わず。
私は4000PXを今週購入するのに不安だなー。インク代がもっとするのに・・・と言いつつ買いますが。
自分も誤解?(自分が誤解?)を招いてたらスイマセン。
書込番号:1047381
0点





プリンタは調子良いですヨ!従前のプリンタ(455J)の様に、一枚一枚手差し状態で給紙しなくて良い分、作業が大変楽になりました。スロットルに、バ
シャっと、10枚程度紙を入れ込み、印刷できるので大変助かります。455Jは給紙に技を使わないと、前後に印字がブレる症状が出ていたのです。
速度は、正直、早いんだか遅いんだか実感できてません。レーザプリンタの甘い蜜を吸ってしまった私としては、こんなモンカイってな感じです。でも、イン
クジェットとしては、早いんでしょうネ。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


買いました!K,S電気で11/2,3,43日間限定で¥22790でした
今までE社のPM600Cを使っていましたが、デジカメ購入したため
プリンターが欲しくなり買っちゃいました
早速高品位紙でHPと写真を印刷してみると
まずは音の静かさにビックリ!!
そして速さにまたまたビックリ!!!感激です
写真の方は黒が少しべたっとした感じで
HP(子供のアニメ)は驚くべき綺麗さでした
E社ので出力するとインクで湿ってしまい紙がよれよれになり
裏まで滲んでしまいましたが850iではインクの乗りも良く
滲んだり湿ってりする事もありませんでした。
大満足です!!
PS・お試しパックのプロフェッショナルフォトペーパーで
写真印刷すると黒がとても綺麗にでるのですが
高品位紙だとべたっとした黒になってしまいます
どなたか良い調整方法ありましたら教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
0点


2002/11/03 23:01(1年以上前)
yonemonさん
初めまして。初心者ですが教えてください。
すみませんがK,S電気とはどちらでしょうか?850iを安く購入したいもので・・・
よろしくお願いします
書込番号:1043041
0点


2002/11/03 23:10(1年以上前)
いいなぁ。ここ数日の書き込みではK`sデンキでの特価情報が寄せられていますよね。当方茨城県在住ですが、近所にもK`sデンキはあるんですよ。でもその店では「23000円なんてとても無理です」とあっさり拒否されました。同じデンキ店でも店によって違うのですね。yonemonさんはどちらのK`sデンキで購入したのでしょうか?
書込番号:1043066
0点


2002/11/04 02:25(1年以上前)
神奈川の六会パワフル館(湘南センター電器館)でもお断りされてしまいました。(\23,000で)
どちらのお店か店舗名を教えてくださーい。m(_ _)m
書込番号:1043538
0点


2002/11/04 04:22(1年以上前)
柏のヤマダとコジマでは¥23000位で販売していましたよ。
自分はボーナスが出たら買おうかと思ってます。
書込番号:1043653
0点



2002/11/04 10:41(1年以上前)
K,S電気はヤマダ電気のポイント還元に対抗して
同価分を現金値引きしているみたいです
まずは近くのヤマダでチラシをゲットして
それを持ってK,Sに行って交渉してみてはどうですか?
ちなみに私は越谷のPCデポでは対応できないと断られ
草加のK,Sに行ったところ(草加パワフル館 048-941-0766)
表示価格が¥22790(11/2・3・4限定)になっていました
ここからはさすがに引いてくれませんが(笑)
他店の価格をズバリ言って交渉してみてはどうですか
最近では秋葉原価格より郊外電気店のほうが価格競争で安いみたいです
ちなみに私は仕事場が秋葉原なのでちょくちょく調べていました
書込番号:1044033
0点


2002/11/04 19:00(1年以上前)
本日、850i買って来ました。
K.S電気で¥22700でした。ヤマダ電機のポイント分を現金値引きしてこの価格でしたよ。場所は成田です。
書込番号:1045076
0点


2002/11/05 12:13(1年以上前)
こちら↓
http://www.ksdenki.com/service/town_map.php?qzokusei_code=06
から近くの店舗が調べられますね。うちの県には残念ながらありませんでした(T∇T)
書込番号:1046684
0点


2002/11/05 12:33(1年以上前)
教えてくださった方々、ありがとうございました。
神奈川の方では難しいようですね。
川崎大師近くのヤマダでも「競合店ではないので・・・」(ここの「競合店」は川崎のヨドバシだけらしい)、新横浜のビックでもダメでした。
ですが、ビックで\29,800、優勝セールで-\2,000、ポイント\3,874だったのでそこで買ってしまいました。(実質\23,926)
みなさまよりちょっと高めでしたが、ま、しょうがないでしょう。
今度は使った感じを投稿してみたいと思っています。
書込番号:1046708
0点



2002/11/05 14:10(1年以上前)
ねぎさん購入おめでとうございます
確かに越谷では半径5キロ以内に大型店舗が8件ほどあり
熾烈な価格競争をしている為だったのでしょう
私も本体以外にUSBケーブルとL判フォト用紙等を購入したので
ねぎさんのポインと分は現金で使っちゃいました
それよりいかがでしたか?
私は大満足で使いまくっております(苦笑)
使用情報などありましたら教えてください!!
書込番号:1046811
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i




2002/11/03 21:50(1年以上前)
良かったですね!
書込番号:1042940
0点


2002/11/05 10:31(1年以上前)
御愁傷様
書込番号:1046525
0点





確かに印刷体感スピードも色の精彩も、そんなりびっくりするほどじゃない。C社に比べて稼動音も高い。しかしこの評価の低さは何なの!?ここでこのクラスを投入する意味が希薄だったんじゃないの。買っちゃったから負け惜しみ言わせて。
0点

別に他人の評価なんてどうでもいいじゃん。
自分が納得できれば。
他人に
「よかったね、いいもの買ったね、貴方には見る目がある」
って言われたいの?
大体あんな評価、
誰がどれだけ確実に商品の概要をつかんで評価しているか
疑問だよ。
書込番号:1041717
0点

ここの評価のグラフは当てになりません。
何度も出来るしね。
書込番号:1041736
0点


2002/11/03 11:21(1年以上前)
ユーザー評価なんて相対的なものですからね。
今年はキヤノンの企業努力が勝ちってコトでいいんじゃないスか?(^^)
個人的には、「おぉ〜、イェ〜ィ」のCMがバカバカしくって好きなんですが(^^;;
書込番号:1041807
0点


2002/11/03 12:44(1年以上前)
本当に性能が良いのならここの評価もおのずと上がるはずなのでは・・・。
ここでも非常に評価の良い製品もありますし。
書込番号:1041947
0点


2002/11/03 12:55(1年以上前)
PM950を購入した方々の怨念が…いやいや、○ャ○ンのユーザーの組織票…いやいや〜
書込番号:1041967
0点


2002/11/03 14:17(1年以上前)
評価バランスですね、評価は、こじんまりとしていますが、バランスは均等ですね
強いて言えば、静寂製がへこんでいるように思えますけど、
工作隊は(がいるとすれば)すべての項目にNGをつけていたみたいですね(^^)
こんな投稿をすると、自分の馬鹿さかげんに気が付いて、
バランスがかわったりしてね、工作隊の皆さん、とりあえず、
コストと静寂性で攻めたほうが懸命だと思いますよ。
今後のチャートの動きが楽しみですね。
書込番号:1042112
0点





少し迷っていたけど、今日福岡市近郊のヤマダ電気で18%ポイントで38800円だったので買ってしまいました。そのため、今もっている9PM950は中古屋行きです。確かに速度は2倍程度速くなっている。また、CD−R印刷も簡単になっていた。綺麗さもぱっと見で違いは確かにわかる。満足!
0点


2002/11/03 00:15(1年以上前)
たしか、ヨドバシカメラ(博多店)でオープンセールのチラシ見なかったんですか?41000円ちょっとで、ポイントが7100円だったはずですよ・・・
書込番号:1040926
0点


2002/11/03 10:15(1年以上前)
おまけに2千円のクーポン使えるので今が買い時ですね!
書込番号:1041677
0点



2002/11/04 10:14(1年以上前)
実質、交通費やその後のアフターケアーのことを考えるとあそこで買うのはね?
書込番号:1043981
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)