
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月27日 00:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月27日 19:35 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月30日 16:20 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月27日 14:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月24日 18:52 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月25日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


以前使用していたエプソンPM-820Cからの買換えで使用した感じは、印刷スピードが全く比較にならないくらい速いです。PM-820Cの4倍から5倍は早いと感じました。またイメージ印刷も想像以上に早く満足しております。しかし画質の面では6色機にはかなわないと感じました。色の濃さと特に黒の濃さがやはり薄く感じます。これは同じサンプルを印刷して感じたことであり、比較しなければ4色機としては最高の画質かと思います。
0点





本日、届きました。
早速、L版(PM写真用紙)とCD-Rを印刷しました。
子供の写真を印刷したところ暗くなりました。
2枚目から写真編集の設定を「オートファイン」「人物」「明るい」にして印刷しましたが良い感じで出来ました。
CD-Rを印刷したら1mmほど右にズレました...なぜかなぁ?
CD-Rは何枚もテスト出来ないので次回研究します。
仕上がりは「こんなもんかなぁ?」って感じでしたが次回研究します。
印刷時の音は静かですが、最初の給紙時はかなり大きいですね!
正直言ってビックリしました。
夜中の印刷は音が響くかも...残念!
次回はインクのコストを書き込みします。
0点


2002/10/27 02:18(1年以上前)
> 仕上がりは「こんなもんかなぁ?」って感じでしたが次回研究します。
PM-970CのCD-R印刷の品質についてですが、ドライバのデフォルトの設定では過去の機種に比べてかなり汚い印刷になることが報告されていました。
「PMマット紙」あたりの用紙設定でCD-R印刷すると驚くほど綺麗になるそうです。試してみてください。ではっ
書込番号:1026994
0点



2002/10/27 19:35(1年以上前)
カメキチJrさん、有難う御座います。
>「PMマット紙」あたりの用紙設定でCD-R印刷すると驚くほど綺麗になる> そうです。試してみてください。
カメキチJrさんのレスを見る前に印刷したところ1回目よりは良かったです。
次回試してみます。
また、結果を報告します。
書込番号:1028569
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


年末商戦まで待とうと思っていたのですが、ヤマダ電機の広告を見て我慢しきれず、購入しました。(¥29800から¥2000引きで、更に18%のポイント、実質¥23000弱)
店頭でサンプルを比べてみると、950iの方が滑らかな感じで明らかに差が判りますが、4色インクでここまでやれるなら十分だと思いました。4年前に32800円で買ったhp880Cからの乗り換えですが、当時、4色インクでは最高の画質だと思って購入しそれなりに満足していたのが、850iと比べてみるとやはり粒状感がぜんぜん違う。
最高画質を求めない限り、おすすめのプリンターだと思います。
これで、1万円近く安くなっているのはたいした進歩です。
ただし、写真印刷のスピードはそれほどでもありません。
0点


2002/10/29 15:03(1年以上前)
年末は、やはり安いのですか?我慢して待つべきかなぁ。値下げ交渉もまともにできたことがないし・・。
書込番号:1032101
0点



2002/10/29 18:29(1年以上前)
欲しい時が買い時といいますが、財布とも相談しなければいけないし。
先代ののS700が、昨年10月時点で24〜25,000円だったのが、年末に22〜23,000円に下がりましたので、今回もその程度ではないでしょうか??
その後、20,000円を切りましたので、いつが買い時かは判りませんが、・・・
書込番号:1032388
0点


2002/10/30 16:20(1年以上前)
わかりました(^^)/とりあえず年賀状に間に合わせることをめどに購入検討していこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:1034114
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


普段は文書とかWebの印刷しかしないので写真印刷を試してみました。
4色インクでの印刷と6色インクでの最高画質印刷というのをフォト紙で比較してみたのですが、6色印刷においてザラザラ感が殆ど無いことに感心してしまいました。特にWebのキレイなお姉さん方の画像を印刷した時に差が出やすいんですね。これまで6色インクなどバカにしてきたのですが少し見なおしました。
ところで6色用のインクに入っているフォトブラックというインクは、4色用のブラックに比べて黒が薄いみたいですね。
0点


2002/10/26 14:14(1年以上前)
NOK27さん こんにちは
6色インクの写真印刷は複合機とは思えないできですよね。私も感心してます。
残念なのは,おっしゃるようにフォトカラーの黒が少し薄いので,これを刺しっぱなしには出来ない点です。 ノーマルのブラックインクと同程度になって,値段も同じぐらいになれば,差し替えの手間が無くなり,かつランニングコストも同程度ということになると思うんですが。2色分入っているようなのでランニングコストは難しいのか・・・
書込番号:1025545
0点


2002/10/26 15:20(1年以上前)
www.zdnet.co.jp/review/0207/15/rjff_inkjet02s.htmlに5550のレビュー(画質、コストなど)が割りと詳しく出ています。他社機との比較も。同じエンジンということだったと思いますので参考になるとおもいます。リンクのしかた知りませんのでコピーしてアドレス表示欄に貼り付けてエンター押してください。
書込番号:1025641
0点


2002/10/26 17:25(1年以上前)
こんにちは 上記のページは写真を印刷するときには非常に役に立ちました。2150はかなり画質の自動補正を強力にかけてしまうようなので,スナップショットなどは特に問題無いのですが,夜景などはかなり明るく印刷されてしまい,雰囲気を壊します。私は夜景や暗いままで印刷したいときだけ「デジタルフラッシュ」をOFFにしています。
これでかなりもと画像に近い雰囲気が出ます。
書込番号:1025818
0点



2002/10/27 14:34(1年以上前)
皆さんコメントありがとうございます。
上に紹介してあるZDNetのコーナー大変参考になりました。私などhpの6色インクで十分と思っていたのですが、Epsonの上位機種の写真印刷は更に高品質なんですね。「写真ならEpson」と言われる理由が判ります。普通紙での文書印刷が殆どの私には縁がありませんが・・・
書込番号:1027988
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


価格が少し高かったが、とうとう購入してしまいました。
当然、エプソンのPM970Cと迷いましたが、いままで使用していたエプソンのプリンターは、紙送りが非常に悪く、二枚送り、紙詰まりが度々起こり大変に不満があったので、最後は、キャノンに決めました。
写真画質は、好みの問題かも知れませんが、エプソンは、色が濃く、キャノンは、薄い色の画像となります。
早さは、断然、キャノン・・・大きさも小柄で場所を取らずエプソンより正解だったと思います。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


買いました!エプソンの970と悩んだけど、皆さんの使用レポでキャノンに決めました。ヤ●ダ電器で40800-18%ポイント還元で33000円前後でした。みちのくでは、十分な安さです。
以前のPM600と比べると断然早いしきれいです。びっくりしました。
これなら水中写真とかも写真屋に出す必要なしですね。
けっこうビビッドに印刷されます。海の蒼は近くの写真屋よりずっときれいで鮮やかです。
オリンパスのC4040との組み合わせでがんがん水中写真とっていきます。
0点


2002/10/25 00:02(1年以上前)
本日コ○マでUSBケーブル付きで33000円で購入できました。店員に聞いたところ仕入れ値ぎりぎりらしくおそらくどこに行っても今の時点では33000円が限界だと言われました。さっそく使用してみましたが現在所有のF890と比べても音がぜんぜん静かでスピードも申し分ない早さで大変満足しています!
書込番号:1022426
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)