
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP psc 2150


今日池袋ビックで、実際に2150とエプソンCC-570L、キャノンの55(10はインク切れ)でコピーしてきました。コピー紙にコピーするなら明らかに2150の圧勝です。もちろん速度を遅くすれがCC-570Lも少しは良くなるでしょうがインクの違いが明らかにでます。確かに全面印刷できないのですが、両面印刷は今後もエプソン、キャノンはインクを変えない限り出ないでしょうね。裏までにじむのですから。
どうしても全面印刷したいなら2台目としてPM870あたりを買えばいいのかなと思います。2150を買えばコピーが楽しくなるでしょう。6色インクはこれぞといった時意外必要なさそうです。そのぐらい他社との差は大きく感じました。残念なのは日本向けだけファックス機能が省略されたことですね。韓国でもファックス付の2210があるのに。
0点

>>残念なのは日本向けだけファックス機能が省略された
ホントにね。昔から米HPではFAX付き複合機があるのになぜか日本HPでは売らない。。だいたいHPのデジカメも出ないしスキャナも撤退しちゃったし、最近ではせっかく有名になり始めたデスクトップPCまで撤退。商品はすばらしいのにCOMPAQとの合併で仕事やる気無いのかなあ。。
書込番号:1009830
0点


2002/10/19 11:54(1年以上前)
デジカメもしかしたら出るかも。hpの最近公開された特許でプリンタがデジカメクレードルになり、データ転送、充電とかが簡単にできる、というものがあったので。
日本でhpがとってる特許は実際使われるものが多いので(本体が外資なだけに)、そういったものも出るのかも。
書込番号:1010563
0点





今日、Yカメラで買ってきました。買って良かっです。今のところ、不具合は全くなし。画質、スピードとも申し分ないです。ソフトも以前より使いやすくなっていましたし、一番は、CDーRラベル印刷のなんと簡単なこと!取り付けも、何よりソフトが異常に使いやすくなっていました。サイズも実際に設置してみると、感覚的には950Cより一回り小さく感じました。あとは、使っていた950Cと音の方はあまりかわりませんでした。浮気しなくて本当に良かったです。
0点

Sikapo...さん、私も20日に入手予定です。使用感を教えて下さい、特にスピード感、インクの使用量など気になります。私もまたレポートします。
書込番号:1009300
0点


2002/10/19 00:13(1年以上前)
待ってて良かった!同感です。C社から浮気し、私も本日購入しましたが、給紙時の音がうるさい(今は使っていないMD−5000並)以外は、印刷時の音も静かで、画質・スピードとも(F870比)期待した以上でした。(唯一、オートカッターが未入荷だった事だけが残念です。)後は、インクが詰まらない事を祈るだけです。
書込番号:1009557
0点

ソフトが使いやすいですか、それはうらやましい限りですね
書込番号:1009881
0点





10時に開店の某店で買ってまいりました。
とりあえずドライバをインストールして印刷してみると・・・
すごく速い!
私は以前はPM−770Cを使用していたので全然比べ物になりませんでした。
音も心なしか静かに感じました。
というわけで結構お勧めです!
「これがカラリオの頂点。6plインクドットによる1440dpiの表現力は誰も追いつけない」と、某4人組アイドルがイメージキャラだったカタログの謳い文句が懐かしい・・・
と、あまり比較にならない使用感ですみません!
0点


2002/10/18 13:24(1年以上前)
もう買ったんですか、はやいですねー。いくらで買いました?
USB2.0どうでした?
この際、私もババーンと買っちゃおうかな
書込番号:1008541
0点



2002/10/18 15:06(1年以上前)
某ピー館で、29800円だったので
ここの情報をi-modeで見せ、
「店員さん、もう少し勉強しませんか?」
と言ったら…
もう一割安くなりしかもポイントも加算されたので・・・
ここの最安値より少し安くなりました。
発売3分で値切ったのは少しきつかったですかね?
書込番号:1008639
0点


2002/10/18 15:23(1年以上前)
あはは!俺ももう少し安くなったら買うぜ。マップの5000円割引券があるから。期限の2003年1月13日までに26000円位になるかしら
書込番号:1008652
0点


2002/10/18 17:25(1年以上前)
今日、ラ○ッ○スで買って来ました。
実は、先週見に行った時、950Cが29800円+10%引きだったのでそれを
買おうかなと思っていったのですが、ここの掲示板で950Cの不具合の
頻発状況を知って、取り敢えず店まで行ってきました。
そうしたらこの930Cも29800円+10%引=26820円でしたので迷った挙句、
それらの不具合も解消されていることも期待しつつ買いました。
一応、3年くらいは使いたいのでこの店の3年独自保証も入っておきました。
まあ早い早い、静か静か。というのも今まで2000Cですから
比べものになりません。でも最初、給紙するときのの音がでっかくて
びっくりしました。
書込番号:1008793
0点

一応、ツクモのネット販売限定ですが、\24,980でした。
送料がウチ(埼玉)で550円なので、税込み26000ちょっとだと思います。
http://shop.tsukumo.co.jp/special_detail.jsp?page_id=31&pra_num=1&p1=020519b
書込番号:1008972
0点


2002/10/18 19:40(1年以上前)
私はソ○マップに頼んであるので
今日か明日には到着すると思います。
今まで使用しているのがPM750なので
みなさんのレスを見ている限り
どれだけ速いのかが楽しみです。
また、CD-R印刷に関しても期待しております。
プリンタブルホワイトである程度焼きの保証もあって
印地面が綺麗にでるメディアってありますか?
私は誘○を使用しておりますが
印地面が柔らかいと聞いた事があります。
書込番号:1009027
0点


2002/10/18 20:18(1年以上前)
私もソ○マップに注文していますが、
確かどこかに10月31日入荷予定と書いてあった気がします。
勘違いだったらごめんなさい。
書込番号:1009117
0点


2002/10/18 21:05(1年以上前)
ソフマップからプリンタが届きました〜♪
って正確に言うと不在届が・・・(TT)
ちょうどその時間帯だけそとで買い物をしてたんで・・・(TOT)
書込番号:1009188
0点

誘電は柔らかいからインクのノリがいいんです
TDKとかはゼラチン系で固いような
書込番号:1009960
0点


2002/10/19 10:42(1年以上前)
NなAおOさん>なるほど〜。
私は誘電のプリンタブルホワイトしか
現在ありませんので今日の午前中に
プリンタが着ますから
早速やってみますね♪
書込番号:1010418
0点


2002/10/20 18:17(1年以上前)
ポイント=現金ではありません。
ポイントで買い物をすると次の買い物の時はポイントがつきません
だから、ポイントは大体現金の半分の価値くらいしかないと思うんですが、どうでしょう?それを考えるとどうなんでしょう。
書込番号:1013510
0点

だから、ポインのみでかえてしまえるような物を買うといいんです
書込番号:1014672
0点


2002/10/23 03:22(1年以上前)
>そらの人 さん
ヨドバシならポイントで買ってもポイントつきますよ。
PM-930C おおむね満足だけど、CD-R印刷の画質がひどかった。
線はいちゃってるもんなあ。ディスク(TDK)が悪いのか?
書込番号:1018798
0点


2002/10/27 04:51(1年以上前)
TDK CD-Rですが特に問題ないですよ。
メディアのセット、機械の設定を確認すると良いかもしれませんね。
あとインクの出すぎる用紙設定になっていると擦ってしまうかもしれません。(CD-Rの表面は吸収しにくい素材ですから)
書込番号:1027166
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


950iでのプリントは肌色が出にくいという書き込みが見られますが、
私はPhotoshop Elements 2.0で950iのカラープロファイルを使いカラーマネジメントを行ってプリントしていますが、カラーマネジメントしない場合と比べいい色でプリントされます。またディスプレイとも色が合うので、レタッチしやすくて良いです。
Easy-PhotoPrintの自動補正とVIVIDをONにしても結構良い感じでプリントできると思います。
0点


2002/10/18 13:20(1年以上前)
確かにデフォルト設定のままでは肌の色があまり良くないですね
ドライバの色調パラメタを触るとまともになりますが。
VIVIDは期待はずれでした。
特に、青色がきつくなりすぎているような気がします。
海や青空はきれいになりますが、それ以外の関係ない部分まで強調しすぎ。
書込番号:1008537
0点

僕も今日950iを買ってきました。
粒状感については、店においてあったサンプルよりも、家で印刷したものの方がはるかに綺麗です。
サンプルを見たときは、こんなものかと少し失望したくらいだったのですが、家で使ってみると、粒状感は全然ありませんでした。
なんででしょう?
それはさておき、やはり肌色はいまいちですね。
下の方の書き込みを見て少し色を調節してみたのですが、肌色を重んじるあまり、全体の色が崩れてしまうのが怖くて思い切った補正ができません。
Uracilさんはどのくらいにしていますか?
書込番号:1009475
0点



2002/10/19 00:56(1年以上前)
>rukeさん
私は基本的にドライバの色設定はデフォルトのままで、ソフト側で調整しています。
Photoshop Elements 2.0で画像データ・プリンタ間のカラーマネジメントをしてプリントしているので、本来のきれいな肌色になっています。
Exif Print対応のデジカメを使っていますが、Easy-PhotoPrintでプリントしても良い色が出ています。
あと補色フィルタのデジカメだったり、画像自体の色が良くない場合もあるかもしれません。
書込番号:1009668
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


E社からの乗り換えです。
G2との組み合わせで使用していますが、カメラとの相性が良いのか、正に銀塩写真ライクな仕上がりとなります。
紙はいろいろと試している最中ですが、純正プロフォトはさすがに良い仕上がりですが、やはり高い。
画彩はいまいち色のりが悪いようですし、Konikaははっきり言って相性悪し、PM写真用紙が意外に使えますね。
皆さんおっしゃってるように、音はほんとに静かです。
受験勉強中の娘の隣で印刷しても平気です。
速度も速い!!
これならストレス無く連続印刷が出来そうです。
要改善点としては、プリンタドライバーがいまいち使いにくいのと、下のほうでどなたかおっしゃってましたが、肌色が出にくいこと。
まあ、肌色に関しては印刷やカメラの設定、用紙で違ってきますので致命的ではありませんが・・。
0点


2002/10/18 19:03(1年以上前)
いやいや、女の子を撮る時は肌色は非常に重要です・・(笑)
本物よりきれいになるくらいの方が喜ばれますから♪
やはりPM写真用紙がいいのかな?・・・
書込番号:1008942
0点


2002/10/20 12:58(1年以上前)
CANON製デジカメとの相性は本当にいいみたいですね。私はPM3500UGからF9000に乗り換えてPowerShotS40で撮影したものをプロフォトペーパーに印刷しています。
書込番号:1012983
0点


2002/10/20 13:21(1年以上前)
(すいません、上の続きです。)E社に比べ森の緑がにじまなくてディティールがとてもよく再現されます。VIVIDも合いやすいような…。950iはさらに高画質化していますね。暗部も粒状感が全くないです。早くA3ノビ機が出てほしい…。
書込番号:1013027
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


今までE社の製品を多く使用してきて、久々のキャノン製品です。
色はやはりE社の方が派手できれいですが、なんと言っても大きさ速さ静かさではキャノンの方が、けたが段違いです!なかなかよい物やと思いますよ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)