インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EPSON Gray Balancer

2002/10/12 20:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 UP-TOさん

EPSON Gray Balancerというソフトを使っていらっしゃる方は
いますでしょうか。
モノクロ写真の印刷にアーティスティックな色調整をしたり、
精密なグレイトーン調整に使えそうです。
エプソンフランスから無料でダウンロードできました。
STYLUS PHOTO 2100というのが日本のPM-4000PX相当のようですね。
ダウンロードしたファイルを覗いてみましたら、
なかにPM-4000PX定義も入っていました。

フランス語メニューを英語に変えるパッチソフトを作った方も
いらっしゃいます。
私もまだインストール、起動確認しただけの状態ですが、
おもしろそうですので紹介しておきます。

http://www.epson.fr/support/pilotes/inkjet/index.shtml
http://www.epson.fr/support/pilotes/inkjet/w2000/stylusphoto950.shtml

EPSON Gray Balancer software

EPSON Grey Balancer provides photographers with full control and
flexibility when producing black and white prints.
The software includes reference charts and an intuitive
interface to guide users through the process of accurate
calibration of the printer.
Pre-set tones include warm, cool, sepia, grey and yellow,
whilst an advanced curve editor allows for custom tonal adjustment.

書込番号:997198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

950i買いました

2002/10/12 18:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 元エプソンユーザーさん

今日ヨドバシカメラで950i買いました。まだ970C販売されていないので、950Cとの比較と店員さんの薦めもあって選びました。
早速家に帰ってプロフォトペーパーで印刷しましたが綺麗、申し分なしです。 技術がここまでくると、950iでも970Cでも、きっとほとんど変わらないでしょうね。あとは好みですか。
しかし今年のキャノン、ひと味違いますね。

書込番号:996947

ナイスクチコミ!0


返信する
電車大好きさん

2002/10/12 18:24(1年以上前)

950Cとの比較は何を比較したんですか?

書込番号:996956

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/12 18:35(1年以上前)

優香と長谷川京子の違いで、断然CANONの長谷川京子でしょう

書込番号:996981

ナイスクチコミ!0


スレ主 元エプソンユーザーさん

2002/10/12 18:56(1年以上前)

CanonデジカメS45で撮ったCFを持ち込んで印刷テストで総合判断。
私の私感では950Cでは950iにはかないません。970Cはこれからの販売だけど、あまり期待しませんでした。
個人的思考も入るから、判断は各自実機を見て判断されたし。

書込番号:997018

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:489件

2002/10/12 19:10(1年以上前)

970Cと950Iでは、どちらを買っても間違いでは無いと思います。
ちなみに970Cでは950Iよりも高速印刷が可能になっています。
画質に関しては個人差がありますが、7色インクで差があるのかなと思います。
CDR印刷に関しては、どちらのセンサーで判断しますのでづれなく印刷出来ると思います。少なくとも970Cではづれなく印刷できました。
ロール紙ですが、今回EPSONから100枚L版用紙がでます。この料金で換算するとロール紙の価格は逆転しますね。まあ、パノラマなどの印刷にはOKかな?
印刷中の音は両方、ともに静かですが、970Cの紙送りがやはり音が発生します
(950Cほどではないですが・・)

書込番号:997031

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2002/10/12 19:26(1年以上前)

970Cなんですが、インクノズルの詰まりは解消されたのでしょうか?

書込番号:997051

ナイスクチコミ!0


スレ主 元エプソンユーザーさん

2002/10/12 21:25(1年以上前)

店員さんから目詰まり対策は期待しない方が良いと言われました。
それとプリンターの中を見たのですがエプソン機はやたらインクが
付着していてキャノンもありましたけど、そんなに多くはありませんでした。両方とも同じような印刷枚数と言っていました。

書込番号:997253

ナイスクチコミ!0


EPSON見限りファンさん

2002/10/13 02:15(1年以上前)

OZさんへ

もう970cを持ってるんですか?それともEPSONの人?
いづれにしても950iは持ってないんでしょ!
本当に970cは同じ解像度でも950iより高速印刷できるの???
ロース紙のコストなんて目詰まり起こさずに、しかもインクを使い切ってが大前提でしょ、目詰まり・インク残しのEPSONプリンターで印刷コストの議論なんてナンセンスなんじゃないのかな?
少なくとも私は、仮にEPSONが他社の10分の1の印刷コストのプリンターを作っても飛びつけませんけどね〜!

書込番号:997682

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/10/13 04:11(1年以上前)

コストが10分の1なら私なら飛びついちゃいます。
仮にコストがキヤノンより高くても、画質には妥協したくないので
やっぱりエプソンを選びます。

書込番号:997827

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:489件

2002/10/13 05:54(1年以上前)

EPSON見限りファンさんへ
解像度に関しては、フチナシにした場合、数字上ではANONが上になってしまいますね。今回は950Iも時間制限で用意できましたので比較していましたが、フチあり写真、テキストは970Cが圧倒的に速かったです。ふちありは微妙でしたが・・。
ロール紙に関しては、あくまでも両者比較を行った場合において、EPSONの言う「ロール紙は用紙コストが安く印刷できる」と言う表現が、今回100枚のL版用紙が販売されることになったために、利点はあまり無いかな と言う事で、別に議論をかけようとしているわけではないですよ。
目詰まりに関しては改善されていると聞きましたが、これは使っていく中でしか分かりませんね。

書込番号:997878

ナイスクチコミ!0


若くないウェルテルの悩みさん

2002/10/13 07:58(1年以上前)

WD400さんに同意!
しかし、950iの意見が多いですね。970Cがほとんど店頭に並んでいないということもあるでしょうが・・・。
自分の目で確認する必要がありそうです。
個人的には、キヤノンのプリンタに共通の、インクヘッド方向の縞模様がとてもいやで、F6600をうっぱらいました。今回は出ていないでしょうか、ユーザーのみなさま。

書込番号:997969

ナイスクチコミ!0


パンチャさん

2002/10/13 11:36(1年以上前)

毎年この時期になるとエプソンファンとキャノンファンの熱い戦いが繰り広げられますね。両メーカーとも このお祭りのおかげでプリンターが売れるわけですから、どちらかのメーカーが性能的に圧勝することはしないでしょう。(そんなことをしたら「お祭り」がなくなってしまう)考えてみればテレビなどは毎年新型が出たからといって買い替えない(普通5年から10年は使う)のに、このお祭りのおかげで異常に早い買い替え現象が起こっています。キャノンなどは、わざと画質の向上をエプソンの前年フラッグシップと同等までに止めているようにさえ思えます。とはいうものの、かくいう私も毎年この「お祭り」を楽しみにしている一人ですが。

書込番号:998258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

目詰まり連発、その後

2002/10/11 03:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ねこちんさん

950cユーザーです。ここ2ヶ月で、4回目詰まり修理に出しました、前3回はキャップアッセンの交換、インクタンクを交換、メンテナンス機構不良、とのレポートで戻ってきていましたが、まもなく不調に。4回目は頭来て面々と文句を書き連ね、ポンプアッセンの交換と、1クリーニングで消費した2セットのインク代を返せと強く要求。要求は呑まれ今のところ快調です、目詰まりパターンも以前より力強く濃く印刷されます。再修理扱いで、ドアtoドア費用もただを要求。ユーザーはもっと強く(正当な理由なら)声をあげた方がよいと思います。950Cはポンプアッセンが元凶なのかもしれません、今後の様子見です。

書込番号:994053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/11 07:04(1年以上前)

うわーかなりすごいですねそれ。

新品交換した方が・・なんて。

とりあえずレバーは使った後は即一番下げた紙の状態にすること。
5分とCDRやレターで放置しないように心がける
(キャップアセンブリ対策)
電源つけっぱなし
(ポンプアセンブリ対策)

USB接続
(ポンプアセンブリ対策)
みたいな感じで使えばそれなりに詰まりません。
クリーニング後20時間ほど放置してからまた使うように私は心がけています

でないときは白黒レーザーで我慢してます・・・

書込番号:994124

ナイスクチコミ!0


ISESさん

2002/10/11 07:34(1年以上前)

私も以前950Cユーザーでしたが、そのくらい気を使わないプリンターだったんですね。
私もインク漏れがひどいために購入して3ヶ月程度で修理に出し、その後もひどいインク詰まりを何度も経験しました。
そのあまりのコストパフォーマンスの悪さ、耐久性に耐えかね、キャノンの850iに買い替えをしてしまいました。
説明書にも目詰まりのことは大きく書いておいて欲しいです。
最初はレバーを動かしたままにしておくのが原因とは知らずに何度も詰まらせてしまっていました。

書込番号:994153

ナイスクチコミ!0


ねこおやぢさん

2002/10/11 07:52(1年以上前)

そこまでして使うなんてストレス溜まらない?

書込番号:994164

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2002/10/11 10:47(1年以上前)

当たりはずれが大きいのは、やはり製品として、会社としてはヤバイですね。
クレーマーにならないほど、メーカに苦情は言いましょう。
「インクと用紙と、時間を無駄にした!」ってね。

書込番号:994327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこちんさん

2002/10/11 21:05(1年以上前)

NなAおO さん
>新品交換した方が・・なんて。
ハズレ機体なんで、当たりに交換しろとの要求は無視されましたf(^_^);
追記:インク代は現金ではなく現物支給です。

書込番号:995125

ナイスクチコミ!0


伊集院竹千代さん

2002/10/13 17:23(1年以上前)

今950Cを買っても、その状態は改善されていないのでしょうか?

書込番号:998709

ナイスクチコミ!0


Sugar814さん

2002/11/02 17:49(1年以上前)

詰まりは、2回経験しました。
買って2週間後、そして再び。
昔からのエプソン党でしたのがインクの目詰まりというは
初めての経験でした。それにしても、目詰まりするのを
放置プレーしているエプソンに驚きました。
2度目は、大クレームにして、全インクを新品に。
まぁ、「ヘッドクリーニング4回しなさい」なんて書いて
なければ、インクの激減りなんて起こらずクレームには
ならなかったんですけどね。
PS 確かに修理速いです。まさにマッハ。

書込番号:1040186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良い出来です

2002/10/10 15:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

950iが届いたので早速プリントしてみました。
F870との比較ですが、画質の向上は当然としてスピード・音の静かさ・CDプリント等かなり満足です。

CDプリントはトレーにミラーが付いていて、プリント時に光センサーで位置を微調整しているようなので正確にプリントできました。

写真プリントでは
新しくなったプロフォトペーパーは以前より改善されて色も濃く出ていい感じです。
あと最近出たフジの画彩 Advanceも試しましたがプロフォトペーパーと区別が付かない感じで良かったです。

書込番号:993062

ナイスクチコミ!0


返信する
fire rescueさん

2002/10/11 22:43(1年以上前)

私もPM-900Cからの買い替えで、本日、買いました。
ヤマダで税込み42000円、ポイント18%でした。
静かさと本体のコンパクトさにびっくりし、唯一、EPSONに比べ、不安があった画質も、かなりきれいで満足です。で、写真印刷は900Cの約3倍位の速さで、デザインも気に入ってます。久々にいい買い物をしました。

書込番号:995337

ナイスクチコミ!0


スレ主 Uracilさん

2002/10/12 00:31(1年以上前)

>fire rescue さん
やっぱりコンパクトなのはいいですね
それにしてもエプソンの900番台ってでかいですね(^^ゞ

書込番号:995529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くてきれい

2002/10/09 09:14(1年以上前)


プリンタ > LEXMARK > Lexmark X75 PrinTrio

スレ主 アメリカで使ってますさん

アメリカで一足先に購入してiMacにつなげて使ってます。$115=14000円で手に入りました。日本でも安く手にはいるのでは?コピーもスキャンもできてしかも大変コンパクトです。印刷もきれいです。

欠点は、白黒でも印刷の質を上げると速度がメチャ遅い(遅いから静かなんですけど)、インクが高い、などです。コピーも遅いです。家庭用でたまにしか印刷しない人向きですね。

注意点として、マック用のドライバーはOS9.2.2以降にしか対応していないし、機能拡張のCarbonLibはバージョン1.5以降が必要です。よく確かめた方がいいですよ。また、私も実際に起こしたのですが、インストール時にトラブル事がよくありそうです。説明書にもいろいろと初期トラブルの対処法が書いてありました。機能拡張マネージャーをいじれる人ならば問題ないです。使用感を総括すると、安かったし、きれいだし、まあいいか、という感じです。

書込番号:990842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これ、いいですね

2002/10/08 22:28(1年以上前)


プリンタ > NEC > PICTY970

スレ主 バリュースターさん

書き込みが少ないですが、いいですよ。このプリンタ。
 フォト用のインクでなくても、写真は素人目では何の問題もなく美しい仕上がりです。
 PICTY820を以前使っていましたが、比べ物にならないくらいいい仕上がり。
 hpの商品らしいですが、なんとなくNECのほうが外観がいい気がします(気のせい)。
 悪いところを挙げるとすると、カラーインクはCANONみたいに、分割補充できるとよかったなあ。

書込番号:990229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)