インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/07/21 17:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 kazooouさん

ニノミヤで24000円で買いました。写真もきれいに印刷できますね。
しかし、紙によってきれいさが左右されるようです。2台限りだったの
で衝動買いの感も否めません。

書込番号:845183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

実験結果報告

2002/07/21 02:44(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

スレ主 ななしななしさん

PICTY860はHP DeskJet 930CのOEMだそうですが、
家のPICTY860でHP DeskJet 930Cのドライバが何のトラブルもなく動作しました。

ドライバの中身まではいっしょなのか?

ちなみに私は、数少ないPICTYのBluetoothのアダプタを買ったもので、それもHP DeskJet 930Cのドライバにて無線でプリンタが動いています。

しかし、PICTY860のどらいばを消したにもかかわらず、無線でプリンタを探す時、PICTYで認識されるのには訳がわかりませんが・・・。

もしかしたら、PICTY860が壊れた時、HPのプリンタなら動作するのかな?

多分、NECは色を塗り替えてるだけじゃないのか!?

書込番号:844237

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱぱらぁさん

2002/07/22 21:53(1年以上前)

色を塗り替えているだけでは、ないですよ。
ちゃんと、サポートもNECがしてくれると思います。

OEMってそういう物です。
昔あった富士通印のスキャナ(マステックの奴)は、OEMで
富士通ではなく、マステックがサポートとか、梱包してするだけ、
(保証書がマステックなのは笑いました)

E40とか、今は、消えたに近い
ゼロックスは、レックスマークに、筐体作って入れただけだし、
(筐体作るだけましか)

まぁそんなものです。
そのおかげで、NECがインク販売やめましたが(全商品かは知りませんが)
ちゃんと、hpのインクが使えます。
ゼロックスは、レックスインク入りません。

書込番号:847647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いいねぇ!

2002/07/20 22:17(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 5440さん

使用、とてもいいです!
最初エプソンPM-700Cをつかい、
次にキャノンのモバイル用のM70をつかい、
そして今回PM830と比較して購入しました。
PM830も試したのですが、5年ほど前のPM700と
なんら変わっていなくて、インクが用紙についたり
途中でプリントアウトをやめれなかったり
文字化けが出たりと、とてもストレスのたまるものでした。
キャノンは携帯用なのですが、印字もいいし、カラーもなかなかです。
据え置き用としては5551はエプソンよりもずいぶんいいです。
黒字の印字が比べ物にならない位いいです。黒字印刷が
多い私としてはとてもいい買い物でした。
写真も年賀状程度ですが、皆様のレポートにある通り、
満足の行くものです。インクコストが問題になっているようですが、
用紙コストを考えたり初期投資を考えると、そんなに
変わらないんじゃないかと思います。
デザインもいいし、買って良かったよかった。
エプソンよりよい点
 ・起動が速い
 ・黒字印刷がよい
 ・印字が早い
 ・静か
 ・両面印刷できる
 ・ほこりを防ぎながら用紙をまっすぐのまま保管できる
 ・上に物が置ける
 ・壁際に置ける
 ・デザインが好き(個人的)
 ・安い
 ・印刷中止が容易
劣る点
 ・4面ふちなしができない
 ・インク自体が高い
 ・ロール紙が使えない
ちなみにエプソンの4面ふちなしは、同価格帯の製品だと、
1440dpiになるそうですよ。それにそんなに4面ふちなしは
使わないし、写真画質が欲しいなら写真屋の方が案外
やすくてきれいだったりしないかな?安くなくても
いい紙をかったりインクをかったりするよりもいいかもね。

現在購入予定の方の参考になれば幸いです。

書込番号:843676

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 5440さん

2002/07/20 22:21(1年以上前)

ついでに、自動電源オフ機能は
とても助かっています。いっつもつけっ放しなずぼらな
私にはいいです。
ちなみに、HPが4面ふちなしになるのを待っている方へ。
聞いた話ですが、両面印刷等の機能上・構造上、
前面給紙のスタイルでは無理のようですよ。
ほんとかな?

書込番号:843687

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/07/21 00:55(1年以上前)

hpは印刷後の面には触れないような構造になっているためインクカートリッジが動くラインより後ろにローラーがついています。そのため最後の一辺があまってしまうのです。
構造上と印刷品質を考えるとどうしても4辺フチ無しはきびしいですね…

書込番号:844055

ナイスクチコミ!0


TM3さん

2002/07/21 17:01(1年以上前)

私もエプソン800シリーズからの乗り換え組です。
HPはほんとにいいですね。文字が鮮明で早い。自動電源管理も便利です。保管用紙もたわまないし。買い換えて正解。非常に満足しています。

ところで、専用カバーがまだ見つけられないのですが、みなさんはどうされいますか?

書込番号:845117

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/07/21 22:33(1年以上前)

専用カバーは自分も見つけられずに居ますが、専用でなくともいいのであれば布をかぶせるタイプや、サイズが合えばhpでほかのプリンタのものを調べてみてはどうでしょうか?
参考にできる意見でしたらいいのですが

書込番号:845776

ナイスクチコミ!0


TM3さん

2002/07/21 22:47(1年以上前)

EXNET様。有難う御座います。そろそろどこかのメーカーから発売されているかと思いまして。合いそうな物を当たってみます。

書込番号:845820

ナイスクチコミ!0


スレ主 5440さん

2002/07/28 23:24(1年以上前)

でも、あのボディは隠さずに堂々と置いておきたい気もします。
それと、エプソン見たいにほこりが上から入って故障するってことは
ないのかな?と思ったりします。(もちろんカバーした方がいいとは
思いますけど)

書込番号:859479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

当然ですが・・・。

2002/07/19 09:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 電車大好きさん

BJF930購入後、用紙をいろいろ試してますが
用紙によって発色が違ってきますね。
同じ画像をプロフォトペーパーとスーパーフォトペーパーに
印刷して見たが、発色が違います。
やはりプロフォトペーパーが一番ですね。

書込番号:840544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BJF930購入

2002/07/17 11:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F930

スレ主 電車大好きさん

今までエプソンのプリンター使ってましたが、印刷速度が遅いのと
印刷結果(発色)に不満があり、BJF930を購入しました。
印刷速度は速いし、発色も綺麗で満足しています。

でも売れ筋ランキングを見るとエプソンが多く、キヤノンが少ない
ですね。もっとキヤノンさん頑張って欲しいですね。

書込番号:836750

ナイスクチコミ!0


返信する
NC7.0.1さん

2002/07/17 11:18(1年以上前)

>売れ筋ランキングを見るとエプソンが多く、キヤノンが少ない
自分が気に入ってれば、それでいいのでは。
何でランキングなんか気にするのかな?

書込番号:836778

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/07/17 12:45(1年以上前)

法人むけだとキヤノンが強いので、これはこれでバランスが取れている
よーな。
個人的にはキヤノンが好きだけど、独占企業になると好き放題できてし
まう(M$のように)ので、どっちもがんばって切磋琢磨状態というの
が理想ですな。

(金剛)

書込番号:836926

ナイスクチコミ!0


スレ主 電車大好きさん

2002/07/17 15:34(1年以上前)

エプソンで印刷したものは、発色が見た目より濃く、コントラストが
高いですね。
キヤノンの方が見た目に近いかな。
そう思うのは私だけでしょうか?

書込番号:837115

ナイスクチコミ!0


homuさん

2002/07/21 21:09(1年以上前)

>エプソンで印刷したものは、発色が見た目より濃く、コントラストが
>高いですね。
>キヤノンの方が見た目に近いかな。

そうですね。エプソンはより鮮やかに見えるように、自動で修正しています。
キヤノンはより自然に近い色ですね。修正をしていないので。
ただ、やはり鮮やかに見える方が品質がよいと思われる方も多いので、
キヤノンもVIVIDをつけましたよね。
これをON/OFFにすることで、自然発色か加工した鮮やかな発色かを選べます。
個人的には、自然に近い薄めの色の方が好きです(^^;

書込番号:845577

ナイスクチコミ!0


スレ主 電車大好きさん

2002/07/23 09:50(1年以上前)

homuさんもF930ですか?

書込番号:848554

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/07/26 00:10(1年以上前)

補正をしている、していないということではなく、絵作りの違いなだけとおもいます。
エプソンも、もちろん補正機能をオフにすることはできます。
つーか、カラーマッチングさせるためには、オフにするのが普通です。ちがう画像ごとに自動補正され、画面との色が違っていたらかなわないですよ。。。

発色ですが、キャノンの絵作りには、黒にしまりがないとよく言われます。
カラープリント時に、黒をカラーの合成で作っているためらしいですので、全体的に絵が薄い印象をあたえてしまうという特性があるみたいです。
あと、スピードの問題でしたら、エプソンもオプション次第では当然早く印刷できるし、最高画質なら絶対的にキャノンより高画質になります(粒状性とかはエプソンが絶対良い)
逆にキヤノンは、「早いけど、これ以上きれいにならないの?」って感じます(といっても、カラーマネジメントをきちんとしたキヤノンのプリントはみたことないですが)
ちなみに、私は、デジカメならキヤノンをおすすめしますが、プリンタとスキャナに限っては、エプソン派です。なので、べつに「キヤノンだから」といったメーカ批判のつもりで書いてはいないつもりです。

書込番号:853744

ナイスクチコミ!0


スレ主 電車大好きさん

2002/07/26 09:29(1年以上前)

>発色ですが、キャノンの絵作りには、黒にしまりがないとよく言われます。

プロフォトペーパーに印刷したものは、そんな感じしないんだけどな。
普通紙なら確かに傾向あるが。

書込番号:854260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ専業メーカー

2002/07/17 00:43(1年以上前)


プリンタ > LEXMARK > Lexmark Z11

スレ主 でしまるさん

Z12を購入しました。以前のモデルの1000と5700も所有しています。
Z12と比較するとIEEE1284しかないのと、
モノクロ4ppm/カラー2.5ppmでは、ちょっと遅いのでしょうね。
Z12はモノクロ6ppm/カラー3ppmのデータです
インクが高いとの意見がありますが、
最高解像度1200x1200dpiの画質はやはり元IBMを感じさせます。
世界最大のプリンタ専業メーカーと謳っています。
カートリッジで商売しているのでしょう。
ノズル一体式で、つぎたし等のサードパーティが存在しない事と、
本体が安いとゆうことなんでしょうね。
パソコンとのセット販売で上手くいかなく、
在庫となっているのかもしれません。

書込番号:836195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)