
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




3万円かっきりで購入しました。
早速セットアップをしていたら、この「この黒インクは正しくありません。」の表示。はずしてみると、ガーン!電極にキズが!どうも取り付けるときに向きが少しずれていて、ガリっとやってしまったようです。このカートリッジ取り付けるの恐いよ〜
泣きそうになってカスタマセンターに電話し、その旨を正直に話したら、「特別に」代替品を送って下さるそうです。あーん良かったよ〜
なんとなくあのカートリッジ恐いな、と思っているあなたも大丈夫。HPはなんとかしてくれますよ。きっと。
0点

実は、僕も京浜急行沿いのヨドバシで2000円のクーポンと18パーセント引きに
惹かれて土曜日に買ってきました。
月曜日にセッティングをしたら、何度やっても「カラーインクを取り出して確認してみろ」のメッセージが出て困ってすぐにサポートに電話したら
出てきた外人さんが(流暢な日本語で)笑いながら「それは、典型的なインクカートリッジの初期不良ですね」といって登録もしていないのにすぐに変わりのインクを発送するからと住所をきいてきました。
その後で、「インクカートリッジの電極のあたりを拭いて使えたら御の字」
見たいな事を言ってくれました。拭いたらメッセージは、消えないけど、
使えました。
よく見ると、電極の曲がり角に裂け目がありました。
本日午前中に、裂け目の無いカラーカートリッジは、到着して、
普通に使えました。
書込番号:779713
0点


2002/06/20 13:08(1年以上前)
18%ポイント還元ってそこの店舗だけなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:782463
0点


2002/06/24 15:37(1年以上前)
HPさんやりますねえ。でも本当はインクの電極をもう少し丈夫に
作ったほうが良いかも知れないと思いますが…。
書込番号:790605
0点



2002/06/24 17:58(1年以上前)
うちは北海道なんですが、それでも翌々日には代替カートリッジが届きました。
今度は慎重に付けたので大丈夫でした!結構値の張るものなので、ホッと一息です。自社のカートリッジが弱いのは承知の上で(??)こういう対応が早いのは、ホントに安心しました。
でも、ヤマビコさんのおっしゃるとおり、構造をもう少し変えたほうが精神衛生上良いかも…(笑)
書込番号:790843
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


今日、近くのラオックスで、購入しました。価格は24kジャストでした。本当は先週江戸川のK電気でもう少し安い価格だったのですが先週金曜日までのキャンペーン価格ということで価格交渉失敗!そこで駄目元でラオックスへ行って正解でした。使用感は、給紙排紙時はメカ音がするものの、印刷は早いし、静かだし、購入して大正解だったと思っています。3片縁なしで、自動両面印刷対応でこの価格なら買いだと思います。
0点


2002/06/18 01:45(1年以上前)
EPSONやCanonのように1枚100円前後もする光沢紙にデジカメで撮った画像をキレイに印刷することだけ!しか考えていないプリンターなど眼中にありません。
背面給紙の場合、うまく紙をさばいておかないと一度に2枚3枚も紙を吸い込むことがあるし、長時間そのままにしておくと紙にホコリが付く。
そもそも普通紙に印刷することがほとんどなんだから、普通紙でキレイに印刷できるプリンターが一番!
HPならインク吐出量を控えめにすれば、カラー印字でも文字はにじまない。
唯一の欠点は、やはりインクカートリッジの価格でしょうね。アメリカ人ちゃんのことを考えてメンテナンスをしなくてもいいように配慮したからなんでしょうけど。
(っ^o^)っ
書込番号:778366
0点


2002/06/18 03:42(1年以上前)
1枚\100前後もする紙ってなんだろう・・
エプソン純正では存在しません。まぁ誇張でしょうが(笑)
書込番号:778456
0点


2002/06/18 07:53(1年以上前)
フォトインクを使えば6色になり、ざらつき感も無くハッキリした色調で今までのhpの中でもかなり良いとか。…残念なのはインクの値段。値段を半分位にすれば、シェアがグンと伸びるのに…^^;
書込番号:778570
0点

スーパーファイン専用光沢フィルム A4 20枚 2800円
PM写真用紙 A4 20枚 1600円
こんなもんかな…。
キヤノンは調べてないです。
書込番号:779266
0点


2002/06/18 20:25(1年以上前)
>スーパーファイン専用光沢フィルム A4 20枚 2800円
これは「紙」ではなく「フィルム」だから高いのですな。
取りあえず参考までに各社の写真用紙/フィルムの価格をば。
hp社
プレミアム光沢フィルム(A4/10枚)標準小売価格:1,800円(税別)
プレミアムプラスフォト用紙(A4/20枚)標準小売価格:2,000円(税別)
canon社
フォト光沢フィルム(HG-201) 10枚 \2,000
プロフェッショナルフォトペーパー(PR-101) 12枚 \1,200
書込番号:779321
0点



2002/06/18 23:25(1年以上前)
あらら?いつの間にかフォト専用紙の値段合戦の様相を呈してきましたな!
まぁ、インクの値段に関しては、ヘッド混みのお値段なので仕方がないかな?
っと、思いつつアメリカ人向け?と言う説に笑いつつ納得してしまうおじさんです。
ヘッド別のエプソンは、インクの値段は安いものの、詰まってしまった時の
修理代が、高いそうです。(そんなに簡単には詰まりませんが・・・・。)
でも、これでHPのプリンターは2台目ですが、ブランドにこだわりが無ければ、本当におすすめです。(HPも、立派なブランドですが。(*^_^*)
書込番号:779678
0点


2002/06/19 01:21(1年以上前)
私もhpは、非常に好きです。
(キヤノン派ですが、でもhpユーザ)
キヤノンのS系は、写真の仲間から外して、
hpの仲間に入れてあげてください
両面印刷、全面給排紙は、非常に便利だと思います。
しかし、今回の新機種は非常に残念です。
インクのサイズが、比べる程もなく、目に見えて小さい・・・。
おもわず、店頭で笑ってしまいました。
hpのカラーの高さは、今に始まった事では無いですが、ドキュメント
中心と見切れば、そう簡単に無くなりませんでしたが、
今回は、写真もターゲット。あのインクでは、つらいです。
A4サイズクラスの大きな写真だと20枚以内に、
インク無くなると聞きました。
今まで以上に、インクを消費するの事を前提に
今まで以上に、インク単価を上げてきた、残念です。
個人的には、下の余白を何とかしてくれる機種を
出してくれた方が、よっぽどうれしかったです。
書込番号:779964
0点


2002/06/19 20:33(1年以上前)
自分はまだ未確認なのですがインクタンクは小さくなっても容量はさほど変わっていないとのことです(Yバシ店員談)
インクの値段に関しては、hpとしての考え方と思います。基本的にサーマルヘッド方式のものはインクヘッドが熱での劣化が早い為消耗品扱い。ヘッドの交換修理という負担を減らすため。及び印刷品質の向上と思われます。C社もサーマル方式ですのでヘッドの修理はすぐやってきます。それと、目詰まり解消も比較的安価にできますよね。
ですからヘッド付で一見高いように見えますがインクの量・ヘッドの交換費用を考えれば安くなるんです。別のスレッドにもありますが、hp社の990Cxiが発売された当初のA4一枚あたりのランニングコストはE社<hp<C社だそうです。
1色1色交換するのも実際は高くなるということでしょうか…
書込番号:781169
0点


2002/06/21 18:31(1年以上前)
[779964]ぬ。さん へのコメント
HPのカタログでは、200枚いけると書いてあます。
私の計算では、A4用紙にいっぱいいっぱいに印刷して80枚すれます。
書込番号:784640
0点


2002/06/21 19:40(1年以上前)
先日、故あってAー4普通紙に全面印刷しました。(ほとんど下地の白紙が見えない状態で)hattakaさんの言われるのは合ってます。80枚でほぼ
カラーのインクは空になりました。
この時24頁目が2枚印刷されるのに気づきましたが、何故なんでしょう。
書込番号:784735
0点


2002/06/21 21:17(1年以上前)
まぁ、専用の光沢紙ってゆーのは安いところで買えば安いわけで、でもそれが1枚10円だったとしても、皆さん言うようにフルカラー印刷時のインクの減り具合とか、そりゃフルカラープリンター買ったんだから写真印刷しなきゃ意味ないじゃんと言われればそれまでですが、でもどうしても貧乏人根性働いちゃって、紙代とかインク代とかのランニングコストが頭の中でぐーぐるしちゃって、やっぱり一般人が使うにゃ写真高画質なんて必要ないと思ってしまうからやっぱりhpだよなって考えてしまうのはσ(^ー^;)だけ?
書込番号:784900
0点


2002/06/26 14:22(1年以上前)
印刷可能枚数の件ですがどこのメーカーも通常の利用方法での印刷枚数は出してこないと思います。
インクの量を調節したり、一番低画質な設定にしたり。
EもCもその他も最低量のインク吐出で何枚刷れるかでの表記であると思われます。
書込番号:794371
0点


2002/06/26 16:16(1年以上前)
印刷可能枚数の件といえば、hpのカタログの画像は
E社・C社のものと比べてかなり小さいですね。
hp社の方は A4の紙に 12.8×16.0cmのこじんまりした画像。
E社・C社は 20.3×25.4cmの画像なので、2.5倍以上の印刷面積差あり。
「20.3×25.4cm」が業界統一サイズってわけじゃないでしょうけど、
E社・C社がこのサイズで印刷可能枚数を出してるのだから、
hpも 20.3×25.4cmのサイズで統一してくれたほうが
親切だと思うのだが・・・・。
書込番号:794527
0点





F930、確かに自分もEPSONと比べて最初は粒状感の多さにガッカリしました。しかし念の為、用紙を純正に換えると驚くほど綺麗になりました。
(コニカの用紙→純正)
キャノンの人に聞いてみると「確かにインクとの相性はあります・・・」との事。
ちなみにその人は説明する時「キャノンの人間が純正の用紙の方が・・・とは嫌らしくて言えない」ので一応どんな用紙でもOKと言っているらしいです。
相性が合った用紙を使用したF930、それはもう綺麗な画質ですよ!
0点


2002/08/31 14:19(1年以上前)
コニカの用紙は雑誌等で高評価だったので使ってみたけど、粒子感がかなりありました。ドライバでいろいろ調節してもきれいにプリントで出来ませんでした。なぜこの用紙が評判がいいのか謎です。
書込番号:918647
0点





買いました。
今まで知合いのEPSONのPM670を使っていたので比べてみました。
デジカメ(300万画素Exiff1対応)を写真画質用紙印刷してみました。
1.印刷が速い。
L版サイズはPM670は1枚3分だったのが330はあっという間です。次から次と印刷できるのでうれしくなちゃいます。
2.330は静かです。
印刷時、音を意識しません。気持ちいいです。ただBJ300の所で質問があったように待機中に時々小さくゴボッゴボッという音がしますが予めそれを知ってたので気になりませんでした。
3.色は330の方が明るいです。
目を見張る明るさというとオーバーですが、そんな感じです。明るい分、肌の色が少しピンク寄り過ぎるかなという感じがします。でもEPSON専用紙それ自体が少し黄色味がかっているのでその違いかも知れません。
4.330はピンク色や緑色部分が少しベタッとして立体感がない感じがします。購入前のサンプルでもちょっと感じてはいたのですが、やはり木々の風景など輪郭がぼやける印象を受けました。
5.330は印刷後、PMに比べて紙表面の光沢が少しなくなります。
EPSONとインクの違いのせいでしょうか。ただ、CANON純正のプロフェショナルフォトペーパーを使えば光沢は保たれます。でも純正は高いので三菱の絹目用紙の方が気に入ってます。絹目なかなかいいですよ。
6.VIVID指定(CANONの機能)は私は好きになれません。
赤が強調されるようで女性の口紅の色が妙に赤くなり不自然に思えます。そんな訳でVIVID指定はやめています。
7.PMは排紙トレイがパタンと折りたためるのでいい。330も何とかして欲しい。
結果として、スピード、静かさ、明るい色でこの値段、それに省スペースという事で買ってよかったと思います。
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi


エプソンのPM820Cを使ってましたが
どうにも印刷速度が遅すぎていらいらするので、
速いのを探してました。
カラー印刷はほとんどしないので、モノクロのみでもよく、
できれば両面印刷ができるもの、3万円まで、という条件で探して、
モノクロレーザーか、この機種が迷いましたが、
店頭で印刷速度の速さは確認できたし、両面も可能なのでこれにしました。
やっぱりマックさんのおっしゃるとおりで、速い!速い!
思わず笑ってしまうし、両面印刷時に、表面印刷が終わり、
裏面印刷の前にしばらく乾かしているのがなんともかわいいです。
デフォルトでは、印刷品質ノーマル、カラー、片面印刷ですが、
デフォルト設定は簡単に変えられます。
使い勝手は大変よいと思います。
いまいちと思ったのは、
ドライバのインストールがスムースにいかなかったことと、
インストール画面や、ヘルプ画面が、エプソンのに比べて
もうひとつ洗練されてない感じがすることくらいでしょうか。
洗練されていないとしても、機能的には問題がありませんが。
添付のCDでのドライバのインストールは、うまくいきませんでした。
そこでメーカーのホームページからドライバのダウンロードして、
ようやく使用可能になりました。
ネットにつながっていない環境だったら、つながっているパソコンで
ダウンロードしてからコピーしないとできなかったと思われます。
購入したらすぐに使いたいので、これでは困ります。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)