
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年6月15日 21:41 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月15日 18:59 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月20日 19:45 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月16日 00:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月12日 20:45 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月13日 10:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




BJF930買っちゃいました。
今までずっと使い続けたエプソンともさよならです。インクの目詰まりによる擦れ、汚れなど修理に出してもまたすぐトラブル。本当に頭にきてぶっ壊しちゃいました。
使ってすぐに、印字時の静寂性と速さ、画像の美しさに目をみはるばかりです。今までのプリンタ−のイメ−ジ感がガラッと変わったっていう感じです。
それと、添付のソフトが、面白い。3D画像が作れたり、パノラマ画像
360度に展開出来たり、動画をパラパラ漫画に作れたり最高です。
0点







ここ10日程本業が忙しくてレポートが出来ませんでしたが
少し余裕が出来ましたので何点か確認してみました。
このメーリングリストの「garowan」「TK850」さんのご質問
にありましたCADでの利用の件ですが最初に「garowan」さん
の「フィルム系」への出力ですが「きもと」さんの通常のト
レーシングフィルムに出力してみたのですがインクジェット
系ではないフィルム系の用紙は顔料系でもきちんとインクが
のらず滲んでしまいました。また乾燥もかなりかかるらしく
印刷完了後に印刷面に触れたらインクが手に付着しました。
ですがインクジェット用のフィルム用紙であれば問題なく出
力出来るのでは無いかと思います。当方では用意出来ません
のでその点は確認が出来ませんでした。
「TK850」さんの質問にも重なりますが普通紙(A0コピー用紙)
への出力では染料系のプリンタに比べ線がハッキリし滲みも
少ないので実用にたえると思います。普通紙にここまで出力
できれば通常の染料系プロッタに比べてコストダウン出来な
おかつB0まで出力できる大判プリンタが40万円程度で手
に入るのであれば申し分無いと思います。それにその他社内
の会議等の横断幕・社内ポスター等の作成にも役立ちます。
問題の精度に関しましてはA0普通紙への出力でしたが私の確
認した限りは誤差は1mm以内に収まっておりました。B0サイズ
の単票用紙がないので「TK850」さんのご希望には適いません
でしたがそのうち3インチコアの大型コピー機用普通紙でも
手に入れて3〜4m程度の道路の平面図を出力して確認できれ
ばと思っております。
0点


2002/06/15 17:14(1年以上前)
わざわざの出力確認ありがとうございました。出力用紙についてはメーカーのほうへ連絡をいれ対応用紙を確認いたします。
書込番号:773675
0点


2002/06/20 19:45(1年以上前)
インクジェット用のフィルム用紙は、各社各様でインクが乾いてもベタ付くものもありますので(フイルム同士が直接接触しないようにと注意書きがあるのも有りますが、酷いものは間に挟んだもの全てに対してくっついたものがあります)、メーカーのサンプルを送ってもらい試された方がよろしいかと思います。
書込番号:782969
0点





ついに出た!WindowsXP用のドライバ!
期間限定で無料送付サービスをやっているようです。
http://japan.support.hp.com/support/C8426A/more_info_local_8039.html
0点


2002/06/16 00:20(1年以上前)
6/14よりXP用ドライバーのダウンロードも開始されているようですねぇ。
ただし、約280MB(完全フル機能版、簡易版は約100MB?)とチト重い・・・。
書込番号:774355
0点







今頃ですが、やっと値段が射程内(3万円以内)にはいったのでかいました。
ギガスは交渉後、30800円、ヤマダ電機で最初の提示金額31000円、ギガスで29800円だったと店員にいってやったら、29000円になりました。ぷらす、おまけもくれましたよ。ギガスは交渉に応じずでした。やっぱり、買うならヤマダです!ギガスは、もうちょっと商売人になるべき。高すぎ!
0点


2002/06/06 01:24(1年以上前)
価格.com登録店に比べるとヤマダ電機でも安くはないような気が…。
まあ,おまけはつかないのでしょうが。
書込番号:755853
0点


2002/06/13 10:25(1年以上前)
私もヤマダ電機で27000円で買いました。USBケーブルと2Lサイズのプリント用紙つきでした。交渉次第で店頭価格よりも2千円ぐらいは安くなると思いますよ。
書込番号:769322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)