
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年5月10日 18:49 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月5日 17:05 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月18日 20:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月4日 11:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月29日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月29日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




エプソンのプリンターは、「写真が綺麗」の噂どおり、まさに「写真」そのものです。印刷の音も振動も無く(印刷しているのか中を見てしまう)とても静かです。これで実際販売価格が3万円以下と素晴らしい限りです。初期不良が多いとの「噂」がありましたが、今までは、不具合は発生していません。印刷速度についても問題はなし、キャノンと比べて遅いとの話ですが、それ程のスピードは、個人で使うのには必要がないと思う。
それよりも、各種メモリーカードに対応してダイレクト印刷ができるのもベターです。
0点


2002/05/05 21:02(1年以上前)
そりゃよかったですね。でも下にもありますが、
わたしのもれんたさんのも1ヶ月で壊れちまったのよ。
この掲示板にカキコしてない人を入れると、結構な
数になるんでは?などと思ったり。ただし、1ヶ月も過ぎて
いればもはや初期不良と呼べないのかも。
書込番号:695801
0点


2002/05/05 22:06(1年以上前)
実は、壊れないで書かない人の方が圧倒的に多くて、
たまたま壊れちゃった人が書き込む率の方が圧倒的に多いと思う。
KssTTさん 良い買い物が出来て良かったですね。
書込番号:695906
0点


2002/05/06 09:39(1年以上前)
ちょっと表現が違いました。この掲示板に
カキコしてないのではなく、このサイト自体を
知らず、なおかつぶっ壊れてしまった数が相当あるのかな
と思ったんです。KssTTさんのお買い物についてケチを
つけたんではなく、エプソンへのグチです。
書込番号:696748
0点


2002/05/06 17:10(1年以上前)
エプソンのプリンターって年間にしたら何百万台って売れているんでしょう?書き込みが多いからって必ずしも初期不良が多いとはいいきれませんよ。まあ、プリンターに限ったことではありませんけど。
書込番号:697451
0点


2002/05/10 18:49(1年以上前)
年間に何百万台というのは全機種対象の数字だと思います。
私は新発売と謳われているこの機種について、述べさせていただきました。
どんな製品にも初期不良と呼ばれるものが発生することは仕方の
ない事だと思いますし、自分の運の悪さを恨めしく思うだけです。
私もこの製品が気に入って購入したのですから、KssTTさんの製品に
対する評価も至極妥当だとおもいます。その上で1ヶ月で壊れることも
ありましたというレポートを書いたのです。トンキッチンさんの言われるように、かならずしも初期不良が多いとは言いきれないかもしれませんが、
実際に多いのかもしれません。メーカー関係者でなければ知り得ないことでしょう。
書込番号:705025
0点





今日PCボンバーで買ってきました。USBケーブルをサービスで付けて貰って8800円でした消費税込みで9240円。大手家電店やディスカウント店を見てまわりましたけど最安値でした。使った感じですけど写真は流石に綺麗には印刷出来ませんけどホームページとハガキの印刷がメインの私としては大変満足してます。
0点


2002/05/05 17:05(1年以上前)
私も先週の最安値時にPCボンバーで買いました。
送料・消費税込みで10290円。
サクラヤ・ビックがなぜか先月より1000円値上がりしてたので、
ここのほうが安かったです。
何も言わないのにUSBケーブルが付いてたのですぐ接続できました。
ただ、用紙は付いてません。
印刷のキレイさ・速さはやや不安に思っていたのですが、
私も資料用にHPを印刷するぐらいなので充分です。
今後、インク交換のスムーズさや壊れにくさなどがどうなるか見守りたいです。
書込番号:695480
0点




2002/05/05 19:25(1年以上前)
今、真剣に「この2機種のどちらかを買おう」と悩んでいます。
どのくらい950Cをお使いになられて、890Cに比較し「どのくらい優れているのか?」、「どこが薦められる点なのか?」教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:695665
0点


2002/05/06 00:45(1年以上前)
やはり890Cは後ろにCD-Rのトレイがあるので、前面にある950Cの方が使いやすいですよ。ちなみに印刷してから乾くのに10時間はかかります。気の短い私はもう使っていません。こんなことならCANONのF900にすればよかった(涙)
友達がもっているのだけれども写真のきめ細かさとスピード、そしてインク代を考えると素直にお勧めです。私には買い換える余裕はないので、悲しいところです。。。
書込番号:696243
0点


2002/05/18 20:28(1年以上前)
プリンタブル仕様のCD-Rをお使いですか?
家では5分以下で乾きますけど…
もしも普通のをお使いなら10時間かかって当然でしょう。
書込番号:720272
0点





「950C」と「890C」どちらにしようか悩みに悩んでいました。
「950C」の独立タンクがあとあとコストかかるかな?と思いつつ、どきれいに出力できるみたいだし。。。と、この掲示板でいろんな意見を頭にいれつつ「実物で比べてみるべさ!」ちかくの家電屋に走りました。
実際にプリントは出来なかったので、サンプルとにらめっこの末、「890C」と「950C」の違いがまったく解らなかったです。
という訳で、家に帰って「CAFECOM」で通販しました。
「CAFECOM」にメール送って一時間後、Telにて注文の確認と発送確認がありました。
次の日、届きました。
時間にして27時間後!びっくりしました、すばやいです。
付属のソフトでプリントしてみて、キレイ具合は文句無し!
青空&山の風景&人物スナップの割合五分五分での燃費のほうは、
「フォトプリント紙:きれい→A4サイズで3枚」
「フォトプリント紙:きれい→L版サイズで110枚」
をプリントしてもカラーインクは4分の1ほど残っています。
大変満足な結果です。
インクタンクがデカイ分「850PT」「830C」より安心して大量にプリントできますね。
後はしばらく使ってみて、壊れない事をねがうだけですね!
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet948c


私は神奈川の某田舎地方に住んでいます。そのためなかなか安い買い物が出来ません。が、先日、YAMADA電機にて両面印刷モジュールつきで15000円で購入。久々にいい買い物が出来たと喜んでいます。以前からhp派でしたが、ますます好きになりました。やはり前面給紙は便利で実用的。そして948cは前面がたためますが、埃対策にもいいですね。大満足です。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)