
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年4月22日 22:01 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月22日 00:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月20日 10:40 |
![]() |
0 | 9 | 2002年4月20日 09:16 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月16日 16:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月15日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2002/04/21 14:10(1年以上前)
私もS300を購入しようと思い、この板をずっとチェックしてましたが、
19(金)のL○○Xのチラシで「9800円、台数限り」だったので即効買い、
ケーブルもつけてくれました。
今までがBJC455Jだったので画質・速度ともに比べ物になりません。
写真は殆んどやらないので (文書とホームページの印刷ぐらい)
十分満足しています。 ただ、振動は大きい?
書込番号:668319
0点


2002/04/21 14:17(1年以上前)
す、すみません S600が「9800円」だったんです。
書込番号:668331
0点


2002/04/22 00:20(1年以上前)
S300はSシリーズの上位機種と同じ5plの極小ドロップレット対応のプリントシステムを使用しているので、基本的にきれいなはず。
コンパクトなのがいいですね。
プリンタなんて、たまにしか使わないので、S300でいいかななんて最近思います。
安いし。
書込番号:669421
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


これまで仕事場のカラーレーザーを使ってましたが、
プライベートな書類を頻繁に印刷する機会が増えたので買いました。
印字の品質に、殆ど遜色が無いので驚きました。
それと、両面印刷機能は本当に便利ですね!
ただ、黒のテキスト主体の印刷では遜色ありませんが、
カラーの場合スピードは劣ります。
しかし一つだけ不満。
OSにXPとMacOSを使っているのですが、
XPの両面印刷の方法が解るまでに時間がかかりました。
マニュアルに書いてあるプリンター設定と違いますからね〜
それで1点だけ減点です。
今更ながらの957Cですが、本当に良い買物をしたと思います♪
0点


2002/04/19 19:08(1年以上前)
PDFを印刷する時に下余白が大きいせいで縮小しなきゃいけないのも減点対象ですね(きっぱり
書込番号:665179
0点



2002/04/20 10:40(1年以上前)
僕の主な使用用途は数字等がビッチリ並んだPDFの印刷ですが、今の今まで気づきませんでした。
最小マージンは上:1.8mm、左右:3.2mm、下:11.7mmですが、フチなし印刷を希望する人や、12mmの余白が不満な人には不向きなんでしょうね。
僕の場合、空白が12mmに満たない書類を印刷する機会はほぼ皆無なので不便はありません。
届いたその日からこき使ってますが、ガンバって働いてますよ〜
書込番号:666224
0点



倍のスピードと1万円とどっちとるかでF900と迷ったけどF890にした。
今までののF660に比べてやっぱキレイだわ、速いし。粒状感ゼロ。
けどインクが1/3くらいになると急に減りだすんだよなあ、中で蒸発してんじゃないのって感じで。詰め替えインクに手を出すか?
0点


2002/04/18 21:57(1年以上前)
やめれー
書込番号:663692
0点


2002/04/18 22:26(1年以上前)
保証期間内なら・・・(^^;)
でも八甲田は保証致しませんし、おすすめも致しませんので、あしからず。
書込番号:663762
0点


2002/04/18 23:32(1年以上前)
新品プリンタに詰め替えは止めた方がいいですよ〜^^;
書込番号:663929
0点

うおっ、あっというまに3つもレスがついてる、しかもみんな「やめろ」か。こりゃ過去ログで研究しなきゃな。でもそれはそれとして純正インクの安い店ってどこでしょ?案外ソフマップ?
書込番号:664062
0点


2002/04/19 00:32(1年以上前)
バッテリ寿命改善希望 さん 私も同じ理由でF890を買おうと思っています。
インクってそんなに減りが早いのですか? ここでよく言われている950Cよりはましなのでしょうか。 ちょっと不安。
書込番号:664106
0点


2002/04/19 15:43(1年以上前)
うちの田舎では「コジマ・ヤマダ・ノジマ」より、地元のホームセンターの方が安いっす〜^^;一個798円ですよ。カラーイラスト・写真を印刷してると、フォト系二色・マゼンタの減りが早いかな?
書込番号:664935
0点

え〜と今まで刷ったのが
A4 17枚 2L判 5枚 L判 41枚 カードサイズ 90枚
A4がL判の5枚半、カードサイズが約2/5として(かなりいいかげんな換算)L判180枚分。まあ200枚弱かな。
人物が半分くらい、あとは風景とか物とかで、ほとんどが全面フチなし(消費量多い)。人にあげたのとか気に入らなくてすぐ捨てたのもあるので厳密じゃない。マゼンタとシアンの両フォトインクがなくなるまでの枚数ね。マゼンタの方が減るの速くてその差はL判15枚程度かな。イエローはまだ半分ちょっと残ってる。
この計算だとL判400枚程度でマゼンタとシアンを2回、イエローを一回てことだから、約4500円程度か。1枚あたり11.25円かな?あまりあてにしないでね。
書込番号:665397
0点


2002/04/19 22:17(1年以上前)
バッテリ寿命改善希望さん こんにちは!
私は、F900ですが、インクは同じですよね。
BJ F850アップグレードキット
http://www.canon-sales.co.jp/bj/support/f850upgrade.html
の中に、F890やF900で使うインクが6色各1つずつ入っていて
定価5000円のが4000円ぐらいで売っています。(たぶん今も)
だから、1本666円ぐらいです。
私はこのキッドを買い置きしています。
このキッドにはフォトカード5枚等も入っています。
バラで買うと、定価1000円が800円ぐらいしますね。
でも黒がよく減るから、そのうち黒はバラで買うことになると思います。
書込番号:665435
0点

あ〜知ってる知ってる。中身はそうなってたんだ。でもオレの場合、文書はレーザープリンタなんだよね。大半が写真プリント用途。でも一個買っとこうかな、情報ありがと。
書込番号:666149
0点





エプソンのPM-950C+ケーブルが税込価格33000円で売っておりました。
安心の代金引換、後払いでの購入が可能です。
他にロール紙カッターとケーブルと純正用紙250枚が付属するものが、税込価格38000円で売っております。
0点


2002/04/15 22:27(1年以上前)
はじめまして、酒井 裕希 さん。
貴重な(?)情報をありがとうございます。
どこで?でしょうか。
書込番号:658321
0点



2002/04/16 16:13(1年以上前)
私の友人が売っているものなので私を通していただければ購入できます。
代金は心配があると思いますので、後払いまたは代金引換が可能だとのことです。
書込番号:659612
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)