インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255043件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2001/12/08 22:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-830C

スレ主 24683000さん

本日、ヨドバシ梅田で20800円で買いました。早速、写真印刷したら感動の一言でした。 今まで使っていたのがHP815Cでしたので当たり前のことですが・・・。 今までアドバイスありがとうございました。

書込番号:413890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S500買った

2001/12/08 14:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S500

スレ主 DIM41さん

今までボロボロのPM700Cガマンして使ってたけど、いよいよ
買わなきゃならなくなって、ヨドバシ札幌でS500買ってきた。
カード払いなのにポイント15%もつけてくれた。USBケーブルも
勝手につけてくれた。

正直買ってよかった。同価格帯のPMよりもオススメかも知れない。
またフラッグシップ買って「まあこんなものか」と思うよりも、この
価格帯のモデルで「ここまでイイのか」と思える方が幸せかと思って
しまった。

写真画質でプリントしたときだけ、さすがに上級PMやFには敵わない
と思った。が、イコール見た目明らかに劣るという印象ではなかった。
かなりキレイに出力する。たった3色で?という不安は解消された。

文書はブラックインクが乾かないうちにどんどん出てくるので、ハガキ
などは逆に気をつけた方がいいかも知れない。
S700も触ってみたが、タイムアタックしたい人以外はS500で
充分満足できると思う。

書込番号:413244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

期待に反して

2001/12/08 01:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ぶあいおさん

写真の印刷やCD−Rの印刷の出来には満足していた私ですが、年賀状への印刷は期待していませんでしたので、例年通り写真屋さんのつるつる年賀状にしようと考えていました。
が、去年は売り切れだったインクジェット用年賀はがきを勢いで購入してしまい仕方なく(?)100枚印刷しました。
その感想はというと、きれい!!(そりゃー写真屋さんの光沢感には遠く及びませんが・・・)
ブランコの鎖のメッキの色といい、芝生の質感といい、差し込む光の具合といい、すべてが期待を裏切る結果となりました。

上半分弱を画像(公園でブランコにのる息子)、下半分の2/3をイラストで埋め尽くしましたが、思ったよりインクの消費量も多くなく
@ダークイエロー 3.9/4
Aブラック    3.3/4
Bシアン     3.3/4    
Cライトシアン   3/4
Dマゼンダ     3/4
Eライトマゼンダ 2.7/4 
Fイエロー    2.7/4
ってな感じです。
印刷速度は、寝ている間にやるので遅くても私には全く問題なく(ご承知の通り排紙、給紙の音は問題大有りですが)、それでも1時間半くらいで終わっていたようです(設定はきれい)。

皆さんによりレポートは書き尽くされた感はありましたが、予想以上の出来につい書いちゃいました。エプソン恐るべし・・・

書込番号:412531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2001/12/07 16:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 aidahoumareさん

電化のコジマで予約販売¥67800でした。
感想はとてもイイですよ。(ザックリですいません)
値段は手に入れるまでは割高感ありましたが、手に入れてみて納得しています。
気に入ってます。

書込番号:411742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

957c買っちゃいました

2001/12/04 22:07(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C

スレ主 葛西拓美さん

田舎のコジマで展示品限りを安く購入できました。
 主な使途はモノクロのビジネス文書です。
 うわさの顔料インクはとてもきれいで、水滴にもにじみません(紙はゆがむけど....(笑))。
  印刷時間もとても早くて静か。両面印刷機能もグー。
 さらに、私が前に使っていたE社の製品ではカラーインクが無くなるとパソコンがプリンタを認識しなくなりモノクロ印刷もできなくなりますが(これで何度も頭にきました)、HPの製品はモノクロ印字を継続してできるそうです(購入前にサポートに電話して聞きました)。

 この製品は、買いです!。今なら、お店で「筆王」ももらえますよ。

書込番号:407483

ナイスクチコミ!0


返信する
猫爺さん

2001/12/05 00:05(1年以上前)

モノクロオンリーならレーザーがいいよ。

書込番号:407719

ナイスクチコミ!0


www2さん

2001/12/09 17:42(1年以上前)

>私が前に使っていたE社の製品ではカラーインクが無くなるとパソコンがプリ>ンタを認識しなくなりモノクロ印刷もできなくなりますが(これで何度も頭に>きました)、HPの製品はモノクロ印字を継続してできるそうです(購入前に>サポートに電話して聞きました)。

それを使った裏ワザをひとつ。

使い切ってしまったカラーインクカートリッジを残しておき、
モノクロ大量印刷の前にこれに付け替える。
テスト印刷で1枚使いますが、このあとはモノクロインクのみの
印刷がどんどんできます。

ただし、カラーインクカートリッジ(使用残)に付け替えると、また
テスト印字するので、あまり頻繁には付け替えないほうがいいでしょう。

p.s.
私はかつてwwwの名でカキコしておりましたが、
最近「その名は使用済みです」といわれまして、
やむなくwww2と名乗っております。


書込番号:415173

ナイスクチコミ!0


町田春樹さん

2001/12/14 21:56(1年以上前)

昔のHPを使用中(720C)ですが、黒インクだけでの印刷は
HPではグレー印刷
他社ですとモノクロ印刷で出来るのでは?
私も今度、957を買おうと思っています

書込番号:423815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

写真印刷しました。その値段は

2001/12/04 02:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 AE1さん

もうすでに言いふるされた感もありますが印刷時コストのレポートです。
購入してから今までの印刷枚数は最初のテスト印字1枚とL版カラー
写真のみ115枚。ロール紙主体で印刷した。また、A4版を2枚だけ印刷
したのでこれを面積比よりL版の5.5枚に相当するとし、よって11枚分を
内数としている。
  注)文中の単価は定価でなく購入価格を適用した。

1・印刷枚数:L版(89×127)115枚相当、下記はL版換算で計算した
2・印刷用紙:オマケ添付のPM写真用紙A4 2枚
       PM写真用紙ロールタイプK89ROLPSK 1巻
       PM写真用紙ロールタイプK127ROLPSK 現時点で約半巻使用
3・印刷モード:PhotoQuickerの指図通り、フチなし高画質選択
4・被印刷画:デジカメG2でのL(2272×1704)400万画素
       曇天スナップ10枚、コスモス畑13枚、自宅内でのポートレート5枚、
       紅葉全景5枚、人物5枚、晴天スナップ5枚
       結婚披露宴72枚(白とピンクのクロスが目につく会場であった)
5・インク消費状態:インク残量ゲージの4目盛りにてデータ取りした。
         1目盛り分=インクカートリッジ0.25本分
        @ダークイエロー 0.25本消費
A黒    0.25本消費
        Bシアン  0本消費
        Cライトシアン  0.5本消費
        Dマゼンタ  0.25本消費
        Eライトマゼンタ 0.75本消費
        Fイエロー   0.25本消費
        消費合計  2.25本相当
        実際には目盛りに対し若干の多い少ないがあるが
        7色を相殺して記載した。
6・インクコスト :インクの購入金額=@1000円なので、計算は
        1000円×2.25本÷115枚=19.57円
       ノズルチェックとヘッドクリーニングは今だ実施せず快調に動いて
       います。
7・紙コスト  :K89ROLPSK(89×7m)のロール紙@1100円にて算出すると
       カッター調整等の約500mmロスとあわせ、L版55枚印刷できた。
        1100円÷55枚=20円
8・印刷時間:K127ROLPSK(127×8m)のロール紙でオートカッター印刷すると
       L版26枚に要した時間は77分→平均3分
       (条件はCPU:PENU300MHz、RAM:192M、OS:98SECOND)

とこんなもんです。
過去ログにもっとわかりやすい表現があったとは思いますが、
なにぶんプリンター初心者ですので、ご容赦願います。
最後に、PM-950Cを使用しての感想ですが、「こいつはすごい!」
ってな具合で画質に関しては申し分なしです。
やっぱり、エプソンにしてよかった、よかった。

書込番号:406346

ナイスクチコミ!0


返信する
EP_FANさん

2001/12/05 09:04(1年以上前)

AE1さん
理にかなった明解なコストレポートありがとうございます。
とても分りやすく、今までにない良いレポートだと思います。
L版1枚当たり約40円ですか。インク代も1枚当たり20円なら騒ぐほどの高値ではないですよね。
ライト系のインクが多く消費されるようですので、独立型インクは正に正解といえるのではないでしょうか。
購入意欲が湧いてきました。最安値を見計らって購入したいと思います。

書込番号:408165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)