
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


どうもPM-780Cの調子が悪いので957を買いました。G-Wで展示処分品として
17800円でした。780も下取りしてもらい、まぁお買い得かな思いました
早速設定を行い使用してみました。ここの書き込みにもありましたが、ドライバーソフトはあまり調子よくありませんでした。自動では開かず右クリック
で強制的にひらき、セットアップのアイコンをクリックしてなんとかなりました。印刷してみてわかったのですが、確かに普通紙のカラー印刷は、HPが綺麗
ですが、どうも光沢紙の印刷はEPの方が綺麗なようにおもいます。ただ用紙の
選択がよくわからなかったのでかもしれませんが、専用光沢紙の項目がなく
EPの設定に比べると非常にわかりずらいです。何方かおしえてください
0点





発売日に購入して以来気に入って使っています。
L版で100枚ほど印刷していますが、今のところ問題は発生していません。これまではPM-820Cを使っていたので、印刷後に手でロール紙を切断する手間が省けただけでも非常によかったと思います。
インクカートリッジの独立化ですが、7つのうちの2つの減りが他のものに比較して2倍ほど速く、独立化は正しい選択だったのだと実感します。
0点


2001/10/27 20:42(1年以上前)
PM-950Cのインクカートリッジの独立化は正しいかったと仰るklothoさん。
これまで、独立化したPM950Cはかえって高くつきそうだというネガティブな情報がインターネットで飛び回っていたので、貴意見は実際に使われた結果の感想として非常に貴重な物です。
この件がはっきりしないため、PM950C, PM890C, PM830Cの間で重い悩んでいる私です。
インクチェンジシステムを使った後、クリーニング等の為、全色の減りがすごいという話がありますがこれはその通りなのでしょうね?
1色のみ無くなって交換した時もクリーニングは必要で同様なのでしょうか?
この辺りの経験をもう少し詳しくお聞かせ願えませんか?
書込番号:347004
0点



2001/10/28 19:47(1年以上前)
本日初めてインク交換を致しました。
インクの減り方については途中経過でプリンタウィンド画面をキャプチャしましたので
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/6496/ink.gif
をごらんになって下さい。これが一体型のインクタンクだったとすれば結構勿体ないおばけにとりつかれていたと思う、というのがよく分かると思います。
交換時のインクの減り方ですが、通常の交換にはほとんど問題がないです。インクが激減するのは色を変えたとき(ブラックインクを2つにしたとき)だけではないでしょうか。
書込番号:348554
0点



2001/10/28 19:55(1年以上前)
追加です。ライトマゼンダ、ライトシアンを交換して数十枚印刷した後の画面も
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/6496/ink2.gif
に追加致しました。
書込番号:348562
0点


2001/10/28 20:04(1年以上前)
キャノンも、フォトマゼンタなどの減りが早かったですね、画像にもよりますが。
書込番号:348568
0点


2001/10/29 14:55(1年以上前)
家のPM950Cも写真印刷が主体ですが、
ライトシアンとライトマゼンタが極端に早く減ります。
それに比べてシアンとマゼンタの減りは、どちらかと言うと遅い方です。
購入依頼同じ傾向です。
ペイント系(単色ベタ塗りの多いデーター)の場合はもう少し違う傾向に
なるのかもしれませんね?
書込番号:349675
0点


2001/10/31 10:24(1年以上前)
>をごらんになって下さい。これが一体型のインクタンクだったとすれば
>結構勿体ないおばけにとりつかれていたと思う、というのがよく分かると思います。
拝見させて頂きました。 凄い違うのですね!!
でも、2色取り替えたら2000円、950Cで全色取り替えても1500円。多少インクの量が多くなっていたとしても「お高い感」が拭えないのは私だけでしょうか(+_+)
書込番号:352504
0点





どっちかと言えば良
S700買いました。ほとんどがHPのようなものを印刷する目的なので、HPの製品
とどちらにしようか迷いましたが、写真もたまには印刷したいのでこっちにしてみました。
ホームページ印刷は早ければよかったので満足です。普通紙に対してはきっと
HPのほうが上だとは思いますが、私としては目的に沿った性能が出ています。
かみさんはもうちょっと、ホームページ印刷の写真がきれいに出るとうれしい
といっておりますが、かなり品質の悪い紙を使用しているのでこんなもんじゃないでしょうかという感じです。黒文字は顔料インクを使っているだけあって
かなり良くない紙を使っているのにもかかわらず大満足です。
写真は正直あまり期待しておりませんでしたが、思ったよりいいです。
紙はプロフェッショナルフォトペーパー(L、2Lなど)、
デジカメはキャノンのPS s10を使用していますが下のほうに書いてあったような、
人の髪など黒っぽいとこが苦手という事は感じませんでした。
粒状間は元の画像にもよりますが、近くで見ない限りあまり気になりません。
印字速度もL版を出す程度なら、遅いとは感じません。
もともと、写真目的ではないので、印字品質にはかなり寛大な見方をしておりますが、
一応一意見としてご参考に。
0点


2001/10/26 01:13(1年以上前)
はじめまして、今S700かPM-950を迷っています。
ほとんどがテキストで月に500枚程印刷するのですが
実際S700は1分間にA4で何枚刷れますか?
印刷コストと速さに非常に魅力を感じていますが
PM950の黒2本使った6色印刷とどちらが速いか
知っている方おられないでしょうか?
書込番号:344748
0点


2001/10/26 01:32(1年以上前)
最新号のPC-USER 11/8 によると普通紙では
J1モノクロテキスト
PM-950C(黒2) 印刷品位−はやい 360×360dpi 9秒5 染料
BJ S700 印刷品位−はやい 300×300dpi 5秒3 黒・顔料
J6−カラービジネス文章
PM-950C(黒2) 印刷品位−はやい 360×360dpi 12秒5 染料
BJ S700 印刷品位−はやい 300×300dpi 17秒1 黒・顔料
だそうです。ご参考までに。
書込番号:344766
0点

カラーが少しでも入るとぐっと遅くなっていますね。ちなみに光沢紙を使用してきれいに印刷すると黒(顔料インク)がぜんぜん減りません。使っていないようですよ。
書込番号:344789
0点


2001/10/26 11:56(1年以上前)
SSさんOZさんご丁寧なお返事ありがとうございました。
カタログで見ているとS700がダントツで速いように思えますが
カラーテキストだとPM950が上回るんですねぇ。
高レベルでオールマイティーな950ということでしょうか。
インク代について、他の掲示板でも950が実は結構安いと書いてありましたし
しばらく掲示板を見て考えさせてもらいます。
お返事本当にありがとうございます。
書込番号:345170
0点


2001/10/27 01:02(1年以上前)
S600を持っていますが、モノクロはA4なら1分間に8枚程度は出力できますし、HPを普通紙標準でプリントする程度なら、1分に5枚程度です。S700は2世代後ですから、もっと早くなっていることでしょう。私は趣味の関係で資料を人数分印刷する必要があったりしますが、S600でもコンビニのコピー機よりも早いです。
資金繰りがつけば、買い換えたいです。
書込番号:345974
0点







先日、キャノンのプリンターを買いました。とても良かったです。
エプソンの方が解像度やplがいいといいますが、縁なし印刷の時には、1440に落ちるので全然意味ないじゃんと思いました。
0点


2001/10/24 11:43(1年以上前)
S700と950Cを比較するのはナンセンスでしょう。
書込番号:342458
0点



2001/10/24 11:46(1年以上前)
すいません。書くところ間違ってました。僕が買ったのはF900です。
書込番号:342461
0点





こんばんは!
F−900と散々迷ったあげく、PM−950Cを買っちゃいました。
ラッキーにも資金面の問題がまったくなかったため、ちょっと成金っぽい気分でフラッグシップ機対決になりました。
まだ時間がなく使い込んではいないのですが、今まで使ってきたPICTY920と比べると写真印刷の美しさは雲泥の差ですね。新機種が出るたびに指をくわえて雑誌(おなじみPC−USER)を眺めていた僕ですが、「これがフラッグシップ機か〜」とため息さえ出てしまいました。CD−R印刷も試してみたのですが、家庭でこれだけのことができるなんて素直にスゴイ!と思っちゃいました。
僕にとってモノは細かい性能よりも、自分がそれを手に入れたことでどれだけ楽しめたかが選択基準なので、このPM−950Cは文句なしに合格です。
オプションのオートカッターも買い込んできたので、次はこれを使った感想をお伝えしたいと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)