
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年1月5日 17:52 |
![]() |
0 | 4 | 2012年12月24日 15:32 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月21日 21:23 |
![]() |
1 | 6 | 2012年12月27日 13:05 |
![]() |
1 | 1 | 2013年1月2日 02:25 |
![]() |
2 | 0 | 2012年12月18日 07:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
我が家でのエプソンプリンタは、3代目!
初めての複合機....いいですねぇ〜....。
レビューを書きに行こうと思いますが、価格.comでは一回しか書けない.....。
あまり稼働率が高い物ではありませんが....
もっと、素晴らしいところを見つけるかもしれない....。
逆に、がっかりなことも出るかもしれない....。
最初の印象と変わってくるかもしれない....。
と、言う訳で、こちらにも私なりのレビュースレを立てたいと思います。
宜しく お願いします!
1点


こんばんは!
BDにレーベル印刷をしてみました。
静かで綺麗に印刷できました。
レビューでも書きましたが、付属の「Epson Print CD」というソフトは、PM-G800に付いていた「Multi-PrintQuicker」に比べてなんかチャチくなったような気がします。
名前からして、CDラベル専用???....
Multi-PrintQuickerは、名刺も印刷できました....使わなかったけど....。
ちなみに、BDラベルも印刷ができました......。
また、Multi-PrintQuickeでは、新規レーベルを作るとき、内径が大きいものとワイドエリアタイプが一発で選べたり、背景ファイルも微調整して保存した同じファイルを呼び出すのが簡単だったのに.....。
まぁ、パワーアップした部分もあるみたいなので、もう少し勉強してみます。
書込番号:15575444
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG3230
今までリコーのプリンターを使用してきましたが、家で使用するのは実質的に年1回、年賀状を印刷するのみ、しかも4色カートリッジを購入するのに10,000円かかっていたので、今回こちらをみながら新規購入しました。6,000円台で買えるとは素晴らしいです。
とりあえずまだ年賀状を印刷しているだけなのですべてはわかりませんが、この価格でカラープリンタが買えるのは凄いですね!しかもスキャナ付き、以前購入したフラット型のスキャナも用済みになりそうです…。落とし穴はあるのかな?
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
水を差してしまうことになって申し訳ないが、落とし穴があるんですよ。
まず交換インク代がとても高い。
キヤノンオンラインショップの価格です。
http://store.canon.jp/user/ListProducts/list?svid=1&sc=CART36&jsp=/jsp/search/search_cartridge.jsp
次にインクの減りが早い
同じインクを使う旧型MG3130のレポートです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282930/SortID=15520396/#tab
スキャナだけ使いたくても、電源オンでクリーニングしてインクを使う。
インクがなくなるとスキャナが使えない。
なので以前からあるスキャナは処分しない方がいいですよ。
書込番号:15521083
0点

あとUSB接続してる複合機全部にいえることだけど、PCからスキャンと印刷が同時にできないという仕様。USBケーブルが1本しかないからどちらか片方の機能がUSB接続を占有してしまうため、スキャンを終了させないと印刷できないし、印刷が終わらないとスキャナーとして動作できない。複合機単体でのコピー動作は問題ない。
書込番号:15521221
0点

「インクは血よりも高い」という記事も見たことがありますね。
私のインクの節約方法・・・・
@印刷する文字数を減らす。
例えば宛名の場合、郵便番号があれば都道府県を省略するとか。
文章の文言を選ぶとか。
Aフォントを選ぶ。
フォント重視でない内容であれば、インク消費量の少ないフォントを使います。
ギャラモン<Garamond>を使っています。
他にも無料フォントで良いのがあるかもしれませんが。
Bインクは価格調査サイト(色々ありますよね)で送料込みで比較して購入します。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:15521799
0点

早速のアドバイス、ありがとうございます。
私が出す年賀状はあっさりとしたもので、全面写真というものではないです。今回カラ―で40枚印刷しましたが、特にカートリッジ交換の表示は出ませんでした。スキャナーはしばらく取っておこうと思います。
インクの節約方法は斬新ですね。そこまで考えて文書を作ってはいませんでした。
家で使用するのはプライベートと出張の際の確認くらいですので、それほど神経質にならなくても良いかと思いました。
これからも不具合がありましたらご相談させてくださいませ!
書込番号:15523580
0点



プリンタ > HP > Deskjet 3070A CQ192C#ABJ
本日購入し年賀状を135枚刷りました。失敗はありませんでした。過去のプリンタで印刷失敗0で済んだ物はありません。酷かったのがエプソン。一枚づつ手差ししても5枚に1枚は印刷ズレで時間はかかるわ、はがきを損するわで最悪でした。その後ブラザーにしましたが3年でダウン。紙送りの機械メカが弱い。
HP初代(11年前)は印刷が早くその当時としてきれいで失敗が少なかった。がベルトのギヤが劣化して(日本のメーカーなら考えられない)ボロボロ。
年賀はがきの裏面印刷
良好です。
宛名印刷
印刷速度は早いが太字はカスレ字が時々でる。問題である。細字にすれば回避できるかも。小さな文字はきれいだった。
値段はインク付きで3980円。4色インクセットも3980円だった。上記印刷は付属のインクだけで間に合った。印刷に出すより安い。オドロキである。今考えると2台買ったほうがよかった。
セッティング
セット説明書は超簡略。ペーパー1枚にほとんど説明文がなく図解だけのところもあり分かりにくい。
インク残量は表示されるとあるが全然分からない。前機のブラザーは非常に分かりやすかった。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
PIXUS 560iから9月に買換えましたが、コピーが綺麗なことに驚いています。
当たり前になっているWi-Fi接続もすごく便利ですね。
気になっていたインクの減りですが、
そんなに使っていないつもりでも、残量が半分に。正直驚きました。
その後、メインの年賀状印刷の時期に突入し、
100枚印刷した時点で、マゼンタのみイエローマークからレッドマークに。
印刷が一時ストップしましたが、OKボタンで印刷を続けました。
その後100枚印刷しても、ストップしません。
「インクがなくなった可能性があります」との表示のみ。
染料ブラック以外の4色にもイエローマークが点きましたが、
年賀状を200枚印刷したので、例年と大きくは変わらないかと感じています。
連続印刷をしていると、時折ヘッドクリーニングをしていますが、
私の節約方法は、電源を常時ONにしていることです。
電源を入れた時に行われるヘッドクリーニングの回数が減るので、
インクの消費が減ります。これが大きいのかも知れません。
0点

なかなかおもしろい実験ですね!
「レッドマーク」のままの印刷継続は,ほどほどに ・・・
書込番号:15508313
0点

kei.yu.さんこんにちは
メッセージに拘わらずインクタンク内にインク残量があると勘違いしていませんか?
インクタンクが空になってもインク経路及びヘッド内部に多少のインクを貯蔵しているため
即インク切れとはなりませんが既にインクタンクからの供給は終わっているはずです。
初回インクタンクを取り付けた際の印刷枚数と次回以降取り付けた際の印刷枚数の違いは
内部に貯蔵されているインクの量を差し引いているからです。
キヤノン印刷方式は熱により瞬間蒸発させて吐出しているためヘッドは高温となる為
インクにより冷却を行っていますのでインク切れは他メーカーに比べヘッドの破損を招き
かなり危険ですからインク切れ時にはインクタンクの交換を早めに行うことが必要です。
書込番号:15508382
1点

沼さんさん、ジェリーPさん
この機種の構造が良く解っておらずにいました。
私のような使い方は、プリンタに良くなかったんですね。
実験のつもりではなかったのですが、
親切に教えていただき、ありがとうございます。
キャノンのお客様相談センターには、事前に問い合わせてみて、
問題ないと回答いただいていたのですが、いい加減な回答だったみたいですね。
インクカートリッジ内の残量をセンサーで確認していても、
ある程度の誤差があり、その状態だと考えていました。
BCI-6やBCI-3eのような透明カートリッジだと、
使用者の目で残量が確認でき便利でした。
スポンジ部分に吸収されているインクでも、
ある程度はプリントできるので、
同じような状態かとも想像しておりました。
回答では、インクが切れたら、再度プリントがストップしますので、
その場合は交換してください、とのことでした。
早速交換します。ありがとうございました。
書込番号:15508559
0点

kei.yu.さんへ
拙者もこの機種を使い、来年の年賀状を約200枚を印刷しました。
同じくインクの減りが早く、キヤノンはうまく作ったものだと感心しました。
インクタンクが空近くなったら、サードパーティーの
詰め替えインクを補充し対処していますが、
カートリッジ容量が少量で、何回も注ぎ足しすると
指が汚れて大変です。
タンクカートリッジが黒色不透明なことも、ユーザーを困らせ、
高価な純正カートリッジをどんどん買わせる魂胆なのでしょう。
キヤノンの会長がこの政策(器械を安く、消耗品で儲ける)を
指揮しているのかな?
ユーザーの信頼を損ねる行為は、将来会社を行き詰まらせる元になる
と云うことが判っていないな!
これが前経団連会長のすることか?
書込番号:15515724
0点

tranagaさん こんにちは
>タンクカートリッジが黒色不透明なことも、ユーザーを困らせ、
>高価な純正カートリッジをどんどん買わせる魂胆なのでしょう。
BCI-320/321 のインクタンクが同寸法なので使用出来ます、
但し残量などをPCから確認する必要があればあれば
BCI-325/326のチップを付け替える必要があります。
書込番号:15518573
0点

キャノンのデスクトッププリンターが¥18,000か。
故障してもまじめに修理する人いないのでは?
書込番号:15535717
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-105
ネットワークへの接続もスムース。普通紙への印刷は発色も良く、印刷速度も速い。この価格で、この品質なら文句無しです。サードパーティー製のインクがまだ出回ってないのが残念?。
0点

顔料インクでこの性能は結構な良品ですね。
無線LANでの設定も簡単です。
写真もまあまあに仕上がりますが、写真にかんしてはビジネス用なので無理して印刷しない方が良いカモしれないですね。
書込番号:15558288
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5430
iP4500を使っていましたが、調子が悪くプリンタを選択していました。
用途は、通常の用紙印刷、年賀状とBDレーベル印刷です。
写真はいつも必要な時にお店で印刷しているので、ランニングコストを考えてMG6330をあきらめ、MG5430を買いました。
皆さんのいう通り、本体価格は、逆転していましたが、6色とタッチパネルにこだわりもないので、あっさり決断しました。
色々記載されている騒音ですが、私個人はほとんど気にならず、違和感はもっていません。音って人によって感じ方も違いますしね(^^;;
また、背面トレイがないことも心配しましたが、あっという間に200枚の年賀状も印刷でき、品質・動作・スピード共に満足しています。
インク代が結構高いのでランニングコストを意識されるなら、5色タイプのMG5430がオススメかと…
本体もヨドバシ秋葉原で少し交渉して18400円のポイント10%で購入しました。
あとは、インクがどれくらい消耗していくのか?冷静に見つめて行きたいと思っています。
書込番号:15494862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)