インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

多機能NO1のMFC-J955DN

2012/12/07 02:01(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J955DN

スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

FAX・電話子機・レーベル印刷・有線LAN・コピーが条件でこれを購入しました。
説明書には解説が無かったルータ無しのHAB接続でしたので有線LAN選択時のTCP/IP手動設定【カスタム設定】に気が付くまでに3回もインストやり直してようやく設定完了しました。説明書がうまく出来てない感じですが、この価格での多機能は文句無く一番ですよね。
4日前の最安で23,400円でした。

書込番号:15443688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

まだ、ありますかね?

2012/12/06 11:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 cocolilimeさん
クチコミ投稿数:25件 PIXUS MG6230のオーナーPIXUS MG6230の満足度5

知り合いが、EPSONより、Canonのプリンターが…凄く使いやすいし、綺麗だからと…
ちなみに、大阪市内ですが、よろしくお願いします。
後、コメント見ましたが、Canon製は、タコとか言う人が、いましたが、EPSON使ってた、人が、Canon製のプリンターの悪口を言わないでほしいですね!Canonの良さを、わからない人が、いますね。

書込番号:15440141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/12/06 14:17(1年以上前)

通販は?

3eや7eインクの、ひと昔のキャノンは良かったけど、最近はサポートも手薄で、インク容量も少ない。エプソンも似たり寄ったり。

案外ブラザーやhpやNECの方が単純に出来てて値段も良心的にみえる。

幅広い選択肢で良い買い物して下さい。

書込番号:15440779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2012/12/07 18:17(1年以上前)

>EPSON使ってた、人が、Canon製のプリンターの悪口を言わないでほしいですね!Canonの良さを、わからない人が、いますね。
とっ、書込みして
http://review.kakaku.com/review/K0000411790/ReviewCD=552375/#tab
↑の書込”@@”
脈絡がないネガキャンは、逆効果でイメージダウンですね!

それにしても
購入する前から(使ってみなくても)わかる、「デザイン」「サイズ」の
評価が「2」のプリンターをわざわざ買いますかね?
そして満足度「1」=^。`*凵@…☆

これを日本では、お買物上手とは言いません (^_?
購入レビューではなく「妄想」だと言うなら納得ですが...

書込番号:15445901

ナイスクチコミ!3


ahiru1さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/11 14:43(1年以上前)

私のプリンターはMG8130です。その前もキャノンを使ってきました。インクは純正品のみ使用。使用開始2年で、本体が故障する前にインク吸収体交換をすすめる表示が出ました。販売店は、「長期5年補償ですがインク吸収体交換は消耗品扱いで対象外です。」と。一般家庭の使用頻度です。特に酷使しているわけではありません。キャノンでは、吸収体の交換は修理扱いで一律1万円ちょっとかかります。キャノンに、「現在問題なく使えているので点検も修理も不要、インク吸収体のみ交換してほしい」と話しても修理として扱われ値段もかわりません。納得できない話です。

「今後メーカーは、本体をコンパクトにすれば、吸収体も小さくなって修理(補償外)の回数が増やせるってこと?」とパーソナル機器修理受付センターの方に尋ねると、コンパクトになればそのようなことも考えられると平気で答えていましたよ。

消費者が不信感を抱くような対応にがっかりしました。最近コンパクトを売りにしているプリンターが多いので、インク吸収体も考慮して選ばなければいけないと思いました。次回キャノンは買わない!

書込番号:15464309

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバー出ました。

2012/12/01 01:15(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N

スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件 MyMio DCP-J525NのオーナーMyMio DCP-J525Nの満足度5

Windows8用のフルパッケジドライバーでましが以前のドライバーを消去してこちらのWindows8用ドライバーをインストールしたら。使いやすくなりましたね!

書込番号:15415240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メーカー再生品

2012/11/24 12:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 hellowerさん
クチコミ投稿数:2件

メーカー再生品なる商品を10780円で購入しました。
外箱は再使用、商品も若干のすれ傷がありましたが特に気になりませんでした。
動作は問題ないのでいい買い物が出来たと思います。

書込番号:15384333

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/11/25 05:34(1年以上前)

過去スレには、無動作時にモスキート音みたいな不快音が出たそうです。⇒修理依頼で解決

書込番号:15388073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2012/11/26 21:37(1年以上前)

どこで売っているんです?

書込番号:15395875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hellowerさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/27 20:54(1年以上前)

楽天市場で検索しました。PCDEPOやソフマップでヒットしました。
購入したのはPCDEPOです。
ひょっとしたら、自店の初期不良返品分を修理して販売しているのかも知れないですね。

書込番号:15400049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > HP > Officejet 7000 C9299A#ABJ

クチコミ投稿数:46件 Officejet 7000 C9299A#ABJのオーナーOfficejet 7000 C9299A#ABJの満足度4

長期の出張で、プリンターをしばらく通電させていなかったら(約2ヶ月)、シアンのインクが出 なくなった。
 ネットで調べるとプリンテーヘッドに残っていたインクが固まる事で詰まり、インクが噴出されないとの事。
 メーカーに電話をしたら、「プリンターヘッドの詰まりか、インクカートリッジの詰まりが考えられるので、新品のシアンインクを送りますので、それで試してください」となり、新品のシアンインクカートリッジが届いた。

 早速セットし試し印刷をしてみたが、改善されず、シアンインクだけが出ないまま。

 メーカーに「ヘッドの交換はいくら位費用がかかるのですか?」と聞いたところ9千円ぐらいかかるとの
事。

 「新品を飼うぐらいかかる」と感じ、ダメ元で、プリンターインク目詰まり用クリーニングキットを購入し、各ヘッドを、このクリーニング液で溶かして拭き取りを繰り返して直すことが出来た。
 少々根気がいる作業だったけど、これで修理代金が浮きよかった。

書込番号:15382201

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/11/24 00:37(1年以上前)

修理代で新品が買えてしまう事実。

修理か買い替えか、そこがシアンのしどころだ。


HP向けを冠した「プリンターインク目詰まり用クリーニングキット」って聞いたこと無いような気が。どこのを使ったのかな

書込番号:15382597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 Officejet 7000 C9299A#ABJのオーナーOfficejet 7000 C9299A#ABJの満足度4

2012/11/24 21:18(1年以上前)

 いや〜思案でかぶせて来るとは思いませんでした。

Amazonからクリーニングキットを探し、ダメ元で通販しました。 1480円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004Y8RFJ8/ref=oh_details_o01_s00_i00

 もし同じ悩みで悶々している人の鑽孔になるかもと思いましたから、作業手順を書きます。

 1. 本体上部のフタを開くと児童でプリンターヘッドが中央に来ます。

 2.右脇にあるグレー色のレバーを上に上げ、インクカートリッジを全部取り出します。

 3.カートリッジが収まっていた黒の枠を取り出し、この金属部分に購入した液体を駐車器で数滴落とします。

 4.しばらくすると金属内部に液が染込んでいくので、これを繰り返します。 (下から液体がこぼれるかこぼれない程度)

 5.ティッシュや綿棒でこの液体を吸い取ります。

 6.上の項目4〜5を繰り返しおこないます。 (僕はテッシュや綿棒にインクが付くんですが、その色が薄くなるくらいまで根気強く作業しました)

 最初シアンがティッシュに付いてこなかったんですが、繰り返す内に詰まったシアンインクが溶け、出てくるようになりました。

 時間が出来たら写真を載せたいと思いますが、とりあえず文章だけで。

書込番号:15386488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷音

2012/11/21 23:59(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J4510N

ヤマダ電機でこの機種を見て、小型でWi-FiでA3印刷が出来てFAXが送受信できる。

ブラザーの新しいシリーズ。おまけに安いので一目で気に入り、購入しました。

少し使った感想です。

万能で言うことはないのですが、
紙送りの音と、印刷音があまりにも大きく壊れているのでないかと不審に思うような音です。

ブラザーの複合機の印刷音はこんな物なのでしょうか。

今までエプソン一筋 7台使ってきたがこんな大きなローラーが傷んでいるような音は初めてです。

夜 印刷するわけではないので昼間は辛抱できますが、ローラーが傷んでいないか、壊れていないか、何かローラーに噛んでいるのでないかと心配します。

使われている方、使用感を聞かせてください。

書込番号:15372826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/01 14:47(1年以上前)

こんにちは、なぜかソニーばっかりさん

僕は仕事のため、A3がコピーできて、他事していても、A4を両面大量に読み込めるADF機能がついてるこの機種にしました。

これだけの機能があって、この価格とこのサイズはお得だなと思います。

紙送りと印刷音は、確かに大きいですが、少し前のブラザーの機種からは、やや静かになったかなという印象です。

写真印刷は、他の2大勢力には劣りますが、僕のような、資料作成メインなら、黒は顔料系インクでもあり、まったく申し分ないです。

なにより、大量コピー、大量印刷などの早さは、このクラスの機種なら、他社より優れているのではないかなと思いました。

欲しい機能からして、ビジネス機とも迷いましたが、値段やサイズもあり、これにしてよかったです。

書込番号:15417253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)