インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 キャノンショールームにて

2012/11/20 23:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100

クチコミ投稿数:611件

本日銀座のショールームにてPRO-100 PRO-10 PRO-1を比べてきました。本当はPro9000Mark Uにほぼ決めていたのですがPRO-100が発表になりこのPRO-100も気になりショールムに足を運びました。個人的にはPRO-100が一番気にいりました、但しモノクロはPRO-1が良い感じです。自分はモノクロはあまりプリントしません。人それぞれ好みが有ると思いますが染料独特の光沢感は顔料系のまず得る事は出来ないと思います。







書込番号:15368403

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

互換インク

2012/11/20 13:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4830

スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

前に互換インクの事で聞きまして、本日、1本だけ
買ってみました。インク残量値も表示されて、満足です。
720円と純正より200円くらい安いだけでしたが、
問題なしです。そうそう、純正5本入りのが特価4080円で
売られていました。互換インクは5本で2980円。互換で
十分ですね。ヤマダ電機名古屋店です。

書込番号:15366001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/20 17:47(1年以上前)

本人が喜んでいるなら別にいいんだけど、
もしトラブルが起きてメーカー修理に出したときに「互換インクが原因」と判定されると保証期間内でも有償修理になるからそのつもりで。

書込番号:15366663

ナイスクチコミ!0


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2012/11/20 19:51(1年以上前)

発売当時にこのプリンタを買って、最近、印字にスレ等
見受けられるので、買い替え時期かなあと。買い替えるなら
壊れるまで使おうと言う事です。インクで壊れても修理
しない方針です。新プリンタもこのインクは使えませんし。
印字スレは、改善しても、そのままでした。

壊れたら壊れた時で、新しいプリンタを買います。

書込番号:15367058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中々良し

2012/11/17 21:48(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

スレ主 弾正尹さん
クチコミ投稿数:7件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度4

家庭用で使用問題は全くなし。

書込番号:15354385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

封筒印刷をしてみて、&その他

2012/11/17 17:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-B700

スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

封筒印刷をしてみて、背面トレーから十分な枚数を入れて、高速で連続印刷できることがありがたいです。
ただ、背面差込の場合、コンピュータから印刷命令を送ってから、本機の手差しボタンを押さなくてはならないことが面倒に感じました。
もし、紙や封筒がない時には、セットされるまで待っていてくれるだけでいいので、ボタン操作が不要だとありがたいと思いました。
封筒のお尻の角を先頭に挿入・印刷されるわけですが、新品の封筒を袋を破ってすぐに入れた場合でも、出口ローラーが角にあたるせいか、1/2くらいの確立で若干の汚れが付着しました。ちょっと残念。
上記のことに、何らかの対策が取れればありがたく思います。
今まで、EPSONのプリンタは、文字が滲むので避けていましたが、顔料インクということで、始めて購入しました。
A4用紙原稿への印刷では、十分な品質だと思います。
A4用紙原稿で写真を印刷したところ、ざらつきが気にかかるところでした。(写真用紙だとまた違うのかも。)
まぁ〜、文字を主体としてレーザープリンタの代わりと考えれば、維持費も安くて十分な機能を持っていると思いました。

書込番号:15353213

ナイスクチコミ!0


返信する
nobanobaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/19 18:19(1年以上前)

ビジネス用途でこの機種の購入を検討しています。
しかし、Mdesseさんの書き込みの以下の部分が気になりました。

>ただ、背面差込の場合、コンピュータから印刷命令を送ってから、本機の手差しボタンを押さなくてはならないことが
>面倒に感じました。

背面給紙も頻繁に使用するため、毎回これでは使い物になりません。
未だに改善されていないのでしょうか?

ユーザーズガイド10頁の「給排紙ボタン」の説明には、「通常は自動で給排紙されるため、このボタンを押す必要はありません。」と書いてありますが、背面給紙は通常の使い方ではないということ?

是非、ご回答をよろしくお願いします。

書込番号:15501197

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2012/12/19 21:05(1年以上前)

ワードから印刷しているのですが、背面トレーに紙を入れた場合、給紙ボタンを押す必要があるときと、押さなくていい場合があります。
なぜそうなるのか???
本日は、背面トレーから、角2封筒に宛名を印刷したのですが、押さなくても勝手に給紙されました。
印刷の時に、プリンタのプロパティで、自動トレーではなく、背面給紙トレーを選択すればよいのかもしれません。
私の場合は、自分の事務机の、机ひとつおいた、ロッカーの上にプリンタがあるので、ま〜近いから何とか我慢できる範囲ですが…。

書込番号:15501898

ナイスクチコミ!0


nobanobaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/19 23:01(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。

押す時と押さない時があるのですか?
ますますナゾですね。

ドライバやファームウェアは最新バージョンをお使いでしょうか?

このあたりの使い勝手が解決されれば購入の決め手になるかもしれません。
お手数ですが、解決策がおわかりになりましたら、再度書き込みをお願いします。

書込番号:15502534

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2012/12/20 09:57(1年以上前)

業務の効率化もあって、確認してみました。
プリンタのプロパティで、給紙を自動から、背面にすれば、本体の給紙ボタンを押さなくてもいいようです。
しかし、本体へ送信したデータの用紙サイズと背面トレーに入れた用紙のサイズが異なっていると、エラーの詳細メッセージ(スクロールしないと分からないような不親切なものでしたが、)に給紙ボタンを押すように書かれていました。
例えば、はがきを背面から入れて印刷する時、その前に、試しにA4版用紙で仮印刷する時が上記のエラーに相当します。
上記のことに気をつければ、問題なく印刷できます。
印刷(ランニング)コストも安く、写真印刷にこだわらず、本体価格も安い本機は、業務用として、なかなか隠れた名機のように思います。
置き場所に困らなければ、この上位機種の両面スキャナもついているPX-B750Fも便利だと思います。(ただ、DVD-Rの表面印刷機能がないことが残念。業務データをバックアップしたものに印刷したいので)

書込番号:15504028

ナイスクチコミ!1


nobanobaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/20 15:11(1年以上前)

Mdesseさん、ありがとうございます。

>プリンタのプロパティで、給紙を自動から、背面にすれば、本体の給紙ボタンを押さなくてもいいようです。
>しかし、本体へ送信したデータの用紙サイズと背面トレーに入れた用紙のサイズが異なっていると、エラーの詳細メッセージ
>(スクロールしないと分からないような不親切なものでしたが、)に給紙ボタンを押すように書かれていました。

用紙のサイズが異なる場合は、私も試し印刷位しか思い当たりませんので、給紙方法と用紙サイズの設定に気をつければ問題なさそうですね。

>印刷(ランニング)コストも安く、写真印刷にこだわらず、本体価格も安い本機は、業務用として、なかなか隠れた名機のよう
>に思います。

インクカートリッジを大容量化して、ランニングコストを抑えた点は魅力的ですね。交換の手間も少なくなるし。
当方は写真印刷はあまり必要ないので、この機種がベストかと思いました。
業務用として隠れた名機ですか・・・ 早く使ってみたくなりました。

>置き場所に困らなければ、この上位機種の両面スキャナもついているPX-B750Fも便利だと思います。

同感です。価格も魅力的。
ファックス買い換えの時には、複合機も候補になりそうです。

お仕事中にもかかわらず、色々と調べて頂いたのですか?
大変ご迷惑をおかけしました。
おかげさまで、安心して購入に踏み切れそうです。
本当に、本当に、ありがとうございました。

書込番号:15505054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 設置面積と持ち上げ勝手

2012/11/14 00:42(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-J6710CDW

クチコミ投稿数:3637件

エプソンのPX-1600F、PX-1700のようにスッキリした直方体で無くてカッコ悪いと思っていましたが、下に絞り込まれた形の為、幅500mm奥行380mmぐらいの台の上に収まります。
足は無いので、これ以下でも乗せることはできます。
投影面積は、カタログにある値(幅591mm奥行655mm)が参考になると思います。

左右底部に指がかかる凹みが設けられているので、マニュアルでは「二人以上で」となっていますが、18kg以上ですが何とか一人で箱から出せました。

他に保有している古いCanofaxL2500に比較して剛性感に乏しく、耐久性は?です。

書込番号:15337474

ナイスクチコミ!0


返信する
cadニンさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/04 13:18(1年以上前)

ラック上に乗せて利用していますが 設置時本体の部材があまりにも薄いので焦りました。うっかり下に物(電源ケーブル)があると割れてしまうかと?
スキャナー部が開閉するので上部スペースも必要ですね。

設置後は移動禁止かな 給紙カセットも貧弱で用紙設定後は変更禁止で触らない。もうちょっと強度があると良いかと 一昔前のsonyタイマーを部材でタイマー設定した感じ。

ケーブル接続端子とか電源ケーブルは面白く感じました。本体付けの電源ケーブルは久しく見ていない。希望としては接地端子付きが安心出来るのだが?自分で接地線を接続するから次期には接地端子を準備してくれ!

書込番号:15431141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

買え替えました

2012/11/08 00:48(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J960DWN

クチコミ投稿数:4件

以前 パナソニックを使用していましたが 型が古くなり 家電メーカーに相談に行きましたら この機種をすすめられました

値段も良いし 大きいので躊躇していましたが プリンターも古くなっていたので 子機を三台付けて  KS電気さんで 価格.comの価格を表示し 交渉しましたら OKでした

使用感は 電話としたら 大昔の電話機 FAXも 他に プリンターとしても  なんでしょうか(*^。^*)
買ってしまったので 良い処見つけようと思いますが 一台でいろんな機能がついている 万能機か?????

ちよっと 高い買い物かな なんて(^_^)v
後 壊れない様 祈るだけです 特にこのメーカーさんは しんぱいです

書込番号:15310113

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)