
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年10月3日 23:33 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月4日 08:25 |
![]() |
0 | 8 | 2003年10月5日 02:16 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月4日 17:19 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月2日 20:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月2日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今回のEPSONは気合入ってます。
顔料インクの光沢紙印刷は一抹の不安があったのですが合格です。
ちょっと淡白な画質ですが...
普通紙での印刷がまた素晴らしい。来年の年賀状はインクジェット紙の葉書はいらないくらいです。
それから動作音がホントに静かになりました。
0点


2003/10/03 23:33(1年以上前)
私も購入いたしました。
確かにPM−G900最高です!!
特に色の再現性は一品です。PM−970Cでは難しかった、森や芝生の緑が忠実に再現できるようになったのと(970Cでは蛍光緑のような不自然な緑)、人物の影が不自然に緑ががることが無くなったのが
最高です。
書込番号:1998210
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 990i
画像については素人なので詳しい方にお願いして。。。900、950i、HP5551を使用しています。最初の感想ですが、箱がとにかくでかいです。本体も大きくなり、形も丸くなり、好みが分かれると思います。質感ですが、「とても普通」です。コンパクト感は無くなりました。電源部が内蔵となりました。今までの電源部付近には「両面印刷ユニット用のフタ」があります。両面印刷ユニットはまだ到着していないので使っていません。私としてはこの部分が魅力で買い換えたのですが。いまのところ、一番気になるのは、紙送りの音がうるさくなったような気がすることです。ガチャという音に近いです。耳障りになったような気がします。今回からフォトプリント用紙用のカートリッジが付属されましたが、使い勝手は良好だと思います。また、カートリッジ保管用の組み立て式の厚紙のケース(ティッシュの箱みたいです)が付属しています。ただし、ふたが付いていないのでホコリ対策は必要です。CD-Rプリント用カートリッジも一緒に収納出来ます。PictBridgeも使ってみたいのですが、対応機種を持っていないので見送りです。ズバリ、950iからの買い替えであれば、???だと思います。両面印刷が必要であれば、HPもありますし。エプソンを買って、画質の違いを楽しむというのもありかもしれません。初めての上位機種であれば、至れり尽くせりの機能、ソフトが付属しているのでお奨めだと思います。両面印刷ユニット付属でこの値段だったらなぁ、とも思っています。
0点

discoさんの意見でいいので色の出具合聞きたいです
950iと綺麗さはどうですか向上したのですか?
書込番号:1997412
0点


2003/10/03 21:51(1年以上前)
discoさん
早速の購入レポ有難うございます。説得力のあるコメントですね。
当方も950iからの買い替えを両面印刷というメリットを含めて検討している者ですが、本日ショップで現品を見た限りでは....確かに @質感(ちょと落ちたかな....)A大きい(給紙トレイが巨大....)B両面ユニットは別売(\5K)....ということで、かえって950iの、コンパクトでありながら印刷速度と静音性がうまくバランスしたメリットを改めて感じ直して?しまいました。
使いもしないのに、とお叱りを受けそうですが、新機能やハード上の恩恵は確かに魅力的ではあるものの、現状の自分の用途(写真時々、CD-R印刷メイン、設置スペースに制限あり、テキスト印刷殆ど無し)から考えると、キャノン機としての買い替えは今年はパスかなぁ...と考え直しているところです。
両面印刷ならhp機、というのも頷けるお話で、私も新型の無線LAN対応複合機(2550)には期待しています。990iを諦めた場合、家族用にそちらを増設しようかと....。
自分にとっては990iにもう少し買い替えを促す説得力があれば良いのにと
思っていますが(現物見る前はそのつもりだったのですが)、皆さんはいかがでしょう? 逆に実際使われて、こんなに良い!というレポも頂ければ参考にさせていただきたいと思います。
書込番号:1997822
0点

モデロンさん、こんにちは。普通紙に印刷して950iと比較しました。印刷したのはポートレートです。vivid等、ソフト上の特殊補正はオフ、2台ともUSB2.0にて同じPCに接続しました。動作上の不具合はありません。印刷品質は標準、色調整は自動です。インストールした時の初期のの状態だと思います。950iは、全体的にぼやけて見えます。990iのほうが細部が細かく見えます。髪の毛では、950iで黒く飛んでいた部分も、990iでは髪の毛らしく見えます。一本一本までは見えませんが。顔の色は、950iは白っぽいのですが、990iでは色が濃くなったというか、顔色がよくなりました。しかしながら、これらの違いも、2台並べてじっくり見た結果です。うまく言えませんが、変わっているが変わっていないというか、素人の私にはやはり、うーーんとなります。普通紙なんで参考になりますかどうか。店頭では高品質な用紙に印刷するでしょうから、かなり印象が違うと思います。
semiさん、こんにちは。HPの両面印刷は素晴らしいと思います。メール、PDFのファイル(取り説等)をメインに印刷しています。ただ、画質を上げて印刷するとスピードが極端に遅くなります。印刷品質を高画質にすると、すごーーい遅いです。(テキストの場合ですが)また、インクが高いです。ちょっとビックリします。両面印刷ユニットがきたら、HPと比較してご報告させていただきます。
書込番号:1998963
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 560i
自己レスですが、先程印刷してみました。値段の割にはいいプリンタだと思います。ただ、黒の発色の甘いのは改善されていませんね。キャノンのプリンタはこれさえなければいいのですが。デザイン的にもケチつける人がいますが、私は気に入っています。
0点


2003/10/03 07:17(1年以上前)
私のことですか?
ごめんなさい前期モデル850iのほうが好みなのでついかっこ悪いという言葉を使ってしまいました。
黒が甘いほかに、粒状間とか静粛性などの評価していただけないでしょうか?出来ればVS850iでお願いします。
書込番号:1996242
0点


2003/10/03 11:02(1年以上前)
私もvs850i気になります。
カタログSPECで見ると560iの方が機能が上なのに定価にあれだけの開きが有るのは????です。
どこかでコストダウンしてるハズ・・・・?!
書込番号:1996605
0点


2003/10/03 12:22(1年以上前)
コストダウンしているとすれば、まずは開発費でしょうか?
あくまで想像ですけど、形、性能から見てかなりの部分が850iの流用ではないかと・・・・
となれば、当然製品価格にオンされる開発費が、かなりお安くなるので全体価格が抑えられた?という見方はどうでしょう
私自身560iを購入しようと思っているので、少し偏った見方になっているかもしれませんが・・・
私の購入時期の狙い目は、日本シリーズ終了時!(教えていただいたのですけど・・・)
どっちが勝ってもセールはあるでしょう。対象になるかどうかは分かりませんが(阪神がんばれ!!)
書込番号:1996712
0点


2003/10/03 12:58(1年以上前)
価格の決定は「政策」が一番の要因だと思いますよ。
「今回投入される機種の機種別売上では、ミドルレンジのPIXUS 560iが単一で市場全体の20%のシェアをとり、市場1位となる。また、ダブルフラグシップの一方であるPIXUS 860iが15%を取り、この2機種だけで35%を取りたい」
と言っているので、量を売れば量産効果で生産コストが下がるし、量を売る為にはそれなりの価格をつける必要がありますからね。
この値段を出す為に、他機種の部品を流用又は、専門チームでなく「派生機種」のような開発の仕方で開発コストを下げたということも考えられると思います。(人件費削減)
でも、ここら辺のコストを下げる=安物→品質が悪い
とはならないと思うので、そんなに神経質になる必要は無いと思いますよ。
それと、待てるのなら待った方が価格的には安くなりますし、今回は例年以上に安くなるのが早くなるでしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0925/canon1.htm
「第4四半期の市場全体の売上台数は228万台と見ている。うち、単機能機で50%、複合機で40%以上のシェアをとり、全体で48%を取る」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0925/epson1.htm
「昨年は達成できなかったが、今年のモデルには自信がある。ミニマムでシェア55%をちょうだいしようと考えている」
と、この2社だけで105%(笑)のシェアの目標ですから。
EC戦争の激化は必至ですね。
でも、このクラスはもともと値段が安いので、安くなっても数千円の差ですから、欲しい時に一番お得な所で購入するのがベストでしょう。
買ったらもう値段は調べない!(笑)
これが秘訣です。
EC戦争のうまみを発揮するのは990i等の上位機種ですね。
初物買いには初期ロットの不具合などリスクもありますが、後期物はコストダウンで部品の品質が下がる場合もあります。
まあ、運次第ですね。誰にも何時買うのが一番かは分かりません。
自分の中で「こうだっ!」と決めて購入しましょう。
書込番号:1996802
0点


2003/10/03 14:44(1年以上前)
確かに初期ロットの不具合は気になりますが、ほとんどが850iの流用と考えるとそのリスクもかなり低減されるとおもいます。
追加になった部分のPictBridgeも455i(?)あたりでわずかに先行していますので、そんなに心配ないと思います。
...と、自分に言い聞かせています。
実は、850iを買おうと思っていたのですが、もたもたしてるうちにほとんどの店で在庫切れになってました。
いまだに在庫がある店はそれなりの値段ですので、560iを買うことに決定しました。
サイズに関してですが、幅と奥行きが同じなのに高さが13mm高いのは何でだろう?と思っています。
書込番号:1996947
0点


2003/10/03 16:16(1年以上前)
560iがコストダウンできたのは、
850iがインジェクトプリンター売り上げランキングで
常に上位3位に入るほど売れたので、
設備投資費が早々に回収できたからでしょう。
本日560iを店頭で見てきましたが、
流線型が美しいとても上質感のある外観でした。
現時点での最安値は、ヤマダの
19,800円+3168ポイント(16%分)+USBケーブルですね。
交渉次第で、A4用紙も付けてもらえるかも?
書込番号:1997057
0点


2003/10/03 20:39(1年以上前)
このプリンターを購入予定ですが「黒の発色が甘い」というのは
写真印刷時の話ですか、モノクロのドキュメント印刷時もそうなの
でしょうか?それからCD-Rに黒字でタイトルだけ印刷する場合顔料
インクが使われるかどうかご存知ですか?
書込番号:1997611
0点


2003/10/05 02:16(1年以上前)
モノクロのドキュメント印刷では黒単色なので、顔料の黒インクを使います。CDの際でもそうですね。
このスレッドの意見は参考になりました。特にコストダウンの件に関しての「政策方針」は非常に納得できる理由で、迷っていたけど買う事にしました。ありがとうございます。
書込番号:2001538
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 990i


990買いました エプソン PM-950から乗り換えたのですが びっくりです! 非常に静か!早い! 画質もドットがPM-950に比べ非常に分かりにくいくらいでした(比較機種古いですね) 大満足です。
0点


2003/10/02 23:56(1年以上前)
え もう発売してます?
書込番号:1995587
0点

これから雑誌の特集出てくると思いますが私疎いので
雑誌の情報の出来たら教えてください
書込番号:1995892
0点


2003/10/03 12:47(1年以上前)
静岡では昨日店頭に並んでましたが、販売は10月3日からですと
言われました。実物思ったより良かったです!!
書込番号:1996783
0点


2003/10/04 17:19(1年以上前)
自分も今日990i買いました。
ながらくPM950-C使っていましたが、印刷速度の違いにびっくりです。
写りもいいですね!
エプソンしか使ったことがなく、印刷速度に不満をもっていたので、今回は迷わずキヤノンにしました。
大満足です。
書込番号:2000015
0点





皆さんこんばんは、先程店舗で現物を見てきました。カタログや、実機プリントを見てきました。今回、自分が感動したのは、顔料インクの光沢も去る事ながら、写真屋さんプリントサイズ6切で縁無しプリントがが可能になった事です!最新カタログ41ページ四辺フチ無し全面印刷対応の覧に、6切可能機種はPX-G900/PM-G800/G700/A850/D750にて、写真用紙<光沢>可能と記載があります。
今後、A3プリンターでの4切サイズの対応を期待したいものです。
では、皆様良い写真ライフをエンジョイして下さい。
0点





皆さんこんばんは、先程店舗で現物を見てきました。カタログや、実機プリントを見てきました。今回、自分が感動したのは、顔料インクの光沢も去る事ながら、写真屋さんプリントサイズ6切で縁無しプリントがが可能になった事です!最新カタログ41ページ四辺フチ無し全面印刷対応の覧に、6切可能機種はPX-G900/PM-G800/G700/A850/D750にて、写真用紙<光沢>可能と記載があります。
今後、A3プリンターでの4切サイズの対応を期待したいものです。
では、皆様良い写真ライフをエンジョイして下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)