
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年5月2日 00:44 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月16日 22:45 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月16日 22:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月14日 10:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月12日 14:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月17日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > WorkCentre B900


会社で新しく導入したのですが、初めはレーザープリンターかと思ってました。 早いですねー、印刷速度 これを使ってからは、もう一般のインクタイプのプリンターは使えませんね
若干価格が高い気もしますが、カラー印刷をけっこう使う方にはいいのではないかと思います。
0点


2003/09/30 01:44(1年以上前)
nmnさんはじめまして。このプリンターで「品質優先」モードで
印刷した場合、現在の家庭用プリンターと写真などのレベルは
一緒くらいですか?
また、普通紙には綺麗に印刷できますでしょうか?
宜しければ教えて頂ければ幸いです。
書込番号:1988237
0点


2003/09/30 22:01(1年以上前)
さがみさん、
ゼロックスのサイトで自分のデータをこのプリンターでサンプル印刷してくれるキャンペーンをやっていますよ。
http://store.fujixerox.co.jp
印刷スピードとコストも出してくれるそうです。
書込番号:1990123
0点


2004/04/26 02:33(1年以上前)
nmnさん、はじめまして。ゼロックスにお願いして、プリントしてもらいました。光沢紙だと申し分のないきれいさでした。スピードについてお聞きしたいんですが、最近のインクジェットA3プリンターとかと比べても速そうでしょうか?
書込番号:2737599
0点


2004/05/02 00:44(1年以上前)
nmnさん、はじめまして。私もゼロックスにお願いして、プリントしてもらいました。特に光沢紙だと相当きれいですね。しかもゼロックスの計算だと印刷コストはこれでも8円EPSONで印刷したら50円計算のA3原稿です。EPSONのチップ入りインクには泣かされていましたので業務用にはこれしかないと思い、注文しました(^_^)。ただこの機種は既に生産中止だそうで、流通在庫のみです。最安の大阪近辺では既に在庫払底でした。私の注文も通るかどうかきわどいです(^_^;)購入を考えられている方は急いだ方が良いでしょう。
書込番号:2758067
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 6500i
白い線ですが、購入当初は出ました。実は今は出ません。
しかも用紙はA4フォト光沢紙なのですが。
でも、画質を考えると僕はフォトマット利用をお勧めします。
なぜか、絶対に線が出ません。A3印刷で使っています。
0点


2003/09/16 22:45(1年以上前)
お邪魔します。質問ですが、以前線が出ていて、今は線が出ないとありますが、プリントの条件は一緒でしょうか?自分の経験(950i)では、紙厚が薄いと出にくい様ですが?キャノン純正のプロフェショナルフォトペーパーよりも、市販品ペーパーだと紙の種類や、厚さに関係するのでは?そちらでは、どうでしょうか?
書込番号:1949352
0点



プリンタ > LEXMARK > Lexmark Z705


LEXMARKのモニターキャンペーンでZ705のモニターに当選しま
した。まだ普通紙印刷しかしてませんが、印象の報告をしたいと思います。
プリンタの作りは少し安っぽい感じがします。
画質についてはドットサイズが7ピコリットルということで少々ドットが
目立ちますが、画像は明るく色の透明感等の見た目の印象は2001年モ
デルのキャノンBJ−S500より優れていると思います。
BJ−S500では濁った感じになる画像もZ705では明るく鮮明に印
刷されます。以上は普通紙印刷での印象ですが、4色カラープリンタとし
ての印刷品質は上々ではないでしょうか。
ドライバについてもようやく割り付け印刷や両面印刷などがサポートされ、
通常の使用には差し支えがなくなりました。
ふちなし印刷やフォトインクと専用紙を使った写真印刷についても後々書
き込んで行こうと思います。
0点


2003/09/15 23:13(1年以上前)
マイナーだから、絶対当選すると思ってたら、ほんとに当選しました。
マイナーだとけなしたけど、Lexmarkファンですよ。
1100、Z42に続いて3台目ですから。
作りが安っぽいと言うのは、用紙ガイドが安っぽかったけど、
その他は、特に感じませんでしたよ。
まぁ、他メーカーを使った事がないんで、よく分かりませんけど、
Lexmarkならこんなもんだろうって感じですね。
モノクロ印字は、やっぱり綺麗ですね。
年賀状とかもらって、プリンターで印字したヤツを見比べてみると、
Lexmarkが一番綺麗だといつも思います。
ブラックインクの型番が、Z42の70から50に変わって、
ちょっと心配したけど、大丈夫でした。
でも、印刷可能枚数が少なくなったのは不満。
カラー印刷は、4800×1200になったので、期待したのですが、
Z42の2400×1200に比べて、綺麗なのは綺麗だけど、
劇的に綺麗になったかと言うとそれほどでもないですね。
これは1号さんが言ってるインクのドロップサイズのせいでしょうか?
写真画質もカラー印刷と同じ感想ですね。
ジャンジャン印刷しようと思っていたけど、
餅は餅屋で、写真屋さんに頼もうと思います。
印刷代が1枚30円切ってる所もあるので、光沢紙代とインク代等、
コストを考えるとそんなに変わらないんじゃないかな?
それと印刷時間がすごくかかります。
フォトインクと使って最高画質で印刷したら、
L版1枚10分位(正確には計ってないけど)かかった。
他メーカーは、30数秒で印刷できるってHPで謳ってるけど、ホント?
自分の感想はこんなもんです。
みんなが思っているほどLexmarkって悪くないと思いますよ。
書込番号:1946679
0点



2003/09/16 20:13(1年以上前)
L版1枚印刷するのに印刷するのに10分もかかるのですか・・・。使い物にならないですね。私は他にCANON PIXUS950i、BJS500、EPSON PM−900Cを持っていますが、フチナシきれいの設定で950iが40〜50秒、一番遅いPM−900Cでも2分程度です。
写真は今まで通り950iでプリントします。
ところで2号さん、フォトインクを使った6色プリントと4色プリントでは写真画質に差はありますか? Z705が発売される前の雑誌記事に6色と4色で明確な画質差はないと書かれていたのですが・・・。教えて頂けたら嬉しいです。
それとLEXMARKは悪くないという意見に私も賛同です。
書込番号:1948790
0点


2003/09/16 22:23(1年以上前)
本当に40〜50秒で印刷できるんですね!
日本のメーカーは凄いですね!!
それで写真屋でプリントしたのと遜色ないんですか?
やはりフォトインクを使うとドット感が薄れますね。
でも色が強く出てしまって、暗く感じます。
色合い的には、4色インクの法が良いようです。
Z42では、色調とか調節できたのですが、
Z705にはその機能が無いようで残念です。
同梱のハガキでユーザー登録したら、
フォトインクがもらえるキャンペーンやってるから、
とりあえずそれをもらって印刷してみたらどうでしょうか?
それでダメだと思ったら、オークションか何かで、
1回しか使ってませんとか言って売れば、
千円位で売れるかもしれませんよ。(セコイか?)
書込番号:1949250
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


今日、オープンした八幡市(大阪北部)のミ○リ電化で805iを買いました。通常28000円のところ3000円引きの25000円と値札はついてましたが
、係員に近くのヤ○ダ電気との競合してみたところ、なんとケーブルと
4ポートUSB2.0ハブ付で 税込み20,000円ジャストにしてくれました。
実際は 19,047円で更にポイントがつきました。 また画質もサンプル画像と変わらなくて本当にきれいで、とても満足しています。
0点


2003/09/13 16:39(1年以上前)
安いですね!
交渉してみるもんですね!
ちなみに僕がバイトしてた家電店は、
セール時の値引き可能率が店長と一般店員で、
違いましたよ。
一般社員は5%までで、店長は裁量みたいな感じ。
お客さんの中には「店長いる?」って人が時々いました。
二児のパパですさんが交渉した人もじつは店長だったのかも?
それにしても店頭価格から20%以上も引いてくれるなんて、
オープニングセールとはいえスゴイですね!
書込番号:1939109
0点


2003/09/14 00:30(1年以上前)
二児のパパさん!
教えてください。
在庫たくさん有りましたでしょうか?
明日是非行きます!!
とても混んでましたよね?
書込番号:1940473
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 450i


去年までPM670を使っていました。
写真向きでなくて、使用感もよくなかったので(古いから仕方がない・・・)
オークションで売ってから
約半年間、プリンター無しで過ごしていました。
写真入門機のつもりで、買いましたが値段の割りに
綺麗な写真が出来ると思いますし、コンパクトなので
置き場所もとらないので、非常に満足しています。
別途3.5%支払い5年保証をつけ、替えインクをカラーとブラックを予備に
各1本づつと、L判光沢紙100枚とUSBケーブル2Mをつけて
合計13500でした。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


今日 上新で850i買いました。こちらのサイトを参考にさせて頂きました
BJF6000も使用中でありますが、写真用にと思い買ってしまいました。
評価通りの感想です。DVDのカバーをプリントしましたが、十分な色合いで満足してます。4色であるので不安でしたが、プリントしてみると色合いにも大変満足でした。ちなみに25600円 ポイントが5120円付きました
実質20480円で購入しました。USB4ポートハブ付でした。古い機種のBJF6000使用してますが、キャノンの対応にも満足してます。修理が必要になれば、キャノンに持ち込みしたら日帰りで修理できますよ。ヘッドも交換が出来るので長く使えるメーカですので安心です。
0点


2003/09/13 19:38(1年以上前)
私も本日買いました。
Y(日本一)に勤めてる友人に頼んでいて、
「もう3台しかないよ」「もう入荷しないよ」
というので、買ってしまいました。
広告表示は 25800
店頭表示が 24800
さらに値引き 500円
クーポン値引き 1000円 で 23300。
それの 20%ポイント(4660)
支払いは、23300+税。
もう在庫さばいて、新モデル待ちなんですかね。
書込番号:1939547
0点


2003/09/17 17:17(1年以上前)
私も850i買いにY電機に行くつもりですが、質問があります。hello33さんの850iはUSB4ポートハブ付きとのことですが、同梱されていたのですか。
書込番号:1951398
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)