インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さんありがとう!

2003/07/08 22:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 550i

スレ主 サリママさん

価格Comを見て、送料込み14000円で購入しました。6色印刷と迷ったのですが、今まで使用していたプリンターもインクの消費が、気になりましたので、ランニングコストを最優先して、選びました。音もとっても、静かだし、印刷の早さは、大満足です。掲示板の皆さんのご意見が、大変、参考になりました。皆さん、ありがとうございました。

書込番号:1742219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

970Cから980Cに買い換えました♪

2003/07/08 21:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-980C

スレ主 rumirumi77さん
クチコミ投稿数:353件

お友達がプリンターがほしいっていってたので、安く譲ってとうとう970Cから980Cに買い替えましたぁ〜(^O^)/
同じ、写真を印刷して比較したんですが、やっぱり、よくなってます。たぶん、ハード的な精度が向上したのでしょう、今まで気になってたスジが出る現象がほとんどわからなくなりました。ふちありで2880×2880で比較しても、その差がわかります。
もちろん、フチナシで2880×2880の980Cと2880×1440の970Cでは、差は歴然でした。
ようやく、満足のいくプリンターに出会いましたって感じです。
たぶん、970Cは、発売直後に買ったので、精度が出てなかったのでしょうね。ですので、モデルチェンジ直前の970Cと比較すれば、たぶん980Cと遜色ないレベルだとは思いますが、あたしの場合では買い換えたメリットはと〜ってもありました。
たぶん、これで、プリンターは当分買い換えなくていいって感じです。(^^♪

書込番号:1741793

ナイスクチコミ!0


返信する
バーサーカーさん

2003/07/09 11:25(1年以上前)

貴重な報告ありがとうございます。
この事実を、どう受け止めればよいのか?
970Cは見切り発車した中途半端な完成度の物だったとエプソンを非難するのか。
はたまた、地道に部品レベルやアセンブル精度等で改善した事を評価するのか。

いずれにしても、980Cと型番を変更した新製品の性能が向上していたのは良いのですが(当然ですが)、970Cの初期ロットと末期で性能の違いがあるのなら、今後は発売後から同等の性能が出るように努力してもらいたいものです。
秋の新製品登場直後は完成度が低く、成熟するのが次のフルモデルチェンジが近い次期では、いつ買えばよいのか悩みます。

書込番号:1743699

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumirumi77さん
クチコミ投稿数:353件

2003/07/10 01:16(1年以上前)

バーサーカーさん お返事ありがとう。
一般に工業製品ってそういうもんだと思います。クルマでもそうですが、モデルチェンジした直後っていろいろ不具合あるって言うじゃないですか〜。。日本車では半年、外車では1〜2年は待てって(^^ゞ
モデルチェンジサイクルの早いPC関連も、半年ぐらいは待つほうがいいのでしょうか・・・
あと、一つ言い忘れましたが、プリンターヘッドが左右に動く音が、970Cより980Cの方が、明らかに静かでスムーズな音になってました。この辺もアセンブル精度が上がったのでしょうね。

書込番号:1745847

ナイスクチコミ!0


radeon?さん

2003/07/14 02:40(1年以上前)

今秋に出るプリンターというか
今後エプソンはやはり顔料系に力を入れていくそうです
現在のところ染料印刷の品質は限界に達しており
画質の向上はさほど望めないので顔料にすることにより
耐水、対光に強い顔料を使って品質向上を目指すそうな

ですがやはり染料系も平行していくようです
半光沢紙の時代がやってくるのでしょうか?
それとも光沢紙が続くのでしょうか??
エプソンは今キャノンとの勝負に出ようとしています・・・

書込番号:1758637

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/07/15 19:26(1年以上前)

私のは初期ロット品で、ドライバを980Cに入れ替えてもさっぱり区別が付きませんでした。
若干色がおとなしくなったような気がしただけです。

書込番号:1763616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

わたしも、買いました!

2003/07/07 22:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 728ゆうさんさん

PM3300CとPM730Cを使ってましたが、3300がおかしくなりましたので、A3ノビ対応のキャノンの9100と比べてみましたが、顔料インクで色あせが無いということで、4000PXを買いました。47800円という値段にもたいへん魅力を感じましたが!300万画素のデジカメで撮った風景などをA3ノビまで大きく伸ばして楽しんでいますが、次は500万画素のソニーの717デジカメかミノルタの5400フイルムスキャナーを買おうと思ってます。デジタル一眼レフはなかなか高くて買えません。何か良いアドバイスがあればよろしく!

書込番号:1739170

ナイスクチコミ!0


返信する
mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2003/07/09 09:38(1年以上前)

4000でA3印刷前提なら無理してでも、中古でもよいのでデジタル一眼+ズームレンズ1本をお勧めします。それがダメなら717か5400か・・・むつかしい選択ですね。わたしは707を持ってますが、717より一眼と思うのですが。わたしのスキャナはDual3です。約1000万画素相当のスキャンができます。安くて性能も十分でお勧めですが、こだわるなら5400がいいかもしれません。が、まだ情報が不十分でわたしもよくわかりません。ごめんなさい。

書込番号:1743531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタの考え方

2003/07/07 22:20(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 1210

現在PSC1210を購入して使っています。
元々このプリンタを買う前に比較検討していたのがEPSONのPM−870Cでした。
最初は870Cにしようと考えていたのですが、あまりに多機能(CD−Rプリントやロール紙対応等)すぎて果たして使いこなせるのかという事が心配でした。
この1210はシンプルながら基本性能がしっかりしている点は非常に気に入っています。
以前はPICTY180(600dpi)を使っていましたが、使い勝手はとてもよかったです。
インクが高いかなと感じましたが、実際使ってみるとほとんどなくなりませんね。
知人もHP製品を使っていますが「基本性能がしっかりしてる」と言っています。
確かにEPSONはHPに比べるとインクも安いし、多機能です。しかしよく考えてみると写真印刷機能を1年間に数回しか使わないのに多機能なプリンタを買う必要はないと思い1210にした次第です。
やはり基本機能が大事ではないかと思いました。

書込番号:1739024

ナイスクチコミ!0


返信する
ワ〜ワ^さん

2003/07/20 11:32(1年以上前)

割り切って写真の印刷は家庭用プリンタよりオンラインラボがいいですよ。

書込番号:1778214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5日間使用して

2003/07/06 15:52(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 6150

スレ主 とっしー17さん

5日間使用しての感想です。ブラザーのMFC9200Jを買い換えたのですが、よかった点、@コンパクト(特に高さが低いです)A前面給紙が便利(9200Jは用紙を変える場合、いちいちA4カセットを引き抜かなくてはならなかったので死ぬほど面倒だった)B省電力モードに切り替わるので、電気代節約できる(9200Jは電源つけっぱなし。そもそも電源スイッチがなかった)
悪かった点、わかっていたことですが、“最小マージン”が下11.7mmは今時のプリンタとしてはつらいですね。
不明な点はインクの持ちです。6ヶ月後に報告します(9200Jはいっさい使わなくてもヘッドクリーニングのため3ヶ月でインクがからになった。これは致命的でした。)
以上参考にしてください。今のところは満足です。

書込番号:1734812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/07/04 12:40(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-100

スレ主 エンイチさん

7/2に千葉県内のケーズで¥26,000(税別)でUSBケーブル付で購入しました。
普通紙でしか試していませんが、画質はそれなりですね。高画質モードにすれば使えます。普通モードでは文字が少しぶれているように見えています。調整不足かなぁ...
また、XPと初代iMac(OS8.6)の共有を考えていたのですが、プリントサーバーではMacOSはポストスクリプトプリンタのみ対応のようですので、USB切り替え器で対応しようかと思っています。
ご報告まで。

書込番号:1727706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)