
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年3月30日 23:40 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月12日 14:58 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月29日 21:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月28日 15:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月27日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月31日 04:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






赤外線機能はオマケ程度だと思っていたのですが、実際に
使ってみると、想像以上にとても便利に使えます!
データ転送時間もそんなに気になるほど長くないし、
なんと言っても、ケーブルが必要無いのが良いですね(^。^)
オプションのバッテリーを併用すれば、パソコンの横に置くだけで
ほんとにケーブルレスで印刷が出来てしまいます。
画質はちょっと粒状感が気になりますが、それも許しちゃうほど
便利です(゚o゚)。迷っている方は即ゲッツ!!
0点



2003/03/30 10:00(1年以上前)
ああ...。「以外」→「意外」でした。
書込番号:1441828
0点


2003/03/30 12:44(1年以上前)
めぐみん!情報有難う。ついでのもうひとつ、インクのコストはいかがでしょうか。分かれば教えてください
書込番号:1442245
0点


2003/03/31 14:01(1年以上前)
僕もコストが気になります。スピードはどうでしょう?これ一台で十分って感じですか?
書込番号:1445673
0点



2003/03/31 22:27(1年以上前)
印刷コストは、Lサイズの用紙を十数枚印刷しただけで
まだインクを交換したことがないのでわかりません。ゴメンナサイ。
印刷スピードの方は今度また計ってみますね。
ところで、今日はクレードルキットを買ってきました。
やはりすごく便利です!これで完全なケーブルレス
プリンタになりました。それに取り付けてみて初めて
わかったんですけど、デザインがすっごくかっこいいです!
後付けのバッテリだと普通はゴテゴテするものですが、
これは本当にかっこいいわ。本体のままだと後ろの部分がスパッと
切ったようになってますが、バッテリカバーを付けると
全体が丸いデザインになって、本体だけの時よりもずっと素敵!
何でカタログにはこの写真が1枚も無いのかしらね?
フタの部分が少しえぐれたようになってるのもアクセントに
なっていて良く考えられているわ。
是非本体と一緒に買われることをおすすめしま〜す(^_-)
書込番号:1447024
0点



2003/03/31 23:10(1年以上前)
印刷スピードを計ってみました。
テスト環境はこんな感じ。
■使用カメラ:EOS-1D
■ファイル形式:JPEG(Sモード、普通のポートレート写真を使用)
■ファイルサイズ:1.2MB(2464*1648)
■印刷用アプリ:Easy-PhotoPrint(本体同梱品)
■用紙サイズ:L判(プロフォトペーパー)
■印刷設定:フチなし1面
■接続方法:赤外線
■駆動方式:バッテリー
印刷スピード結果はこんな感じでした。(10回印刷した平均)
■印刷ボタンを押してからヘッドが動くまで:32秒(つまり転送時間)
■給紙時間:2秒
■実印刷時間:73秒
□合計:107秒(1分47秒)
ものすごく速いわけではないけど、充分なスピードよね。
それからこれ1台で充分かというご質問ですが、さすがに私も
そうは思いません。CDの盤面印刷などの特殊が一切出来ませんので。
でも、上級機はランニングコストがかなり高いので、私はこの
50iはドキュメント類の印刷や、写真の試し刷り
(と言っても充分な画質なんですが...)に使うようにして、
ここぞ!という時に上級機を使うようにしてます。
でも便利なので、最近はこの50iしか使わないわね。(^^ゞ
書込番号:1447166
0点


2003/04/03 18:50(1年以上前)
50iの購入を検討しています。
赤外線接続が気に入っています。
赤外線には何かアダプタを使っていますか?
PCに標準についているものを使っているのですか?
書込番号:1455130
0点


2003/04/03 19:37(1年以上前)
横レス失礼します。
赤外線はたいていのノートPCには標準搭載されている機能ですよね。
何も取り付けたりせずに、データ転送出来ますよ。
確かにこの機能はとても便利です!
書込番号:1455237
0点


2003/04/07 07:12(1年以上前)
コストは550iのほぼ倍と思ってください。普通紙200枚くらい刷ればなくなる感じです。スピードは550よりちょっと遅いくらいです。
書込番号:1466746
0点


2003/04/07 07:52(1年以上前)
とうとうクレードルとセットで¥38,000で購入しました!。
書込番号:1466771
0点


2003/04/12 14:58(1年以上前)
何処で買ったんですか?
安いないいな!!
書込番号:1482046
0点





こんにちは!
今日、千葉幕張のLAOXでPM-970Cを購入しました。
LAOXでは、インクジェットプリンターの下取りセールをやっていまして、
我が家で最古参のMJ-700V2Cを5000円で下取りしてもらって、34500円のところ、29500円でゲットできました。おまけにUSBケーブルもつけてくれました。
使用感ですが、給紙音はぶっ壊れたんじゃないかというくらいうるさいですが、
印刷品質はとてもよいです。PM-800Cを今まで使っましたが、写真の
立体感が違うように感じます。
大変満足しています。
0点

給紙音の大きさ、インクが減る速度の速さはかなりですが、印刷品質や速度には大変満足できますね。(^_^)
書込番号:1440069
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


私は26日にヤ●ダ電気で27700円の20%還元で買いました。USBケーブルと、プリンタ用紙もろもろがついて、またポイントでそのままスペアインク(使用頻度が高いため、月一程度でインク交換しています)を購入できました。
今まではF850を使用していました。6色インクで発色も気に入っていたんですがヘッドの(2回目の)寿命で買い替えを決意しました。
感想としては「速さ」が印象的です。F850とPIXUS850i(ややこしいなぁ)の目指すところが違うのはわかっていますが「ここまできたか」、と感じました。写真画質も必要十分なもの。本当にきれいに印刷したければカメラ屋に持っていくのでこれで十分かと思いました。毎回6色インクのストックを用意するのも財布に厳しかったですし・・・
CD-Rプリントはまだ試していません。(たぶん性格的にあまりしないような気がします。いつもの「油性マジック」で済ますのでは・・・笑)が、楽しみです。
大勢の方が書き込まれているようですが。キャノンを使用すると仮定して、
写真メイン・・・950i
ランニングコスト優先+テキスト+(CD-Rプリント)・・・850i
ランニングコスト優先+テキストメイン・・・550i
という感じでしょうか。もっともEPSONにも魅力的な機種はありますし、HPの黒印刷のきれいさなんかも捨てがたいですよね。今まで使ってきたメーカー、たくさんありますが、今のところcanon党です。満足しています。
0点


2003/03/28 15:23(1年以上前)
私も先日F860から買い換えましたが、速いのと音が静かなのに
驚きました。4色になったので画質はどうかと思いましたが、
思ったより悪くないですし、及第点です。
書込番号:1436468
0点



プリンタ > HP > HP psc 1210


25パーセント引きで購入。コピーの時、音がうるさいけど2万円切ってるのでしょうがないかな。コピーの濃度ボタンも付けてほしかった。3年前くらいの600DPIから4800DPIは、細かさが進化している。スキャナ、コピーがついて、コンパクトなのでトータルで満足。
0点



V700は今月号のデジカメ雑誌「Photo」で高い評価を受けていました。顔料系インクは染みこまないので3plのインク滴は染料系インクの2plに相当するそうです。
染料系インクのプリントは色あせるのが早いのでとても人に渡したりはできません。で、最初からフォトプリンターとしては論外だと思っています(特定の条件下ではそれなりに長持ちするようにはなってきたようですが)。6〜7色ものインクを使って緻密に仕上がった写真も何年か後に見たときに色が抜けているのでは話になりません。
顔料系インクは染料系に比べれば鮮やかさにかけるようですが、それもソフト的にある程度は補正できます。あるいはMC光沢紙(V700に唯一認められている光沢紙)を使えば写真用の半光沢紙を使ったときよりもコントラストがはっきりします。
写真としての品質はかなり高いと思います。染料系多色インク機に比べれば確かに違いはわかりますが一般家庭でそれなりの高品質な写真ができて、耐候性にも優れていてランニングコストも安ければ必要十分でしょう。たまに尚高画質を望むのであればラボに出せば1枚30円くらいでプリントしてもらえます。
そういう意味では家庭用の最高のフォトプリンターといえなくもない。
どの程度の印刷品質で満足できるかは人それぞれ、千差万別です。たまたま自分にとっては最高のプリンターに巡り会えたと思っています。
0点


2003/03/27 21:57(1年以上前)
はい、ほんと良いプリンタですね!
写真画質となると、マニアには不足でしょうけどね
値段も値段で低価格なので仕方ないですね
ただ、暑中見舞い、年賀状、WEBドラフト印刷がメインの
私には、かなりのヒット品です!
書込番号:1434431
0点


2003/03/31 04:23(1年以上前)
メーカのクリアーファイルサンプルの写真みたら、
なんじゃコリャーって感じで、ダメダメやんって思ってたんですが、
実際、出してみたら、良い感じです。
光沢のツヤは、べつにそれ程欲しい人ではないので、気にしないし、
それ以上に、エプソンらしくない絵作りしてません?
染料系のは、どうも好きになれないのですが、
これあ、意外と個人的には好みです。(十数枚しか刷ってない範囲では)
割と良い感じですね。
書込番号:1444882
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)