インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

工事看板(う回案内板)におすすめ

2025/03/17 15:13(5ヶ月以上前)


プリンタ > リコー > MP CW2201H SP

クチコミ投稿数:1件

この機種に関心をおもちをのかたがそれほど多いとは
思えませんが情報提供です。

道路工事の通行止めにはう回路を表示する看板を設置します。
手書きは面倒ですし業者にたのむと高価です。
地図は毎回変えるので使いまわしはできません。
体裁よく経済的に自作するとしたらインクジェットプリンターが
候補になります。でも電子コピーのような耐水性はありません。

ところがこのプリンターに使われるゲル状インクは濡れても
溶けないのです。黒も他の色も。
作図して印刷するとか拡大コピーで印刷してマジックで情報を書き込めば
出来上がりです。嵐でもなければ当日中は破れないでしょう。

本機種の発売当初に耐水性を確認してから購入し使ってきました。
現在も稼働しています。

書込番号:26113649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まだ現役で使ってます

2025/02/10 12:29(6ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4500

クチコミ投稿数:2件

Windows11でもまだまだ使ってます

Windows8.1 64 のドライバでつかってます

修理終了間際で8000円弱で修理
してもらいました

その後は全くトラブルなくですね。

今中古で10万とかで売ってますがびっくりです

いまも現役で使っているひといますか

2007年に購入して15年使ってます

書込番号:26069277

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2025/02/10 13:20(6ヶ月以上前)

私はip4100を使っています。
20年ほど前に購入して保管…
7年ほど前にip7500が機能しなくなり引き出して来ました。
7eのインクが安価で手に入るので助かります。

書込番号:26069351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/02/11 00:26(6ヶ月以上前)

20年たっても使えるんですね
驚きです

家のもあと5年位は大丈夫そうですね
インク廃盤にならなければいいなあ

TS5100も使ってますがip4500の方が
断然きれいです





書込番号:26070091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現在もトラブル無く使ってます

2025/02/05 03:59(7ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP970

クチコミ投稿数:90件 PIXUS MP970のオーナーPIXUS MP970の満足度5

発売後14年を経過しましたが、故障も無く現役バリバリです。
購入当時、小学生だった娘が成人を迎え、ずっと印刷をしてきましたが全く問題無く綺麗に印刷できます。
A4サイズで印刷してもとても綺麗に印刷できます。
比較して最近発売したEPSONの複合機でも印刷しましたが、写真印刷は雲泥の差でひと目で違いが分かります。
普段使いはスマホからも印刷もできて、ネットに繋げているEPSONの複合機の方が便利ですが、仕事用の印刷物、大量印刷、写真印刷はMP970を使っています。

Windows11用のドライバーは無いので、Windows7用の64bitドライバーを使用していますが、問題なくインストールでき使用できます。
インクも純正がメルカリやヤフオクでとても格安で買えるので、無駄に印刷しまくっています。
予備でもう一台用意していますが、こちらも問題なし。まだ当分プリントに困る事は無さそうです。

書込番号:26062473

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:62件

2025/02/06 11:22(7ヶ月以上前)

>ぽへすけさん
こんにちは。
10年を超えて現役とはすごいですね。
やはり9600×2400dpiという解像度、1ピコリットルのインク滴サイズ
フォトシアン、フォトマゼンタインクがエプソンを凌駕する画質の要因なのでしょうね。

以前からインクジェットプリンタに関しては粒状感のなさ至上主義のため
9600dpi時代の機種に興味を持っていましたが
グレーインク搭載の9600dpi機のTS8030などを中古購入して確認しましたが
(そのときは同等スペックだったMG6230を以前所有していたことを失念していました)
やはり粒状感は多少気になってしまいましたし
4800dpiに変更になったTS8130以降はやはり好みの粒状感ではありませんでした。(一般には許容範囲なのでしょうけど)

そこでプロ向けの多色インク機種に興味が移っていったのですが
エプソンでいえばグレーインクのEW-M973A3Tやグレー・レッドインクのEP-50Vなどの
ところどころ目立つ粒状感にガッカリしていたところでしたので
結局桜の花や青空を粒状感なくきれいに印刷できるのは
EP-887Aなどのフォトシアン、フォトマゼンタ搭載モデルなんだと再確認したところでしたので
まさしく目からうろこのコメントでした。

キヤノンのプロ機種はそもそも4800×2400dpiを超える機種はなかったように思いますし
インク滴が大きめの為サンプルで見ても明らかに粒状感があり
多色で色域や階調は確かに豊かでしょうけど壁面に飾って数メートル先から鑑賞するタイプなんでしょうね。

エプソンのプロ機種は粒状感も非常に少ないのですが顔料インクの特性の光沢感が抑えられる点が気になり
やはり購入をためらう状態でしたので今回のコメントを見てMP970に急に興味がわきました。

とはいえ最近はA3、A3ノビサイズの印刷にハマっているため、
MP970を手に入れたとしてA4で大丈夫なのか?という心配はありますね。
青が美しいと評判のXK500も非常に興味を持っていますが、
家庭向けはグレーもしくはフォトブルーにしてしまったキヤノンはフォトシアン、フォトマゼンタに戻すつもりはないでしょうし
家庭向けでフォトシアン、フォトマゼンタを搭載するのはエプソンだけという状況は続くのでしょうね。

書込番号:26064120

ナイスクチコミ!0


Ochi(I)さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:18件

2025/04/06 08:54(5ヶ月以上前)

未だに現役で使っている同士wが居て心強いですが、、、
先日ネイティブwin11のノートパソコンを導入しました。

家の環境だとLANケーブルでネットワークに繋いで有線、無線で繋がっている各PCから印刷して居るのですが、
win10→win11にアップグレードしたPCは無理やり認識させて印刷もスキャンも出来ていました。
やり方はうる覚えですが先ずUSB接続でローカルプリンターとして繋いでからCANONのネットワークツールでポートを設定し直す形。

流石に今回はネットワークプリンターとしてはPCが見つけてくれませんでした。
USB接続では印刷もスキャンも出来ているのでまあ都度繋げば良いのですが。

識者の方何か良い方法は無いですかねぇ。

書込番号:26136545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ずっと値動き探ってました。

2025/01/23 23:40(7ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M873T

クチコミ投稿数:850件

当方、ディスクのラベルプリントと、家族や実家の親が急にプリント出力をしたいと言い出した時用にプリンタが必要な人です。
持っているプリンターがPIXUS MP980(多分15年選手)と大変古く、古いMacでは使えるものの、最新MacとWindows 11で繋がらないため、後継機が必要な状況でした。
(現在、古いMac Proを都度立ち上げてプリントしています)

最近年賀状仕舞いをして、更にプリントのニーズは低くなったのですが、MP980では100本以上の純正インクを買い、大して使わなくても維持費がかかるプリンタからとにかく卒業したい。
家族が出したいデータはほぼ文書データなのですが、娘がデジタルでイラストをやっているので、いざという時ソコソコ高性能な印字品質が必要
Macは、15年前のモデルから最新のモデルまでプリント出力する可能性があるので、PIXUSは旧Macの互換性の問題でムリ

で、ディスクのラベルプリントは必須のため、本モデル一択でと決めていました。

しっかし、このプリンタは今時ほんとイニシャルコストが高いし、値下がりも全然しないですね...
昨年からずっと値動きを見ていて5万円台以下にならなくモヤモヤしていたのですが、年明けに一旦価格が下がる筈と思い待っていたところセール価格が出現

先週の楽天セールの時、53,964円+ポイント23%(買い回り+9倍を含む)でようやく購入する事が出来ました。
まだ開封もしていませんが、プリントが必要になったら開梱してセットアップしようと思っています。
(買ったプリンタ、後々いざ開けて初期不良だったら怖いなぁ)

書込番号:26048106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

小さくげ軽いことがが魅力です

2024/12/30 11:17(8ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5430

スレ主 nori三さん
クチコミ投稿数:1件 PIXUS TS5430のオーナーPIXUS TS5430の満足度4

年賀状印刷と子供のワークの印刷用に購入しました。
カラーインクスロットが一つにまとまっていることなどにより
機能を簡易化しているものとおもうのですが、
それにより価格的にも安価で購入できました。

気になったところとしては、
このプリンタに限らないことなのですが、
はがき印刷の場合、用紙のスロットが後部に立てて入れる構造なので、
収納場所の天井が低いと、プリンタを動かすひつようがあります。
動かさずに使えるとうれしいですが、どんな設計が可能か想像できません。
小さくげ軽いので動かす手間は軽減されていますけれど。

とはいえ、価格と機能のバランスには満足しています。

書込番号:26018406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

年賀状印刷のため急遽買い替え

2024/12/27 15:41(8ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N

クチコミ投稿数:573件

Yahooショッピングのツクモ店で、18,909円で購入。エプロンの976A3の黒インクが詰まってしまい年賀状印刷に支障がでたためだ。最近は写真印刷をしなくなり、A3でなくても良くなった。また、エプソンとキャノンを交互に買い替えていたこともあり、職場のブラザーの耐久性には感心していた。
 色はブラックにさたが、これは経年劣化で外装が黄色っぽくなるのを避けるため。両面印刷やラベル印刷、音が静かな点は良い。一方、フチなし印刷は精度が悪く、写真画質は4色インクであることを割り引いても荒い。
 まあ、月に一回も使用しないため、この値段で買えたのは良かった。

書込番号:26015220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)