このページのスレッド一覧(全3867スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2016年9月24日 13:57 | |
| 8 | 2 | 2016年9月19日 02:43 | |
| 0 | 6 | 2021年3月18日 08:50 | |
| 2 | 0 | 2016年8月16日 15:49 | |
| 95 | 7 | 2019年10月22日 07:25 | |
| 7 | 2 | 2016年7月6日 06:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MG7730
親類の使っていたPMA950が廃インク吸収パッドの限界を迎え、プリンターを新調したい
ので購入せよと指令を受け、これの金ピカ色を買ってみました。某通販サイトですが、
買った翌日に2000円値下げ、また2000円値上げと価格変動が激しいかもしれません。
人気の無い色の様で、ちょうど某入浴施設で使われる椅子にも似た色調…(以下自粛)
しかし、一般的な和室にはとても良くマッチして、落ち着いた雰囲気で良い色です。
ダークブラウン系とかチェリー系なら黒とか赤が良さそうですが、一般的な白っぽい
色調なら金が違和感なくマッチします。
いろんなサイトでレビューがあって、音が大きいとか印刷ズレ、紙詰まりが多いと
いう噂がありますが、ウチに来たのはちっともそんな素振りが無いって感じ。
テレビのあるリビングに置いていますが、とても静かで特に動作音が邪魔に感じること
は無いです。ただし静音モードには設定してあります。
印刷ズレ、紙詰まりのレビューがあるので、A4普通紙をトレーに慎重にセットし、紙幅
に定規が合っている事を良く確認して数枚印刷してみましたが、特に異常は認められず
でした。とてもスムーズに印刷が進みました。
ま、年賀状を何十枚も何百枚も印刷すると、何か起きるというものかもしれませんが。
簡易マニュアルに従いセットアップを開始しましたが、電源を入れるといきなりウィザード
が起動され、選択の余地なく最後まで自動でセットアップが進んでしまう感じでした。
無線LANルータ経由で使用したく、まともにセキュリティ管理している無線LAN環境ならば
プリンターの自動設定でセットアップが完了する筈はない、と考えていました。
しかし手動設定の選択が無く、マニュアルにも記載が見当たらず、そのうちウィザードが
ギブアップするだろうと進めましたが、待ち画面のまま応答不能となってしまった様です。
STOPスイッチが光っていたので停止させ、途中からは手動で設定を行いました。
一通り設定メニューをめくってみましたが、プリンターのセットアップをした事がある人
であれば難しい事は無いと思われます。
ファームウエアの更新も難なくこなし、ドライバーやユーティリティもCANONサイトから
簡単にダウンロードできました。しかし相変わらず、プリンターメーカのユーティリティは
おせっかい機能が満載で。
トレイが柔い感じがあり、2枚一度に外すと戻す場所が判りづらい印象がありました。
また無線LAN経由で電源制御しますが、紙の排出口が突然開き排紙サポートが
飛び出すので、近所に人が居る場合は危険かもしれません。アラームが鳴って
一呼吸置いてから開く様な仕組みが欲しいところですね。
Androidタブレットからも簡単に印刷する事ができましたし、これはなかなか使えそうです。
自分はペーパーレス主義者なので、自分じゃプリンターは買いませんけど。
1点
プリンタ > CANON > PIXUS iP2700
先日iP4200が壊れたため、
iP2700をケーズデンキで3200円ほどで購入しました。
用途は、A4普通紙にモノクロかカラー印刷で、写真用紙とかは使いません。
結果、長年使ったiP4200の末期より綺麗にプリントできています。
気軽な用途なら、独立5色、6色インクを求める必要がないと思いました。
音がガーガーうるさいですが、
たまに印刷するだけなので問題なし。
これはいいモノですよ。
ただ注意はWindows10だとWebからのドライバインストールな事でしょうか。
http://cweb.canon.jp/pixus/support/index.html?id=ijproduct03
私は7なので問題なかったです。
4点
こんにちは、エアー・フィッシュさん
>ただ注意はWindows10だとWebからのドライバインストールな事でしょうか。
その10にインストールしましたが簡単でしたよ。
付属CDからインストールするとアップデートが必要だったり、不要なアプリまでインストールされるので、最近はWebからのインストールばかりです。
ドライバーが2種類用意されていて、8bpcと16bpcがあります。
16bpcには
「従来のドライバー (8bpc出力) と比べてなだらかなグラデーションで印刷結果が再現できます」
と書かれているので、どうせ無料ならとこちらを選ぶ方が多いでしょうけど、データ量が倍近く重くなります。
この製品で写真プリントはしないので、私は8bpcを選択しました。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-software.cgi
将来のOS更新時の参考になさってください。
もっともそれまでこの格安プリンタが持つのかが疑問だが。
書込番号:20213119
2点
>エアー・フィッシュさん
エアーフィッシュさんレビュー詳細を知りたいので期待してます・ミリオタ購入予定です。
書込番号:20214753
2点
プリンタ > リコー > IPSiO GX e2600
IPSiO G515を使っていてからの入れ替えで導入しました。
ドライバーもWindows10まで揃ってるところが安心感あります。
http://support.ricoh.com/bbv2/html/dr_ut_d/ipsio/model/ipgxe2600/ipgxe2600.htm?_ga=1.6133808.2018784221.1463358698
※G515はWindows7 32ビットまでしかありませんでしたので。
4色インクの割にはイラスト図面のプリントでピンクなども綺麗に発色されるので
イラスト図面入りの名刺プリントには助かっています。
GC31型番で、末尾Hの大容量インクカートリッジだけは非対応ですが、
それでもエプソンやキヤノンの家庭用プリンターのようなインク量の少なさ
とは無縁の1本1000ページプリントが出来るのが魅力です。
0点
使っていたのですが、プリントテストでは綺麗に出ているのですが、
実際に印刷をしようとするとシアンがまったく出ません。
ヘッドリフレッシングをかけても復旧せず困っています。
書込番号:21603252
0点
同じe2600の中古プリンタをヤフオクで落札してセットアップしました。
無事、動作しました。
いまヤフオクにはリコー系ジェルジェットのジャンクを格安で出品している
業者がいますが、すごく対応が悪いので注意が必要です。
書込番号:22012403
0点
1時間前まで正常にプリントできていたのですが、
用紙を変更した途端にイエローがまったく出なくなりました…
ヘッドリフレッシングを繰り返して、インクカートリッジも交換しましたが
症状が改善しません…
リコーのジェルジェットプリンタはなぜか寒い季節になると
インクのでない症状が出ますね…
ちなみにノズルヘッドパターンは正常に出るのですが、意味がわかりません…。
書込番号:22348132
0点
2019年6月に新品未開封を購入したのですが、光沢紙モードで印刷すると、またイエローが出ない現象が…
3年保証モデルだったので、サービスマンに来てもらって調べたところ、納入が2011年で既に保証切れ。
基板交換、ノズルヘッドなどの交換などで約4万円の修理費用がかかると言われ断念。
ハイグレード普通紙設定では、かろうじて色味がおかしいものの出力できるので、とりあえず
次のプリンタを買うまでは、騙し騙しで使うことに…
e2600世代のリコージェルジェットはだめかもしんまい。
SG5100が後継機にあたる機種のようだけど、実売価格で4万円強なので頑張って買うか
エプソンのエコタンクで廃インクタンク交換対応モデルを買うかしか選択肢が無い気がします。
書込番号:22871030
0点
2019年6月に新品未開封を購入したe2600でしたが、
設定をハイグレード普通紙、印刷品質:きれい、片方向印刷に固定する
で設定したところ、正常に印刷できるようになりました…
あの頑なにイエローが出なかったのもウソみたいに普通に出力されています。
新品だったのでインクチューブにエアなどが入ってインクが抜けなかったのか
それともドライバに不良があるのかはわかりませんが、しばらく使えそうな気配です。
書込番号:23005519
0点
エラーコードERR990表示で不動になりました。
エンジニアからのコールバックでも、インク供給ユニットのメンテナンスが必要で3万ちょいかかるので
正直オススメできないと言われました。
G515からもあるエラーコードではあるんですが、ユーザー側でセルフメンテナンス出来ればいいのですが、
ここの部分は、ある日突然やってきますね…
とりあえずインク在庫はあるので、探そうかとは思うんですが、
コロナでプリンタ使用頻度が下がっているので、
HPプリンタのオフィス用も候補に入れてどうしようかと悩んでいます。
まいったなあ。
書込番号:24027652
0点
今のところ、ドライバーに問題なし。
Windows7のときインストールした、EPSON Multi-PrintQuickerでレーベル印刷できてます。
もちろんインク残量の表示もされていて、エラー表示など今のところないです。
一安心していますよ。
2点
プリンタ > CANON > PIXUS MP630
Windows7→Windows10にアップしてなかなか快適だったんですが、ある時突然、印刷できないことに気づきました。購入以来ずっと正規インク使用で、正規インクの在庫も大量に抱えていたので、頭を抱えました。
メーカー公式ではWindows8までの対応の様ですが、海外サイトだと、Windows10に対応したドライバがあるみたい(25mb)で、それをダウンロードして使用したところ、印刷とコピーはできました。
これでまだまだ使えそうでホッとしています。
20点
なんで日本では対応ドライバーを出さないのでしょうね。グローバルに展開しているであろうに。
書込番号:20088548
5点
素人なんで聞き流してもらっても構いませんが・・・。
Windows10になって動かなかった原因は、恐らくドライバがダブっていたんじゃないかと。
MSの汎用ドライバがWindows10でインストールされて、従来のドライバとダブって、どちらの命令に従うか?PCが迷ってしまった感じの反応でした。
1.そこで新しいドライバをインストールした時に、普通にドライバ追加では完治せず。
2.ソフトアンインストールで選択して削除してからでは、完全に選択しきれてなかったのか、変化なし。
3.結果的に稼働したドライバでは、まず「古いドライバを削除しています」の表示が出て古いものを削除し、それから新しいドライバを自動的にインストールしていました。
3.に至って、普通に稼働することができました。
なので、必ずしも新しいドライバに拘ったりせず、Win7用とかWin8用、Win10対応と称するものなど、いろいろ試して見ることをお勧めします。まだまだ使えるプリンター、捨てるのは勿体なさすぎますので。
書込番号:20094664
3点
私も今年Windows10にパソコンを変更したら。pixsusmp630が使えなくて困っております。方法を伝授して下さい。お願い致します。
書込番号:22222890
44点
私もインク沢山抱えていて、前のパソコンがクラッシュしてWindows10を購入したのですが、プリンターが使えない…その海外サイト是非とも教えて下さい。
書込番号:22225477
4点
>ぷるど2343さん
一応以下では?
http://www.canondrivers.net/canon-pixma-mp630-driver/
ただし、
PIXUS MP630 を私は持っていないため、
ドライバのダウンロード およびインストールして試すことはしておりません。
ダウンロード、インストールをして使用できない可能性もございます。
あとの判断は・・
書込番号:22226257
6点
俵淘汰さん
Windows10になって動かなかった原因は、恐らくドライバがダブっていたんじゃないかと。
MSの汎用ドライバがWindows10でインストールされて、従来のドライバとダブって、どちらの命令に従うか?PCが迷ってしまった感じの反応でした。
1.そこで新しいドライバをインストールした時に、普通にドライバ追加では完治せず。
2.ソフトアンインストールで選択して削除してからでは、完全に選択しきれてなかったのか、変化なし。
3.結果的に稼働したドライバでは、まず「古いドライバを削除しています」の表示が出て古いものを削除し、それから新しいドライバを自動的にインストールしていました。
3.に至って、普通に稼働することができました。
の事もう少し詳しく聞かせてもらえませんか?MSの汎用ドライバとは、プリンターのでしょうか?お願い致します。
書込番号:22273815
3点
Windows8.1のドライヴァーを入れたら作動しました。スキャナーも使えています。
Windows10のPCを新たに購入して、それまで使用していたmp630とWindows7PCの組み合わせから変更しました。
当初Windows10のドライバーをキャノンサイトからDLしたら全然認識しなかったのですが、w8.1を入れたらば普通に使えるようになりましたw
書込番号:23001280
10点
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
今までエプソンのプリンターを使用していました。
今回、廃インクパッドの限界ということで、交換費用と追加のインク購入を考えるとプリンターが1台購入出来るくらいの金額になるので、購入しました。
開封してセットアップした所、簡単にWi-fiの設定もできました。
前に使用していたエプソンのプリンターよりもコンパクトで、使い勝手がよく満足しています。
前のエプソンのは、両面印刷機能はあるもの別途に部品を購入しないといけないし、ADS(書類フィーダ)で紙つまりを起こして使いものにならなかったりとふんだり蹴ったりでした。
エディオンの会員セールで安くしかも、5年間保証が付いているので、壊れても安心です。
今のところ、給紙もでき、両面印刷もできるので良かったと思います。
あとは、年賀状の品質がどのくらいか気になるくらいです。
ポイントとしては、印刷の質にとてつもなくこだわらなければ、十分だと思います。
写真などを高品質でという方には、不向きかもしれませんね。
とりあえず、下記の点ができればという人には満足商品だと思います。
・印刷(両面も)
・ADS(書類フィーダ)で簡単にスキャン
・Wi-fiの設定が簡単(設定方法はiPhoneと同じ)
今から、キャッシュバックキャンペーンの応募してきます^_^
4点
エプソン・キヤノンよりも格段に印刷レベルが落ちますよ。
お楽しみに…!
ブラザーのメリットは、安くて壊れにくいだけです。
書込番号:19974084
1点
参考までにエプソン機の機種名(型番)は?
書込番号:20014970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
