インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大満足です!

2001/12/24 14:02(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 オリバー・カーンさん

890C買いました。目的は年賀状作成&CD−R印刷だったので、この機種にしました。
まだ使いはじめなのですが、よく議論されていた、CDRのずれもまったくありません。最初、テスト印刷でずれを正確に測り、その修正値でやったのですが、それもずれてて、実は最初の標準値でぴったり(拍手したいくらいきれいに)印刷できました。プリンタ1台1台にも当たりはずれがあるんでしょうか・・・

書込番号:437608

ナイスクチコミ!0


返信する
ko~~~~~~さん

2001/12/24 18:21(1年以上前)

オリバーカーンって、バイエルン・M のGKですか?

書込番号:438032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2001/12/24 00:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 TWO SIDEさん

いうことなしの速度です・・・・・
画質も・・・・最高です!
いうことありません・・・・・・IEEEにしたらもったはやくなるかな・・・・
USBでもはやすぎます・・・・・
音も静か・・・・・エプソンはなんであんなにうるさいのか・・・・
とりあえず報告!キャノンは最高です!!!!!

書込番号:436747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

はがき印刷

2001/12/23 20:23(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

スレ主 ミサケさん

現在、はがきを大量に印刷しています。
はがき給紙フィーダを使って600枚ほど印刷しましたが、まだ一度も詰まってません。

書込番号:436268

ナイスクチコミ!0


返信する
浪費の杜さん

2001/12/25 02:22(1年以上前)

以前930Cの基本性能、普通紙への高画質印刷や静粛性などで絶賛する書き込みをした者です。
現在懸念していた年賀状印刷中です。
以前「はがき印刷は期待しないと割り切って購入しました」と書き込んだんですが、正直なとこ「気をつけて印刷すればなんとかなるのでは?」とたかをくくっていました(^^; 

予想をはるかに上回るひどさ、というのが率直な感想です。
郵便番号の枠に数字を入れるのはとても無理なので裏面だけを印刷しています。表面は数年ぶりの手書きです。
かなり神経質に用紙をセットしないとすさまじく斜めになってしまいます。
積む枚数は2、3枚程度でないと横にずれてしまいます。
画質は文句なく綺麗です。今はインクジェット紙ですが、多分普通の年賀状でも綺麗なのではないかと思います。

で、ミサケさんの書かれている「はがき給紙フィーダ」というのが非常に気になるのですが...930Cにはそういったものはなかったはずですが、機種間違いでしょうか?それとも何か裏技があるのでしょうか?

書込番号:438871

ナイスクチコミ!0


COROROさん
クチコミ投稿数:19件

2001/12/25 07:14(1年以上前)

上の発言のCOROROです.私は12/22に購入しましたが,はがき給紙フィーダが同梱されていました.厚さは1cmほどのプラスチック製,給紙トレイの上にセットして使用します.
最近おまけでつくようになったのかな...?

また,私はインクジェットの年賀状に印刷しましたが,ずれなどは生じていません.ただ,上にも書いたように初期不良品はずれていましたが...

書込番号:438999

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミサケさん

2001/12/25 13:22(1年以上前)

私が購入する前にもこの掲示板ではがき給紙フィーダの話題が出てましたが、カタログにもどこにも載っていなかったので購入するまで謎でした。
はがき給紙フィーダが付属するようになったのは、ここ最近かもしれません。
40枚ずつセットして印刷してますが、まだエラーはありません。

書込番号:439319

ナイスクチコミ!0


浪費の杜さん

2001/12/25 22:11(1年以上前)

うーん最近はついてるんですか...
しかもフィーダではがき印刷は快適にできるみたいですね..
よかったですね〜
930Cの基本性能でこの値段ではがき印刷に問題がなければ言うことなしです。
しかし他機種のフィーダの写真見てるとかなり簡易なつくりのものみたいですね。こんなのでちゃんと印刷できるなら最初からつけて欲しかった...
自作しようかとも思いましたが自作フィーダは用紙と認識されて吸い込まれそうなのでやめておきます(笑)
一応速攻でHPに問い合わせの電話しようとしたんですが1秒17円かかりますとか言われてやめて、FAXにしましたが音沙汰なしです。

書込番号:439984

ナイスクチコミ!0


札幌さん

2001/12/26 15:56(1年以上前)

こんにちは。
給紙フィーダは、八月頃からの出荷分から
入っているようです・・・・札幌ヨドの話ですが・・。
ご参考までに。

書込番号:441213

ナイスクチコミ!0


浪費の杜さん

2001/12/28 21:40(1年以上前)

HPに”はがき給紙フィーダ”売ってもらえませんか?とFAXしてから4日後、突如HPより小包が届きました。
はがき給紙フィーダを送ってくれたのでした!
びっくりしました。外資系企業にこんなサービスができるとは。
写真では簡易なつくりに見えましたが実際はかなり手のこんだつくりですね。これは自分では作れません(笑)
使ってみましたが完璧ですね!バサっと置くだけで何枚でもピッタリきっちり印刷できます。普通のプリンタより印刷しやすいです。
年賀状前にこれが手に入ってれば...
しかしこれで930Cは僕にとってほぼパーフェクトなプリンタになりました。
とりあえず情報くださったみなさん、ありがとうございます。

書込番号:444720

ナイスクチコミ!0


浪費の杜さん

2001/12/28 23:59(1年以上前)

余談ですが、知り合いが上位機種持ってまして「写真印刷がイマイチ」と言うので聞いてみると、やっぱりPhotoREtで印刷してました。(っていうか2400dpiの設定があることを知らなかった)
誰でもデフォルトがPhotoREtでしかもあのマニュアルの記述ならPhotoREtで印刷するわな〜
多分2400dpiを写真のデフォルトにした時、カタログスペックの速度比較で不利になるのを恐れてのことでしょうけど、フォト用紙は遅くても綺麗なほうをデフォルトにすべきだと思うんですが...画質的にかなりの差があるんだし。
それにマニュアルには最低限「2400dpiなら更に綺麗な写真印刷ができます」程度のことは書いて欲しいと思います。知らずにずっとPhotoREtで写真印刷してる人ってたくさんいると思います。

書込番号:444978

ナイスクチコミ!0


-seeker-さん

2001/12/29 19:28(1年以上前)

はがき印刷に手間取っていたので、ここの書きこみをみて早速HPに電話
してみました。
普通の企業なら仕事収め終わっているはずの12/29に電話したのに、ほぼ
1コールで電話に出ていただき、はがきフィーダーの件を話したところ即
無料で送ってくれるとのことでした、、、。

お急ぎのところ申し訳無いとか、ゆってくれていましたが、この時期でこの
対応内容だから怒るどころか、嬉しかったですよ、、、。
サポート体制って大事ですね、、、、。」

書込番号:446225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミサケさん

2001/12/30 16:25(1年以上前)

はがきフィーダ、無料ですか。
持っていなかった人もこれでよかったですね。(年賀状の時期は終わりですが)
HP社はいい会社ですね。人にもすすめられます。

結局2500枚印刷して、ミスなしでした。

書込番号:447492

ナイスクチコミ!0


ひこちんさん

2002/01/08 23:25(1年以上前)

私も、はがき給紙フィーダを郵送してもらいました。
サポートのよさに感動した!
でも、まてよ・・・
どうもこのフィーダの同梱は、全国的にやっているわけではないらしいです。
だから、もってないユーザから請求されたら郵送している。
ということは、フィーダが同梱されてなくて存在すら知らない人は入手は絶対不可能ということ。

結局、サポートはいいのか悪いのか。

書込番号:462465

ナイスクチコミ!0


いいお買い物さん

2002/02/15 23:13(1年以上前)

私もここの書き込みを見て、「購入方法を教えて欲しい」と、HPにfaxいれました。2日後無償で、送ってくださいました。HPって、ほんといい会社ですね。よりいっそうHPファンになりました。PCもHPなんです。

書込番号:539382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買い替えできました

2001/12/23 08:41(1年以上前)


プリンタ > HP > HP PhotoSmart1315

スレ主 サパスさん

3年前からプリンターの買い替えをと思っていたんですが<br>
価格と機種で決めかねていました<br>
先日、ページをチェックしていると29,800円で売り出し中<br>
即、注文!次の日到着です(最後の1台でした)<br>
やっぱり価格コムは凄いですね<br>
旧型の販売価格と同じです<br>
個人的には1215のカラーが好きなんですが<br>
液晶モニターがやっぱりいいです。<br>
<br>
おやじがデジカメを使うんですが直接印刷も簡単、便利<br>
メディアもコンパクトフラッシュ&スマートメディア&メモリースティックに対応<br>
しかも、プリンターとPCをケーブルでつないだ状態でメディアを入れると<br>
PCの画面にメディアのアイコンが!(メディアアダプタの代わりにもなる)<br>
直接、読み書き出来ます。※USB接続(PowerBook)なので転送速度は少々遅いです<br>
クリエのデータ書き込みにアダプターを買おうか迷ってたんで得した気分♪<br>
<br>
以前、オークションでエプソンの古いプリンターを購入したんですが<br>
最後ノズルが詰まりダウン!(インク1本分のクリーニング後)<br>
それ以来HPにしようと思ってました<br>
カラー写真は年賀状とデジカメ(お気に入り写真)の打ち出し...等で<br>
結構、満足です※3年前のMAC純正プリンターとは大違い!<br>
<br>
気になるのはインクの消費量が多いな〜と感じました<br>
今は、詰め替えインクで使っています【黒&カラーで3,800円弱でした】<br>
<br>
全面給排紙も後ろが壁の設置や棚の中段にも設置OK!<br>
スピードは以前使っていた機種が古いので比べられない位早い<br>
赤外線通信もPowerBookとなんの問題も無くあっさりOK<br>
デザインも国内メーカーには無いデザインが好き<br>
ふち無し印刷は出来ません!が年賀状ではインクの節約の為<br>
白い部分を多く作るため、そんなに気にならないカナ?<br>
<br>
少ないおこずかいを三年間ためてやっと買えたプリンター<br>
大満足です。<br>
長くなりましたが御参考になれば...<br>

書込番号:435575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MULTIPASS C70の使い勝手

2001/12/22 15:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

クチコミ投稿数:13件

MFC-5100JとC70の比較で、C70の購入を決めたと書いた綾羅木です。
まだ、そんなに使い込んでいるわけではありませんが、とりあえず使用レポートを記してみます。

[私のプリンタ遍歴]
私が最初に購入したプリンタはアルプス電気のMD-2000Jでした。今でも、印刷のきれいさはあれに勝るものはないと思っていますが、とにかく遅かった!(カラー印刷しようものなら、A41枚に10分近くかかったような気がします)。また、インクリボンカセットの購入もPCを扱う専門店に行かねばならず、丁度FAX付き電話機が壊れたこともあって、次に購入したのがCanonのMULTIPASS B10でした。
で、カラー印刷はかなり早くなったものの、音がうるさく、更に本のコピーをとろうと思ってもできなかったことから、購入して2年以上になるのを期に新しく購入したのがC70です。

[購入するに当たっての比較]
下の書き込みでは、MFC-5100Jとの比較を記していますが、当初は同じブラザーのMFC-9200Jを購入するつもりでいました。しかし、ADF部分の全部が上に上がらない(本の部分コピーをする場合に不便)ことや、消耗品の入手がネックとなり、購入を見合わせていたのです。5100Jは、印刷スピードに不満があり、私としては5100Jよりはむしろ9200Jの方が気に入っていたのです。しかし、たまたま秋葉原に出ていったとき、9200Jの実物を見ようとしていて見つけたのがC70でした。で、スペック等を検討し、C70の購入を決めてしまったわけです。

[私の独断による評価]
レーダーチャートと同じ項目で、評価してみます。
(価格)
C70の一番の弱点がこれでしょう。ただ、aidahoumareさんも書いているように、価格に見合うだけの価値はあると思います(待てばもう少しやすくなるかもしれませんが)。
(デザイン)
意外なほどでかいです。特に、裏側の給紙トレイ部分の出っ張りが。置き場所は工夫する必要があると思います。
(印刷速度)
早いです。圧倒的に早いです。ADFからの複数枚コピーは、1枚目は立ち上がりに少し時間を要しますが、後は原稿を読み終わったらコピーも終わっている(数秒)という感じです。これだけを取っても、いい買い物をしたと実感しています。
(解像度)
B10と比べて(って、比べちゃまずいけど)、洒落にならないほどきれいです。epsonの方がプリントはきれいと言われていますが、私にはこれでも十分満足できるきれいさだと思います。特に、B10の時はフォトインクを別途使用しなければならなかったけれども、C70はその必要もありません。(静粛性)
これもかなり静かになりました。以前ほど、夜中の印刷に気を遣うこともなくなりました。
(拡張性)
私にとって一番の不満は、プリンタサーバを使ってもネットワーク化できないことです。まぁ、家庭内LANでつながっているカミさんのPCから印刷することは殆どないからいいですけど…
(付属ソフト)
実は、先日買ったIXY DIGITAL 300と同じソフトがついていました(Zoom Browser EXとArcSoft Photostudio)。OCRソフトの使い勝手は、まだ試していません。
(印刷コスト)
これもまだ、使い始めたばかりなので何とも言えませんが、インクが手軽に入手できるのは大きな強みだと思っています。
以上、割といいことばかりを書いてしまいましたが、この手の複合機をお求めの人にとってはホントお薦めです。

書込番号:434379

ナイスクチコミ!0


返信する
レッツノートンさん

2001/12/25 23:18(1年以上前)

綾羅木さん、丁寧な使用レポートをどうもありがとうごさいました。
私は只今長期海外出向中なので、インターネットが唯一最強の情報源です。
来年2月に帰国した時に、「MULTIPASS C50」と、「IXY DIGITAL 200」の購入を考えています。(「MULTIPASS C50」はFAX機能が必要ない為、「IXY DIGITAL 200」はマクロ距離重視の為です。)
実物が見れないため、綾羅木さんのような丁寧なレポートを待ち焦がれていました。また、新たな発見・感想がありましたら、ぜひ書き込みお願いいたします。
(来年2月までにもっと価格が下がっていたらいいなあ・・・)

書込番号:440127

ナイスクチコミ!0


kingkomさん
クチコミ投稿数:28件

2002/03/20 13:37(1年以上前)

>プリンタサーバを使ってもネットワーク化できないことです。
とありますが、本当ですか。エレコムのLD-WBBR4をつかって、
ネットワークプリンタ兼FAXとして使おうと思ってますが、無理でしょうか?
確かに、PC FAXだとか、スキャナ機能は、あやしいですが、
PC PRINT/FAX/コピー機能だけならつかえると思うのですが。
#スキャニングしたいときだけ、パソコンとつなぐとか(^_^;

書込番号:606876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レポート

2001/12/21 15:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F890

スレ主 NAO×2さん

初めて書きこみます。
すぐに落ちまくるWinMeからWinXPへの載せ替えを機に周辺機器を買い替えました。以前EPSON製のプリンタを使っていたんですが、動作音が非常に大きく、隣に音が響くのを気にしながら使っていたので、今度は音の小さいプリンタにしたくてこのCANON製を選択しました。動作音は本当に静かで印刷スピードも画質も満足できるレベルです。元々用途がCG作成やその結果の印刷にあったので、それほど気にならないのかもしれません。満足してます。

書込番号:432899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)