インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか?

2001/05/19 21:52(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

スレ主 asukapooさん

hpのインクカートリッジは、ノズルも含んでいるので、
単純に、インク代だけで、比較はできないと思います。
当方EPSON-PM_770cとhp-D.J930cの両方を使い分けています。
写真専用しに対する品質はいい勝負だと思います。
問題は、静寂さと、速度程度でしょうか。
930cは本体価格の値段の安さで衝動買いしてしまいました。

書込番号:170702

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/05/19 22:00(1年以上前)

170687のスレッドの返信でごじゃりまするか?

書込番号:170713

ナイスクチコミ!0


かずっちさん

2001/05/19 22:00(1年以上前)

私もHPの930cを買おうか悩んでいるのですが、別に普通紙でしか使わない予定です。
静寂さはHPのほうが格段にいいと思いますが、速度ではどうでしょうか?

書込番号:170714

ナイスクチコミ!0


SYOUZさん

2001/05/19 22:05(1年以上前)

早さも、特に白黒ではHPのほうが格段に早いです。
私も店頭でその速さを見て思わず衝動害してしまいました。

書込番号:170723

ナイスクチコミ!0


かずっちさん

2001/05/19 22:08(1年以上前)

SYOUZさんレスありがとうございます。
形的にも930cは愛着がわきそうなので買おうと思います。
あとの問題はカートリッジだけですね。
こればっかりはどうしようもないですよねぇ。
ヘッドごと交換できるのは魅力ですが・・・

書込番号:170731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F870使ってみました

2001/05/16 00:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 かみっぺさん

F870買いました。

コジマで29,800円(USBケーブル1.5m付)です。

32,000円超でしたが、ヤマダが29,800円だった
なので、「どうなの?」と聞いたら、

「うちも同じでやります」同じじゃっ・・・とは思ったが、
早く使ってみたかったので妥協しました。

使い心地ですが、先ず「デジカメ画像131万画素+光沢紙」
で試して見ました。

実に良いですね。これまでは、BJC−420,PM−600C,
PM−2000Cなど使っていが、フォトインクやら復色一体
カートリッジに不満がありました。

これは、静かでスピードもそこそこあり、ドライバのできも
ここ数年で大分改善している感じですね。
ハードは勿論、ドライバがよくないとね。

結果は、インクが独立している点とフォトインクに切換なしで
私の使用レベルには十分な仕上がりでした。

CD−Rのレーベル印刷機能が標準でないが、友達に借り
れば済む。と割り切りました。

書込番号:167574

ナイスクチコミ!0


返信する
Toshfさん

2001/05/16 05:55(1年以上前)

私の友人もヤマダを見てからコジマで値切っています。

友人が今まで買ったテレビやパソコンの売値は、コジマの方が高かかったのですが、いつもヤマダより1,000円引きにしてもらっていました。
ヤマダで何か買ったことあるの?と聞いたら5,000円くらいのラジカセを買っただけだそうです。

私は最初某社のプリンタを使っていましたが、あまりにもインク詰まりが多かったので、F870と交換してもらいました。

F870は黒インクの色が多少薄い、写真印刷で多少粒子が目立つ、給紙時の音がうるさいということさえ我慢すれば、インクの飛び散りは全くなく、小さな文字もすごく綺麗で気に入っています。
もうだいぶ使いましたが、インク詰まりは一度もありません。

書込番号:167803

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみっぺさん

2001/05/16 21:45(1年以上前)

Toshfさん、彩さん、情報ありがとうございます。

黒インクの差は顔料系だからでしょうか。>Toshfさん

改造キットの内容は、彩さんの紹介されたURLから確認しておりますが、
値段が9,800円なので思いとどまりました。(こずかいが・・・)
また、歯車からの改造で用紙送り精度などに影響するのも、ちょっと怖いので。

HDD増設手数料として、隣人にPM900借りるつもりです。
隣人の年賀状用プリンタも少しは、稼働率上げてあげないとヘッドも詰まりますから、一石二鳥でお互い幸せでしょう。(笑)

書込番号:168303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

黒インクカートリッジ購入

2001/05/12 01:34(1年以上前)


プリンタ > LEXMARK > Lexmark Z12

スレ主 けろ少尉さん

買ってまいりました、黒のインクカートリッジ。同じく T-ZONE で税抜で¥3,510。Z12 と Z32 の差額のほぼ倍(爆死。で、早速印刷してみたところ、これが速い速い。きれいきれい。レーザープリンターに比べて速度は劣るものの、画質に関してはほぼ同等。これにはびっくり。1200dpiはダテではないってことですなぁ。

書込番号:164073

ナイスクチコミ!0


返信する
oyaさん

2001/05/12 02:27(1年以上前)

oya

書込番号:164108

ナイスクチコミ!0


もももさん

2001/05/13 22:52(1年以上前)

画質は劣るものの、速度は同等の間違いかと・・・・。

そんなに良いですか、まぁ普通な用途だったら、十二分だと
思いますが。それ程着弾精度が良いプリンタではなかったと
思うので文字、罫線はそれ程きれいに出てなかったと
思いますが?

たしかにスピードは価格を考えると良いと思いますが。

紙が詰まりまくる某社の250ってレーザも考え物ですが・・・。
安いけどね。

書込番号:165823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

hp買っちゃった

2001/05/09 22:35(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990c m series

スレ主 オッシーさん

hp990cm買いました。この書き込みを読んで決断しました。それまで、プリンターといえばepsonと信じて疑わなかったのに、みなさんのご意見のおかげでいい買い物ができました。非常に静かですし、早さもまずまずです。自動両面印刷は感動ものです。私自身は大満足で喜んでおります。

書込番号:162389

ナイスクチコミ!0


返信する
きりん君さん

2001/10/24 00:42(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
ぜひ、はがき印刷をされた時のご感想を
教えてください。印刷位置がずれたりってこと
なかったかどうか、レポートお願いします。

書込番号:342021

ナイスクチコミ!0


takomiさん

2001/10/27 23:31(1年以上前)

hp990cxiのことですが、基本的に同じ機種なので、書き込みます。

> 印刷位置がずれたりってこと
> なかったかどうか、レポートお願いします。

ずれちゃったことはないですね。
知り合いの所で、封筒の宛名書きに使ってますが、
挿入方向とかをちゃんとすれば、バシバシ印刷できています。

書込番号:347274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなか悪くないです

2001/05/09 02:11(1年以上前)


プリンタ > LEXMARK > Lexmark Z12

スレ主 けろ少尉さん

当初キャノンの BJ-F100 を考えていたもののアキバの T-ZONE で見かけて解像度や印刷速度の面からこちらを購入。税抜で\9,800。使用感は悪くないです。画質はそれなりで、音は静かです。カートリッジとヘッドが一体なのもマル。ただ、青・シアン・黄の3色で黒を表現するので、黒がしっかり出ない・不経済とちょっと後悔。同じシリーズで黒とカラーのカートリッジが別々(装着は同時)の Z32 にしとけば良かった。\11,800だったし、差額より黒のカートリッジ代の方が大きいですもんね・・・。背面にカートリッジホルダーが付いているので用途に応じて手動交換することになりそうです。元々カラー印刷をほとんどしないのでそれでもいいと言えばいいのですが。ただ、ドライバユーティリティが貧弱なのはバツ。今後のサポートに期待ってとこです。

書込番号:161825

ナイスクチコミ!0


返信する
マ〜ブ〜さん

2001/05/09 20:55(1年以上前)

hpのは同じヘッド一体型だけど印刷コストは安いですよ。僕もhpのを買う前はLexMark1100と言うのを使ってました。ヤマダ電機で980円(笑)インク代よりはるかに安い(笑)でもとりあえずこれで良いやと思ってたんですが、先日西友の家電マートでインクを買ったらなんとそれが最後でもう仕入されなくなってしまいました。僕の知る限りあとはヤマダ電機だけがこのインクを売ってる唯一の店だったのですがここも無くなってた。それで仕方なく買い換えました。Z12はまだインク手に入るだけうらやましい。ところで、インクの残量表示は当てになりませんよ。要交換が出てから100枚以上印刷してますがいまだに元気。最後に買ったインクまだふうもあけてない。新しいプリンタがもうあるのに。うれしい事なのか困った事なのか(笑)

書込番号:162313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S600買いました

2001/05/03 21:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S600

スレ主 bauさん

canonのプリンターを以前買って失敗をした経験がありその後はepsonを使っていました.今回S600を思い切って買って見ました.
今までの不安とは別に価値観が変わりました.とにかく早い.通常の使用なら十分でしょう.画質はコストを考えなければ....使い方によっては求められるプリンターを違ってくると思いますが,今までのイメージではキャノンはというのがありましたが今ではもうそんなことはないと思います.静かさではどちらもあまり良いとはいえませんがとにかく早く,価格から見ても満足のいけるものと思いますよ.私は税込みで26000でした.プリンターケーブル(USB込み)

書込番号:157660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)