このページのスレッド一覧(全3866スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2025年11月12日 21:40 | |
| 0 | 0 | 2025年11月10日 10:46 | |
| 0 | 0 | 2025年10月30日 10:52 | |
| 2 | 0 | 2025年8月13日 20:45 | |
| 0 | 0 | 2025年8月12日 23:59 | |
| 1 | 0 | 2025年7月21日 18:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
多いときは500枚/月くらいの印刷をします。
現有機種はTS5030、純正インクだととんでもないランニングコストになってしまうため、中華性互換インクを格安で入手して酷使していました。
そろそろ寿命かと思い、新規購入を検討していたのですが、最近の機種は独立タイプのカートリッジでないものが増えてきて、格安互換インクも少なくなっています。
機種選定のポイントは
・ランニングコストが安いこと
・自動両面印刷
・廃インク受けの交換可能
・ヘッドの交換可能
です。
写真印刷はほとんどしなくて、文書印刷がメインなので画質にこだわりはなく、とにかくランニングコストが安いのが必須条件でした。
自動両面印刷も用紙節約に重宝しています。
手動の両面印刷は途中で紙詰まりとか発生すると悲惨なことになるので使えません。
自動電源オンの設定をしているので、離れた部屋からの印刷でも事前にプリンタの電源を入れに行かなくてよくなったのも良かったです。
とにかく文書を多量に印刷したい人にはおすすめの機種だと思います。
写真印刷の画質はあまり良くないようです。
1点
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J526N
購入から2年使用したある日突然印刷のカスレ現象が出ました
プリンタ本体表示のインクアイコンから進み、プリントヘッドクリーニングを実行
テスト印刷で問題なくカスレは解決しました
0点
今更どのくらいの人の役に立つか判りませんが、未だにブックオフでインク叩き売りされてたりするので記しておきます。
ボトル形状の異なる2世代くらい前の旧機種のインクを、こちらの機種でも利用可能です。
ボトル形状の違いから注入に難儀している方は付属の新ボトルを活用すると良いでしょう。
こんな塩梅です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001486907/SortID=25616512/#tab
報告まで。
・G1310とか
GI-390BK(顔料)
GI-390C(染料)
GI-390M(染料)
GI-390Y(染料)
↓流用可能
・G1330とか
GI-31PGBK(顔料)
GI-31C(染料)
GI-31M(染料)
GI-31Y(染料)
2点
今更どのくらいの人の役に立つか判りませんが、未だにブックオフでインク叩き売りされてたりするので記しておきます。
ボトル形状の異なる旧機種のインクを、こちらの機種でも利用可能です。
ボトル形状の違いから注入に難儀している方は付属の新ボトルを活用すると良いでしょう。
こんな塩梅です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001486907/SortID=25616512/#tab
報告まで。
・G1310とか
GI-390BK(顔料)
GI-390C(染料)
GI-390M(染料)
GI-390Y(染料)
↓流用可能
・G1330とか
GI-31PGBK(顔料)
GI-31C(染料)
GI-31M(染料)
GI-31Y(染料)
0点
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N
10年以上使用したEpson803AWからの買い替えです。
コジマ店頭でコジマネット価格11536円で購入。セットアップ後問題無く動作しています。
使用用途はちょっとしたコピーや印刷メインで、年賀状も昨年終い宣言したので出しても数枚程度。
2.7インチのタッチパネルも反応悪く無く(ちょっと小さいですが)初めてのbrother製プリンタは思いの外良さそうです。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)