インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信27

お気に入りに追加

標準

5年たっても印刷品質が良い

2011/06/19 06:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4300

クチコミ投稿数:160件

5年前に購入しました。
現在も、「印刷品質チェック」で完璧で問題ありません。
CDレーベルも正常です。
今までに、エプソン、ブラザー、キャノンを購入しました。
各メーカーに特徴があります。
エプソンは、顔料専用プリンタ、染料専用プリンタがあります。
ブラザーは、キャノンと同様なインクですが、用紙入れはカセットタイプ
なので、上部の空間場所が少なくて良い。
キャノンは、ブラザー同様に顔料と染料の混合プリンタです。
5年たっているので、メーカー修理もそろそろ無くなります。
時々一日に200枚印刷しても故障が全く有りませんので10年使用できるかも。
インクは、エレコの詰め替えを使用しています。

書込番号:13149939

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:160件

2011/07/09 07:10(1年以上前)

保証を調べましたら、2006年12月30日に購入していました。
IP4300(\15200+5年5.5%)でした。
長期に故障しなかったのは、次の事と思います。
説明書にそった使用をしていたこと。
また、名刺作成等の接着剤の付いた用紙を使用していない。
なるべく、故障の発生の要因の使用をしない。
もし、特殊な使用したければ、印刷屋におまかせ。
その他、インクはまとめ買いをしない。必要な時に購入。
キャノンとエプソンは、ほとんど近くのお店で販売しています。
写真の印刷は予備保存であり、大事な物はキタムラカメラへ(楽でコストは大差なし)。

書込番号:13231548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/08/09 20:02(1年以上前)

iP4300は、9600dpiはエプソンとブラザーより
きれいに印字できます。
エプソンとブラザーを購入して文字の印字を比べてわかりました。
エプソンは、エプソンの特徴があり、ブラザーは、ブラザーの特徴があります。
キヤノンは、キヤノンの特徴があっていずれのプリンターも大事にするつもりです。
今後とも、エプソン ブラザー キヤノンを購入していきます。
MG6130のシルバーが気に入っていましたが、在庫が少ないようなので
新製品がでたら検討して購入するつもりです。

以前のクチコミ文字、キャノンをキヤノンに訂正します。

書込番号:13355267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/09/30 16:52(1年以上前)

ip4300は、現役ですが、
全く故障がありません。
ひょっとしたら、10年は使用できるかもしれません。
印字は、100%印字欠けがありません(EPSONは、文字欠けが時々します)。
EPSONは、写真用に使用しています。
キヤノンは、文字印字用に使用します。
A4用紙に、2ページ分印刷や両面印刷を、1ヶ月に100枚ほど印刷します。
ディスクレーベル印刷もします。
完全に、文字印刷欠けがありません。
100パーセント以上の満足です。
追加プリンターとして、今回はip4830を2台購入しました。
趣味として、プリンターが18台になりました。
ブラザーが7台、EPSONが5台、キヤノンが4台、シャープが1台(10年)、hp1台。
全部故障なし。来年には、キヤノンの無線タイプをもう1台追加予定です。

書込番号:13566389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/09/30 17:17(1年以上前)

ip4300からip4830になってインクが
小さくなっていました。
あんまり使用しないので良しと思います。
EPSONにおいて、
EP703Aで、IC6CL50は多すぎてIC6CL51を購入しています。
親戚に、EP703Aとip2700をあげました(20台から18台に減少)。
親戚は、正月しか使用しませんので少量でよいと思います。

書込番号:13566454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/01 09:56(1年以上前)

購入方法は、お店でカタログを手に入れます。
カタログで、仕様等を調べます。
そして、キヤノンのホームページで、説明書をダウンロードします。
ダウンロードした説明書で、操作や機能を調べます。
また、キヤノンのホームページの製品情報等で、仕様特徴を見ます。
そして機能等が希望すれば、お店で購入します。
家電製品すべてにおいて、店員さんに相談や接続に関した相談したことがありません。
キヤノンにも電話したこともありません。
カタログは、資料としてファイルしています(ip4300も保管あり)。
説明書の「困ったときには」で今までに解決できました。
説明書は、時々必要に応じて見ます(製品が廃棄されるまで)。
説明書通りに操作すれば、ほとんど故障しませんでした(今の所)。
ip4300も5年保証としましたが、1回も修理依頼した事がありません。
ip4300が、10年故障しない様に使用するつもりです。

書込番号:13569069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/07 05:33(1年以上前)

使用で、必ずしている事があります。
後トレイは、使用後に用紙をはずし閉じます。
これは、外部からゴミ ほこり等が内部に入らないようにしています。
内部に、異物等が入れば故障の原因になります。
カセットでの使用は両面印刷のみです(用紙の流れの動作をみて)。
印刷は、後トレイの方が単純で、紙の流れがスムースです。
また、用紙をつまらせないように、必ず新品の用紙を使用します。
1回使用した、用紙は紙つまりが必ず発生します。
紙つまりが必ず発生すれば、内部に異物が残る可能性があります。
新品の用紙で、99%以上紙つまりがありませんでした(個人的感想)。
給紙ローラーをクリーニングしたことはありませんが、
また、紙つまりが発生した記憶がありません(今のところ)。

書込番号:13592746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/11 19:13(1年以上前)

外装について、5年たっても大事に使用しているのでキズ等はほとんどありません。
新品とは、いいませんが綺麗です。内部もそんなによごれ無し。
故障は、もちろん無し。
毎日、1回は印刷しています。
使用後は、すべてのトレイを閉じます(外部から埃等を防ぐ)。
心配なのは、インク吸収体のエラーランプだけです。
S500が、10年使用できたので、
iP4300が、10年を超えて使用できる様にと思います。

書込番号:13612347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/15 06:40(1年以上前)

印刷の中で、宛名書きをするときに、封筒(長形3号封筒)印刷を利用します。
たえず、封筒を印刷するわけではないので、ふたの方向に注意します。
封筒のふたを、折りたたんだり又はふた部分が先に印刷されることは、ずれたり、
封筒用紙が詰まったりします。年賀状作成、筆王使用。
S500は、ふたが印刷方向ためよく詰まりました(半分以上だめになりました)。
しかし、iP4300は、PCからの印刷で方向の絵が出て確認できます。
購入した内、エプソンは絵などは出ません。また、ブラザーは仕様が有りません(使用できず)。
安全のために、1枚又は2枚を後トレイから印刷します。
失敗がなくなりました。
印刷解像度9600dpiの小さい文字までしっかりとミス無く印刷できます。
購入した、エプソン、ブラザー、hpでは、文字が欠けたり又はにじみます。
印刷文字は、キヤノンを1番だと思います(趣味で合計20台購入で:個人的感想)。
S500が10年、iP4300が5年です。
今後も、iPシリーズの追加購入等していく予定です。
毎年新発売があれば、毎年1台追加購入も面白いと思う。

書込番号:13628128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/15 12:41(1年以上前)

クチコミに、記入したのは、今年6月、このiP4300が始めてでした。
プリンターも、3年前には2台でしたが、今は19台あります(21台の内2台親戚へ)。
もう1台で20台になります。今年は、これ以上追加しない予定です。
来年は、1台は増加するかも知れません。そんなに増加はしない予定。
プリンターの進歩を知るために、色々購入(専門家タイプ以外、普通タイプ)しました。
故障は、全くありません。全部接続しています。
知識も増加しました。

色々な所で、ひまJINさんのクチコミをみます。
他の人の為に、クチコミに、教えているのは感心します。

今後も、知った知識を書き込むつもりです。

書込番号:13629450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/17 11:46(1年以上前)

参考
パソコンは、完動で9台(7は2台、Vistaは2台、XPは3台、98SE、95)。
パソコンに、よく使用するパソコンは、
SOTEC YD9513P \129800 (メモリー2G)
(2007/10/19 Vista 5年保証)購入。故障なし。デスプレイ(I-O LCD-AD241XB-S)。
上記のパソコンで、プリンター接続例です。USBインターフェイス2枚増設(全部使用)。
プリンターは、ブラザー3台(内1台有線LAN)、エプソン2台。
そして、キヤノン iP4300は1台 iP4830は1台。
iP4300とiP4830で、使用用途に応じて印刷しています。便利です。
パソコンから、プリンター2台同時出力印刷すれば、プリンター速度はあまり問題なし。
たとえば、写真と文字印刷や文字印刷のみ等、時間短縮になります。

書込番号:13639157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/23 14:10(1年以上前)

インクについて、
プリンターが多くあると、インクの種類も多くあります。
予備として、1パックづつで十分です。
ほとんど近くにお店があるので、大量にインクをまとめ買いの必要なし。
昔は、プリンターが高額(20万円程)であり、
今は、プリンターが低額(1万〜3万普及タイプ)になりました。
製品が、低額になったので、ある程度のインク代又は上昇等は仕方がない事と思う。

機能が向上し、製品が安くなったので現在の方が良い。
昔では、給料数万円で、購入20万円もして2年か3年で故障しました(保証1年)。
大きな金額(パソコン等で100万円以上購入)の、残念ながら、無駄をしてきたと思います。
すべて、2年か3年で故障しました。長期保証無し。
現在では、希望すれば数パーセントで長期保証に入ることができます。
昔に比べて、現在の方が全てで満足しています。

プリンターが、製品(\12000)を1年で計算すれば、1月(\1000)になります。
プリンター本体は、1年で償却できます。昔では、不可能です。
また、インクまとめ買いは、高額な費用がかかる為、パックや1色買いにすれば、
1月平均の負担は、少ないと思います。

書込番号:13667241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/23 20:18(1年以上前)

なお、中古品等は購入したことはありません。
新品を購入します。
また、自分で分解等の技術(分解しているクチコミがあり)はありませんので、
長期保証にしています。
負担の少ない延長金額も数パーセントですし、最初から5年保証の販売店もあります。
延長保証に入っていますが、使ったことがありません。
安心保険と思っています。

書込番号:13668791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/25 18:31(1年以上前)

購入価格について、
岡山市内の量販店等で購入しますが、
価格.comの価格を参考にいたします。
交渉で価格が安くなることは、あまりありません(個人的のみの感想)。
購入については、使用する目的に応じて、
事前に調べて、購入する製品を決めます(衝動買いもあります)。
趣味で、購入するので色々と購入しました。
ただプリンター全体で、iP4300シリーズを中心にします。
無線LANプリンターは、あくまでも補助的であり、
USB接続プリンターが、安定した印刷ができる様に思います(個人的感想)。

書込番号:13677268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/27 12:03(1年以上前)

クチコミ等について、
時々何派がありますが、
私は、キヤノン派、エプソン派、ブラザー派、その他派では無く、自由派です。
いずれも、プリンターメーカーの特徴を生かして使用します。

一般的なプリンターを業務用(一般の大量使用)に使用すれば、当然故障確率が上昇します。
価格の安い等(インク等構造)で、綺麗に印刷できない。仕様以外の使用など。

日本人なので(日本語以外はダメ)、カタログが読めますので、調べて購入しています。

 

書込番号:13684745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/27 12:56(1年以上前)

ただし、
専門ではないので、
安い低価格のプリンターで満足に使用しています。

書込番号:13684936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2011/10/27 13:35(1年以上前)

matumoto2011さん、色々書き込みされてるようですが...
今の書き込み方法を見る限り、実際見て下さる方は少ないように思います。

私は利用してないですが、独自に「縁側」ページを作られてはどうですか。
http://engawa.kakaku.com/help/start.html

書込番号:13685037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2011/10/27 15:19(1年以上前)

ひまJINさん、クチコミありがとうございます。

私のクチコミは、多くの人には読まれない方が良いのです。
私個人の満足と思います。

はっきりいってしまうと、例として、
クチコミの中には、
1 自分で破損して、製品のせいにしている。
2 ありえない量の、カレンダーを作成して故障した。
  普通であれば、年に1か2枚ですが、600枚作成して壊れた等。
3 染料プリンターで、文字がにじむ等。
  顔料やレーザープリンターを購入すればよいことですが(購入時)。
その他、色々ありますが、まともなクチコミが少ない様に思いました。

クチコミは、今後も参考に読みますが、カキコミは、隠れた所がよいです。

書込番号:13685260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2011/10/27 15:37(1年以上前)

>私のクチコミは、多くの人には読まれない方が良いのです。
私個人の満足と思います。

それならなおさら「縁側」で良いでしょう。
ご自分でもあとで探しやすいんじゃないでしょうか。
いっそ価格.comではなく一般のブログ使われた方が良いかも知れません。
購入時の参考にならないような書き込みは、価格.comの性格上迷惑でしか無いと思います。

matumoto2011さんの口コミ拝見してて、今一書き込みの意図が分からないんですよね。
せっかく書き込むなら、他の方の役に立つような書き込みにしませんか?

書込番号:13685310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2011/10/27 15:42(1年以上前)

ひまJINさまへ

了解しました。
考えてみます。

書込番号:13685323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/27 18:25(1年以上前)

最終として、
プリンターは、故障しない様大事に使用していきます。
また他人に迷惑が、かからないよう気をつけます。

書込番号:13685762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4830

クチコミ投稿数:160件

キヤノンのプリンター、S500が10年使用しました。
気に入りのiP4300が、5年使用中(100パーセント動作可能)。
まだまだ使用します。
追加として、iP4830を2台購入しました。
初めてiP4830を見たのは、業者の事務所でした。
iP4300より、スマートなデザインでした。
気に入り、購入しました。
2台あれば、故障等は確認する事ができます。
また、来年には、キヤノンの無線タイプを購入を予定です。
使用は、おもに(90パーセント以上)文書印刷とレーベル印刷です。
用途に応じて使用しています。
キヤノンは、文書印刷において100%印刷文字欠けや、にじみがありませんでした。
エプソンは、時々文字印刷に、文字欠けや、にじみがありました(個人的のみ)。
ブラザーは、印刷文字がイマイチ(現在は改善)なので、手軽に印刷に使用。
別件
趣味として、エプソンは、EP−703Aを2台購入。
使用用途は、写真印刷と年賀状とレーベル印刷です。

書込番号:13584948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件

2011/10/05 14:33(1年以上前)

iP4830は、インクの形がiP4300に比べてコンパクトになっています。
私は、インクの容量は全く問題がありませんが、
エプソンには、IC6CL50とIC6CL51(小容量)のインクが発売しています。
キヤノンも、容量の多いタイプと、少量タイプがあれば良いかも知れません。
iP4830(iP4300も)は、写真印刷はきれいに印刷できました。
別件
ブラザーは、インク交換は簡単で気楽に印刷しています。

書込番号:13585992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/25 21:21(1年以上前)

今後について、
無線LANは、あくまでも予備的使用です。
有線LANは、無線LANより利用が多い(個人的使用)。
一番好きなのは、USBですが、
このシリーズで、無線(又は有線)LANが付いたのが、必要かもしれません。
今後とも、コンパクトなのでiP4830シリーズを購入していくつもりです。

書込番号:13678101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

期待以上の印字品質です。

2011/10/21 11:27(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Plus B210a

スレ主 光電話さん
クチコミ投稿数:2件

長年使っていたキャノンMP800が壊れたため次の製品を検討するまでの“つなぎ”として安かったので購入(ヤフオクで新品、保証付を4千円で)しましたがインクが4色ということもあり、印字品質にはまったく期待はしませんでした。
用途はこのプリンターで普通紙での一般文書印刷とインクジェット紙でのチラシ印刷、写真印刷は後で購入することにしたキャノンかエプソンでと考えました。したがってインクは大量印刷に備えて社外品を使う予定です。

まず始めに印刷したのはイベント用のチラシでした。風景写真とテキストが入った1.4MBのPDFをインクジェット紙で印刷したのですが、驚いたのは普通印刷設定にもかかわらず写真の再現性の良さです。適度にシャープがかかり、発色性やコントラスト、きめの細かさなどこれがHPの印字品質なのかと、しばらく魅入ってしまったほどです。

その1週間後、キャノンのMP640の中古をこれもオークションで購入し、同じPDFをインクジェット紙で印刷したところどういうわけか写真の再現性はHPの方が断然勝っていることがわかりました。デジカメの無修正写真をL版用紙に印刷してみましたが、木々の枝や葉など細かい部分の再現性はこれもHPの方が明らかに勝っています。
キャノンとエプソンはいままで合計6台使いましたが、初めて使うHPをとても気に入っています。
当初の予定を変更し、MP640で普通紙とインクジェット紙の大量印刷、HPは写真印刷に使うことにしました。


新品のHPにたいしてMP640は使用実績のわかわない中古(インクは純正が付いていました)ということもあり単純に比較してはいけませんが、HPが期待以上の印字品質であったため上記の書き方をしました。
なお、すべて当方の主観であることをお断りしておきます。

書込番号:13656691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

いいんじゃなーい

2011/10/20 08:21(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N

スレ主 inoutさん
クチコミ投稿数:84件

キャノンMP520からの乗り換えです。
キャノンとエプソンはそのシェアの大きさから
普段当たり前のように使用してきましたが
今回同等(個人差あるかな)の機種として
購入使用しております。
リサイクルのインクなど日ごろから
コストかからないよう努力してきました。
この機種もすでに大型インク(純正ではない商品でした)
が販売されていました。
なんら問題なく使用しています。
いまのところ大変満足です。
使用用途は、書類印刷、封筒印字、書類スキャナー、などです。
いわいるビジネス用途ですね。

書込番号:13651616

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私にはコレで十分♪

2011/10/18 00:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG5130

クチコミ投稿数:62件

MP630を使用していますが、買い足しの必要があったので購入。
昔からデジイチもキヤノンを使っているから…と言う訳ではありませんがキヤノン複合機で検討しました。

…で、この2台に絞られた訳ですが↓
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg5330&p2=mg5130
新機種には色々と便利な機能はあるようですが、PCと普通につないで普通に使用するだけの私としては「倍以上」の価格差は大きかったです(笑)
早速、購入…と思って近所の量販店数ヶ所にTELで在庫確認をしたところ、「在庫ナシ」の店がほとんど(汗)
こりゃ通販で買うしかないか…と思ってましたがベスト電器に「大量に山積み」してました(笑)10,400円也。

使ってみて…
ココでは色々と酷評されているようですが速さ、美しさとも特に不満は無いんですけどね…。

※趣味でやってる写真も、パネルにして展示会に出品するものはカメラ屋に出しますが、仲間と見せ合うときは、このプリンタで2Lサイズ印刷(フォトプリント)しますけど綺麗なもんです、ハイ♪

書込番号:13642238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件

2011/10/18 11:20(1年以上前)

自分は、iP4830を購入しましたが
iP4830より安くて、コピーも出来て良いと思います。
最高9600dpiの印字や両面印刷も出来る。
写真も、ip4830と同じに綺麗と思います。
レーベルが、必要でしたので、
MG5230(高額と在庫無し)を諦めて、ip4830にしました。
コピーも出来て、最高の印字が出来ます(印字は、エプソンやブラザーに負けません)。
小さい文字を印刷したときに、印字の差が解りました。
クチコミを、読むと理解できません。

書込番号:13643352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/10/18 15:31(1年以上前)

追加
「クチコミを、読むと理解できません。」は、
他のクチコミの事です。

書込番号:13644109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

スレ主 hyde101さん
クチコミ投稿数:9件

リサイクルショップでpm-T960を2台(1050円と315円w)で購入して、もし使えたらいいな位に思って購入しました。
一方は印字がこすれているので内部のヘッドを外そうとしましたが、、、上手くとることができませんでした。そしていろいろいじっているうちに印字されずに白紙で出てくるようになりました…

片方のT960はプリンターエラーの表示で起動すらせずお手上げ。

そこで2個1に分解して生きているであろう部分だけ合せました。といってもただ基盤を取り換えただけです。ブリンターヘッドが問題な方の基盤をプリンターエラーの基盤と交換。

結果、見事に成功!プリンターエラーの方はヘッドがちゃんと生きていました!

ただ面白かったのはここからで、細かいネジや部品が邪魔になるのでジャンク部品同士のT960を組み立てました。そして電源をいれるとプリンターエラーが治っている!
かすれは治らないが印字が再びできるプリンターに治りました。

結局プリンターとしては使えませんが、プリンターエラーや白紙で吐き出す症状がこの機種は結構あるみたいです。おそらくですがセンサー系のエラーが基盤をはずすことによってリセットされるのでは…?
白印字でもヘッドはちゃんと動いていたのでセンサー系の問題なのは間違いないと思います。

買い換える前に一度試してください。ドライバー一本で分解できます。


前面の黒パネル(爪のみ)を外すとネジ4本、上蓋もちあげて、カートリッジ交換部分手前のパネル(ネジ3本)、あとは爪でとまっているので力ずくではがします。その下に基盤、カプラー、フレキケーブルがあるだけです。

基本的にエプソンの複合機(最近のお弁当型以前)のものはほとんど分解の仕方は同じです。


2個1にすれば、修理にだすより上手くいけば圧倒的に安くできますよ!

ただ廃インクタンクはさらに下にあり、完全に分解しないと難しそう…

リセットしている方が見つけられないのでソフト(ssc)対応していない?
もし廃インクリセット情報をおもちの方は教えて下さい。


書込番号:13615255

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)