インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壁を乗り越えると非常に使える製品

2011/08/02 14:12(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ

クチコミ投稿数:14件

iPadからプリントしたくて、価格から迷わずこれを買いました。
様々なハードルがありそうな事が分かってたので、まだ気持ちが折れる事は
ありませんでしたが、あまり初心者の方にはオススメできないです。

ただ、
・USBケーブルから解放される
・無線LANの範囲ならどこでも置ける
・今まで繋がなかったノートPCからもプリントできる
・iPadからのAirprintがいい!
・ePrintも意外にいい!

と環境には非常に満足です。
コレガの無線LANルーター問題?のためか、iPadからの認識率悪いですが
iPadの無線LAN使用をOFF>ONすることで見つけてくてます。

5000円を切る投資としては良いのではないでしょうか。
あとは年賀状の時期に壊れなければ、、、

書込番号:13326436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷った結果

2011/07/22 07:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 taotao23さん
クチコミ投稿数:12件

HPのプリンタが1年で壊れてしまいキャノン PIXUS MG 6130とカラリオEP-803Aで迷った結果キャノンにしました。決め手はカラリオは接続部分にカバーがなくむき出しで埃が入るのが心配だったことと、操作画面が動くので見やすいとは思いましたが逆にその部分が壊れないかと心配になったこと。結果キャノンにして正解でした。WIFIも便利ですし写真は綺麗で印刷も早くて静かです。

書込番号:13281879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MAC ADDRESS制限による無線LAN接続について

2010/12/15 12:30(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J850DN

クチコミ投稿数:7件

これまで仕事で使用していたMFC-620CLNが壊れてしまい、修理に最低でも\16,800かかるということで(修理見積りだけでも\5,000もするそうで)、この機種に買い替えました。Mac OS Xでのネットワーク印刷、ネットワークスキャンができる、電話、ファックス付き複合機としてはBrotherの MyMioシリーズしかないので、この機種を選んだ次第です。

以下は、ネットワーク接続の顛末の報告です。
当方では、無線LANに接続すると、通信ボックスとの接続が切れるという現象が生じていました。

職場では、初代円盤形AirMac Extremeを利用していて、WEPではなくMACアドレス登録で接続機器のアクセス制御を行っています。プリンター本体のMACアドレスをAirMacExtremeに登録して既存の無線LANに接続すると、通信ボックスとの接続ができなくなり、FAXが使えなくなるので無線LAN接続をあきらめてUSBで2、3日使っていました。ユーザーサポートにやっとつながり確認したところ、通信ボックスとプリンターの接続も無線LANを利用しているとのこと、通信ボックスのMACアドレスもAirMacExtremeに登録する必要があることがわかりました。通信ボックスのMACアドレス確認については、マニュアルに書かれていないような気がしますが、とりあえず、無線LANで使えるようになって満足しています。

同じような原因で接続できないでいる方がいたら試してみてください。通信ボックスのMACアドレスは(機能/拡張)→3.ネットワーク→6.MACアドレスで確認できます。ところで、壊れたMFC-620CLNは引き取ってもらったのだけど、MFC-620CLNの子機は本機でつかえませんよね。それだけが気になっています。

書込番号:12370399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/14 12:21(1年以上前)

実際に試したわけではないのですが、子機増設の手順を一度試してみてはいかがでしょうか。

http://solutions.brother.co.jp/public/files/dlf/doc002210/bcld100_jpn_usr_lx7011047.pdf

書込番号:13252503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ビッグタンクについて

2011/03/12 13:24(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J515N

スレ主 willpowさん
クチコミ投稿数:74件 MyMio DCP-J515NのオーナーMyMio DCP-J515Nの満足度5

かなり良いです。
 この機種は電源点けっぱなしで自動でヘッドクリーニングしてくれているので、インク量が減りますが、その点からもビッグタンクとの相性は良いですね。消費量を多くしても目詰まりを防ぐ方式。これで補償はなくなりましたが、びびって1年純正買うよりも本体買い替えが安いでしょうし。
 補充インクも1本がリポDくらいの量があるので、かなり安心感があります。
 ちなみに、タダプリントのアンケートはがきがWEBで採用された場合は1000円分のポイントバックがあるらしいですが、この情報は採用されるか如何はわかりませんので、あてにしないでね。

 多分、純正品3本分くらいは使ってると思いますが、今のところ純正と遜色ありません。

書込番号:12774734

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/12 11:37(1年以上前)

ビッグタンクってなんですか?LC16の事でしょうか?それとも他社の互換インクですか?

書込番号:13244881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 GYの減りが早いです

2011/07/04 03:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 sido-sanさん
クチコミ投稿数:14件

MP-640が購入後1年と1カ月でB200のエラーを起こし、故障しました。
東北大震災の写真をA4サイズで海外に持っていくため、1週間以内に100枚ほど印刷する必要があり、急きょ購入ました。

A4カラー写真を30枚印刷したところで、GYが無くなり、交換しました。40枚で、マゼンタとシアンが無くなりました。50枚印刷時点で、GYはもうすぐなくなりそうです。

GYだけが異常になくなり方が早いです。
GYの必要のない機種にすればよかったと、後悔しています。

書込番号:13212108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:72件

2011/07/04 08:21(1年以上前)

下地にグレイインク使って
デイテールの部分を強調したり
夜景等では暗い部分の黒潰れを少なくしたり
していますので消費が特に多いらしいですね。
インクの料はMP640とはあまり変わらないです。

EPSONの方が多少もちが良いかも知れません。
ただ、A4の写真であれば厚めのクリスピア
と同じ0.3mmクラス写真光沢紙は紙によっては
純正以外は詰まり易い前面給紙で下位機の
EP-703Aのみ背面給紙で純正以外もOKですので
印刷の速さで枚数多いのでCanonで正解かもしれない
です。

書込番号:13212403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/05 02:04(1年以上前)

GYインク搭載の機種は基本的にGYの減りが速いので、写真によっぽどこだわりがある方にしか購入はお勧めしません。ただ、インクの粒状感の低減には効果があるのでGY無しのMP5230の写真と比べると分かると思います。

文章を印刷した場合にもグレースケールと言ってGYインクは使いますので気をつけてください。文章しか印刷しない方はもっと下のスペックかレーザープリンタにした方がコストは安く上がります。

書込番号:13216044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まだ現役です。

2011/06/18 21:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S500

クチコミ投稿数:160件

岡山・広島・大阪・奈良・富山と転勤からもどって岡山に。
S500と共に転勤しました。
現在、青インクが少々印刷品質悪いが、その他は全く問題有りません。
黒の印刷は問題なく完璧です。カラー印刷は、発売当時の印刷品質より少し落ちた程度です。
1日に100枚印刷でも大丈夫です。
現在、インクは詰め替えインクを使用しています。
2002年11月10日購入し、
その後に新しいプリンタも購入していますが、S500を壊れるまで使います。



書込番号:13148501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/19 12:32(1年以上前)

私は、同時期に発売されたエプソンのPM-950Cを使っています。

実は、今は亡きPC-Successで購入したので、壊れたたどうしようと思っていましたが、意外とタフでラッキーでした。

年賀状以外は、月1回使うかどうかなので、殆どインクがクリーニングで消えて行くのが残念ですが、
この機種が出た後、時代が複合機にシフトして、光沢紙に印刷した場合の画質は今の売られているプリンタと大差ないのも良いです。

64bitのWindowsに合わせて買い替えを検討しましたが、
最近のプリンタは最上位機種でもプラスチックの成型やメカニカルが華奢で、
丁寧にメンテナンスしても、5年持つとは思えないので、
このままPM-950Cを壊れるまで使い続けることにしました。

書込番号:13150869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/06/19 20:24(1年以上前)

本日、普段は清掃しないのに、ヘッドを掃除したら
ヘッド不良になりました。その他は正常動作しています。
残念です、終りになりました。
代わりに、IP4300が5年目になります。
10年使用できる様にしたいと思います。
クチコミ掲示板にでています。

書込番号:13152589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/06/24 13:15(1年以上前)

S500は、プリンターヘッドを私が清掃時に故障させたようです。
プリンターヘッド(コストと手配できず)を交換すれば、回復するはずです。
長く使用できたとおもいます。
エプソンは、今年購入したため純正インクを使用すれば、安全に使用できると思いますが。
キャノンは、購入した製品(2台ですが)すべて5年以上使用できました。
純正インクと詰め替えインクで使用しましたが、無事に問題は発生しませんでした。
ブラザーは、購入した製品が2年ほどなのでまだ不明です。
プリンター本体価格は、ずーと前は20万円ほどだったと思います。
本体価格が、インク価格と変わらなくなりました。
機械のトラブルは全く無いが、インクが出ない等トラブルだけです。

書込番号:13171514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/06/28 22:05(1年以上前)

S500の後継に、ip2700を購入しました。
価格も安く、機能も向上しています。

書込番号:13190662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)