
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年3月22日 18:02 |
![]() |
2 | 0 | 2010年3月13日 12:42 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月10日 16:18 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年3月7日 11:24 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月6日 15:08 |
![]() |
12 | 16 | 2010年2月28日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP640
アマゾンで21日深夜3時に予約して、翌日の22日お昼に届きました。(早!)
早速、セットアップしてみました。
梱包が丁寧にされていて、シールをはがすのも結構かかりました。
以前使っていたプリンタがPM-D750と6年前のものなので、単純比較はできないですが
印刷早いです。きれいでした。
何よりも無線LANで印刷できるのが快適です。
購入してよかったです。
ただ、難点は、大きいこと。リビングにおいていますが、それなりの存在感は
ありますね。(笑)
2点



プリンタ > CANON > PIXUS iP2500
久々に家で印刷することが必要になったのでダメモトで印刷してみました。
2年ぶりの起動だったんですがノズルのつまりもなく全く正常に
印刷できました。この機種はヘッドごと交換のインクカートリッジなんで
プリンタのおかげかは判りませんが私のようにたま〜にしか印刷しない人には
とてもうれしいことです。
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MP640
印刷時にいつもどれかしらインクに!マークがついてますね。
×マークで印刷が止まり交換したわずかな日にちだけすっきししますけど。
3/20日エコリカが対応カートリッジ発売とか 朗報 待ち遠しいです
次期モデル当たりから本体価格は少しくらい高くてもランニングコストに注目した製品にしてもらいたいものですね。
製品自体満足してます。
EP802Aに比べ 少々反っていても厚紙でも背面休止で楽々印刷できます
たまにインク掃除なのか 息をするときがあり 結構休むのですが これって何だろう
特にDVDラベル印刷時は すごく遅いときがあります
友人のEP802Aと 同じ写真を印刷してみましたが 写真印刷のきれいさは明らかに負けますね
もっとも用紙が メーカー外だったのでその辺わかりませんが。
全体として MP640 最高です
1点

インク消費を抑えるソフトがあったと思いますよ。
印刷される品質は解りませんが...
書込番号:11031821
0点

私も、インクの減りが早く困ってたら、インクセイバーというソフトを見つけてました。
使いだして間もないのですが、かなり減りを抑えれるような感じです。
それにしても純正インクの値段もう少し安くならないものかと思います?
書込番号:11064394
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-695CDN

>ファックスの送信が少々不便で有ります。
どこが不便な点なのか 書いていただくと
他の人のためになりますよ
書込番号:11047342
2点

文章表現の不備についてお詫び申し上げます。不便な所は弊社の場合、一度に複数枚を送信する事もあるため935シリーズを購入する方が小規模事業者と致しましては良いと思います。一般仕様の為ですと粗完璧な商品と個人的には判断致します。
書込番号:11047409
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-502A
コピー機能だけあるのだろうと思って、他のプリンタと比較して、予定+6000円出して買いましたが、まさかスキャン機能がついているとは・・・・・。部屋の中が事務所以上になってしまいました。
0点

私も18000円にてjohsinで購入しました。
しかしスキャナーの機能は要らないのでは・・・・・。
普通の家庭でスキャナーの機能は要らないのでは?
コピーの機能があるのはうれしいのですが。
書込番号:11042447
0点



プリンタ > EPSON > MAXART PX-5600
皆様、こんにちは。
写真は永くやっていますがデジタル時代に様変わりし、高齢ながら時代の波に乗らせてもらっています。これまでフィルムで撮りプリントはラボ任せで気に入らない仕上がりに不満が多々ありました。PM4000PXから、PX5600を昨年暮れに買いプリント仕上がりに驚きです、もっともやり方がわからず適当なプリントが悪かったのでしょう。
プリントに詳しい知り合いに習い手順通りにやって見ますと、やっと満足な出来に気を大きくし、これまで何回も個展をしてきましたが来る3月に今回は初のインクゼットで自分プリントの個展をするのに制作の毎日です。
お尋ねですが、どなたかこのPX−5600でモノクロプリントしたいのですが一番綺麗に仕上がる用紙、方法などお教えいだだけませんか。
宜しくお願いいたします。
0点

西海のGGさんこんにちわ
わたしはフィルムスキャンは行っていませんので、モノクロ用インクジェット用紙についてだけ。。
モノクロ用としては、ピクトリコの月光シリーズが評判が良いようです。
http://www.pictorico.co.jp/system/contents/1043/
書込番号:10871349
1点

西海のGGさんこんにちわ
機種は違いますが私も最近PX5002を導入しました。
PX5600とは使うインクが同じなので、同様なモノクロプリントをしている者として当方の感じている事などをお伝えできればと思います。
私もデジタルはヨチヨチ歩きなのですけど、参考になれば幸いです。
使用紙はピクトランのバライタが美しいでしたね。高価ですけど・・・・・
ここ一番の作品展であればお勧めします。
ハーネミューレ・フォトラグ・バライタも美しい仕上がりでした。
使用したことはないのですが、クレイン・シルバー・ラグも評判は良いそうです。
マットブラック使用になりますが、竹尾の「かきた」も好みとして使用しております。
まだ設定が決まらず悪戦苦闘しておりますが、はまったときの出来具合は素敵です。
ソフトはPhotoshop CSとSlver Efex Proを使っていますが、
覆い焼きや焼き込みなどが暗室のように出来るので重宝しております。
ブログなどにはiphotoなどで簡易モノクロにしていますけどね
プリンターの設定ではなくPhotoshopからの設定でプリントしております
あとプリント時ですが、リアの手差しになるかと思いますが、フロントからも使えますので試してみることをお勧めします。
エプソンサービスに出向いて伺ったのですが、プリント時は先に用紙をプリンターに咥えさすほうがよいだろうとのことでした。紙送りで紙を先に送り込むのです。
個展楽しみですね!健闘を祈ります!
書込番号:10874337
1点

あもさん。
ご教示有難うございます。
月光のモノクロ用紙キタムラ店長の勧めで買って1回試しましたがマット紙のプリントのようでわからずやめています。印画紙/滑面無光沢としてありますが用紙選択の説明が不明でなおしこんでいます。時間が出来たらそのあたりを試したいと思います。私には、モノクロプリンとはしっかり研究しなければなりません。
pacebowzさん。
有難うございます。
フォトショップCS2からの設定でプリントしています、自分プリントで大方は満足な仕上がりで楽しみです。これからは、デジタル時代になり、カメラ、プリントと今後は益々良いものが出て写真界も変わって行くのではと思っています。
プリンとは未だ知らぬ事ばかりです、皆さんご指導宜しくお願いします。
書込番号:10876483
0点

西海のGGさん、こんにちは。
あまりレスが付かないご様子ですね(涙)。
>>モノクロプリントしたいのですが一番綺麗に仕上がる用紙、方法
どのような用紙を好まれるのか不明なので、アドバイスが滞っているのかもですね。アート紙に関しては下のスレッドで話題になっていますね。でも、西海のGGさんはアート紙をお好みでないご様子ですねーー。ワタクシは殆んどアート紙です。主観では光沢関係よりも綺麗だと思っています。
お近くに用紙のサンプルをご覧になれるショップがないでしょうか??
『月光』と仰っても数種類ありますし(汗)。
ご自身が好む紙を探し出すのは、フィルム時代と同じなのではないでしょか。それだけ時間のかかることだと思います。因みにピクトリコは『お試しセット』のようなパッケージがあります。数種類の用紙を数枚ずつパックにしているものです。その辺から試してみては如何でしょう??
好みの紙が決まったら、それに付随する出力設定などを改めてお尋ねになるほうが、具体性もあり早道のように思います。用紙によって適切な出力設定がありますから。
http://www.pictorico.co.jp/system/category/65/
参考になれば幸いです。
ではでは。
書込番号:10876608
1点

よおっし〜さん、お早うございます。
有難うございます。モノクロは私にこれから一からの勉強です、望みは銀塩印画紙のような
光沢でガチッとしたものが好みです。
デジタル以前はリバーサルフィルムで撮りラボでカラープリンが主でした、モノクロはしていませんでした。
デジカメ時代に入り折角暗室無しで現像、プリントが出来るのでRAW撮影し中にはモノクロもして見たいとの思いで時々我流でモノクロプリンとしている状況です。以前PM−4000PXでもやりましたが、うまく行かずデーターをラボの送り仕上げてもらい立派に出来た事があります。
折角PX−5600を買ったので何とか自分でいいモノクロプリントしたいとの思いで皆様に広くお尋ねしています。
書込番号:10880167
0点

西海のGGさん、度々です。
ワタクシもモノクロを楽しみたく、本機とキャノンとで最後まで迷いました。
福岡へは遠いでしょうが、博多のヨドバシには紙サンプルが結構あります。
ピクトリコ・ピクトラン他。もちろん各社純正紙もあります。
A 3・伸び版で出力された見本も額装してあり、少しでも多くの実物をご覧になるなら博多のヨドバシが良いように思います。モノクロ出力された見本もあります。ピクトリコの月光シリーズは全てモノクロサンプルがあったと思います。
紙の白さはもとより、厚さも気になるところでしょうから面倒でなければ福岡のヨドバシまで出向いてみては如何でしょう。
ではでは。
書込番号:10880738
0点

光沢の有る用紙がお好みでしたら、一度EPSON純正クリスピアを試してみてください。
カラー発色だけではなく、黒の締りも良好で光沢も平滑性も満足出来ると思います。
書込番号:10880760
1点

あもさん
場違いなレスは止めた方がよいですね。クリスピアは染料プリンタ用、
もちろん顔料に対応しているが、性能をフルに発揮できない。
スレ主さん
マット系じゃなくて、モノクロ表現力の優れているのは、ピクトランのバライタ、
イルフォードのギャラリー、月光緑ラベル等。俺はピクトランのバライタが一番好きだが。
マットなら局紙が最高なんだが・・・・
ピクトランはここが扱ってるからサンプル取り寄せて使って見るのがお勧め。
↓↓
コスモスインターナショナル
東京都目黒区下目黒3丁目1番22号谷本ビル2F
電話03(3494)8621 FAX03(3494)8622
書込番号:10881424
1点

よおっしーさん。
福岡のヨドバシの月光のサンプルの件有難うございます。
あもさん。
実は、カラーはクリスピアでA3プリンとしています。
tchoz1さん。
実際はクリスピアは、モノクロは不向きとのご指摘、無知な私には参考になります。
皆様の大方のご意見はモノクロはやはり月光が良いような気がします。モノクロの用紙はこれにして、後はいかにいいプリンとにするかは、学ばないとと思います。今後もこの板で皆さん方の知識を吸収してまいります。
皆さん、有難うございました。
書込番号:10881963
0点

スレ主さん、クリスピアがモノクロに不向きというのではないんだ。
この用紙は染料プリンタ用に開発された用紙なので、顔料プリンタに不向きということ。
つまりインクが剥げ落ちるリスクがあるということ。
だから俺はクリスピアはこのプリンタでは絶対使わない。
まあ、印刷してすぐにどうこうはないと思うけど、保存している間に乾きすぎたり
すればアウト。こすれにも弱い。バライタ系の紙ならこんなリスクは少ない。
それ以前に5600で超光沢なんて求めてはいけないんですよ。
書込番号:10882473
1点

お早うございます。
色々ご教授ありがとうございます。
PX−5600にて3月10からの個展用のプリントをエプソンクリスピア用紙A3にて30枚ほど済ませました。人様に見せる訳ですから気に成り同じデーターで名のあるメーカーにデジタルクリスタルプリントをA3で10枚注文し本日上がり、手元に来ました。
驚き、比較しPX−5600でインクゼットでも遜色のない仕上がりにあらためて満足です。何とかこれで展示に間に合いそうです。
ただモノクロは何とか思考錯誤しなければなりません。ご報告まで。
尚、展示日程などは、HPのトップに書いています。
書込番号:10885501
1点

お邪魔します。
>比較しPX−5600でインクゼットでも遜色のない仕上がりにあらためて満足です。
読んで、それは凄い!と思いました。
これまではA4タイプのG930で満足してきましたが、それほどに素晴らしいのであれば買い足そうかなと考えます。
観に行きたいな〜真剣に思いましたが、佐世保ですね。。。
K10Dの作品も奇麗ですね。。。。。
書込番号:10895212
2点

デジタルクリスタルプリントとPX−5600でクリスピアに印刷したものが遜色のない仕上がりにあらためて満足です。とのことですが、そんなこと到底考えられない。
私は5600とクリスピアが正式対応していることすら不思議でならないと思っています。
Pro9000mark2で高光沢フィルムに印刷したものはデジタルクリスタルプリントに近いかもしれないが、5600は一部の特殊紙を除いて光沢紙に印刷するものではないと思いますが。
書込番号:10896956
1点

PSOさんへ
先日、2月25日に上京しましたので新宿のエプソンに寄って来ました。
PX−5600はクリスタルでしっかり適応しています。私が言いたいのは、銀塩プリンとを比較しそれに近い色調などの事を言っていることです。まあーここの文章だけではうまく書けませんし、お互い通じませんのでここまでにします。
考え方は個人差あはあるでしょう、私は、この機種今のところ満足しています。モノクロプリンとはこれからですから、用紙は色々研究します。
それから、PX-5600機の専用インクはフォトブラックセット。マットブラックセットが近々発売と聞きました。
書込番号:11013670
1点

Pro9000mark2とPX-5600どちらも買えたら、両方を比較して楽しめるんですが。。。
カメラの複数マウントを愛用するように、上記2台のプリンターを愛用されてる方がいらっしゃったら比較検討した双方の味を伺いたいものですが・・
プリンターマニアさん?少ないでしょうね。
書込番号:11013746
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)