インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

MX7600を購入

2010/01/22 10:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MX7600

スレ主 kazbossさん
クチコミ投稿数:83件 PIXUS MX7600のオーナーPIXUS MX7600の満足度4

結局MX7600を購入しました。

ま、サイズ(特に奥行き)が一般家庭の使用にちょっと大きすぎるのは
ご愛敬だとして、使用感、設定の簡単さ、動作、概ね満足です。

とりあえずモノクロ印刷を試しましたが、少々印字までの待機時間、音
が気にはなりますが、それはクリアを吹いて印字というシステム上しょ
うがないでしょう。それより印字クオリティーは申し分がなく、確かに
レーザー並みのなめらかさと仕上がりですね。

セットアップは基本無線LAN環境を構築しているので、MX7600を有線
LANにてAirMacExtremeに接続して設定しました。
OSはMacOS10.6.2。ものの数分でセットアップ完了です。
とはいえ、Eithernet転送レートが遅いから?かプリントのコマンド発信
から動作に入るまでにちょっとタイムラグがあるような気はします。
有線LAN直結であればもう少し反応は違うのかもしれませんが、利便性
から今の環境でしばらく使ってみようと思います。

肝心のFAX機能ですが、「ファックス優先」モードを設定してみたところ、
ウチの環境では外部留守電(ユニデン)も着信音、ナンバーディスプレィ、
FAX自動受信全て問題なく動作しておりますので、これから使用していく
にあたり、着信回数やその他便利機能を試していこうと思います。

あとは前回皆さんにアドバイス頂きましたが、待機時インクの消耗等ラン
ニングコストがどれほどのものか確認していこうと思います。

書込番号:10821448

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kazbossさん
クチコミ投稿数:83件 PIXUS MX7600のオーナーPIXUS MX7600の満足度4

2010/01/22 10:44(1年以上前)

補足ですが、取説(特にファックス操作編)はいまいち不親切だと感じました。
ビジネスモデルだからかなとMX850の取説もオンラインで見てみましたが全く
同じです。肝心なところに注記がないというか・・・。

例えばFAXモードについて着信回数の設定や応答方法をどう設定するのが適切
なのか調べたかったのですが、「着信回数の設定についてはXXページへ」と
あるのでそちらにいくと「着信回数についてはxxページ(元のページ)へ」と
具体的な設定方法の記載はなく、機能紹介を堂々巡りさせられるという始末。
機能説明は丁寧なんですが、実際の設定法等についてもう少しユーザー目線で
作成されていると良いのにとは思いました。

結局何となくWebに転がっている情報を元に実際に試してみるしかないと。
(手前味噌ですが)私は割とこの辺に弱くはないので「そういうものか」と割
り切れましたが、初めてこの類の複合機を導入する方だと「できん!」「分か
らん!」になるかもしれません。

MX850の方の口コミにも苦言?を呈しましたが、取説、メーカーだけをろう
とすると、実は出来ることも「できないじゃない」になってしまうかもしれま
せんね。その辺は要注意です。

書込番号:10821498

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > HP > Photosmart Premium C309G

スレ主 mogupekoさん
クチコミ投稿数:10件

タイトル以外のことは満足しています。
(スキャナもコピーもバッチリ使えて、LANを組んでない有線のPCと無線のPCの
どちらからも印刷でき、初めての無線からの接続も簡単でした。
パネルでSDの写真も確認できるし色々と便利です。)

さて、本題ですが・・・

以前、キャノンのPixsus560iを使っていましたが、無料修理保証が使えなくなり、これに買い換えました。

前使ってたものより、インクの減りが早いような気がします。

今のところ一番気に入らないのは、エクセルなどで、画面コピーを貼り付けて、
図の書式設定で、トリミングしたものを印刷すると、トリミングされてない状態で出力されることです。

これまでソフトのマニュアル作りをしていたので、失業してなかったら結構困っていたと思います。
仕事で使わなくなったのであまり問題ないですが・・。

図をたくさん貼り付けると、トリミングしてページ内に出来るだけ多くの情報を収めたいことが多いので、
トリミングしまくると、図が覆いかぶさった状態になります。

メーカーにも問い合わせましたが、
回避策は、今の所、一旦貼り付けトリミングしたものをコピーし、
「形式を選択して貼り付け」で、拡張メタファイルで貼り付けるしかありません。

ただ、作成したエクセルファイルに依存する部分もあるようで、
全てがトリミング無効になるわけではなく、普通にトリミングが反映される時もあり、
その法則性が不明です。

ですが、作成文書(ファイル)のせいだけではないと言えるのが、
このプリンタで、トリミングが反映されず出力された対象ページを、
キャノンの古いプリンタに繋ぐと、問題なくトリミングされて出力されました。

これまで数年間、色んなメーカーのプリンタで同じような作業をしてきましたが、
このような現象は初めてだったので、ファイル依存よりプリンタ依存のほうが大きい気がします。

★出力されたものはトリミングが反映されていなくても
 プレビューで確認したら反映されていてプレビュー確認で気づかないので要注意です。
 プリンタの出力時の設定で、このプリンタ独自の「出力前にプレビューを表示する」で
 確認したら、反映されるかされないかが、正しく確認できます。

 (Excel2000 での現象なので、最近のOfficeでは問題ないかも。)

書込番号:10801062

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/01/18 10:57(1年以上前)

いろいろ書かれていますが、肝心のPCはメーカー製 or 自作PC(構成を知りたい)ですか?

あと、ご使用のOS、その他主なアプケーションは?

書込番号:10801959

ナイスクチコミ!0


スレ主 mogupekoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/20 13:34(1年以上前)

>いろいろ書かれていますが
気分を害されたのでしたら、ごめんなさい。

PCは、マウスコンピュータの LM-M100S です。
OSは、WindowsXP Home Version 2002 SP3 です。
Officeは、Office2000 Pro です。

主に使ってるのは、Office と InternetExploerで、
子供が、Skypeとか、ManyCamとか、ネットゲームしているくらいです。

あと、VisualBasic入れてます。(Ver.6.0)

以前のプリンタは、Canon Pixsus560i で、
仕事でマニュアル作りで、このような操作は超頻繁に行ってました。
このたび、プリンタを変えて、急に起こった現象です。

トリミングが反映されない時がほとんどですが、
作成した Bookによっては、ちゃんと反映されるものも、
少しあり、その違いは不明です。
この点ではファイルのせいもあるのかもしれませんが・・。

ただ、古いプリンタをつなぎなおしてみると、
反映されなかったページは、全て問題なく反映されるのです。

他の色々なプリンタを使ってこんな現象にあった事が無いのは、
全て会社のPCで、NECだったり、DELLだったりしますが、

Canon Pixsus560i は、同じPCとうか、全く同じ環境で、
上手くいきました。
ちなみに、このCanonプリンタで、NECの パソコンの時期も、
問題ありませんでした。

もう、何年もこのような操作を仕事でしてきて、初めてなんです。

書込番号:10812481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

仕事で使いましょう。

2009/10/22 20:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iX7000

クチコミ投稿数:2件

A3対応両面印刷。手差し、厚紙印刷可能という条件で探していましたところ、出てくれました。
音は、多少大きいです。図体も多少大きいです。インク代も多少かかかります。それでも、多機能であることが何より。印字はきれい、ドライバの質もよし、最上級は狙えないけど、ここはバランスで一等賞? あげてもいいと思います。一つ余計なインクタンクが付いているのは泣きどころですが、他のインクが減る1/3か1/4ですので、思った以上のきれいな印字にびっくりしている間に忘れることでしょう。でかい、重い割には、細部が…チャチイ? でも、注意して扱ってあげれば問題なし。欲張り機能で心配しましたが、難なくクリアの一品でした。後は耐久性の問題ですが。1000枚印刷したところ、異常なし。他のメーカーにないジャンルだけに、更なるクオリティアップに期待しています。
 ただ一つ、印字速度だけはあまり期待しないでくださいね。

書込番号:10350964

ナイスクチコミ!0


返信する
iksikさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/24 22:52(1年以上前)

はじめまして.
他の機種と比べて写真やイラストの画質はいかがでしょうか.
和ジェンマさんがご使用された機種と比較して教えていただければ幸いです.
(同様の質問が他でもなされていますが、色々な比較情報が欲しいのです.)

私はデザイン科の学生で、就職活動に用いる作品集を出力したいと考えております.この機種は顔料インクですが「余計なタンク」で染料インク並みに綺麗に印刷できるのではと期待し、購入を検討しております.よろしくお願いします.

書込番号:10362345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/25 11:55(1年以上前)

Kisikさんへ

キャノンix5000、ip4600など、一般向けのプリンターを使い、専門的な知識もありませんので、希望とする写真やイラストの表現について正しくお答えはできないと思います。

上記のプリンターと比べて、PgRシステムは、
普通紙に印刷した後、しっとりとした湿り気があり、しっかり乾燥させる必要がある。
という大きな特徴があります。

質問の画質については、
宣伝文句のカラーレーザー並みの表現力に近付いたかな?とは思います。以前使っていたpl8800cと比べてもまあまあです。(古いものしかなくて、本当の比較ではないのですみません)

○普通紙(ppcペーパー)でも、ある程度満足できる結果が得られると思います。ip4600よりは、確実に上です。
○マット紙では、落ち着いた色合いで表現してくれます。私個人は、一番好みの組み合わせです。
○専用光沢紙では、職場の全員が本物より強く発色している感じがするとの評価でした。

以上、私がこれまで使っていたプリンタと比較して、一応満足できる水準であると思います。フォト専用のプリンタは使ったことがない者の物差しですので参考にはならないかもしれません。

最後に、もう一つ、
インクの消費量は、早い。速い! 予備がないと安心して仕事はできません。
低価格で本体を、高価格の維持費を、の見本のような製品です。クリアインクを含めて6本1セット7000円近くかかることを念頭に選択してください。

書込番号:10364754

ナイスクチコミ!1


iksikさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/25 19:40(1年以上前)

御返信ありがとうございます.
自身にip4500の使用経験がありましたので、ip4600との比較は大変参考になります.
普通紙に強く光沢紙が苦手というところは、やはり顔料インク機であるのだなと感じました.前面給紙や値段など大変魅力的なので、もう少しだけ検討して購入を考えたいと思います.ありがとうございました.

書込番号:10366827

ナイスクチコミ!0


kazu-oneさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS iX7000の満足度1

2010/01/16 13:56(1年以上前)

iksikさんへ。
うちの娘もデザイン科の学生です。先日経験したことを書きます。
別のスレにも書きましたが、普通紙の給紙は前面カセットか前面手差しに限定されていて、
さらに普通紙の場合フチなし印刷が出来ません。
たとえばデザイン画を普通紙でフチなし印刷しようとしても、
ドライバが勝手に背面給紙に切り替えてしまい、唯一の長所の前面普通紙給紙が出来ません。
やむなく普通紙以外の設定にして無理やり背面から普通紙給紙をするわけですが、
クリアインクが塗布されませんから、ひどい品質の印刷結果となります。
「余計なタンク」は普通紙のみに使用されます。
マットフォトペーパーに印刷するのであれば背面からきれいなフチなし印刷も可能です。
ただし、セット出来る枚数は10枚です。
普通紙に印刷する場合は前面からフチのある印刷となります。
うちのケースでは卒業制作の中間審査で、A4フチなしを200枚程度印刷する必要がありました。
普通紙でフチなし印刷が出来ないことに気がついたのは夜中のことです。
背面から普通紙を10枚づつセットしてかなりの手間をかけてやりました。
ご参考に。

書込番号:10792377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

底値っぽい

2009/11/28 20:09(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Photosmart C4580 All-in-One

スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

既にHPダイレクトでは販売打ち切っているし、今日アマゾンを見ていたら午前中には在庫があったが夕方いったん在庫切れ状態になりました。いまはまた補充したようですが、いまはどこの家庭でも来年の年賀状の図案を考える時季です。年賀状のために全カラーインクとブラックを揃えたらこれを買ってしまった方が安いですし、本当に最後のチャンスだと思いますよ。

書込番号:10547400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2009/12/13 22:25(1年以上前)

CANONのMP990を買おうか真剣に悩んだのですが、結局高画質を売りにしている機種でさえインクの目詰まりがあるんだという事に気づいたので、値段の安いC4580をアマゾンで購入しました。
あさって荷物が届くと思います。
底値だと思いますが、なにより在庫がなくならないかの方が心配でした。

書込番号:10626904

ナイスクチコミ!0


スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

2010/01/12 20:06(1年以上前)

遅くなりましたが、スレを立てた後に7,480円で購入しました。
今日、AmazonでC4580を見ると異常に評価を書き込んでいる人が増えていたのでビックリです。
年末に価格が一端急落したのかもしれませんね。
この標準ブラックインクのタンクでやけに小さくないですか?別プリンターでNo.129を使ってますが、
明らかに容量が少ないのが分かります。

それと、こんな安価な機種で自宅でコピーできるのが嬉しいです。いままでコピーの為にコンビニ行ってやってましたので、コピーコスト云々より何か嬉しい気分です。
Amazonのインク価格動向を見ていると標準ブラックは1,748円が底です。1,750円であれば買いですよ。だけど、このプリンターならラージタンクのXLサイズ買うと思います。

書込番号:10774170

ナイスクチコミ!0


スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

2010/01/14 21:49(1年以上前)

Amazon価格を追っているけど、もう底値にはなりそうもないね。随分高くなっちゃったみたいで
入庫も少なくなったので問屋にもないんだろうね。
11月下旬7,480円で買っておいて正解だった。
色々トラブルある機種みたいだけど、今のところ家のはないね。これからおきるのかな?

書込番号:10785144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A750

クチコミ投稿数:67件 マルチフォトカラリオ PM-A750のオーナーマルチフォトカラリオ PM-A750の満足度5

インクを補充しようとして100円ショップのインク補充で使おうとしたけど色々したらシステムエラーがでておかしくなりました。
それで余計な事をしない方が良いと思いました。 平成18年4月に購入していたので
そろそろ買い換えて良いとおもってます。
いいなと思う点は35ネガフィルが印刷できることです。
何でと考えるのが1つのインクが無くなったらそのインクを入れるまで動かないことです
後は大体満足です。
レーベル印刷が必要ない人にはすごくいいと思います。

書込番号:10769739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/11 21:58(1年以上前)

いまさら?ですか?
もう価格登録しているお店もないみたいだけど。
使用感の良評価の書き込みなら、もっと早く書き込まないと…

書込番号:10769870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 マルチフォトカラリオ PM-A750のオーナーマルチフォトカラリオ PM-A750の満足度5

2010/01/11 22:21(1年以上前)

そうなんだけど
最近に良いことにきずいて
で今悩んでて次買うのを
エプソンにするかキャノンにするか

書込番号:10770063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/11 23:20(1年以上前)

35mmフィルムに対応しているのって、現行機種だとCanonのMP990くらいじゃないの?他にもあるのかな。
インクが1つでもなくなると、基本的に印刷ができなくなるのは一緒だけど。

書込番号:10770549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 マルチフォトカラリオ PM-A750のオーナーマルチフォトカラリオ PM-A750の満足度5

2010/01/11 23:24(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
そうみたいです。
あるの方が一番嬉しいですがなくても支障ないかなと
考えて出してきています。
でもどちらを買うかすごく悩んでます。
ただ欲しい機種を比較して機能の多く選んだほうにします。
エプソンは40種類くらいあるけど不要なのもあるので
比較して決めます。
電気屋に行っても決めます。

書込番号:10770586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 エプソンよりきれい

2010/01/01 17:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

クチコミ投稿数:207件

私は長い間、ずっと偏見を持っていました。写真印刷はキャノンはだめと。ところが9500PROと出会ってから考え方がすっかり変わりました。エプソンのG5300と比較印刷するとほとんどキャノンの方がきれいに出ます、忠実に出ます。Uではないので印刷速度が遅いのが難点ですが、仕上がりには満足しています。3万ちょっとで買えるなんて嘘のようです。満足しています

書込番号:10717931

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/01/01 22:35(1年以上前)

初めて投稿します。宜しくお願致します!
アウデイA4さん

ここ2年くらいPX-5800を使っています。
私も今までキャノンの顔料系は写真印刷用として問題外と思っていました。

しかし、本日PRO9500MARKUが届いたので試しに何枚か印刷してみたら
色の再現性はキャノンがかなり近いと思います。

あくまで個人的な感覚ですがエプソンに慣れていたせいか、
色が薄いような気がしないでもないですが満足してます。

書込番号:10719102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2010/01/02 08:18(1年以上前)

そうですね。初めのうちは色が浅い感じがしますね。でも時間をおいてよく乾燥させると納得のいく仕上がりです。特にキャリブレーションしたモニタに一番近い色で出ると思います。又様々な用紙が用意されており、一般的写真とは違う楽しみができるのがPRO9500の特徴だと思います。

書込番号:10720369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/02 11:33(1年以上前)

>時間をおいてよく乾燥させると納得のいく仕上がりです。
ありがとうございます。いい事を聞きました。よく乾燥させて見ますね。

>キャリブレーションしたモニタに一番近い色で出ると思います。
キャリブレーションは"一応"していますが理解はしていません(笑
(ハードウェアキャリブレーションなのに未だ「何だ〜かなり色がおかしいぞ〜」と騒いでます。)

>又様々な用紙が用意されており、一般的写真とは違う楽しみができるのがPRO9500の特徴だと思います。
そうなんですよね。紙一つとっても沼が深くて迷うところですが、多量買いした紙が今になって真綿で首閉めてます。

それと遅れましたが、かわいいわんちゃんですね。愛犬ですか?

書込番号:10720875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2010/01/02 16:34(1年以上前)

Symphoniesさん 愛犬です。ありがとうございます。顔料機の場合1〜2時間置いておくと色が安定します。染料機ですと1日です。私はNECの2690iU(だったかな)というモニタとスペクトラナビというソフトでハードキャリブレーションしていますが、部屋の蛍光灯の種類で結構設定が変わります。昼光色と昼白色を混ぜたり、蛍光灯の本数を変えて試しています。評価測光灯が一番良いらしいのですが、面倒くさくてそこまで探していません。キャリブレしても印刷するソフトでずいぶん色が変わります。私はシルキーピックスを多用しています。CS4もお試し版で印刷してみたのですが今の私には難しすぎるソフトです。うまく色が合いません。もしカメラがニコンならNX2がお勧めです。画像調整用のソフトは結構お試し版がありますから、一度インストールしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:10721779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/02 21:41(1年以上前)

アウデイA4さん
私もNECの2690WUX2+スペクトラナビを使っています。偶然ですね〜。
我が家はすべて電球色なので、パソコンの所だけデスクスタンドをつけ対応してます。(4000円くらいだったかな〜)
色温度5500Kで高演色タイプです。

>キャリブレしても印刷するソフトでずいぶん色が変わります。
試しにと思いテストしてみました。本当にずいぶん色が変わりますね。

エプソンのクリスピア&マット紙を使い、印刷すると
PhotoShop Elements6 >Aperture2>Nikon NX2でした。(印刷設定がちょいと怪しいです〜)
印刷する色味が違うだけで、もしかしたら順番が入れ替わるかもしれませんが
PhotoShop Elements6は私の方ではかなり良い結果でしたよ。
同じディスプレイなので、個体差かキャリブレーションの結果次第という事でしょうか?

でもまあ結果が良かったので以前から興味のあった同じアドビ社のLightroom3 Betaのお試し版を早速ダウンロードしてみました。英語版なので・・・・・・うっ使い切れない(泣

書込番号:10722976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2010/01/02 22:52(1年以上前)

adobeのCS4も試してみてください。3日間では使い切れない気がしますが。1日おいてみるとシルキーピックスよりCS4の方がモニタに近いです。びっくり。

書込番号:10723426

ナイスクチコミ!0


kij@さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:25件 PIXUS Pro9500 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9500 Mark IIの満足度5 FineArtGallery 

2010/01/02 22:59(1年以上前)

アウデイA4さんこんばんは
新年あけましておめでとうございます(笑

僕は初めての写真用高級プリンターが9500MK2と言う初心者ですが
よろしくお願いします。

エプソンの機種を使われている方のほうがむちゃくちゃ多いですよね!
サンプルみても確かに奇麗です←エプソン


ただこの9500シリーズもすばらしいです
5月から使い始めて毎月、毎週、とプリントしてきましたが
非常に楽しく写真を撮る事まで楽しくなってきました!!

9500+アート紙はかなり奥も深く沼も深いですよね!!
下の板にもアップしましたが作例です。

書込番号:10723484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2010/01/03 06:20(1年以上前)

訂正 adobeのCS4 3日間→30日間の間違いです。すいません。

書込番号:10724635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/03 13:26(1年以上前)

こんにちはアウデイA4さん、kij@さん

シルキーピックスより良かったのですね。ムムッ恐るべしPhotoshop!!

私も早速CS4インストールしました。エレメントより楽に出来る様に作られているとの噂ですが・・・
使う側に問題が大有りだと言う事が良く分かりました。3日では足りません。(笑

なので使い慣れているNX2と同じ処理(kij@に触発されて)を試してみました。(背景のみ白黒変換)
処理エンジンが違うとやっぱり違いますね〜。

印刷の再現性はエレメント6と同じで、当然といえば当然の結果です。

Photoshopに気を良くしてPX-5800でも印刷してみました。(初めてのトライです)
PX-5800 約5~10%程度濃いめで温黒調
PRO9500 冷黒調(再現性がある)

私としては残念な結果になりましたが、見た目はエプソンのほうがコントラストが出ているので奇麗に見えます。
それにしても解像感のあるおせち写真ですね。

書込番号:10725895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/03 13:29(1年以上前)

うまく画像がアップロード出来ませんでしたので再トライです。

書込番号:10725909

ナイスクチコミ!1


kij@さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:25件 PIXUS Pro9500 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9500 Mark IIの満足度5 FineArtGallery 

2010/01/04 12:14(1年以上前)

Symphonies さんはじめまして
新年おめでとうございます

CS4のCAMRA RAWでの現像だけで不満はないのでそればかりを使っています
CS4のいい所は色の校正設定をオンにすると用紙のプロファイルで
プリントのシュミレートができるのが助かっています
CS4でレタッチするときは常にその設定をオンにしています

↓の板の(黒インクによる出力結果)
の最初のページに書いてあるパーマジェット社のプロファイルは
試してみましたか?
純正プロファイルよりかなり優秀です!
確かに用紙によって色域や黒濃度、用紙の白色が違うので
完璧なマッチングではないのですがかなり良いです!
以前は用紙のプロファイルも作っていましたが用紙がもったいないのと
インクが新品状態でないとよい結果がでないなどの理由から
今はパーマジェット社のプロファイルばかり使っています!!


素敵な写真ですね
家の息子たちとかぶってしまいました(笑
息子たちもこんな風に綺麗にとってみたいです!!

A3+でも迫力があるのに5800ですともっと迫力があるんでしょうね!?
ネットで知り合った方は9500とエプソンを使い分けていられる方が
多いと思います、9500と5800すばらしい環境ですね!

書込番号:10730719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/04 14:03(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

<<3万ちょっとで買えるなんて・・・
スレ主さんは非マーク 2 を購入なさったのでしょうか。それでも満足できる機種だと思います。




Symphoniesさん、こんにちは。
シルキーピックスを存じ上げないのですが、フォトショップは印刷色のシュミレーションが出来ると思います。色が淡いと感じたならシュミレーションの状態で色の調整をなさったら良いと思います。

kij@さんお勧めのプロファイルを是非お試しください。印刷結果の印象がずいぶん変わると思います。


ではでは。

書込番号:10731134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/01/04 23:30(1年以上前)

みなさん今晩は

kij@さん、よぉっしーさん。情報ありがとうございます。
早速過去レス確認してパーマジェット社のICCプロファイル入手しました。
設定まで終えたところです。今週は帰りが遅いので、土曜日にでも印刷テストしてみます。(果報は寝て待てですね
写真も褒めていただいて恐縮です。

キャノンのプリンタは兄へカメラを譲ったお礼に、タダでは悪いからと言われたので
遠慮なく私が指定して頂いたものです。(ありがたや!ありがたや!

A2は確かに迫力があります。A3ノビを入れる額くらいの大きさです。
でもインク一本約4,000円、だいたい同時に3〜4本切れるので
調子に乗ってA2ばかり印刷すると懐に厳し〜いのです。

ではでは

書込番号:10734068

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2010/01/05 14:00(1年以上前)

アウデイA4さん(コロとジョンさん?)、
Symphoniesさん、kij@さん、よぉっし〜さん、
新年あけましておめでとうございます。
G5000 を使用していますが、光沢紙をドライバのみで綺麗に
プリントするならエプソンの方がラクですね。
専用のプロファイル用いてプリントしないと、
忠実に再現されないのがこのプリンタです。
どれか一つなら Pro9500 を残しますが、
余裕があるなら使い分けで良いと思いますよ。

書込番号:10736362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/09 19:42(1年以上前)

アウデイA4さん、kij@さん、よぉっし〜さん
今晩はです。

教えて頂いたフォトショップの使い方と手に入れたプロファイルを使っていろいろ印刷してみました。

エプソンのマット紙を使いパーマジェットのプロファイルを使いつつ
色の校正をチェックしてPhotoshopによるカラー管理を選択して、相対的な色域を維持で印刷を行ったら、
ばっちり再現されました。すご〜い感動です!!

更に驚いた事はエプソンのプロファイルを使って普通にPX-5800で印刷したら
色の校正にチェックしない場合と同じように再現されました。(ちょっと見直しましたエプソンさん)
PRO9500でプラチナのプロファイルを使ってクリスピアに印刷すると上記と同じになりました。
紙の質感は別にして見た目の違いは分かりません。感動””

ちなみにPX-5800は光沢紙を使う場合、Photoshopによる管理、プリンターによる管理、知覚的、相対的といろいろいじってもいつも同じように印刷されてしまい、何か違いがあるの?という感じです。
再現性は少し悪いがここまで同じように印刷されるとある意味すごいです。

なのでしばらくはマット系はエプソンで印刷を楽しみ、光沢系はキヤノンで印刷だと感じてます。
パーマジェット社の紙を手に入れたら、もう一度再挑戦してみます。

皆様にいろいろ教えて頂いて、印刷の沼に足を突っ込んだみたいです(笑

書込番号:10757656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/10 00:28(1年以上前)

Symphoniesさん、こんばんは。
プリントを試されたのですね!!

エプソンの事を存じ上げないので恐縮です。
2 機種をお持ちであれば使い分けが楽しみですね!!

パーマジェットの紙はムラウチ通販がお買い得だと思いますが、キタムラネットで発注してお店受け取りにしても良いと思います!!



ではでは。

書込番号:10759336

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)