インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3867スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N

クチコミ投稿数:1件

40年ほど前のマイコンキット時代からのパソコンユーザーです。
先週、3年半使用してきたEPSON EP-808AWが変調をきたし、紙送りが途中で停止エラー、さらにインク補充サインが表示されたので新品カートリッジに交換しても依然として交換メッセージは消えず、これをクリアしなければ後にも先にも操作は進まず、電源を切るしか方法がない。電源再投入しても相変わらずインク交換指示画面でストップ。そこでEPSONのweb相談窓口でエラー対処方法を調べるも解決できず、詳しい状況を記載の上対処方法の質問を送信しても2日間返事なし。その後来た返事は、初心者向けのごく基本的な確認項目が20件ほどあり、すべて問題ない状態であることを回答すると、翌日再返信があり、追加の20ほどの基本的なことを確認するよう指示されたがすべてクリアしている。結局、1.5万円ほど払えば修理できるが、完動するかはやってみないと分からないとのこと。
その前のインクジェットプリンター(canonのPIXUS MP500は購入後2年ほどで黒色ノズルが詰まって修理しか方法がないと回答あり)も残念な経験でした。
気を取り直してあちこち口コミを調べると、ブラザーのプリンターの評判がよいとのことで、内容を調べると両面印刷、CDラベル印刷、スキャナー(しかもASF付)を備えており、十分なスペック。ただ、プリンターメーカーとしての実績は分からないので大いに不安であったが、価格が1.7万円程度であったので数年使えればよいか、と思い購入した。
本機は筐体がやや華奢な感じで、給紙トレーやCDラベル印刷トレーが複雑(巧妙)な構造であるのが耐久性の点で不安だが、Wi-Fi接続やドライバーやユーティリティのインストールは実に丁寧かつスムーズに終了した。
紙とCDラベルへの印刷を試みたが、EPSONの終末期と比べるとはるかに鮮明かつシャープな線が確認できたので、軽い感動を覚えた。
本機はcanonやepsonのようなインクノズルブロックの上に乗ったインクカセットがヘッドとともに左右へ往復運動する構造ではなく、インクカセットは本体右部に固定設置されて動かない構造であるため振動も騒音もはとんどないのがユニークかも。
耐久性はこれから分かることになるが、印刷品質は上質でした。買ってよかったと思えたヒット商品です。

書込番号:23970851

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2021/02/17 04:09(1年以上前)

プリンターメーカーとしては1番の老舗ではないですかね?
私も愛用してます。

私は基本的に書類などの出力が出来れば良い感じで買いました。
https://kakaku.com/item/K0001085529/

WiFi接続でパソコンと繋がりますし、アップデートやヘッドクリーニングも自動でやってくれるのが助かります。

書込番号:23971514

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

メンテナンスボックス

2020/10/09 23:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M630T

クチコミ投稿数:5件

メンテナンスボックス がいっぱいになると(重量で160g増加)、
クリーニングしてもすぐ文字がかすれる。
だいたい、10000ページ印刷していた。

ということで、8000ページぐらいで、変えたほうがよいかも。
インクは、1。5せっとぐらいなので、
紙代とインク+メンテナンスボックスで同額くらいか。

書込番号:23715921

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/10/10 12:54(1年以上前)

信頼性は重要さん、こんにちは。

> ということで、8000ページぐらいで、変えたほうがよいかも。

メンテナンスボックスが一杯になることと、文字がかすれることには関連性がありませんので、メンテナンスボックスは交換の指示が出るまで、完全に使い切ってしまって良いと思います。

書込番号:23716905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2020/10/11 17:19(1年以上前)

なるほど、そうでしたか。
同時期に印刷がうまくいかないことがあり、クリーニングをすると数枚は印刷されるが、たとえば4枚目はうまく印刷されない現象がでております。 (今も解消していない) なにか使い方か、解消の仕方に工夫が必要なのでしょうか?

https://www2.epson.jp/support/manual/4136688_00.PDF
(マニュアルP26)
クリーニング後、12時間放置がポイント? (必ず12時間とも書いていないが。。。)

なかなか印刷ができなくなった後の解消方法が分かりにくく、困っているところ。 

書込番号:23719663

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/10/11 19:31(1年以上前)

信頼性は重要さんへ

> クリーニングをすると数枚は印刷されるが、たとえば4枚目はうまく印刷されない現象がでております。

それでしたらまずは強力クリーニングを試してみてはどうでしょうか。

https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=50067

それでもこのような症状が続くようでしたら、故障の可能性が高いように思います。

書込番号:23719992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/10/12 22:34(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
強力クリーニング(インク 1メモリほど使用)後 12時間おいて使ったら、
50枚ほどは正常に印刷できたが、数時間置いたのちに印刷しようとしたら、
かすれて、うまく印刷できませんでした。
結構いい感じに印刷できていたが、もう3回クリーニングするか。
それともEPSONに問い合わせか?
EPSONタイマーがあるのでしょうか?

〜〜〜
https://www2.epson.jp/support/manual/4140253_00.PDF
強力クリーニング」機能は、以下の項目に1つでも該当する場合に実行してください。
最後に印刷してから1〜2ヵ月以上、印刷を行っていない。
インクがインクタンクの窓から見えない状態で、印刷またはヘッドクリーニングを行った。
プリントヘッドが目詰まりしていて、ヘッドクリーニングとノズルチェックパターンの印刷を交互に3回繰り返して実施した後、そのまま12時間放置してもプリントヘッドの目詰まりが解消されない。

「強力クリーニング」機能は実行してから12時間後に十分な効果が出ます。
〜〜〜

書込番号:23722360

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/10/13 09:03(1年以上前)

信頼性は重要さんへ

強力クリーニングを試しても、また同じような状態に戻ってしまったのでしたら、それは故障だと思いますので、修理が必要になると思います。

書込番号:23722912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/11/23 11:58(1年以上前)

その後の経過、
購入時に登録をしていたので、2年保証となり、無事修理され、問題は解消。
インク詰まりとのこと。インク詰まりにならないようにするには、たぶん

1)定期的な印刷、
2)高温となる場所の置かない(インクが乾かない)
3)インクを吐き出すボックスを交換する、

あたりかな? いずれにしても、あと一年は、うごくでしょう。
1万枚で印刷で、一回インク交換なので、小さいカートリッジには、もどれないから、
次は、おなじか、CANONか?

書込番号:23805690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/02/15 20:25(1年以上前)

新品

交換前(インク分150g)

その後の状況。
13000まい 印刷で、メンテナンスボックス2回目の交換なので、6500枚ぐらいで交換なのか
印刷時、高繊細モードなので、よりインクを使っているのかしれない。
大量インクなので、そこは助かっています。

機器代3円、紙代1円、インク代、メンテナンスボックス代、結果、一枚辺り5-6円ぐらいかな?

インクセットで330gぐらいなので、紙に印刷されるものと同じぐらいインクボックス行きなのか?
思いの外多い。

書込番号:23968785

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 写真印刷について

2021/02/10 23:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M873T

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】写真

【重視するポイント】コスパ、写真解像度

【質問内容、その他コメント】 
普通のインクカートリッジのプリンターの方がどうしても写真が綺麗に印刷されるイメージがありますが、実際お使いの方いかがでしょうか?またお安く買える情報があれば教えて下さい。

書込番号:23958598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件 EW-M873Tの満足度4

2021/02/11 07:13(1年以上前)

お早うございます。

店頭でサンプルプリント等を見比べた所ではインク数が5〜6色ならその組成で粒状感や色の出方は大体決まります。EW-M873Tはフォトブラック、マットブラック(顔料)、グレー、シアン、マゼンタ、イエローも6色です。マットブラック(顔料)は写真印刷時には使われないでしょうから写真印刷の際は実質5色と言う事になるでしょう。

比較用としてEP-883Aはブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、ライトシアン、ライトマゼンタの染料6色です。生産完了ですがインクコストがEP-883A より安いEP-30VAはブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、レッド、グレーの6色の染色インクです。これらのプリンターは写真印刷の際でもフルに6色使われます。

粒状感と言う観点ではやはりフルに6色使われる機種の方が有利で特にライト系インクが2色あるEP-883Aが最も少ないです。赤の出方はEP-30VAが純な赤だとするとEP-883Aは少し朱色寄りでEW-M873Tはもう少しEP-30VAに近いです。

価格に関して名の通った量販店系のWeb購入ではエディオンがエプソン製品に関しては常に安い印象です。

書込番号:23958864

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-883A

スレ主 hirobu1602さん
クチコミ投稿数:5件

10年間使用しておりましたエプソン「EP-803AW」が、突然全色インクカートリッジ認識不具合に見舞われ、
急遽、買い替えとなりました。

基本的な性能面でほとんど差のないエプソン2019年製の「EP-882AW」か、2020年製の「EP-883AW」で相当迷いましたが、2021年1月12日購入まで行われている6,000円キャッシュバックキャンペーンもありましたし、Amazonの3年保証付けても、結局は前型の「EP−882AW」とほとんど変わらない価格(キャッシュバックの条件となる純正6色パックを前もって購入したという考え)になりますので、それならばと最新型を購入しました。

※ちなみに私の購入価格は、本体:26,136円、インク6色パック:6,655円、3年保証:1,300円 となります。

この10年間の進化を見てみると、スマホによる操作内容がさらに進んでいます。
先人の方が書き込みされておられますが、特に電源ON/OFFが出来ることがすごい!
ウチはプリンターを2Fに設置しており、スマホで撮った写真等を印刷する際にわざわざ2Fまで行って
電源ONする必要がなく、使い終わったらスマホでOFFにして、後で印刷したものを取りにいけば良いです。

まだ購入したばかりですので、いろいろ試してみたいと思います!

書込番号:23946785

ナイスクチコミ!3


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2021/02/05 05:12(1年以上前)

6色 染料系インク ですよね〜
写真の印刷には問題ありませんが,モノクロの文字印刷 に滲み・・・気になりませんか ?
以前 EP-979A3 では,はがき宛名印字で水に弱く滲みが出る傾向に少々悩んだ経緯がありましたので・・・・

書込番号:23947099

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirobu1602さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/06 22:23(1年以上前)

>沼さんさん
そうですね6色染料系インクですね!

モノクロの文字印刷における滲みにつきましては、以前使用しておりました「EP-803AW」と比べますと、
両機とも、ごく一般的な印刷用紙を使用しておりますが、格段に良くなっているのが分かります!
ただし、沼さんが以前お使いの「EP-979A3」の具合が当方では分かりかねますので、なんとも言えませんが…

あと、水に弱いのは変わりませんね笑笑

書込番号:23950884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows2000

2021/01/28 22:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-982A3

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件

VmPlayer上に移行を進めているWindows2000環境ですが、
まだ実機が残ってます。

またまたCanonプリンタが故障したので、代替機として購入しました。
XP用のプリンタドライバーのみをダウンロードして、EXEファイルを
実行しましたがエラーでインストール不可。
一瞬青ざめましたけど、EXEファイルを手動で全展開して、Windows2000から
新規プリンタの追加でローカルプリンタを選択し、Standard TCP/IPのポート指定、
上記全展開のフォルダを指定してのドライバーインストールで行けました。

EXEファイルの全展開はWindows10の基本機能で、”全て展開”が出てきました。

今回も助かりました、EPSONさんありがとう。

書込番号:23933125

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキ店頭で31000円で購入

2021/01/28 13:25(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

クチコミ投稿数:1件

価格.comは通販サイト関係なので、あくまでも参考ですが、
僕は家の近くにあるケーズデンキの店頭でこのMFC-J6983CDWを購入しました。

購入金額は 31,000円税込 です。

ちなみにその時の店頭価格は税込 35,090円 という表示でした。
昨年末から2021/1/10現在、かわらずこの表示価格でした。
(その時のこちらでの価格表示も37,000円台ぐらいでしたので、
送料を含んでいると考えるとまぁ近似値ですね)

店頭価格からケーズの現金値引き5%とケーズアプリのクーポンも組み合わせ、
全額前金支払い(QR決済)で、若干価格交渉もして、この価格での購入になりました。
で、流れで「あんしん延長保証3年」(保証期間1年+延長2年)の話になり、
5%分の1,550円払って加入しました。
なので、3年保証付きで合計32,550円の支払いです。

店頭在庫はありませんでした(EPSON・CANON含め全滅…)
注文から納期1か月…概ね2月の旧正月明けぐらいに入荷と聞かされておりましたが、
何故か翌週に入荷連絡をもらい、1/16に受け取ってきました。

ちなみに店頭で受け取り、自分の軽自動車で運んできました。
23.4kg+梱包材ということで結構重いものなので、
もし配送頼んだら少し料金取られたのだろうか…そこは未確認です。

普段結構Amazonはじめ通販業者様のお世話になってますが、
こういうちょっとした受注発注品の大物は、店頭で買うのも悪くないなぁ、と思っています。

近くに家電量販店があれば、覗いてみるのも一考かと思います。
参考になればうれしいです。

書込番号:23932205

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2021/01/28 13:40(1年以上前)

3年保証付きで合計32,550円は、羨ましい限りです!
(私はエディオンで37,480円、12/15頃に注文して1/15頃に受け取りました。しかもメーカー保証の1年のみ・・)

ちょうど本日、ノジマオンラインも価格を下げましたし、商品の供給状況が少しは改善されてきたんでしょうか。

書込番号:23932218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)