
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年9月22日 17:37 |
![]() |
1 | 0 | 2017年9月18日 11:32 |
![]() |
3 | 0 | 2017年9月12日 17:06 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2017年9月11日 20:17 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2017年9月1日 04:15 |
![]() |
9 | 0 | 2017年8月31日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
電源ボタンだけでは正常に作動しなくなりました。電源を自動ONに設定しても電源がオンになった時点でオペレータエラーが出るようになりリセットもできなくなりました。1)給紙ボタンを押した状態で電源を入れれば使える時がある。2)電源を入れた後、インク交換位置にヘッドを1度もっていくと使える等々処置が頻繁に変わるので買い替えを決めました。ハード系は問題ないのですが制御系がダメみたいです。まあインクがまだあるのでだましだまし使えたらいいなあと思ってます。(時間のない時が悩みです)
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
もう新製品が出るのですね。。。
私は、量販店で、5月に税込み\18000で購入しましたが、
Canonが期間限定のキャッシュバックキャンペーン(\3000)をやっていたので、実質\15000でした。
これから買われる方は、新製品のキャッシュバックを確認してから(無い時期もあるので)
購入検討されたほうが良いかと思いますよ。。。
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J767N
ずっとEPSONのプリンターを使ってきました。ですが、買い替える度にインクの持ちが悪くなるように感じ、今回プリンターが壊れたのを機に、コストパフォーマンスのよいプリンターを探してみました。概ね、ブラザーさんのインクは大容量で、持ちが良いとの事で、ブラザーさんはミシンの会社ですがその口コミを信じ、今回この機種を購入致しました。
皆さんご心配なのは、果たしてその印刷の質は良いのかという事だと思いますが、インクジェット紙に普通に印刷しましたが、画質は驚くほど綺麗です。私は年賀状や名刺等を印刷する事が多いのですが、こちらのプリンターはEPSONさんのプリント高画質と比べても遜色有りません。むしろ印刷スピードはこちらのブラザーさんの方が早いくらいです。
後は、インクがどれくらい持つのか気になりますが、今後の追ってご報告したいと思います。
3点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
地方の大手家電量販店にて、税込14700で購入出来ました。
2018年モデルが発表されたからでしょうが、だいぶ安価に購入が出来て助かりました。
この先、品薄にもなりかねないので今月が狙い目だと思います。
値引き交渉して即買いですよ!
書込番号:21188309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



初めて口コミに投稿すものです。エプソンンのEW−M770Tを2カ月前に購入しました。
写真画像について投稿がありました。私がこのプリンタを使用して何ら問題なく満足
しています。ここにこのプリンタにて、印刷した画像をお見せいたしたくて投稿しました。
この画像は、A4 9枚のエプソンのスーパーファイン市紙使用して引伸ばしました。
カメラは,SONYRX102にて撮影しました。
4点

写真印刷画質について、自分も興味があります。家庭用だとどうしても色が淡く出てしまったり、粒間が荒かったりしてしまうので、綺麗に印刷できるのであれば、この機種を検討したいと思います。
そこでアップしてくださった写真を見たいのですが、みられません。申し訳ありませんが、今一度写真をアップしてくださいませんか?とても楽しみにしています。
書込番号:21148588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひよこの魂百までさんへ
2,3 日忙しくて価格COMを見ていなかった為本日拝見致しましたら
私の画像をもう一度との事で、再度投稿しました。
この画像は、縦60cm横90cmです。
このプリンタにてA49枚に引き伸ばしてあります。
このプリンタで迷っていらっしやるとの事ですが、この大きさに引き伸
しても何ら問題ないと思います。
書込番号:21157432
2点

ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21160358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
2013年6月に購入したEP-805AWですが、廃インクパッドが満タンであるとのメッセージが出て印刷できなくなりました。
EPSONのWebサイト(下記リンク先)の
http://www.epson.jp/support/shuri/repair/list/2.htm
一番下の方に、「・修理料金欄の「基本料」に料金記載があり「技術料」と「部品代」が「-」と記載の製品について、廃インクパッド交換のみを行い他に修理調整が無かった場合は、廃インクパッド交換料金 \4,000(税別)が適用されます。」とあります。
新しいのを買っても性能はほぼ同じという事がわかったので、修理することにしました。
宅配すると送料がアホらしいので、近所のケーズデンキに問い合わせると、EPSON修理センターに取り次いでくれるとのこと。
廃インクパッド交換以外に不具合がないことが、税別4,000円の条件だったので、若干不安でしたが、他に不具合がないことから踏み切りました。
修理にあずけてから2週間後、無事修理されて帰ってきました。ケーズデンキ店頭で4,300円を支払いました。
ちなみに、社外インクをつけたまま送りましたが、問題はありませんでした。
返送時は、使用中の社外インクはきちんとキャップがはめられ厳重に梱包されていました。
本体には、修理工場のテスト印刷分だけのインクが入っていたと思われるカートリッジが、ヘッドの乾燥防止を兼ねてついていました。
税込み4,300円なら許容範囲かな。もっとも、ユーザーが自前で交換できる構造にしてもらいたいですね。
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)