
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 2 | 2016年12月21日 22:01 |
![]() |
0 | 0 | 2016年12月18日 22:20 |
![]() |
7 | 7 | 2016年12月13日 11:29 |
![]() |
9 | 0 | 2016年11月7日 17:43 |
![]() |
10 | 0 | 2016年10月28日 15:35 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2016年10月11日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA
概ね良好に動作しています。
以下、参考までに。
・用紙サイズはL判からA3です。名刺印刷はできません。またA3ノビの印刷もできません。
・上のトレイにセットできる用紙は2L判までです。B5判はセットできません。
・スキャンできる用紙の最大サイズはA4です。A3ではありません。
特に3番目は私も勘違いしていました。A4ツーアップをA3に印刷することはできますが、折り曲げることのできない例えば表彰状のA3コピーは無理っぽいです。
8点

追伸
下のトレイにセットできる用紙はA4までです。A3はあくまで手差しとなります。
実際に買ってみて、写真印刷を想定したプリンタだということがよく分かりました。
EP-30VAとどちらにするか迷う方もおられると思いますが、値段がそんなに違いません。あとは置き場所のスペースの問題かと。
書込番号:20430169
7点

>Battle Blueさん
>名刺印刷はできません。
勘違いされる方がおられるといけないと思い、投稿します。
名刺サイズの用紙を装填して印刷することはできなくても、
A4サイズの用紙に印刷後取り外し可能な10枚(2列×5行)
の名刺サイズの用紙がセットされたものが市販されているので、
それを利用すれば不都合はありません。
ちなみに、私は趣味用の名刺を以下の用紙に両面印刷しています。
http://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=51811
書込番号:20503184
2点



プリンタ > CANON > MAXIFY MB5430
本日届きました。 Winkさんで26,740円(税込)+延長保証5年2000円+代引き手数料432円 29,172円で購入しました。
CANONのキャッシュバックキャンペーン12月19日購入までで3000円キャッシュバックされます。
設置は、30分程度で出来ました。まだ印刷とコピー位ですが印刷時間は早いと思います。
0点



プリンタ > HP > Officejet 4650 F1H96A#ABJ
自宅で、たまに使っているFAX(キャノンの職場で使っていた古い小型業務器)が壊れ、普段殆ど使わないが、
でも無いと不便で、FAXで安い製品を探し購入。
一万円以下で、最初から期待はしてなかったが、セッティングして使ってみたら吃驚。
なんと無線LAN込みで、サラなんと念願だったMacからのLAN上での印刷可能。
エプソンとキャンノンのプリンターは、元々から使ってますが、両方とも古い製品で、そもそもLAN対応でなく。
メルコ等の無線及び有線のLANプリンターサーバーを使っても難儀していて、最後はSilexのデバイスサーバーでなんとか。
でも、Mac OS X EI Capitanにアップデートしたら、Silexは未対応となり、ギブアップしてました(不便なUSB直差しで我慢)。
今回購入目的の、4650のFAX機能は、それなりのFAXで、安く目的達成。
でも、MacからのLAN印刷は大感激。大満足。「安い、凄い!」。
マレーシア製で安い?
操作感は、そこそこ昔の機械音がしますが、逆に安心感あり(壊れたら直ぐ解る)。
無線、有線サーバー、Silexデバイスサーバー購入代金の1/3のお値段。
価格.comで調べても、FAX機能付きのプリンターでは一番安い!
(Mac OS Sierra対応は、私はMac 17インチ愛好者で、今回はアップデートは出来なくなり、この製品との対応確認は出来ません。)
お買い得と思いません? HPやるじゃん!
、
4点

10年使ったキヤノンが壊れて繋ぎの積もりで3000円送料込みで買った3520は、キヤノン以上にトラブルフリーです。
メインはカラーレーザーなので数か月に一回しか使わないのにインクが詰まらない。
しかも、互換の詰め替えインクなのに。
書込番号:20416020
1点

HPのプリンターは、雑誌上は評判が良くないようですが、
LaMusiqueさんも、「HPやるじゃん」なんですね。
お互い幸せな気分ですね。
書込番号:20417307
0点

ベテランさんだと、初めて買ったインクジェットプリンタが Mac用の
HP Deskwriter
という方は多いでしょう。Windows3.0発売前のころかな。
Windows主流になってから、日本では国産メーカに押されています。
書込番号:20419439
0点

そうだったんですね。
私のMac歴は約15年ぐらいなので、HPとの親密な関係があつたとは、知りませんでした。
勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20419555
2点

コスパもよさそうで検討しているのですが、動作音はどうでしょうか。
お教えください。
書込番号:20471017
0点

あしながじいさんへ
動作音ですが、それなりにうるさいです。
でも、私が他に使っている、昔のキャノンのMP-600と同じ位の動作音です。
ファックス番号入力すると、番号入れる都度、「カチカチ」とリレー音がします。
私は、何かメカ的な音で逆に好き(確実感、安心感を感じ)ですが、時代遅れは歪めません。
音ではないですが、紙が出力される時に、へらみたい受け棒が自動に出て来て(収納は手動)おしゃれです。
書込番号:20479311
0点

ご回答、感謝します。
そうですか。やはりうるさいですか?
賃貸マンションなので近隣に配慮しなければならないのですが、コスパ優先で購入しようと思います。
ありがとうございました。
(≧^・^≦)
書込番号:20479415
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5030
GM6530が文字プリントで不具合が発生してこの機種に買い替えました。ヤマダ電機にて18800円でした。ポイント5倍でした。
設定にパソコンとのセットにやや手間取りましたが、無事終了となりました。電源の自動ONとかいろいろと便利になっています。機能とか使い勝手は申し分ありません。さすがCANONです。プリント枚数が月数百枚となると純正インキが高額となるのが唯一の悩み所となります。
9点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
題名の通りですが、電源OFFから印刷開始まで20〜30秒くらいです。
細かくいうと、PCから印刷ボタンクリック→電源入るまで10秒くらい、
給紙して始まるのが背面は前面かにもよりますがそこから10〜20秒って感じです。
この程度なら個人的にはOKです。
背面給紙もとても助かります。
10点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
本日、ケーズデンキの某店舗にて広告の品で税抜28,980円のところ、もっと安くなりますか?と質問したら税込27,800円に出来るとの事でした。
会社で使う為、1度帰り社長の許可を得て再来店した際にもう少しねばってみたら、更に500円引いて27,300円との事で購入を決意。
レジの前にアプリのインストールをするとクーポンで更に1,000円値引きになり26,300円で購入しました。
設置をして試しに印刷をしたら、排紙の際に排紙トレイの左側の部分が少し浮いていて、何回やってもそこに紙が引っかかる為、初期不良を疑いケーズデンキに持ち込みました。
店内の他の物と見比べて頂いて、他の物はその部分が浮いてない為に新品交換になりました。
色々ありましたが、かなりお安く買えたので満足をしております。
書込番号:20286960 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)