インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3867スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いい感じです。

2002/06/28 20:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S300

スレ主 kurausuさん

先日初めてプリンタを買いました。
アプライド(倉敷店)で8379円(税込み)で購入。
限定3台のはずが少したったら、補充してたのは気にはなりますが(笑)

レポート用に購入しました。
インクプリンタは遅いという先入観があったのですが、
結構速くプリントできますね。

画像も試しにプリントしてみたところ結構綺麗にできたし、
買ってよかったですね。

唯一気にくわなかったのは
接続ケーブルがなかったと言うところでしょうか?

書込番号:799074

ナイスクチコミ!0


返信する
名 称 未 設 定さん

2002/06/28 22:11(1年以上前)

アプライド倉敷店、まだがんばってたんですか(w
開店記念セールに徹夜で並んだあの日が懐かしい…。

ゴミレスでした。
それにしても、安く買えましたね。
友達に頼んで買ってきてもらおうかな。

書込番号:799231

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurausuさん

2002/06/29 19:16(1年以上前)

まだ頑張ってますよ。倉敷店。
駐車場が入りにくいのが難点ですが…。

一応、期間限定の商品なので置いてあるかわかりませんね。
でも、あそこはまた安売りするので頼んでみてはどうでしょうか?

書込番号:801226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

印刷時間なんて目じゃない!

2002/06/24 00:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 かつかつかつさん

週末、価格も底値かなと言うことで、ここいらで購入しました。
以前使っていた機種がPM-2000Cなので、今回もA3対応、写真画質というのが最低条件。
今見渡したところで、A3でPM-3500C競合機といえばC社のF-9000が思い浮かび、当然玉数もあるし、価格も若干高いにしろ、店を探せばどっこいな条件、あとは印字スピードと画質勝負ですが、幸いにも貸し出し機でチェックできる立場でしたので、比較して見ました。
やっぱりEPSONだな、素できれい。
Photoshopなどの画像処理もできて、銀塩からもテストプリントするには3500Cはいい。
ルーペでピントポイントをチェックするシビアな写真を求める方にはお勧め、ルーペで見たときに愕然とします。
ドットの処理が違うんだろうな、あっ、でも僕はカメラはC社だよ。
C社の写真に対するコンセプトだって好きだから。
でもプリンター(特にサポート)は2歩先だなEPSON。

書込番号:789678

ナイスクチコミ!0


返信する
びんびんぶんさん

2002/06/26 00:54(1年以上前)

私も、3500CとF4000の両方を使える状況にありますが、かつかつかつさんの意見とは、正反対でCANONの方が良いと思います。印字スピードはF9000の方がずっと早い。写真の画質で、3500Cは青っぽく人肌など紫寄りになり不健康。「ルーペで見た時」とありますが、3500Cはコントラストが高く濃い目に印刷するため、浅い色や薄暗い部分がつぶれてしまって表現できないだけと考えられます。CANONの方が実際に近く、EPSONは記憶色(またはイメージに描いた色)に近いように思います。いずれにしても、葉や空などの色が以上に深く、肌色がやや紫色になるし、印字が遅いので私は写真印刷にはCANONを使用しています。

書込番号:793579

ナイスクチコミ!0


ザラザラさん

2002/06/26 01:41(1年以上前)

カラー調整で結構どうにでもなる気もするけど
ICMでディスプレーとプリンタのマッチングを施してもダメですか?
かなり自然になると思いますけど。

自分はF9000の色は全体的に彩度が浅すぎて白っぽく感じるので
エプソンの方が好みです。F9000もVIVIDかければ派手にはなるけど、
今度はエプソンのオートファイン4!(鮮やか)よりさらに派手になって
ニセモノっぽく感じます。

それに粒状感の差はエプソンを見慣れてしまうと、F9000は
ちょっと多すぎる気もします。

写真によっては全然気にならないのですが、例えば
キヤノンF900の店頭サンプルの中田選手が2Lサイズで写ってる
やつで背景を暈した写真を見たのですが、あの背景のボケ部分の
ザラザラ感と粒状感の多さは、写真好きな人の間でもちょっと許容範囲を
超えてしまってる感じがしました。
「千年の恋」のA4サンプルも、背景のボケ部分がかなりザラついています。

時間がかかってもPM-3500Cの粒状粒のなさの方が私は好きです。

書込番号:793682

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつかつかつさん

2002/06/26 23:12(1年以上前)

実を言えば写真が本職の僕ですが、色合いについてはびんびんぶんさんのおっしゃるとおりです。プリンター任せで印刷したときには、EPSONはビビットなポジで撮影した記憶色に近い設定ですね、ですが暗部のラチュードに関してはむしろEPSONが滑らかじゃないかな?。撮影自体の露出で左右されますが、同条件で試し印刷した結果の判断です。
発色に関してはフィルムで色合いの好みが違うように、プリンター任せならそれもしかり、ザラザラさんのおっしゃるとおり色合いはマニュアルで好みの効果を得ることが出来るので、結局はドット処理でどちらがいいかということですね。
断然圧倒的なスピードのCanon、納得いく写真画質のEPSON(上位モデルの2ピコリットルも4ピコも判断つきません・・・^^)、一般の方は店頭サンプル判断ですが、サンプルって大判フィルム使用で当然きれいだし、中田の写真は高感度フィルム(デジタル?)だからもともと荒いし
基準のサンプルデータを印刷(ちゃんとあるんですよ)して比較できるようにしてあるお店は少ないし・・・っかほとんど無いし^^。
最終的には好みとなりますが、まあ、僕にとっては満足いく買い物でした。

書込番号:795321

ナイスクチコミ!0


びんびんぶんさん

2002/06/26 23:41(1年以上前)

色味については、どのように調整してもうまくいきませんでした。顔色が良くなると他が不自然になってしまいます。また、私が言っている色味とは、ディスプレイとの差ではなく、実物との差のことです。
 粒状については、中田の写真はもともとのデータがあのようなものと思いますが、同じ中田のデータをPM3500Cで印刷してみないと断定できません。EPSONのサンプルにはあのようなボケ味のがないようだし。私が写したデジカメデータでは、大きな差はありませんでした。ただ、グラデーションの表現と言うか処理に異いがあって、EPSONは粒状感を暗くすることで潰しているように感じます。カメラの露出アンダーで撮ったのに良く似ています。暗い部分は黒く潰れ、色が濃くコントラストがやや高く写ります。CANONは逆で、露出オーバー気味に撮ったものに似ています。色が薄めで。
 幸い私は両方のプリンタを使える立場にありますので、もう少しいろいろ印刷して比べてみたいと思います。
 尚、写真レタッチは色の濃いEPSONより、CANONの方がやり易く感じています。ポスターのようなものは、EPSONやHPの方が鮮やかで向いていると感じています。

書込番号:795402

ナイスクチコミ!0


ザラザラさん

2002/06/27 00:06(1年以上前)

中田選手の背景をボカした写真の件ですが、自分がこの元デー
タを持ってるわけではないので断言は出来ませんが、
このサンプル結果はなんというか、高感度フィルムの特有ノイズと
かデジカメノイズではなく、キヤノン特有のドット配置による
粒状感が目立つんですよね。


ここの中のF900とPM-950Cの写真も同じ傾向です。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/tanreiumai/vwp?.dir=/print&.dnm=%c2%b3F900vsPM-950C.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

PM-950Cとの比較なので、ダークイエローを有さないPM-3500Cでは
PM-950よりも多少落ちるとは思います。でもF900のボケ部分の暗部
を見ると、PM-3500Cにも現れないような紙ヤスりで擦ったようなザ
ラツキがどうしても気になります。

まぁ気にする気にしないは人それぞれとは思いますが。

元データは以下のURLの左上にありますので、実際に印刷して
比較してみると面白いと思います。私もやってみました。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/tanreiumai/lst?.dir=/print&.src=ph&.last=1

書込番号:795465

ナイスクチコミ!0


びんびんぶんさん

2002/06/27 00:46(1年以上前)

かつかつかつさんの2つ目の投稿を見ずに投稿してしまいました。
 やはり中田の写真はデータですか。昔、超高感度フィルムでアイスホッケーを撮ったことがありまして、その時の状態に良く似ていたので中田の写真は参考にならない気がしていました。
 かつかつかつさんの言うとうり、2ピコも4ピコも区別できないですね。EPSONは、縁無し印刷をすると1440DPIになりますが、これとても分かりにくいです。

書込番号:795560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

これはいいですね〜

2002/06/18 01:32(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 新し物好きのおじさんさん

今日、近くのラオックスで、購入しました。価格は24kジャストでした。本当は先週江戸川のK電気でもう少し安い価格だったのですが先週金曜日までのキャンペーン価格ということで価格交渉失敗!そこで駄目元でラオックスへ行って正解でした。使用感は、給紙排紙時はメカ音がするものの、印刷は早いし、静かだし、購入して大正解だったと思っています。3片縁なしで、自動両面印刷対応でこの価格なら買いだと思います。

書込番号:778338

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2002/06/18 01:45(1年以上前)

EPSONやCanonのように1枚100円前後もする光沢紙にデジカメで撮った画像をキレイに印刷することだけ!しか考えていないプリンターなど眼中にありません。
背面給紙の場合、うまく紙をさばいておかないと一度に2枚3枚も紙を吸い込むことがあるし、長時間そのままにしておくと紙にホコリが付く。
そもそも普通紙に印刷することがほとんどなんだから、普通紙でキレイに印刷できるプリンターが一番!
HPならインク吐出量を控えめにすれば、カラー印字でも文字はにじまない。
唯一の欠点は、やはりインクカートリッジの価格でしょうね。アメリカ人ちゃんのことを考えてメンテナンスをしなくてもいいように配慮したからなんでしょうけど。
(っ^o^)っ

書込番号:778366

ナイスクチコミ!0


tap21さん

2002/06/18 03:42(1年以上前)

1枚\100前後もする紙ってなんだろう・・
エプソン純正では存在しません。まぁ誇張でしょうが(笑)

書込番号:778456

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/06/18 07:53(1年以上前)

フォトインクを使えば6色になり、ざらつき感も無くハッキリした色調で今までのhpの中でもかなり良いとか。…残念なのはインクの値段。値段を半分位にすれば、シェアがグンと伸びるのに…^^;

書込番号:778570

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/06/18 19:46(1年以上前)

スーパーファイン専用光沢フィルム A4 20枚 2800円
PM写真用紙 A4 20枚 1600円
こんなもんかな…。
キヤノンは調べてないです。

書込番号:779266

ナイスクチコミ!0


tap21さん

2002/06/18 20:25(1年以上前)

>スーパーファイン専用光沢フィルム A4 20枚 2800円

これは「紙」ではなく「フィルム」だから高いのですな。


取りあえず参考までに各社の写真用紙/フィルムの価格をば。

hp社
プレミアム光沢フィルム(A4/10枚)標準小売価格:1,800円(税別)
プレミアムプラスフォト用紙(A4/20枚)標準小売価格:2,000円(税別)

canon社
フォト光沢フィルム(HG-201) 10枚 \2,000
プロフェッショナルフォトペーパー(PR-101) 12枚 \1,200

書込番号:779321

ナイスクチコミ!0


スレ主 新し物好きのおじさんさん

2002/06/18 23:25(1年以上前)

あらら?いつの間にかフォト専用紙の値段合戦の様相を呈してきましたな!

まぁ、インクの値段に関しては、ヘッド混みのお値段なので仕方がないかな?
っと、思いつつアメリカ人向け?と言う説に笑いつつ納得してしまうおじさんです。
ヘッド別のエプソンは、インクの値段は安いものの、詰まってしまった時の
修理代が、高いそうです。(そんなに簡単には詰まりませんが・・・・。)

でも、これでHPのプリンターは2台目ですが、ブランドにこだわりが無ければ、本当におすすめです。(HPも、立派なブランドですが。(*^_^*)

書込番号:779678

ナイスクチコミ!0


ぬ。さん

2002/06/19 01:21(1年以上前)

私もhpは、非常に好きです。
(キヤノン派ですが、でもhpユーザ)

キヤノンのS系は、写真の仲間から外して、
hpの仲間に入れてあげてください
両面印刷、全面給排紙は、非常に便利だと思います。

しかし、今回の新機種は非常に残念です。
インクのサイズが、比べる程もなく、目に見えて小さい・・・。
おもわず、店頭で笑ってしまいました。

hpのカラーの高さは、今に始まった事では無いですが、ドキュメント
中心と見切れば、そう簡単に無くなりませんでしたが、
今回は、写真もターゲット。あのインクでは、つらいです。
A4サイズクラスの大きな写真だと20枚以内に、
インク無くなると聞きました。

今まで以上に、インクを消費するの事を前提に
今まで以上に、インク単価を上げてきた、残念です。

個人的には、下の余白を何とかしてくれる機種を
出してくれた方が、よっぽどうれしかったです。

書込番号:779964

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/06/19 20:33(1年以上前)

自分はまだ未確認なのですがインクタンクは小さくなっても容量はさほど変わっていないとのことです(Yバシ店員談)
インクの値段に関しては、hpとしての考え方と思います。基本的にサーマルヘッド方式のものはインクヘッドが熱での劣化が早い為消耗品扱い。ヘッドの交換修理という負担を減らすため。及び印刷品質の向上と思われます。C社もサーマル方式ですのでヘッドの修理はすぐやってきます。それと、目詰まり解消も比較的安価にできますよね。
ですからヘッド付で一見高いように見えますがインクの量・ヘッドの交換費用を考えれば安くなるんです。別のスレッドにもありますが、hp社の990Cxiが発売された当初のA4一枚あたりのランニングコストはE社<hp<C社だそうです。
1色1色交換するのも実際は高くなるということでしょうか…

書込番号:781169

ナイスクチコミ!0


hattakaさん

2002/06/21 18:31(1年以上前)

[779964]ぬ。さん へのコメント
HPのカタログでは、200枚いけると書いてあます。
私の計算では、A4用紙にいっぱいいっぱいに印刷して80枚すれます。

書込番号:784640

ナイスクチコミ!0


Kkottaさん

2002/06/21 19:40(1年以上前)

先日、故あってAー4普通紙に全面印刷しました。(ほとんど下地の白紙が見えない状態で)hattakaさんの言われるのは合ってます。80枚でほぼ
カラーのインクは空になりました。
この時24頁目が2枚印刷されるのに気づきましたが、何故なんでしょう。

書込番号:784735

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/06/21 21:17(1年以上前)

まぁ、専用の光沢紙ってゆーのは安いところで買えば安いわけで、でもそれが1枚10円だったとしても、皆さん言うようにフルカラー印刷時のインクの減り具合とか、そりゃフルカラープリンター買ったんだから写真印刷しなきゃ意味ないじゃんと言われればそれまでですが、でもどうしても貧乏人根性働いちゃって、紙代とかインク代とかのランニングコストが頭の中でぐーぐるしちゃって、やっぱり一般人が使うにゃ写真高画質なんて必要ないと思ってしまうからやっぱりhpだよなって考えてしまうのはσ(^ー^;)だけ?

書込番号:784900

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/06/26 14:22(1年以上前)

印刷可能枚数の件ですがどこのメーカーも通常の利用方法での印刷枚数は出してこないと思います。
インクの量を調節したり、一番低画質な設定にしたり。
EもCもその他も最低量のインク吐出で何枚刷れるかでの表記であると思われます。

書込番号:794371

ナイスクチコミ!0


コストアンデルさん

2002/06/26 16:16(1年以上前)

印刷可能枚数の件といえば、hpのカタログの画像は
E社・C社のものと比べてかなり小さいですね。

hp社の方は A4の紙に 12.8×16.0cmのこじんまりした画像。
E社・C社は 20.3×25.4cmの画像なので、2.5倍以上の印刷面積差あり。

「20.3×25.4cm」が業界統一サイズってわけじゃないでしょうけど、
E社・C社がこのサイズで印刷可能枚数を出してるのだから、
hpも 20.3×25.4cmのサイズで統一してくれたほうが
親切だと思うのだが・・・・。

書込番号:794527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私は大満足ですけど

2002/06/24 19:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 ヽ(゚∀゚)ノさん

PM4000PXって、みなさんは満足してますか?私は半光沢紙でプリントしたものがなにより好きです。光沢紙ほど艶はありませんが、インクのもつ彩度にとても心奪われます。特にシアン系。とても奥行きのある上品な感じがすきです。アクリル絵の具でいうところのフタロシアニンブルーのような素敵な色がプリントできるのが幸せです。

書込番号:790959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お助けカートリッジ

2002/06/18 12:15(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc750

スレ主 不器用な人さん

3万円かっきりで購入しました。
早速セットアップをしていたら、この「この黒インクは正しくありません。」の表示。はずしてみると、ガーン!電極にキズが!どうも取り付けるときに向きが少しずれていて、ガリっとやってしまったようです。このカートリッジ取り付けるの恐いよ〜
泣きそうになってカスタマセンターに電話し、その旨を正直に話したら、「特別に」代替品を送って下さるそうです。あーん良かったよ〜
なんとなくあのカートリッジ恐いな、と思っているあなたも大丈夫。HPはなんとかしてくれますよ。きっと。

書込番号:778783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2002/06/18 23:39(1年以上前)

実は、僕も京浜急行沿いのヨドバシで2000円のクーポンと18パーセント引きに
惹かれて土曜日に買ってきました。
 月曜日にセッティングをしたら、何度やっても「カラーインクを取り出して確認してみろ」のメッセージが出て困ってすぐにサポートに電話したら
出てきた外人さんが(流暢な日本語で)笑いながら「それは、典型的なインクカートリッジの初期不良ですね」といって登録もしていないのにすぐに変わりのインクを発送するからと住所をきいてきました。
 その後で、「インクカートリッジの電極のあたりを拭いて使えたら御の字」
見たいな事を言ってくれました。拭いたらメッセージは、消えないけど、
使えました。
 よく見ると、電極の曲がり角に裂け目がありました。
本日午前中に、裂け目の無いカラーカートリッジは、到着して、
普通に使えました。

書込番号:779713

ナイスクチコミ!0


んぼいあさん

2002/06/20 13:08(1年以上前)

18%ポイント還元ってそこの店舗だけなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:782463

ナイスクチコミ!0


ヤマビコさん

2002/06/24 15:37(1年以上前)

HPさんやりますねえ。でも本当はインクの電極をもう少し丈夫に
作ったほうが良いかも知れないと思いますが…。

書込番号:790605

ナイスクチコミ!0


スレ主 不器用な人さん

2002/06/24 17:58(1年以上前)

うちは北海道なんですが、それでも翌々日には代替カートリッジが届きました。
今度は慎重に付けたので大丈夫でした!結構値の張るものなので、ホッと一息です。自社のカートリッジが弱いのは承知の上で(??)こういう対応が早いのは、ホントに安心しました。
でも、ヤマビコさんのおっしゃるとおり、構造をもう少し変えたほうが精神衛生上良いかも…(笑)

書込番号:790843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良

2002/06/21 03:04(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5551

スレ主 HPファン2さん

5551やっと買いました。大阪の北摂地区の電気屋さん巡りをし、やっと見つけました。早速、接続し写真印刷したのですが2枚目に移ったところ、インクカートリッジが右奥に引っ込んだまま出てきません。考えられる対処をし、メーカーに聞いても結局初期不良とのことでした。レスを読んでいても、ちょっと不良が多いような気がするのですがこんなものでしょうか。個人的には気に入ってるので5551からほかの機種に変える気はないのですが。
ちなみに、交換してくれますが・・・。

書込番号:783780

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2002/06/21 03:11(1年以上前)

新製品はたまにトラブルのストライクゾーンに飛び込んでしまうことがありますが、HPは部品交換ですぐ対応してくれるならとても安心できると思います。
オフィスアプリで文書印刷するなら早いし、結構静かなので私は買ってよかったんではと思いますが…

書込番号:783784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)