- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
頼まれ物で2台目を購入、価格は地域一番のA店だが金額は全然安くない
13699円でした、しかもUSBケーブルはサービスする気は無い様子
高いですねぇ、で使用感ですが、普通のプリンタでした、必要十分でしょう
価格相応でしょう、個人的にはもの足りずという感想でした。初心者OKか
0点
2001/11/14 01:49(1年以上前)
初心者向きですね
縁無し印刷とか
分離インクタンクとか
対応して欲しかった
地元でインクが安い
#けどインクの量は、それほどでもないんですね
書込番号:374360
0点
2001/11/14 23:51(1年以上前)
可もなく不可もなく、普通の標準的プリンタですね、インクが安いので
初心者には安心かも、しかし確かにインク量は少な目ですね
黒専用も無いから、黒の交換は時期は早いかもしれないです
書込番号:375698
0点
2002/02/05 20:18(1年以上前)
質問ですが、「黒専用も無いから」とはどういう意味ですか?
書込番号:516146
0点
Canon(F900,F870,S500,S300)とEPSON(PM950C,890C,780C)の
写真印刷品位を比較する機会がありました。確かにCANONの
場合、青味がかっているというか、全体的に発色が淡く、
コントラストがあまり無いという結果が出ました。しかし
印字スピードは1.5倍から2倍とそれぞれ同レベルの機種同士
でもCANONが速い
かったです。印刷品位の問題は、個人の主観にもよりますの
で、鮮やかさ、深みのあるものを求めているのなら、
EPSONに軍配があがるでしょうが、スピード、ヘッドがセパレ
ートになっており、メンテがし易そうなのと、噂ですが、
インクの持ちが良い点(ランニングコストが安い)、落ち着
いた印刷品位ならCANONではないかと思います。
ちなみに下馬評では、今年度(2001年)のプリンター戦争は、
CANONが勝ったという風に聞きましたが、勝ったのは、
総合的な性能面なのか、売上なのかわかりません。
0点
2002/02/05 00:51(1年以上前)
よく掲示板や雑誌にてF900の写真品位は<青みがかる>といわれますが、
たしかに950Cに比べると暗部が明るめです。しかし、個人的にはAPSカメラも使用しておりますが、写真上で本当に真っ黒という暗部はなかなか無いものです。店頭にてE社作成の両機サンプル比較ボードをみて、F900のプリントの方が自然に見えるのは私だけでしょうか?数種類のフォト用紙で同画像のサンプルをプリントして相性チェックを試みるとF900はとても肌色などの発色が自然でやさしい印象を受ける用紙(純正は赤過ぎる?)と某社の<カッサイ>などのように異常に青く、人物の顔色が悪い印象の用紙もあります。配色のバランスや色ののりなどは機種と用紙の相性ですが、個性なので良い組み合わせを見つけるのも面白いですよ。たしかに950Cはクッキリした印象を受けますが、自分の感性やニーズで納得の機種に出会えればよいですね!
正直、この掲示板で950Cのユーザーの満足度が低い印象を持ち、比較もせず950Cに決めていた自分の決定が不安になったのは、つい先日のことでした。私個人は写真印刷品位もさることながら、いままでのEM-930C(仕事用)がうるさ過ぎたので、F900の子供が寝ている横でもプリント出来る(笑い)静粛性などにも強く魅かれましたし、やっぱりそれぞれのニーズですかね。
書込番号:514705
0点
2/1にF900を購入しました。写真印刷中心の購入なので、早速、週末テストプリントを実施!人物・車・遠景・移動物などなど、フォト紙を数種類比較もしてみました。感想は、とにかく速い、静か、綺麗、安い(笑い)でした。
これまでにC社→C社→E社と乗り換えてきましたが、性能の向上は著しいですね!当初950Cに決めていたのですがCD-Rに興味が無かったので、双方のテストプリントを店頭にて強引?にしてみて、発色の好みでF900に決定しました。ちなみに価格は大手家電チェーンにて税別¥31.300-でした。
0点
プリンタ > HP > HP DeskJet 930C
新宿西口のヨドバシに行ったら、14800円だったので
「ネットだと12800円ですよね?」と店員さんに聞いてみたところ
「じゃネットで買ってください」との答え。
ずいぶん態度が悪いなと思いつつ、同じく西口のさくらやへ。
14800円でしたが、CDストンパーと自動両面印刷モジュールを
付けてくれました。店員さんの対応も全然良かったです。
以前はさくらやって店員さんの態度の悪さが話題になったり、
自分自身も体験したことがあったけど、改善されたみたいですね。
むしろヨドバシが他の売り場も含めて最近ちょっとひどい感じ。
どうにかしてほしいですよ。
今までエプソンのPM700Cを使ってましたが、
比べると印刷スピードが速いし静かなのでビックリ。
画質もこれだけ出せるなら4色インクで十分ですね。
前面給排紙も紙を多く置いておけるし、
埃も入りにくそうでいいですね。
インクジェットプリンタもずいぶんと安く
品質の良いものが買えるようになったものです。
0点
でも、ヨドバシはネットでは送料無料だしカードで買ってもポイントがちゃんと付くので頑張ってると思いますよ。そもそもネット価格は店頭での引き合いには出せません。価格交渉に関してはヨドバシは昔からやる気がないのは確かですが(新宿以外)。
書込番号:508266
0点
2002/02/02 01:49(1年以上前)
まぁ値引きしてくれないまでも、
何かサービス品でも付けてくれないかなーと思って
聞いてみたんですけどね(笑)例えば両面印刷モジュール。
それにしたって、もう少し違う言い方があるんじゃないですかね。
元々ヨドバシの方が何となく好きで
ポイントカードもヨドバシを主に使っていただけに残念です。
買う物にもよりますが、どちらかというと通販よりも
店頭で商品を見て買いたい方ですし。古い人間なのかな。
秋葉原とかで箱積みだけで商売をしてるような店でもないんだし、
バブリーな時代でもないんだし、
接客態度を気にする人って自分だけではないと思うんですけどねー。
それとも5、6万するようなプリンタだったら態度も違うのかな(笑)
書込番号:508291
0点
こんばんは。
まぁ、それは多分「はずれ」の店員だったのでしょう。
どうせなら、ヨドバシカメラにメールで意見されてみては?
次回行ったら、その店員がいなくなっているという可能性も……。
書込番号:508502
0点
プリンタ > HP > HP DeskJet 930C
昨日ついにHP930Cを買いました!初めてのプリンタ購入にして
大当たりという感じです。
私もヨドバシのネットで12800円で購入しましたが、やっぱり両面印刷モジュールついてないんですねえ。ちょっとガッカリなような。。
でも、印刷スピードは速いし綺麗だし性能自体満足です。ちなみに、滲みもありませんし(用紙がいいのかも?)はっきり・くっきりという感じです。
PCもHP社のを使ってるHPファンですが、益々好きになりました(^▽^)
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)