インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

両面印刷(オプション)について

2015/04/09 19:00(1年以上前)


プリンタ > HP > Officejet 7610 CR769A#ABJ

クチコミ投稿数:21件

両面印刷するには OJ 7610/7110用 自動両面ユニット 5600円(税抜)が必要です。

製品番号:C7G18A

amazonだと7110用と書いてありますが7610にも使えます。


書込番号:18664737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

エプソンからキヤノンに

2015/03/31 18:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP8730

スレ主 SLJ9さん
クチコミ投稿数:94件

ずーっとエプソン派でしたが、
ついに長年愛用していた、PX-G5100がダメになったので、買い換えを検討。

顔料で高品位にこだわるとエプソンPX-7Vになるけど、高いのがネックと、インク量が減ってコストがかなり高いとの評判で、候補から脱落

次にキヤノンのPRO-10Sが10色ながら、エプソンよりインク代が安いのでいいと思ったんだけど、重量20Kgで、候補から脱落。

もともと、写真の長期保存のために顔料にこだわってたんだけど、今やデータで保存しているし、ブルーレイのラベル印刷くらいしか長期保存ないし、これはケースにしまっているから褪色もあまりしないだろうと染料に舵取り

高品位でA3ノビは必須なので
エプソンの基本6色 EP-4004と本機を候補に。
本体価格の安さとインクの安さでキヤノン選びました。

果たして、満足いく買物でした。
特に文字印刷はレーザー並の美しさ。

発色もさすが染料。綺麗です。

とりあえず満足な買い換えでした。

ただ、ドライバーが使いづらいのが残念でした。
圧倒的にエプソンの方が使いやすかった

あとは、低価格プリンターの宿命の寿命が心配だけです(^^;

書込番号:18634816

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:10件 PIXUS iP8730の満足度4

2015/04/08 01:10(1年以上前)

SLJ9さん

今晩は、心情的には私もエプソンですが、維持費が高くてキャノンに乗り換えました。
ドライバーは一世代前のCanon Easy-PhotoPrint EXが使えます。この方が素直です。

次回はPRO-100Sぐらいを買いたいです、本機をサブにして文章用に。
MP640がスキャナー用に残っていますので、3台体制?

PRO-100S・PRO-10Sより最高解像度・インク滴サイズはこちらが上です。
正直な所 MP640と比べるとグレーが追加に成っていますが差が解りません。

EP-4004も魅力ありますね、機構的にも直接ライバルの様です。

色に関してまだ試し刷り段階ですが、ネットの銀塩より良いと思います。
文章のスピードが速いのも誤算でうれしい処です。

書込番号:18659577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

結局Pro-1にしました

2015/03/04 07:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-1

クチコミ投稿数:24件

私が購入しようと考えた時のコンペチターは、EPSONのPV-5Vでした。
(PX-5VIIはかなり良さそうですね。今度ファイルもって行って印刷してもらおうとは思っています)

CANON銀座や、EPSITEへ散々通って複数舞印刷してもらいましたが、
私的にはPro-1に軍配が。
(特に青と黒の階調がすばらしい)

インクも思ったより持つ感じです。
(月に20枚も印刷しないせいもあるとは思いますが)

周りにPX-5Vユーザーがたくさんいるのですが、
頻繁なインク交換(EPSON的には大きいんですが)と、
クリーニングで恐ろしく減るインク残量がネックに。

ただやはり出力結果を見てみると、Pro-1に軍配が上がった次第です。

あと、どうしてもEPSONで出力したい場合はエプサイトの有料会員って言う手もありますし。

サプライも含めて高価な買い物になるので、ご自信のデータを持っていって
何度かためし刷りすることをお勧めしますが、Pro-1は期待を裏切らないと思います。


皆さん良い点はたくさん書かれてるので、悪いと思う点を少し書いておきたいと思います。

1.インク代が高価
 12色セットで買うと、感覚的には3万円飛んで行きます。 
 市販のインクジェットプリンタで一番高価ではないでしょうか
 ただしクリーニングでそこまで減るようには私の利用する範囲ではそうは思えませんが。

2.設置場所が相当必要
 とにかく巨大で重い(30kgあります)本体なので、設置場所は要注意です。
 横幅もそうですが、奥行きが予想外にあります。 

3.電源ONから印刷可能になるまで、結構待ちます。
 印刷しようと思った時は、電源Onしてから他の用事するようにしています。
 (それくらい待たされます。主観ですが、普通のインクジェットプリンタの倍は待つ感じです。)

4.ICCプロファイルが結構出ているのですが、あちこちに散らばっていて探すのが大変
  探してみると結構色々なICCプロファイルがあるようですが、探すのが大変でした。
  ※私は結局「光沢プロ プラチナグレード」に落ち着きました。
   三菱製紙の「月光」は使ってみたいと思っています。

もちろんPro-1にして良かったと思っていますが、使用してみての実感でした。

書込番号:18541470

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/04/05 19:51(1年以上前)

印刷台も大事ですね。 印刷するたびに台が振動してたのでは精度が保てません。

キヤノンのインクジェットは熱で温めてインクを噴出させる構造なのであたたまるまで
時間がかかります。エプソンは、電気的に噴出するので、すぐ開始できます。キヤノン
のほうが精度が低いですが、故障が少ないという評判です。

インク1本がヨドバシで2420円なので、一括で購入すると確かに30000円ほどになります。
同時にということはありえないと思いますが・・・

書込番号:18652132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/04/05 20:49(1年以上前)

流石にアレだけ重量あるので、ガタガタ動きませんが
重量に耐えうる台が必須です。
ウチは結局TV用ローボードに落ち着きました。

書込番号:18652343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安くて中々良い品物です

2015/03/19 21:26(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N

クチコミ投稿数:9件

アマゾンで買いました。
インクが単独なので安くて良いです。
紙が何枚も巻き込まれる事は皆無です。
大昔買った名も無い安い紙で滅多に使わないから黄ばんでる。
適当に曲がってるからからかずれ等も有りません。
しかし、、、夜中に勝手に動き出したので妖怪の類かと飛び起きました。
前日も夜中に動いたので寝ぼけたかなと又寝ました。
今日見ると同じ事書いてたので設定しました。
勝手に動くんですね、、知らないからたまげます。
枕元だから、、いや〜〜っ寿命が縮みました。
取説などどんな物買っても直ぐに捨てるから見ません。
保証書だけは1年保存します。

書込番号:18595813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2015/03/19 21:50(1年以上前)

>取説などどんな物買っても直ぐに捨てるから見ません。

いや、少しは見てから捨てましょうよ。 (^ ^

書込番号:18595934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/03/20 08:58(1年以上前)

冷蔵庫は流石に17年振りだから取説見ました。
氷作る為です。
受け皿外すのに入れ物全部外したらレールにグリスが付いてて手に付いて最悪です。
夜中にとんでも無い音で起こされて以来氷は永久封印しました。

夏でも冷たい物は飲まないんです。
氷は作らないから弄くるな、庫内センサーの前に物置くなとだけカミサンに説明してから取説捨てました。

書込番号:18597068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

MG3530を購入した理由

2015/03/08 12:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG3530

スレ主 suzshuさん
クチコミ投稿数:1件

インクとヘッドが一体型で、ヘッドが壊れても該当インク(ヘッド付き)を購入交換するだけで復活。これが最大の理由です。(他の機種だとメーカー修理(ヘッド交換)で¥7,560、MG3530は仮に黒インクを1個を購入交換しても1,600円前後でOK!、互換インクで更に格安で復旧可能、本体は新品で5〜6千円程度で購入出来る。) 



書込番号:18555990

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2015/03/08 12:39(1年以上前)

「年賀状」専用?で,普段全くと言ってよいほど使わない・・・
こんな方にも打って付け!
精々使いたおしましょう。

書込番号:18556044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2015/03/08 13:08(1年以上前)

インクジェットプリンタは、モノクロ印刷だけしてても、カラーインクが消費されます。
黒インク交換だけでは使い続けられないので注意。
両タンク交換だと3,000円超えます。
プリンターメーカーはこれで利益を得てるので。

書込番号:18556140

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/03/08 13:38(1年以上前)

現用プリンターは6色(灰色含む)。ハイパフォーマンスオールインワンフォトプリンター。

次のプリンター候補はPIXUS MG3530 か PH機やブラザー機。
 写真プリントしないし年賀状用です。写真はデジタルのまま保存。動画は類似のYouTubeで我慢。

書込番号:18556219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ADF、便利

2015/03/06 10:50(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

クチコミ投稿数:13件

昨日購入、色々試しています

複合機は、意外と、本体のみで、コピーを取ることが多いと思います
本機の最大の特徴である、ADFを使用したコピーは、原稿の入れ替えが必要ないため、すごく便利
ADF読み取りで 4in1 かつ 両面印刷 ということもできます
つまり、ADFに読み取りたい原稿を4枚セットしボタンを押すだけで、A4の両面に、A5サイズに縮小された4枚分の原稿のコピーが簡単にきれいに取れます
実売1万円前後のプリンターでこれができるとは驚き

今のところ重送ありません
952Nから、改良があったのかな?

書込番号:18548386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)