
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2014年12月20日 16:26 |
![]() |
3 | 4 | 2014年12月13日 12:53 |
![]() |
9 | 5 | 2014年12月12日 22:31 |
![]() |
2 | 1 | 2014年11月27日 10:32 |
![]() |
8 | 2 | 2014年11月16日 06:13 |
![]() |
1 | 0 | 2014年11月14日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6970CDW
皆さんのおっしゃるとおり手差しトレイは使い物になりませんので、給紙トレイ1から年賀状100部の宛名印刷をしました。
裏面は写真がベタで印刷されており、年賀状用紙自体は普通ハガキ2枚分くらいの分厚さです。
結果、問題なく100部印刷できました。特に詰まりやハガキ用紙へのダメージはありませんでした。
印刷後のソリは少々見られましたが、時間とともに直りました。
このプリンタを購入してから一番の懸念でしたが、問題なかったのでしばらく利用できそうです。
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
安いので買ってみました。
付属のインクはすぐになくなりました。
正規版のインクは大容量セットで6000円と本体の1/2のひどい価格なので
amazonの500円のインクセットを使っています。
インク漏れもせず使えています。写真用ではないので不自由はありません。
そこまではいいとして、このプリンターはやはり使えない
ほんとうに欠陥商品だと思います。
プリンターなのにちゃんとプリントできません。
まず、1枚目の紙を吸い取ることがうまくできない、時間がとってもかかる。
まだいいです。
このプリンターはプリント途中に切れる。途中で中止する。
プリントを指定していない情報をプリントする。
サイズ比を変更したのにも関わらず、デフォルトの設定でだす。
片面にしたのに表裏でだす。と沢山コピーしたいときには
全くつかえませんし、コピーみすの白紙の紙も入っていますので
コピーできていない頁が入り交じっています。
1点

所謂,初期不良品かと・・・ショップに持ち込みましょう!
で,「レポート(良)」は,???
書込番号:18246455
2点

おレイマンさん、こんにちは。
アンラッキーでしたね。沼さんのご指摘のように初期不良でしょう。
キャノンのサービスセンターに別件で問い合わせをした事があります。親切でしたよ。
仮にショップでの対応が納得いかない物であれば、メーカー対応もお考えになってみては?
書込番号:18246502
0点

>プリンターなのにちゃんとプリントできません。
>まず、1枚目の紙を吸い取ることがうまくできない、
>時間がとってもかかる。
用紙の給紙不良は Canon 純正指定紙でも同様に
給紙不良が発生するかどうか確認して下さい。
基本的に Canon に限らずプリンターメーカー各社
インクを含めメーカー指定以外の社外消耗品を
使用時の正常動作(印刷)は保証して居ません。
>プリント途中に切れる。途中で中止する。
特に無線LAN ネットワーク接続等の場合。
無線LAN ルータと周辺機器間の通信状態が
つねに安定して居ないと途中で情報通信が切れやすく
結果プリントエラーやスキャナーエラーに成ります。
>サイズ比を変更したのにも関わらず、
>デフォルトの設定でだす。
>片面にしたのに表裏でだす。
>と沢山コピーしたいときには
此れはプリントアウト前に常にプリンター・プロパティを
確認して設定を変更する事です。
書込番号:18246843
0点

気になるのはサードのインクを使用してるとその時点で
保証対象外に基本的になります。
たとえ初期不良でも対応してもらえないかもしれませんね。
キヤノンは純正使ってないかどうかは100パーセント
わかるので、お店に対応してもらったほうがいいですね!
書込番号:18265405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-775A
ゴジラのペーパークラフトがダウンロードできるようです。
こういつサービスはありがたいですね。
現在はモスゴジとメカゴジの2体のようですが、その横に3体分のスペースでCOMING SOONの表示が。
今後にも期待したいです。
http://www.epson.jp/katsuyou/godzilla/?fwlink=wp258
ペーパークラフト用に厚手の用紙
http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E7%94%A8%E5%8E%9A%E7%B4%99-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F-JP-AGA4-100/dp/B00096IZUM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=undefined&sr=8-1&keywords=sanwa+%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E7%94%A8%E7%B4%99
現在印刷中で、仕事が終わった後にコツコツ作っていきたいと思います。
5点

用紙は、0.22mm以外に0.128mmもあります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-JP-EM4NA4-200-SANWA-SUPPLY-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%A8%E7%B4%99%E3%83%BB200%E6%9E%9A/dp/B0074CBDCG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1409477114&sr=8-1&keywords=JP-EM4NA4-200
モスゴジを廃盤になったJP-DF250Hの0.12mm,メカゴジラをJP-AGA4-100の0.22mmで印刷しました。
ゴジラまだ頭部しか完成していませんが、0.12mmでも組み立てると、意外としっかりしています。
0.128mmの用紙でも問題ないと思います。
せっかくのプリンタなので、新たな使い方を是非。
ペーパークラフト作ったことのない方は、以下のブログで今回のゴジラの作成方法(必要なものも含めて)を書いておきましたので、興味があれば見てみて下さい。
http://ukki.hateblo.jp/entry/2014/08/31/182357
書込番号:17887980
2点

先ほど完成しました。
台座は0.12mmでもなんとかなっていますが、0.22mmの方がよいと思います。
台座を除く高さは約30cm、足先さから尻尾の先まで約35cm、かなりの迫力です。
かなり精巧なので、出来上がったときの感動は大きいです。
このような、すばらしいサービスを用意して頂いたエプソンさんと職人の方に感謝。
残り3体分のスペースに何が出てくる、今度にも期待したいです。
時々チェックはしていますが、新しいものが出てきたのを見つけた時は、先に書き込みして頂けるとうれしいです。
書込番号:17892017
1点

今日確認したら、モスラが追加されていました。
ゴジラ、メカゴジラに比べるとページ数が少ないのは残念ですが、また作らせてもらいます。
残り2つも楽しみです。
書込番号:17999746
0点

>残り2つも楽しみです。
キングギドラがきたようです。
ガメラ、キングギドラで予想していたのですが、みごとに裏切られましたw
最後はなんになるんだろう・・・・・
キングギドラは47枚、すごい大作です。今までの3倍以上・・・・
書込番号:18105145
1点

>最後はなんになるんだろう・・・・・
最後は、GODZILLA(2014)でした。
日本のゴジラの方が、かっこいいと思います。
用紙枚数が日本のゴジラの2倍以上なので、大きさもそれなりになりそうです。今晩さっそく印刷します。
書込番号:18263735
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
エプソンのEP-405Aからの買い替えで、コストパフォーマンスが高いと聞くブラザーを選択。
スキャナ・コピー機能とレーベル印刷は絶対の条件でしたので、メーカーのサイトや、こちらでの情報を読ませて頂き、印刷についても新製品と差がない事を確認してこの品を選びました。
コストパフォーマンスは噂通りで、他メーカーの互換インク並みの価格で純正インクが買えるのは有難いです。実際に使ってみてもエプソン製よりインクの減りが少ないです。
カラー印刷では鮮やかさに見劣りする点もありますが、写真を高画質で・・・という事で考えると、今はパソコンやスマホで見れてしまうので、うちでは印刷する事が殆どありません。
カラーはレーベル印刷やテキストへの添付程度といった用途が多いので、自分には十分なレベルでした。
それと、自動の紙送りは自宅で業務用を使っている感じで楽しいですね。コピーは頻繁で無いにしても、オマケ機能としてはコレは良いです。
しかし難点を挙げるとすれば、給紙の正確さが低いところでしょうか。
カセット式や前面給紙といったプリンターは初めてですが、用紙が重なって出てきてしまう確立が高いのは困ります。
10枚辺りから重なって出てくる事が多くなる感じです。
その為に折角の両面印刷も、ズレが怖くて連続では出来ません。。。
評判や評価を見ていましたが、確かに良い点は噂通りといった様で、使うほどに気に入れる品といった様です。
しかし、それだけに難点が在る所は、惜しいなぁ、と感じてしまいます。
新製品だと、この給紙に点は改善されているんですかねぇ。。。見た感じではデザインや造りに変更は内容にも見えるのですが。。。
自分にとっては給紙の1点のみが難を覚えるところで、他の機能については満足が行くだけに惜しいところなのですが、価格以上の機能とコストパフォーマンスをみると、やはり他とは比べられない良さが見られる品と思えます(^-^
2点

ちょっと訂正です、以前使っていたエプソンのプリンターの型番を間違えていました。
正しくはEP-705Aです、失礼をしましたm(__m
書込番号:18212065
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP110
タブレットからアプリで直接印刷できるので便利です。
ただ、パソコンとつなぐUSBケーブルがないので、わざわざまた買いに行くハメに。
箱の上に小さい文字で書いてあるけど、気づかない。
EPSONのPX-S05と迷いました。こちらはバッテリー内蔵。コンパクトさは凄い。
EPSONより純正インク代が安いこと(二代目だからか)、
中古で売るとき高く取ってくれそうな重厚感(EPSONはチャチぽい)のと、
知り合いにCanonで勤めてる人がいるのでこちらにしました。
3点

PX-S05 確かに迷います,バッテリー内蔵 顔料インク 確かに魅了的ではあるが
3色一体型カラーインクタンク・・は割高か???
書込番号:18172271
4点

>ただ、パソコンとつなぐUSBケーブルがないので、わざわざまた買いに行くハメに。
プリンタにはUSBケーブルは付いていないものと思っていました。
スキャナやUSB-HDDには、付属ケーブルが添付されていますが。
書込番号:18172312
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG5530
メーカーは認めていない角形3号封筒と、角形6号封筒を、今まで、MG5230の背面給紙で印刷をしていました。
この度、MG5230が不具合がでたため、このMG5530を安さに負けて購入。
買ってから、気が付いたのですが、前給紙の箇所がトレイになっていなく、ショボイ…と思った反面、良く見ると、封筒イケそう?と思い、試した所、okでした。
「180度回転」の設定にし、封筒の下を奥側にセットで、問題無くいけそうです。
まぁ安いし、壊れたら買いかえれば、良いし。
本当は、ブラザーDCP-J4220N-B/Wが欲しかったのですが、高かったので・・・。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)