
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年4月12日 19:22 |
![]() |
14 | 3 | 2014年4月2日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月23日 20:58 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2014年3月16日 07:12 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月14日 00:50 |
![]() |
4 | 5 | 2014年3月8日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4215N
アマゾンで注文して、本日届きました。4色インクということで、写真品質を気にしていたので、早速、印刷してみました。
最初、L判光沢紙を普通ではなく、高画質にて印刷しました。前のエプソンより時間がかかったですが、高画質だからしょうがない、と思っていました。完成した見ると、ゲッ・・と思えるような画質でした。これで高画質かと思い、大ショックでした。これから、写真の印刷は、他で頼むのか、と思っていたところで、最高画質という選択肢があることに気がつき、祈る気持ちで印刷してみました。
先ほどよりも時間はさらにかかったように思われ、不安な気持ちで完成品を見ました。すると、先ほどとはまったく違い、従来のエプソンとの違いが自分には分からない程度まできれいになりました。
それから、この投稿を書き始めたのですが、もう一度確認のために、画質を変えながら印刷をしましたが、印刷時間は明らかに違うのですが、素人の自分には分からないほどの良い画質になりました。最初の一発目だけは、なにか間違いがあったのかもしれません。
ということで、写真の品質は、普通の人には問題ないレベルかと思います。
2点

ヒロピョン吉さん、こんにちは。
> 最初の一発目だけは、なにか間違いがあったのかもしれません。
工場出荷時、インクの通るチューブには、保護用の液体が入っていて、その影響で、使用開始直後も、しばらくは印刷の色が安定しないこともあるようですが、ヒロピョン吉さんの最初の印刷も、それが原因だったのかもしれませんね。
書込番号:17406434
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP8730
プリンターソフトを、同胞のものではなく、PRO−100のDPPソフトで、LOW印刷をしていますので、正当な評価ではないかもしれませんが、キャノンの上位プリンターPRO−100を使っていますが、発色・解像度・スピードなど、ほとんど差がないと思います。むしろインクの乾燥が速く、すぐに実用できる発色になると思います。
現在の評価4はあまりにも、低すぎます。
気にしていたインクの減りはそうでもなく、大容量のインクに、期待がもてます。
コストパフォーマンスは最高で、星5でも良いと思います。月に四つ切サイズを15−20枚程印刷して、撮影会などで応募、たまにA3ノビで、美術展にも出しています。
5点

PRO-100を持っているのに、これを買うというのが理解できませんが…
MG6330と同じ発色という方が多いので、スキャン・両面印刷機能を省いて、
A3ノビまで対応したMG6330(MG7130)と言えるので、
評価は4あれば十分ではないでしょうか?
書込番号:17371216
4点

星の評価は、いつもレンズを見ているので、星4は低い感覚で、買うのをためらう評価でした。
確かに、A4の延長で考えると、コピーができないなどの点はあるかもしれません。
私はA4のプリンターと2台で使用していた為、インク管理がめんどうでしたが、ip8730なら、一台で済みそうで、
場所が3分の一で澄みそうです。なにせPRO−100はデカスギます。
キャシュバック期間でもあったので、気楽さ、インクのランニングコストを考えると、買っても良いかと思う範囲でした。A4のMG6230は、紙がカートリッジ式・複合機付なので、ネット印刷用(グレー印刷)で、やはり手元にありますが・・。
PRO−100サイドから見れば、同じような内容であれば(今のところ)もっと、評価してよいかと思います。
書込番号:17371576
1点

safran-3さん、こんにちは。
星5つというのは、パーフェクトな製品に付ける評価ですので、めったに付けるものではないと思ってます。
なので星4つもあれば、十分優れた製品という評価になるのではないでしょうか。
ちなみに私がレビューを書くとき、普通に使える製品には、星3つを付けるようにしてます。
書込番号:17372994
4点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J132N
こちらのクチコミを見てDショップで買いました。
11年物のNEC PICTY880からの買い替えです。
昨年から連続印刷をすると3枚目でカスレが発生し
買い替え機種を物色していました。
グッドタイミングでした。
20日注文・22日着で今日印刷テストしました。
トラブル無くインストール完了。
印刷をしてみると音が静かで良いです。
仕様書にもノイズ50dBとありましたが不快音はありません。
振動も少なくPICTY880と比べると雲泥の差です。
印刷の画質についてはPICTYとあまり変わりません
ローエンド機なのでそれなりです。
テストを終えてから早速ダイソーのブラザー用インクを買いました。
純正は買う気なし。
私の使い方では十分な性能です。
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A
前々からAirPrint対応プリンタが欲しかったのですがなかなか購入まで踏み切れなかったのですが昨日やっと購入しました。一番の理由は両親がiPadをそれぞれ持っており印刷したいということを良く言われていて、今迄は印刷する時はパソコンを使っていたのですがかち合った時にやっぱりAirPrintがあればということで増税前ということもあり購入しました。
昨日の午前中にヨドバシの通販で注文し夜には届いて約1.5時間くらいで設定は終わりました。
パソコンからできる機能は今迄使っていたプリンタと大差ありませんがAirPrint対応及び専用アプリで印刷、スキャナ機能が使えるのがいいですね!
一つ心配なのがこれだけ便利になったので印刷頻度が増えてインクを買う頻度が極端に増えそうな点くらいかと思います。
書込番号:17308218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J132N
私もブラザーのインクジェットプリンタ「プリビオ DCP-J132N」を買いました!
使ってみた感想では、100枚ハガキの表面を印刷するのに約20分、300枚で約1時間でした(ハガキ交換の時間を含む)。追加印刷をして、約500枚のハガキを印刷しましたが、まだインクの交換も微塵すらないという状況です。
「こんな安いのに大丈夫か?」と私も思いましたが、大丈夫のようです。純正のスペアインクを2本買いましたので、その後になりますが、これだけ安いので、次は互換インクを試してみようと思います。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS iP8730
さすがにA3ノビでも綺麗です。ただ、わかっていましたがましたが、幅が広くなったので
今までのラックに入りませんでした 笑。現在6330も使っていてこれを機に引退と思っていましたが、
8730は液晶タッチパネル等無く、複合機的機能が少ないのでしばらくは2台体制になりそうです。
1点

A4サイズまでだったら、MG6330と印刷結果は変わらないのでしょうか?
同じインクを使っていても、この機種特有の発色があったりしますか?
書込番号:17204007
0点

画質については同じ条件で印刷して、
新しい分本機の方が
特に黒が締まっている気がします。
書込番号:17204255
0点

>特に黒が締まっている気がします。
そうなんですね。
私は先日、エプソンさんに無理を言ってPX-G5000を修理してもらったんです。
再修理の保証は無いので、次はどうするべきか、迷っています。
(PRO-10、100、PX-5V、7V、EP-4004等)
まあ、今回修理したG5000がお亡くなりになってから買うんですが、
MG6330を所有しているので、インクカートリッジが共通なのは魅力です。
でも、染料インク機だと気になるのが退色ですね。
前まで使っていた、MP950(BCI-7e系)で印刷したものは、
ファイルとかにしまっていたもの以外、全滅でした。
人にあげたりする写真では、数年後に退色してしまうのでは?
と思ってしまいます。
顔料インクのG5000で印刷したものは、10年近く経っても
色褪せていません。
書込番号:17204445
1点

退色については、、、わからないですね。
昔のコニカみたいに100年プリントなどと謳ってくれればいいのですが。
ただリバーサルやネガのように根本が劣化しないデジタルデータですので
しばらくは退色したら印刷し直しで対応、
おそらく10年以内には退色ゼロの時代が来ると期待しています
書込番号:17209701
2点

私は染料インクはあくまでもホームユース、または試し刷り用と思っています。
なぜプロ用の高価なインクジェットペーパー(ハーネミューレーなど)が顔料にしか対応していないのか?それを考えるとわかると思いますね。
書込番号:17280421
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)