
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年12月1日 01:15 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月27日 20:54 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月24日 21:18 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2012年11月20日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月20日 19:51 |
![]() |
5 | 6 | 2012年11月19日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N
Windows8用のフルパッケジドライバーでましが以前のドライバーを消去してこちらのWindows8用ドライバーをインストールしたら。使いやすくなりましたね!
書込番号:15415240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
メーカー再生品なる商品を10780円で購入しました。
外箱は再使用、商品も若干のすれ傷がありましたが特に気になりませんでした。
動作は問題ないのでいい買い物が出来たと思います。
0点

過去スレには、無動作時にモスキート音みたいな不快音が出たそうです。⇒修理依頼で解決
書込番号:15388073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天市場で検索しました。PCDEPOやソフマップでヒットしました。
購入したのはPCDEPOです。
ひょっとしたら、自店の初期不良返品分を修理して販売しているのかも知れないですね。
書込番号:15400049
0点



プリンタ > HP > Officejet 7000 C9299A#ABJ
長期の出張で、プリンターをしばらく通電させていなかったら(約2ヶ月)、シアンのインクが出 なくなった。
ネットで調べるとプリンテーヘッドに残っていたインクが固まる事で詰まり、インクが噴出されないとの事。
メーカーに電話をしたら、「プリンターヘッドの詰まりか、インクカートリッジの詰まりが考えられるので、新品のシアンインクを送りますので、それで試してください」となり、新品のシアンインクカートリッジが届いた。
早速セットし試し印刷をしてみたが、改善されず、シアンインクだけが出ないまま。
メーカーに「ヘッドの交換はいくら位費用がかかるのですか?」と聞いたところ9千円ぐらいかかるとの
事。
「新品を飼うぐらいかかる」と感じ、ダメ元で、プリンターインク目詰まり用クリーニングキットを購入し、各ヘッドを、このクリーニング液で溶かして拭き取りを繰り返して直すことが出来た。
少々根気がいる作業だったけど、これで修理代金が浮きよかった。
0点

修理代で新品が買えてしまう事実。
修理か買い替えか、そこがシアンのしどころだ。
HP向けを冠した「プリンターインク目詰まり用クリーニングキット」って聞いたこと無いような気が。どこのを使ったのかな
書込番号:15382597
1点

いや〜思案でかぶせて来るとは思いませんでした。
Amazonからクリーニングキットを探し、ダメ元で通販しました。 1480円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004Y8RFJ8/ref=oh_details_o01_s00_i00
もし同じ悩みで悶々している人の鑽孔になるかもと思いましたから、作業手順を書きます。
1. 本体上部のフタを開くと児童でプリンターヘッドが中央に来ます。
2.右脇にあるグレー色のレバーを上に上げ、インクカートリッジを全部取り出します。
3.カートリッジが収まっていた黒の枠を取り出し、この金属部分に購入した液体を駐車器で数滴落とします。
4.しばらくすると金属内部に液が染込んでいくので、これを繰り返します。 (下から液体がこぼれるかこぼれない程度)
5.ティッシュや綿棒でこの液体を吸い取ります。
6.上の項目4〜5を繰り返しおこないます。 (僕はテッシュや綿棒にインクが付くんですが、その色が薄くなるくらいまで根気強く作業しました)
最初シアンがティッシュに付いてこなかったんですが、繰り返す内に詰まったシアンインクが溶け、出てくるようになりました。
時間が出来たら写真を載せたいと思いますが、とりあえず文章だけで。
書込番号:15386488
1点



プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100
本日銀座のショールームにてPRO-100 PRO-10 PRO-1を比べてきました。本当はPro9000Mark Uにほぼ決めていたのですがPRO-100が発表になりこのPRO-100も気になりショールムに足を運びました。個人的にはPRO-100が一番気にいりました、但しモノクロはPRO-1が良い感じです。自分はモノクロはあまりプリントしません。人それぞれ好みが有ると思いますが染料独特の光沢感は顔料系のまず得る事は出来ないと思います。
4点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4830
前に互換インクの事で聞きまして、本日、1本だけ
買ってみました。インク残量値も表示されて、満足です。
720円と純正より200円くらい安いだけでしたが、
問題なしです。そうそう、純正5本入りのが特価4080円で
売られていました。互換インクは5本で2980円。互換で
十分ですね。ヤマダ電機名古屋店です。
0点

本人が喜んでいるなら別にいいんだけど、
もしトラブルが起きてメーカー修理に出したときに「互換インクが原因」と判定されると保証期間内でも有償修理になるからそのつもりで。
書込番号:15366663
0点

発売当時にこのプリンタを買って、最近、印字にスレ等
見受けられるので、買い替え時期かなあと。買い替えるなら
壊れるまで使おうと言う事です。インクで壊れても修理
しない方針です。新プリンタもこのインクは使えませんし。
印字スレは、改善しても、そのままでした。
壊れたら壊れた時で、新しいプリンタを買います。
書込番号:15367058
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N
本日到着^^早速、接続しました^^
ブラザーのDCP-390CNからの買い替えです(^^)
390CNは、約8ヶ月間でお亡くなりになりました(T_T)
それというのも・・・オークションで1個150円位の互換対応のインクカートリッジ
を購入して使ったのが原因で、だめになってしまいました(T_T)
しかし・・・正規品のインクとなると4つで4000円以上します。。
よくよく考えたら、こちらの商品でしたら5500円〜6000円でインク付きの新品が買えます^^
インクが切れるたびに、商品ごと買い替えお方がお得だと思いました^^
みなさんは、どう思いますか??
こう考えるのは、私だけ??
3点

下手に修理とか出されるよりもメーカーとしては新品を出したほうがいい場合もあるかもしれません。
この場合、客もメーカーもwin-winなのでそれはそれでありではないでしょうか?
書込番号:15287626
2点

ですよね^^こちらの商品が5000円ジャスト位まで値下がりしたら、インクのストックだと考えて
もう一台、購入しようかとも考えています^^
書込番号:15287649
0点

いいかも。w
ホント、インク高いです。
残量がドンドン減っていくのが、納得出来ません。w
余った、プリンターも使い道を考えればお得になるかと。
書込番号:15287935
0点

>>よくよく考えたら、こちらの商品でしたら5500円〜6000円でインク付きの新品が買えます^^
インクと言っても、試用インクじゃなかったでしたか?
書込番号:15317088
0点

こちらの付属のインクもバラ売りの正規のインクも同じみたいですよ^^
でも、やはり、年末に近づくに連れて 上がって来ましたね〜^^
お正月過ぎて 5000円位にったら インクのストックとし購入しようと思いっています^^
書込番号:15342555
0点

よーく考えたら、これで互換インク使っても怖くないですね
書込番号:15362865
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)