インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

仙台のヤマダで購入

2012/08/11 22:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 iBombさん
クチコミ投稿数:7件

事前に価格comの情報を参考にして、ブラザーのMymio DCP-J925Nを購入するつもりでヤマダに行きました。特価で10,500円ぐらいでした。実機でカラーコピーの仕上がりや、印字スピードを試したいと店員にお願いしたところ、
「メーカーからNG出されていて、できません。」と首をかしげたくなる返事。それじゃ話を聞くしかないと思い、「デジカメの写真を印刷したときに、ブラザーでも、キャノンでもそんなに変らないんでしょう?」と言うと、「だいぶ違いますね。」との返事。インクの粒の大きさや6色の良さなどをアピールされ、結局キャノンMG6230を16,400円(ポイント10%付き)で買いました。ブラザーを買おうとしている客にキャノンを勧めるのはなぜなのか、よくわかりませんでした。ここでの評価の低い書き込みほど悪くないと思います。無線LANの設定他、全てスムーズにでき、 起動の遅さも気になりません。

書込番号:14923336

ナイスクチコミ!1


返信する
asuma0305さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/12 17:26(1年以上前)

対応された店員はヤマダの社員でしょうか?

お店には各メーカーから派遣された従業員がいっぱいいます。

背中にメーカーの名前が入った制服を着ていると思いますのでその方にお話を伺うと
無理やり自社の製品を押し付けてきますので注意したほうがいいですよ。

買われた商品が満足いくものでしたら問題はありませんけどね。

実はわたしも近々プリンターを購入予定です、候補はMymio DCP-J925Nとcanon MG6230ですので
お店で実機を確認して決めようと思います。

書込番号:14926299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Canon MP-600からの買い替えです

2012/08/09 14:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

スレ主 twinmaさん
クチコミ投稿数:8件

プリンターが紙を送らなくなり、調子も徐々に悪くなっていて、トレーの一部も破損
電気屋さんで修理を頼むもトレーの製造終了につき修理不可とのことで
新しくこちらの商品を購入しました。

こちらのレビューを拝見して決めました。
yodobashi.comで11800円ポイント10%(実質10620円)
夜に頼んで翌日午前中に届きました。

紙を入れておけば小さい子供も一人でぬりえをコピーすることができ助かります。
お値段の割に画質もまあまあ、コピーと年賀状印刷くらいしか使わないので満足です。
前のプリンターはインクのコストが気になっていましたが
こちらのプリンターはインクも大きいので長く持ってくれるといいなあと思っています。

書込番号:14914298

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

心憎い演出あり

2012/08/08 22:22(1年以上前)


プリンタ > HP > Deskjet 3070A CQ192C#ABJ

クチコミ投稿数:634件

買ってしばらくは置き場なく、
セットアップできませんでした。

電源を入れると「お買い上げいただき〜」の表示。
粋な演出だなぁって思いました。

キヤノンのMX340にはそんなものもなかったので、
ちょっと嬉しくなりました。

基本は押さえている様で、
インターネットからの印刷も使い所は??ですが、
面白いと思いました。

書込番号:14911870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

クチコミ投稿数:11件

往年の名機種Canon iP3100を長く使ってますが、流石に色々と不都合も増えてるので
代替(後継)機種としてDCP-J925Nを候補としてました所、同じ環境の知人のiP3100が死亡。
で、此方の機種を勧め導入する事になり私がセッティング全般してきた時のレポです。

PCはP4機でOSはXP pro 32bit SP3環境 USB接続です

ラベルマイティEX8(EX9も同様)で新規作成をする場合
ダイレクトプリントを選択
キャノン/PIXUSシリーズ共通CD-Rトレイ12cm ※ワイドプリンタブルなら内径を23.0mmに
印刷タブのずれ補正で下へ/右へを共に2.0mmに設定で概ねセンター位置に印刷可能

iP3100環境で作成済みのファイルを流用する場合
ファイル⇒用紙の変更⇒ダイレクトCD/DVD⇒以後の設定は↑と同じ
※この作業をしないと印刷不可範囲の設定が反映されず全体を印刷できなかった

所感
ダイレクトプリント用の標準設定で印刷した結果は
気持ちヤヤ薄い様な気もするが特に不満と言うほどのレベルでもない

印刷データの転送がiP3100に比べると遅い様に思う。
いちいち本体側の操作が必要なのは相当のマイナスポイントではある
※慣れれば表示を見なくともタッチパネル連打⇒開始ボタンをピッ!でいけますが。。。
 PC側からの操作の時にはPC側のみで操作出来るようにして欲しいですね。

印刷速度自体は普通よりも速い位に感じます(設定にもよるでしょうが)
インクは写真タイプで数刷るなら交換インクを予め追加購入しておくのが良いかと思います

知人の環境のセッティングでの感想ですが
実際に触ってみて部分的に不満も無くは無いですが
総合的には非常にコストパフォーマンスの優れた機種だと感じました

テキスト印刷メインで黒が重要(顔料系インク使用)。CDダイレクトプリントは必須。
写真画質は程々であれば良く本体価格&ランニングコストが安いのが欲しい!
って方には手頃な機種だと思いますがコレの対抗機種で他に良いのってあるんでしょうかね?

書込番号:14906629

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

給紙トレイ

2012/08/05 13:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A

クチコミ投稿数:1634件

山田電機つくば店にて、A5用紙、A6用紙
A4白用紙、A4ライトブルー用紙、
を使うのに、給紙トレイだけを、追加購入
しました。682円でした。安かったです。
ちなみに、安かったので白と黒2つ買いました。
2つで1364円でした。

書込番号:14898631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

旧機種がまだ製造されていた

2012/01/24 15:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930

クチコミ投稿数:53件

製造年月日です

1月9日に新規購入しました。PX-G900の調子が悪かったし、さすがに修理は出来ないだろうと思い購入に踏みきりましたが、ちょっと驚いたことがあり、紹介します。

この機種は2006年新規発売です。ですから、今頃販売されているのは過去の製造で在庫整理だろうと思い、製造年月日も数年前と考えていました。ところが、本体に張られていた製造年月日を見たところ、なんと2011.11.21です。ほんのちょっと前でした。しかも添付されていたのはAdobe Photoshop9でした。もっとも、メーカーのWebサイトにはそのようになっていますから、驚くことはないでしょう。

それにしても、毎年新機種が発売されているインクジェットプリンタでも、かなり前の製品がまだ製造されて販売ルートに乗っていることに驚いた次第です。

顔料インクでA4版のインクジェットプリンタがここ数年新発売されていない現状で、過去には人気だったこの機種がまだ製造販売されていたことは、A3版プリンタを必要としない写真愛好家にとっては朗報かも知れませんね。ただ、今はやりの無線LANや液晶画面、前面給紙などは付いていないし単能機のため、利便性に劣る部分もありますが、写真を印刷するのであればちょっと高価ですが良い製品だと思います。

書込番号:14062543

ナイスクチコミ!11


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/01/24 17:14(1年以上前)

写真をマスク処理した物に交換して欲しいな、最悪スレッドの立て直しで。

書込番号:14062796

ナイスクチコミ!1


WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:2件 カラリオ PX-G930の満足度5

2012/07/28 17:08(1年以上前)

驚きのロングセラーモデルですね。
インクジェットプリンターのロングセラー記録保持モデルではないでしょうか?
これだけのロングセラーには何か理由もありそうですね。(なんでだろう?)

プロセレクションのカタログでは小さくしか取り上げられていないので、
いつ販売中止になっても不思議はないと思っていました。
(最近は量販店でも店頭展示は見かけません。)

最近の複合機に乗り換える気が起きません。
(変わるような機種もなくいつかは乗り換えざるを得ないのですが。)

最近のものはインドネシア製なのですね。
私は2台本機を使っています。(私の2台は中国製です。)

1台は2006年秋の購入 もう1台は2010年秋の購入。

2010年時点でカタログでの取り扱いが小さくなっていましたから、
ディスコン間近と感じ急いで買ったのですが、まだ現行機種です。
http://dl.epson.jp/catalogue/colorio/120209_proselection.pdf

2006年製の方もこれまで故障なし。
こんなに一度も故障しなかったプリンタは初めてです。
「プリンタ内部の部品調整時期が近づいています」がついに点灯しました。
普通なら買い替えるところでしょうが、12,000円程度で直せるなら修理に出そうと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参考  家庭での使用 おもに写真出力

【インクの交換回数など】
1号機
Y:18回 M:21回 C:25回 MB:12回 BK:17回 R:10回 B:13回 GL:16回
いつも購入するお店のインク価格をかけてみると
各色 940円×116本=109,040
GL  470円×16本 = 7,520 合計 116,560円

1号機の購入価格 39,800円

各色(内訳略)計60本×940円=56,400円
GL       8本×470円= 3,760円 合計 60,160円

2号機の購入価格 32,000円
_______________________________


本体 購入価格計  71,800円
インク購入価格計 176,720円
________________
         248,520円 

33番イルカインクには、互換インクはほとんどなく、インクで稼げるモデルなのでしょうか。
ただ、所有する複数のプリンタのインクが同じというのはインクのストック管理上も便利です。
原則 各色1本しか予備を持たないようにしています。
(以前は、複数のキャノンプリンタ 6番のもので統一していました。)

これだけ長く使えるプリンタはありがたいです。
あわよくばもう一台確保しておこうかと思案します。(2年前と同じ 32000円前後)

書込番号:14867893

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)