インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印字速度

2003/06/12 02:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 〜TrueMe〜さん

PM-4000PXを買う前までうちではcanon BJ S700が最速プリンタでしたが、マットブラックを二つ使えば、私の印刷用途だとs700と同じぐらいのスピードでした。顔料インクでサークルのビラを作ってもそんなに手につかないので、前面印刷してもみんなに胸を張ってくばれます。
不満なのは、コストぐらいですかねえ。結構、気に入ってます。

書込番号:1663172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめは5mmズレたが

2003/06/08 08:27(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc 1210

スレ主 うーーパピイさん

うちでは家族で3台パソコンを使っており、それぞれOSが違うのでどうかな?と思っていましたが、ここの掲示板を拝見するとなんとかなるかと思い、購入に踏み切りました。
1台目、ibook dual USB 初期型にOS10.1.5です。これには最初驚きました。タイトルにあるようにプリント時にクロとカラーがが5mmはズレています。デフォルトのままではダメみたいですね。以前に10.2のかたも同様現象をレビューされてますね。OS10の人はまずプリンタの保守からキャリブレーションで補正が必要のようです。A4普通紙要。私の場合は2回キャリブレーションして、納得行かずプリンター電源を一度落としてソフトも一度落とし、再度立ち上げもう一回行いました。これでバッチリでした。

プリントは満足しています。赤レンガ倉庫で撮った画像を印刷したところレンガの色、質感が良く出ていると思いました。(付属のhpプレミアムプラスフォト用紙はがきサイズ、設定はベスト高解像度)

2台目はwinノートにXPです。これは何も問題なかったです。
3台目はUMAX PowerPC225MHz OS9.1です。これはハードディスクの容量が少なかったのでドライバのインストールで拒絶され、空き容量を400
MBくらいまで増やして!やっとインストールできました。
また、メモリも80MBしか積んでないので、トホホ 全てのアプリケーションを終了するよういわれ、ごまかしごまかしでやっとプリントまでたどりつきました。ふー。
長くなりましたが、購入検討されている方の参考まで。

書込番号:1651107

ナイスクチコミ!0


返信する
leicaneuronさん

2003/06/09 19:10(1年以上前)

私はMAC G4 CubeにOS 10.2.6の環境ですが、psc1210導入時にカラーとモノクロの5mm程度の印刷ズレを経験しました。最初は初期不良かとびっくりしましたが、キャリブレーションにてなんとか修正出来ました。MAC OS X使用時に共通してみられる現象のようですので、HPでアナウンスする、小売店に情報提供する、ドライバーソフトの修正をするなどメーカーさんに誠意ある対応をしてもらいたいものですね。

書込番号:1655427

ナイスクチコミ!0


スレ主 うーーパピイさん

2003/06/10 23:17(1年以上前)

leicaneuronさんもそうでしたか。
ところで、スキャナーの写真読み取りですが、高解像度にするとひどい状況になるのですが。一枚の中で良いところとドットになっているところが混在しているというか...
winでも同様になるので、写真のスキャンで保存は難しいのでしょうか?
それともパソコンの能力不足でしょうか?
macはG3500MHzでwinはceleron500MHzですが。

書込番号:1659529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かった!

2003/06/09 19:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 PowerShotG2使いさん

遅ればせながら、950iを購入しました。
同時に各社のフォト用紙を買い込んで印刷確認、過去の書込みどおりの結果に、「おー!!」「う〜ん」と納得しております。
最終的には純正のスーパーフォト(プロフォトは高いので除く)で、シアン-10、濃度+10の設定にし、しばらく使っていこうと思ってます。(これでも若干青っぽい気もしますが・・)
渋い純正紙に比べて、PM写真用紙はやっぱり暖色傾向ですね。人物のスナップでは逆にこっちのほうがいいかな・・と思いました。

ところで、わたしはPowerBookG3/333にMac OS8.6、拡張ベイに加賀電子のCD-R/RWドライブBR244という環境なんですが、950iのドライバーをインストールしたら、BR244がつかえなくなりました。いつものコンフリクトなんですが、ちょっと不便です。

書込番号:1655483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

9100i買いました。

2003/06/07 21:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 9100i

クチコミ投稿数:280件

前に6500iを買ったのですが、縦線出るは、ウインドウズ98だとどんな文書や写真も出すのは遅いはで使い物にならなかったため返品し買い換えさせてもらいました。
で、交換後の感想は同じ会社のものとは思えないほどよくなってました。
文書も写真も安定してなかなか早く出てくるし動作感も高級な感じで非常にいいです。
まさかこれほど違うとは思いませんでした。
6500iが出はじめで買ったためドライバーや本体が不調だったのか判りませんがあれはひどかったです。
画質も顔色もよくなり、細かいところまできっちり描き出されていい感じです。
いまの6500iはもしかすると普通になってるのかもしれませんが、交換してもらってもあまり変わらなかったところを見るとウインドウズ98とは少なくとも相性は最悪だと思います。
9100iにして始めていいプリンターに変えたなと思いました。
買うなら私はこちらを強く勧めます。

書込番号:1649668

ナイスクチコミ!0


返信する
グァテマラ・ビターさん

2003/06/08 09:22(1年以上前)

私も同じく6500iから交換してもらいました。
写真がまともに印刷できないからです。
約1万円ほど高くつきましたが、性能的には
価格以上の差があると感じています。

書込番号:1651177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素晴らしい

2003/06/06 01:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

850と悩んだあげく、写真がメインなので950i買いました。 
大満足です。2年ぶりのプリンタ買い替えだったため、感動してます。
おまけにデザイン良いですね。

書込番号:1644508

ナイスクチコミ!0


返信する
がしがしさん

2003/06/07 10:17(1年以上前)

そーなんですよ。(笑)>デザイン
昔は「プリンタなんてキレイに印刷できればいいじゃん。デザインなんて関係無いぜ!」と思ってましたが、やっぱりカッコイイとそれだけ使ってやりたくもなりますよね。
画質が頭打ちに近付いている現在、プリンタ選びでは画質以外の部分も非常に重要ですよね。

書込番号:1647954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

940Cドライバレポート

2003/06/01 00:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

970C 980Cの掲示板で既に話題になっていますが、
930Cでも同じ結果になるはずと思い、940Cドライバを試しました。

2880×2880カット紙ふつなし印刷
既にご存知のように930Cでも可能
多少、暗部のつぶれ等が目立つ気がしました。

給紙も静かな「静音給紙モード」
こちらも930Cで試した結果、静音モードにチェックをつけると、明らかに静かになった。
ガチャンという一部の動作がカットされているようです。

プリントキャンセルボタン」
こちらも同様、印刷中に「本体前から見て電源ボタンの隣にある紙の絵が書いてあるボタン」
を押すと、即座に印刷を中止できた。
(940Cではこの用紙ボタンは用紙マーク&ゴミ箱マークになってます)

CD-R高精細印刷
こちらは5月20日にバージョンアップした930Cのドライバーの変更内容と同じことだと思う
(CD-R印刷「印刷品質:高精細」設定時の黒ベタ印刷でムラが発生する場合がある点を修正しました)

以上、4点が940Cへの変更点です。
どなた様も自己責任においてお試しください。

書込番号:1628233

ナイスクチコミ!0


返信する
BlueRoseさん

2003/06/06 17:34(1年以上前)

私も試してみました。確かにA4で「最高画質フチ無し設定」に出来ますね。
でもレプトケファルスさんが言われている様に、何か黒つぶれ気味な仕上り
です。しかも微妙に粒子が粗い様な感じ。

これってもしかして、PCの設定上では2880×2880になっている様に見えて、
実はプリンターの方では1440×720ぐらいの画質で印刷してたりなんかして?

いずれにせよ930Cのドライバーを使った時より画質が劣るので、私はもう
940C遊びはやめました。やはり930には930用がおよろしい様で。

書込番号:1645877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)