
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




870C買いました。CANONのプリンター(F530)も使ってます。最近APSカメラからデジカメ(300万画素クラス)に変えて、印刷することが多くなり手ごろな6色機(870C)を購入しました。
印刷して見た結果としては、満足です。APSで撮って現像したよりもきれいと感じました。年賀状、デジカメ画像、WEBページの印刷中心で予算2万以下なら870Cですね!5色一体型のインクが1200円程度なのも最近知りましたし、デジカメ画像印刷中心ならインクの減り具合も偏らないとか・・・ま、その辺は追々試していきます。
0点


2003/05/09 16:25(1年以上前)
満足されているようで、良かったですね〜
私はPM-820C(古い)なんですが、写真画質で印刷するとインクが減るのが早いこと早いこと・・・
あと、白黒印刷しかしなくてもカラーインクが少しずつ減っていくんですよね〜
ただ、最近は写真プリントも飽きてしまったので、年賀状の時にしか使ってないかも。
書込番号:1562188
0点





今日、近くのコジマ電器でPM870Cを買いました。最初はPM930CとPM870Cとの価格差が5千円程度なので930Cがお得かとも思って迷ってまして、売り場にあった同じ画像のサンプルを見比べるとヤッパ930Cだなと思いました。しかしランニングコストが掛かりそうな点で、後々の事を考えると870Cを捨てきれず、結果870Cを購入しました。選択を間違えてないか?と思いながら帰ってきて、自分で撮った画像をプリントアウトしながら”店のサンプルよりは悪い出来だろうな”という心配をよそに、930Cと比較出来ないせいか十分満足しています。
0点


2003/05/09 03:52(1年以上前)
メーカが用意した以外のお店のサンプルで、
綺麗な物にお目にかかれるのは滅多にないような気がします。
書込番号:1561272
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


HPから同じHPに買い替えしました。
有楽町のビックピーカンで\18,800で3,000ポイント。
長期間使用しなくてもインク詰まりの心配が無い事、
用紙も長期間入れっ放しに出来る事、
モノクロ印刷のくっきりさで決めました。
印刷してみて、従来使っていたDJ855Cに比べて
動き出すまでの時間が少し長く、
黒色の濃さは「ふつう」設定で同じレベルになり、
この場合はDJ855Cより印刷時間が長いと感じました。
(DJ850C,855Cは良いマシンでした)
古くなったDJ855Cで問題が出ていた印刷の傾きは
片面印刷では問題ありません。
両面印刷では誰かが書かれていたように、
1mm程度のズレが出ています。
この程度のズレは気になりませんが、
表から裏に切り替わるまでの時間が長すぎますね。
私はこの機能を使うより、奇数ページだけ印刷してから
再度用紙を戻して裏に偶数ページのみ印刷すると思います。
0点





このプリンタは今年の二月に買ったもので
情報としては古いのですが、お役に立てばと思いカキコしますね。
[使用してみた感相]
・PM-670Cからの乗換えなので、格段のスピードアップに感激。
・接続方式は誰がなんと言おうと、間違いなくUSB2.0です。
パラレルなんかで繋いだら猫に小判。豚に真珠。
・インクは独立型6色で経済的だがカートリッジ自体が小さいので、
毎日ガンガン印刷する人は要予備です。
・プリンタブルなCD/DVDなどに印刷できるが、
そのままダイレクト(ワンタッチ)にできるわけではないので面倒くさい (ぶっちゃけまだ試していませんw)。
・給紙がちょっとうるさい(いや、うるさいです)
ミスで紙をセットしていないと、キュルキュルと異音をたてる
(初めて聞いた人は壊れたかと勘違いしそうなくらい)。
・付属のソフトは初心者向けなので、気合が違う人は別途購入をお勧めします。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 550i


5月1日550iを購入しました。
今までプリンタ−を4台購入しました。
初代はBJC-610JWで、名機でした。
10年以上も現役で活躍し、すばらしいプリンターでした。
2台目はE社のPM-770Cで、BJCより当然画質は
良いのですが、音はうるさく目詰まりは頻繁にあり、
インクの持ちも悪く挙句の果ては、数年で印刷時に横縞模様がきれいに入り
ヘッドクリーニングを頻繁に行うようになり、
家の二階から投げつけたい気分になりました。
(私はキャノンとは全くかかわりがありません)
3台目は当然キャノン950iです。
静か・きれい・スリム・CD印刷が完璧で満足度200%です。
(CD印刷は今まで失敗はゼロです)
4台目は550iです。
妻が惚れて衝動買いをしました。Y田電気で17,100円ポイント20%
でした。もちろん値段と印刷品質は満足の行くものでした。
良い製品なので長く使用したいのですが、ヘッド交換は簡単にできそうですが
購入は可能なのでしょうか?
0点


2003/05/05 15:37(1年以上前)
プリンターヘッドは補修用性能部品扱いと言う事で修理に出す必要があると思います。
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q035218659596.html#3
書込番号:1551610
0点



2003/05/05 21:59(1年以上前)
過去履歴にもヘッドの修理について
記載がありました。
ありがとうございました。
書込番号:1552628
0点





ファクス機能のある複合機で、比較的安い物を探していました。
電話は外付けを使うので、この機種で充分だと思い、近くの量販店を
うろうろ探し始めました。
そして、コジマ電器で28800円で販売していたので即購入(^○^)
まだ購入してからの期間がないので、詳細の報告は出来ませんが、大ま
かな使用感を報告します。
(1)本体
本体はスリムで大変結構なのですが、思った以上に奥行きのスペー
スを必要とします。給紙装置が後ろ側にあるせいなのでしょうが、
もう少し奥行きが短いといいと思いました。
(2)ファクス
通常に使う分には何の支障もありません、ファクス自動切り替えも
便利ですし、外付け電話を利用できるメニューも揃っています。
また、PCからファクスの設定を変更できるのも便利です。
(3)コピー
スピードも画質も個人使用では充分ですし、カラーコピーも若干の
時間はかかるものの概ね良好です。
(4)スキャナ
スキャナ機能も大きさを極端に大きくしない限り、充分な速さと
読みとり性能をもっていると思います。
ただし、スキャンの時もコピーの時も音が少しうるさいです。
(5)プリンタ
4色インクタイプですから、写真高画質を求めるのは酷です。
テキスト文章を印刷するには適度に早いですし、それに何よりも
騒音が低いのがいいですね。給紙も「バタン」と言う音はしません
ただし、インクをチューブで引っ張っているせいなのか、時々勝手
にクリーニングを始めます。その音がちとうるさい。
写真も印刷をしてみましたが、従来から使用しているキャノンの
BF870と比べると見劣りがしますが、それだけを見る限りでは
充分に綺麗だと思います。
後はインクの問題でしょうが、若干乾きが遅いような気がします。
いずれにしても、消費税込みで3万円とちょっとでこの多機能は嬉しい
限りです。
0点


2003/05/05 16:04(1年以上前)
FAX転送機能について質問いたします。
転送設定時に、受信して転送したFAX文書は保存のため印刷しておくことができますでしょうか?
書込番号:1551673
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)