
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年4月20日 07:03 |
![]() |
0 | 6 | 2003年4月19日 13:45 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月17日 22:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月15日 20:56 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月14日 16:16 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月13日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i


エプソン、キャノン(F610)と使っていましたがデジカメを買い換えたのをきっかけに950買いました。
静かだと聞いていたのですが・・・確かに静かです。と言うか静かすぎ・・。
早いと聞いていたのですが・・・確かに早い。写真印字時は期待していなかったのですが、はやい・・・。
綺麗と聞いていたのですが・・・専用紙を使えば確かに写真なみですね。
ものすごく気に入っています。
0点


2003/04/20 07:03(1年以上前)
この前会社用にエプの930Cを買いました。
給紙音が心臓に悪いです(笑)、そして結構遅い、しかも赤い。
家で950iを使うと、その静かさは歴然です。
もっとも、MD-5000のほうがうるさくて、遅いのですが(爆)。
あっさりした色合いがいいですね。
書込番号:1505733
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP700


発売後一週間で購入。写真プリント、コピー、スキャナ、CD-R印刷と色々使って全て満足しています。購入前はHpやエプソンも見て迷いましたが、新宿の01(キャノンのショールーム)でその場で都庁の写真を撮影して印刷したり、いろいろなパターンでコピーしたり、スキャナで読み込んだりと、自分で体験してきました。店の人もとても親切でわがままを聞いてくれました。ここでは販売はしていません。自分が思うには全ての機能において水準以上ですね。Hpは独立インクタンクでなかったのでやめ、エプソンはとても魅力的だったのですが、CD-R印刷ができなかったのでやめました。顔料インクとCCDスキャナが必要な方は、エプソンの次の機種を待っても良いかと思います。(きっとCD-R印刷も出来るものが出てくると思います。)
MP700はプリンター自体850iと同じものを搭載してるので写真印刷も速くてきれいです。全色ではありませんが2pl極小粒なので4色インクで充分な表現力があります。4800dpiも魅力です。以外に便利だったのは、ダイレクト写真印刷でした。メモリーカードは今のところ主だったものは全てOKなので、パソコンを通さなくてもすぐ印刷できるのは身軽ですね。もちろんインデックス印刷が出来ます。コピーは想像以上の出来でした。2枚のA4までの文書を1枚のA4にコピー出来る2in1コピーは重宝しています。モノクロはもちろんカラーも一般的な使い方なら大満足です。スキャナはCCDでなくても立体物をスキャナしない限りさして不便さは感じません。
OCR機能も付属のソフトでは多少精度が落ちますので、製品版にバージョンアップすればOKです。まあ、活字をスキャンするのだったら問題ありませんが。。。
CD-R印刷には大満足です。トレイを差し替える手間がありますが何ら問題ありません。
付属のソフトも便利に使っています。
この値段でこの機能なら絶対お得ですよ。
他に使っている方、「ここは違うぞ」とか「もっとすごい機能があるぞ」というご意見があるかと思いますが言葉足りなくてごめんなさい。迷っている方は店頭で試してみることをお勧めします。百聞は一見に如かずです。
0点


2003/04/12 22:42(1年以上前)
僕も速さと画質には
おおむね満足しています。
ただ、残念な点は、MP700でコピーした印刷物に蛍光ペンでマークすると
にじんでしまうんですね。黒インクは水にぬれても大丈夫なのに…
書込番号:1483648
0点


2003/04/12 22:53(1年以上前)
ごめんなさい!!
紙とインクとの相性の問題のようです。
家にあったEPSON純正の普通紙(キャノンの純正普通紙はなかったので…)では、蛍光ペンでにじみませんでしたm(_ _)m
書込番号:1483694
0点



2003/04/13 19:43(1年以上前)
黒インクだけは顔料インクを使ってるんですよね。紙との相性もあるんですね。勉強になりました。
書込番号:1486569
0点


2003/04/14 17:39(1年以上前)
>全ての機能において水準以上
「水準」をどこに置くかにもよるのですが、ちょっと意見があります。
普通紙・フツウまたはハヤイでの印刷を店頭で試しました。
階調表現がいまいちです。半端な濃さの色の部分は、ドットだらけ。
(HPのは、ドットが見えない。)
色の再現性は、エプソン CC-600のほうが良い。MP700は独自の味付けをしている。
MP700は、スキャナーがCCDではなく、CIS方式なので、立体物のコピーは苦手なはずです。
用途によっては、他のプリンターのほうがむいていることもあります。
書込番号:1489158
0点


2003/04/14 17:41(1年以上前)
あ、立体物コピーの話はすでに書いてありました^^;
書込番号:1489160
0点



2003/04/19 13:45(1年以上前)
エプソンとキャノンでは勝負している部分が最初から違うと思うのです。
エプソンは「普通紙くっきりカラリオ」でお馴染みなように普通紙を主眼にしフォト用紙などの光沢紙は印刷できない(半光沢紙は出来る)というメリット、デメリットを持っています。私の場合は写真なら、やはりフォト用紙に印刷する方が多いですし、普通紙はモノクロが多いのでキヤノンで正解でした。やはり個人個人のニーズに合わせてじっくり検討することが大事ではないでしょうか。
書込番号:1503375
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


先月末にPixus850iを購入しました。某家電量販店で23,800円でした。以前はHPのDeskjet955cとEpsonのPM-3300Cを併用していました。このたびのPixus850iには大満足です。速い、きれい、安いの三拍子にも満足ですが、一番気に入っているのはロードミスした紙を空送りしないところです。Deskjet955CもPM-3300Cもロードミスした紙は空送りして次の紙に印刷していましたが、Pixus850iはロードミスをすると再び紙を送り返し、きちんとロードするまでやり直してくれます。決して空送りしません。これはカタログではわからなかったことですが、一番気に入っている点です。Deskjet955Cでもそうでしたが、3色インクでもきれいです。一般の用途では十分満足のいくプリンタだと思います。値段もこなれてきたようですし、おすすめです。
0点


2003/04/16 00:43(1年以上前)
教えてください。私は現在エプソンのPM-3000Cを使用していますが、
PM-3300Cをお使いだったとの事、写真画質でも満足できますか?
近々プリンター購入予定ですが機種に悩んでいる者です。
書込番号:1493646
0点


2003/04/16 13:01(1年以上前)
妹に850をすすめて、結構よかったので私も次はキャノンにしようと思っている者です。
現在はE社のPM900Cを使っているのですが
風景写真なら4色機の850でも全然問題ありません。
人物写真中心の方は6色や7色機の方がいいと思いますよ。
4色機は肌の部分とかで粒状感が目立ちますから。(視力1.5オーバーの目で)
850を買って、写真印刷は別途専用のプリンタを買うっていう手もありますね。
なにより、今まで会社で1機種、家で2機種、E社を使ったのですけど
全部インクつまりして修理に出してます。
1週間くらい使わないとすぐつまっちゃいますし。
キャノンはそんなこと聞いたことないのでそれだけでもお勧めですよ。
書込番号:1494643
0点


2003/04/16 22:33(1年以上前)
あずきまめさん、ありがとうございます。
スピード、静かさ、つまりにくさではキャノンですか。
画質にこだわるなら上の950iですね。夏のボーナス商戦に出ると思われる新機種も頭に入れて検討したいと思います。
書込番号:1496021
0点



2003/04/17 22:07(1年以上前)
サザンガ9さん、気がつきませんで失礼しました。
まだPixus850iでは写真印刷をしていませんが、同じく3色インクのDeskjet955Cでも満足していたので、問題ないと思います。
ただ、私の写真印刷は風景写真だったので、人物写真に関してはわかりません。
あずきまめさんのレポートを参考になさってください。
Deskjet955Cもよいプリンタでしたが、ドライバで拡大印刷の設定ができないのが残念でしたね。
書込番号:1498708
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 550i


先日購入したのですが、商品が届いて、早速印刷だと思いきや、プリンタとパソコンをつなぐケーブルが別売りとの事・・・(笑)
まさか・・・はじめから同梱されているものと思いがっくしでしたが、前のプリンタのケーブルがあったので、なんとかつなぐことに成功。
んで、画質のほうなのですが、自分のカメラが3年前の200万画素とのことで、発色もわるく、あまり、キレイには、印刷手せきませんでした。
今度新しいデジカメを購入し、きれいに仕上がり次第、また、ここで感想を述べさせていただきたいと思います。
0点


2003/04/15 20:56(1年以上前)
三年前の200万画素の方が今の200万画素より綺麗かも
物にもよるが
書込番号:1492802
0点







http://www.canon.co.jp/Imaging/EOS10D/html/EOS10D_sample_3j.html
このページのイセエビのサンプル写真をTIFFで取り込みphotoshopで
画像解像度を300DPIに変更してMC光沢紙にPhotoQuicker3.3でふちなし
印刷してみました。きれいなえびの赤い色がでて満足いたしました
お暇な方ごためしあれ!!! D10をほめたらいいのやら4000をほめたら
いいのやら
0点

こんにちわ
で、それは4000PXに染料インク使った結果ですか?
ベスト電器さんに人柱になってもらえたのですか?
書込番号:1482583
0点



2003/04/13 16:08(1年以上前)
いいえ 顔料系インクでの結果です 。このプリンターでダブルヘッド
になったら印刷が速くて最高ですね。時期モデルはきっと970c並みの
速さになっているでしょうね
書込番号:1485968
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)