
このページのスレッド一覧(全3863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年12月18日 21:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月18日 11:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月18日 08:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月17日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月17日 02:53 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月16日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




12800円送料込みで、ナニワ電機で買いました。
注文→注文確認メール→納期確認メール、ここまで同一日、
振込→翌日到着と全くスムーズ。
フォローもあり買上後は心配いらず詳しくはHPへ
またこの機種はエプソンドアtoドアサービスが1年間無償なのでさらに安心
良かった点
スペック的な満足度は個人差があると思いますが、現実的に問題はなし。
画質は2枚比べれば上位機種の方がいいと思うが、費用対効果では必要を感じない程であった。もっともそこまでこだわる人がこの機種を選択する?
800Cからの買い増しですが、インクカートリッジが共有できる。
非常に安価である。
カローラと同じ必要最小限を満たしている。
残念な点
CDR印刷は修正は必要で、面倒である。但し、上位機種のように装置が付いていても若干修正するので、その為に930Cにする必要は無いと思います。930Cとの差額を次回の頭金としてとっときます。7000円でも今回の購入金額の約60%もある。
CDR印刷は前からの方が良いと思いますが、事前に設置を対応したのでそれ程面倒に感じなかった。しかし、今後の機種はフロントタイプに全てなるでしょう。
800Cより遅いかな?って感じでしょうか、しかし800Cの半分もお金をだしていないので我慢します。
印刷に筋がはいる。930Cの掲示板でも見かけました。目詰まりヘッドクリーニングで解決するときと初期不良で交換する場合があるみたいでしたが、私は前者でした。
アドバイス
現在購入していない方で、急いでない方は
価格もあまり下がりそうもないので、これなら買ってやってもいいやという値段まで待ちましょう。
新機種投入時や3月の決算など、12月中旬で12800円送料込みですから皆さんはもっと頑張ってください。
買おうかどうしょうか迷っている人
新機種を待ちましょう。870cは中国製なのかまだまだ改善されていきます。 930C程度のスペックがこの価格帯に入ってくると思います。
あとオートカッターはロール紙ユーザーはひっすうです。私は違いますが
オプションでも無い870Cで、ハサミでチョキチョキはなさけないです〜よ。
私自身は不満はありませんが、フロントローディング・オートカッター等が次回買い換えの時のキーワードになると思います。
dpiは大半の人にはもう充分!スピードとランニングコストの向上を望みます。
皆様の健闘を祈ります。メリークリスマス&ハッピーニューイヤー
0点


2002/12/18 14:34(1年以上前)
名古屋マンさんの書き込み見て購入にぐらっときました。
できればナニワ電機さんのURL教えてください(T_T)
それからCD-Rダイレクト印刷について質問があるのですが、セッティングに修正しなければならないということですが、どれぐらい気にかけて修正をしないといけないのでしょうか?あ〜もうちょっとあと一ミリ・・・、あ〜またずれた!またやり直し・・・とこんなことを一時間くらいちまちまとやっていかなければきれいに印刷できないくらい調整が必要なのでしょうか?
書込番号:1142085
0点


2002/12/18 15:14(1年以上前)
名古屋マンさん いつも親切でわかりやすい説明をありがとうございます。
大阪マンさん同様 私も ナニワ電機にグラっときてます。
で,検索をかけてナニワ電機さんのHPに行ったんですが
その特価で販売されているものが見当たらないようなんですが
何か特別なHPでもあるんでしょうか?
それとも キャンペーン(?)は終わっちゃったのかな・・・
まぬけなこと書いちゃってすみません。
それとナニワ電機さんで 商品を買って壊れたら エプソンのその
ドアtoドアにお願いすればいいのか ナニワ電機さんにお願い
すればいいのか どっちを選んだらいいんでしょうか・・・
それと その時の送料とかは自分もちなのでしょうか・・・
書込番号:1142146
0点



2002/12/18 15:31(1年以上前)
大阪マン 様へ
私も結構CDR印刷について同様な疑問を持っていました。
しかし、明快なレスを貰うことはできませんでした。なぜなら、満足さに個人差があり、表現できにくいからです。
そこで、名古屋マン的判断をお伝えします。
そのままでも、マニュアルどーりでそこそこいけまっせ!しかし、上下左右の余白とか気になるときりがありません。
そこで、以前この掲示板でみた方法で大きめに設定しておけばよっしゃ。縁がそれ程シビアな画像でなければ殆ど問題おまへんなぁ。
宛名ソフトの郵便番号が多少ずれるのはしょうがおまへんなぁ〜ってそんなレベルで考えとくれやす
関西弁の修正は大阪マンにお願いしまっせ ほなよろしゅう
書込番号:1142172
0点



2002/12/18 15:47(1年以上前)
まき☆ミ さん へ
名古屋マンさん いつも親切でわかりやすい説明をありがとうございます。
てれくさいがね とんでもな〜い まき☆ミ さん にぐらっときてまってメールしてまいそうで、おそぎゃ〜奥様ににらまれとるがね!
それとも キャンペーン(?)は終わっちゃったのかな・・・
残念ながら終わって待ったがね。50台以上も売れて待ったらしいがね。
この掲示板でもみんな申しこんどったなも レスあったがね
それとナニワ電機さんで 商品を買って壊れたら エプソンのその
ドアtoドアにお願いすればいいのか ナニワ電機さんにお願い
すればいいのか どっちを選んだらいいんでしょうか・・・
そいつはもっともなご質問!
答えはどっちもOKなんだわ マイエプソンに登録しとるもんで、名古屋マンはエプソンにしとるがね。
大阪マンさんだったら、直接持ち込んでナニワ電機にいくもよし但し事前に連絡をものがなくて2往復するなら、引き取って貰って、送ってもらうのがいいとおもわんかね
それと その時の送料とかは自分もちなのでしょうか・・・
もちろんどちらも無料にキマットりゃ〜す。但し、エプソンは1/31迄にマイエプソンで登録しや〜せんとダメだがね気ぃつけや〜せ
なおエプソンとナニワ電機に確認しといてね... 念のため
なんでもおせーたるでなも
まき☆ミ さん はどちらの方ざんすか?
書込番号:1142188
0点

こんにちは。月曜日にお金を振り込んで、今日の一時半にpm870c到着しました。¥13.545(12800+消費税640+振り込み手数料105)。これは安いです、本当に満足のいく買い物でした。これも名古屋マンさんの書き込みのおかげです。良い情報をありがとうございました。さて、物の方なのですが、取りあえずCDを2枚ほど印刷して見ました。うん、確かに手による微調整は必要です。左右のずれはたいしたことはないのですが、上下は結構ずれますね。けどこれも名古屋マンさんのおっしゃってるように印刷範囲の設定変更と、経験によって何とかなりそうです。しかしこのハイテク、デジタル全盛のご時世にあのCDトレイの設置方法は少々笑える物があります。また機会があれば使用レポートなどを書いてみようと思います。では、みなさんも良い買い物を。。。
書込番号:1142268
0点


2002/12/18 19:09(1年以上前)
名古屋マンさんレス有難うございました。いや〜名前に「大阪」ってつけたら大阪弁たのんますってレスもらったときは思わずふきだしそうになりました(^^;
>私も結構CDR印刷について同様な疑問を持っていました。
しかし、明快なレスを貰うことはできませんでした。なぜなら、満足さに個人差があり、表現できにくいからです。
そこで、名古屋マン的判断をお伝えします。
そのままでも、マニュアルどーりでそこそこいけまっせ!しかし、上下左右の余白とか気になるときりがありません。
そこで、以前この掲示板でみた方法で大きめに設定しておけばよっしゃ。縁がそれ程シビアな画像でなければ殆ど問題おまへんなぁ。
宛名ソフトの郵便番号が多少ずれるのはしょうがおまへんなぁ〜ってそんなレベルで考えとくれやす
関西弁の修正は大阪マンにお願いしまっせ ほなよろしゅう
素敵な大阪弁でのレス有難うございました。一貫して読ませていただいた結果 エプソン製である+価格が安め=多少妥協せなしゃあないなぁ・・・。という感じで当方納得できました。一度量販店のデモでも見せてもらってそれを見てからでも遅くは無いかな?と思ったのですが、どうもボーナス商戦のためか実機デモしてくれている店が少ないようです(T_T)ほとんどが新型or上位機種ばっかりでした。
>大阪マンさんだったら、直接持ち込んでナニワ電機にいくもよし但し事前に連絡をものがなくて2往復するなら、引き取って貰って、送ってもらうのがいいとおもわんかね
いや〜わて実は大阪でもかなり日本橋から離れているところに住んでますよって日本橋まで出るのにはえらいなごぉ電車にのらなあきまへんのや〜。アフターサービスのこと考えたら家電量販店で買うのがベストなんでっしゃろけど近くの量販店では\12800ではなさそうですしなぁ。。。どないしよう(-_-;
こんな感じでよろしいでしょうか?名古屋マンさん。
すいません私自身、広島弁+大阪弁+標準語といろいろな方言が混ざっての日本語をしゃべっているせいで、少なくとも文面では標準語を使うよう心がけておりまして、正直大阪弁レスはもうギブアップです(T_T)
許してくださいm(__)m
というわけで次回の名古屋マンさんのレスは名古屋弁でお願い致します(ぉぃ
書込番号:1142568
0点


2002/12/18 21:16(1年以上前)
名古屋マンさん♪
本当に親切な レスありがとうございます。
送料の件 とてもわかりやすくありがとうございます。
アンポンタンな質問をしてしまい 答えてもらえないだろうな
と思っていたので助かりました。
ちなみに 私は田舎 愛知県豊橋の人間です。
名古屋はいいですね!大須とか安売り店がありますしね。
今回は ホントにありがとうございます。
書込番号:1142874
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


昨日850i買いました。東京へ用事で行ったついでに。
最初新宿東口のビックへ行って26800円の18%還元だったのですが、交渉すると前やってた2000円引きをしてもいいということで24800円に。で、それからヨドバシの東口グッドギア店へ行ってこのことを伝えると26500円の18%ポイント還元にカラーインク3つとケーブルを付けるといわれたのでそちらで購入しました。ポイントやら税やらインクやら考えると実質20000円強で買えたので満足しています。東京在住ではないのですが、2000円引きのことをこのページで知ってその話を持ちかけたのでこの結果になりました。大変感謝しています。
早いし静か。特に音は前はギーコギーコだったのに今度はスーカスーカ(笑)想像以上でした。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


本日、ついに Canon PIXUS 950i買ってきました。あまりの静かさに感動です。
ここ数年いろいろな雑誌を研究したり、店頭で見たりしてプリンターの
動向を観察してきました。はっきり言ってここ数年はEPSONの連勝でした。
しかし遂にCanonがやってくれました。コンパクトかつクールなデザインと
画質、スピード、静寂さを兼ね備えた現在最強のインクジェットプリンター
だと思います。CD-R印刷も大満足。これからはPIXUSの時代か?
EPSONの巻き返しも楽しみですね。
0点


2002/12/15 00:49(1年以上前)
そうです!CANONの時代です。
書込番号:1133687
0点


2002/12/18 08:51(1年以上前)
なかなかおもしろい書き込みですね。
あまり意味を感じませんが・・・・
他の書き込みにも書かれていますが、
モノクロスピード&きれいさならキャノン850i
写真印刷ならエプソン970C、930c
省スペース&そこそこの印刷ならキャノン550i
低価格で写真画質&CD-R印刷ならエプソン870C
って感じで、必要な機能に応じてどちらのメーカーがいいか分かれるんですよ。
典型的なキャノンファンにチーン。
書込番号:1141532
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 550i


先日、ノートPCのCD-ROMが使用不能になった状態で550iを使用する機会があり、CD-ROM供給ドライバの代わりにWIN_XP標準装備のF800用ドライバをインストールしたら問題なく使用できました。(USB接続です。)
canonさんのドライバ互換性に感謝!
0点



2002/12/17 20:53(1年以上前)
ウィンドウズXPの標準装備ドライバは F900=>F800(見出し間違いでした。)
書込番号:1140528
0点


2002/12/17 23:00(1年以上前)
応急対応が取れるという意味では良いかもしれませんが、ハードの性能をベストに引き出しているかは疑問を感じます。やはり本来のものをHPよりDLした方が良いと思いますよ。
書込番号:1140791
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


年賀状印刷を目的に2150を購入、某電気店同士の価格競争のおかげで税込み3万円(ポイント還元などはありません)で買ったのですが!初期不良と思われることがあり新品交換。その経緯を報告します。
購入後ドライバー等をインストール。
「プリンターの保守」を順番に行ったのですがプリンタサービスの4項目ある1番最初の「プリンターの調整」で必ず用紙ミスマッチといったメッセージがでて印刷できませんでした(残りの3項目に関しては問題なく処理できました)、次に私の持っているメディア(コンパクトF、スマートM)を装填してカードリーダの機能を試したのですがコンパクトFの方は問題なく読み込みできたのですが、スマートMで読み込み時、緑点滅から直ぐ赤点滅となり読み込み不可の状態。最後に印刷してみたのですが何度か試しているうちに縦(印刷方向)黒い線が2cm間隔ぐらいで出てきました。目的が年賀状印刷であったため直ぐカスタマーに連絡、やはり時期が時期だけに電話連絡がきたのは問い合わせから数時間後、そこで上記のことを話したのですがカスタマーとしては一つ一つを解決する用の方法ですべて解決するのには年明けになるのは目に見えたので
平行して購入店でも症状を説明したところ直ぐに訪問対応(某K電気)ちょっとびっくりしましたが!お店側の対応は非常によく初期不良の可能性を指摘したところ直ぐに新品を取り寄せしてくれて交換の運びとなりました。(売れ行きがいいみたいで在庫はなく他店からの取り寄せで2日はかかりましたが)実際交換品を再度セッティングして試してみたのですがスマートMの読み取りは治りませんでした、一応年賀状を印刷する機能は何とか確保できたので助かりました。スマートMの件ですがカスタマーの話だと5X対応のものは未対応で3.3Xのものですかと尋ねられたので確認してみたところ3.3X仕様のものでしたこの件に関しては年明けからじっくりとカスタマーと相談していくつもりです。SDとMSに関しては持っていないので確認できません。ほか何かご存知の方教えてください。
この件でコ○マさんの対応にはとても感激しました。ありがとうございました。
0点



プリンタ > HP > HP psc 2150


いやー前評判はけっこうよかったので買ってみたけど、ほんとに使いやすい。操作も楽だし色もキレイだし、なにより自動両面印刷は便利なことこの上ない。メールとかホームページをよく印刷するんだけど、ああいうのってけっこう2枚目いっちゃうじゃない。裏表に刷ってくれると助かるよマジで。とにかくこのプリンターを5年は使います。絶対。
0点


2002/12/16 20:51(1年以上前)
このプリンタを買おうと思っているんですが、自動両面印刷はA4でもできるんですか??
書込番号:1138225
0点


2002/12/16 21:08(1年以上前)
ハガキからA4までできます。
書込番号:1138257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)